
だもんだから自分が食べるペットショップやお菓子、おもちゃもエコバッグもって買い物にでかけちゃうんだ。猫村さんならぬ犬村さんだ。
追記:2017年6月の記事を再送してお伝えします。
注文の品を取りに来るおつかいわんこ
体は小さくてもしっかり者の彼は、飼い主にただ従うだけでなく、いつの頃からか自主的に買い出しのお手伝いを始めるようになったという。ピトゥコさんはほぼ毎日、エコバッグを持って出かける。行く先はご近所の動物病院。彼はその中にあるペットフードやペットグッズのお店の常連になっているのだ。
ピトゥコさんがお店に到着すると、店員さんは家族から頼まれているドッグフードなどの品物と請求書をエコバッグに入れる。代金は後で家族が支払うことになっている。
おつかい上手なピトゥコさん

家に帰るまでが仕事。を実践するピトゥコさん
彼のおつかい業務はすでに長いこと続いている。だが生真面目なピトゥコさんは、この「外勤」にかこつけて寄り道などせず、速やかに自宅に向かう。ついでに遊びに出かける気なんてさらさらないのである。そして、いつもどおり品物を手渡されたピトゥコさんは、ちょっと誇らしげな顔をしながらトコトコと家へ。
病院を出たら

image credit:facebook
坂をおりて角をまがり

image credit:facebook
まっすぐな道に出る

image credit:facebook
それから家に直行だ
足取り軽く品物を運ぶピトゥコさん。どうやら彼はそれなりの使命感を持ちながら、おつかいそのものに喜びを感じているようだ。
仲間のごはんもちゃんと運ぶ
なお、ピトゥコさんの名誉のために付け加えておくと、彼は決してお気に入りのドッグフードを目当てにおつかいをしているのではない。
image credit:facebook
彼の家には猫や鳥も住んでいるため、家族がお店に彼らの食べ物を頼むときもあるのだ。

image credit:facebook
だが彼はそうした品物をお店で持たされても「えー!それは僕のじゃないよ・・」なんて嫌な顔一つすることなく、楽しそうに仲間のごはんを運んでくるという。

image credit:facebook
すでにご近所では有名に
そんなわけでピトゥコさんはおつかいという任務に燃えている。毎日のようにせっせと袋を運んでいる彼の姿はすでに有名で、ご近所でも知らないものはいないという。
image credit:facebook
彼がどのような経緯でお仕事に目覚めたのかは知る由もない。だが犬たちの中には目的も与えられずにいるより、何らかの形で働くことに意欲的なタイプもいる。ピトゥコさんの「ひとりでできるもん」ライフは今後も当分続きそうだ。
犬をリードなしで離して大丈夫なの?って思っちゃうけど、ピトゥコさんは賢くて訓練された犬だし、ブラジルののどかな風土がそれを許すのだろう。
via:thedodo、facebook・translated D/ edited by parumo
▼あわせて読みたい





コメント
1.
2. 匿名処理班
クマ姉さんにイヌムライス再現希望ってどうでしょうね?
3.
4. 匿名処理班
オツカイーヌ。
5. 匿名処理班
お顔も人間そのものだよ!目を細めて見つめてごらんよ。
6. 匿名処理班
お利口だなぁ
車に気をつけてね!
7.
8. 匿名処理班
軽い足取りでルンルンだね
9. 匿名処理班
サザエさんの世界やん?昔は日本でも犬のお使いってあったの?
10. 匿名処理班
静かな住宅街で、お家も広そうだし、いい環境で幸せなんだね。
ピトゥコさんの顔が物語ってる。
11. 匿名処理班
ハタラキーヌ
12. 匿名処理班
日本的には籠とかリュックが欲しいかな・・
13. 匿名処理班
心弾む足の運びが何とも愛らしい
14. 匿名処理班
日本だと飼い主怒られるな
15. 匿名処理班
意気揚々と帰る姿が可愛いな。
自分の使命を理解してるんだろう。
おりこう!!
16. 匿名処理班
ションベンで吹いた w
17. 匿名処理班
彼はそれで良いんだろうけど、リュックサックをプレゼントしたいな、
18. .
ちゃんと犬を制御できない人は飼っちゃダメな国だから、リードオフでも許されるのだね
19. 匿名処理班
マジレスするとワンコの首と背中への負担が心配、良い動画は充分取れたから もう おつかいはヤメさせてもいいように思うけど、喜んでいる人には言い出しにくいよね。
人間から見てカワイイと思うのはペットにとって負担なことも多い
犬の寿命は短くあっという間に歳をとるから、できるだけ不自然な姿勢は取らさないほうが老後の病気や怪我のリスクが減る。
20. 匿名処理班
耳がピョンピョン動いてるし、
白いお尻が楽しそうに揺れてるし、
マーキング忘れてないし、
最高に可愛いではないか。
21. 匿名処理班
ピトゥコさんの体型かわゆい
ダックスと何かのミックスかな?
足がちまちましてるのが一所懸命感増しててかわゆい
22. 匿名処理班
かわいいけど、ちょっとしんどそう。
ドッグフード、あのサイズだとある程度ずっしりすると思う。
連日これやることで身体に悪影響がでないように注意して欲しいところ。
23. 匿名処理班
信号機の所で、信号が変わるまで待ってる犬は見た事有るけど
買い物をする犬は、見た事がないな
まあ珍しいからこそ、話題になっているのだろうけど
数千年後には犬が買い物するのは普通…なんて時代も来るのだろうか?
24. 匿名処理班
※3
確かに
自分は志村けんに見える
しかし賢い犬だなぁ
25. 匿名処理班
ちょっと心が弱ってる自分はなぜかうるっときたんだけど、しっこで笑った
26. 匿名処理班
江戸時代ではイッヌがカイヌーシの代わりにお伊勢様参拝の旅に同行してたらしいな。
27.
28. 匿名処理班
リードなしはまあ小型犬だから許されてるのかもね。
うちの近所には中型犬をリードなしで、
缶ビール片手に公道を散歩させてるおかしな人がいて恐い。
29. 匿名処理班
顔はちょっとイカツイ感じなのに、『トコトコ』って擬音が似合う歩き方が可愛いね。
30.
31. 匿名処理班
※19
犬の負担に関しては同意見だけど、
動画のためにやってるっていうのはいき過ぎた皮肉だよ。
32. 匿名処理班
※26
私もこの前それを知って驚いた。
うちの犬だったらお伊勢さんどころか適当に近所でウロウロして帰ってきて家の前で寝始めるのがオチだな…。
33. 匿名処理班
※31
『動画のためにやってるっていうのはいき過ぎた皮肉だよ。』そんな文章ある?
34. 匿名処理班
可愛いけど、確かに、負担が大きい気がする。
リュックにしてもちょっと重そうだけど
くわえ続けるよりは負担が軽くなるかな
35.
36. 匿名処理班
こういうの法律上の扱いってどうなるんだろう
売買契約は有効なのか、購入者は飼い主になるのか、犬になるのか
37. 匿名処理班
おつかいするペンギンもTVで見たことあるような…
38. 匿名処理班
※37
おつかいペンギンららちゃん ですね。
懐かしくてユウチュウブ探しちゃった。
39. 匿名処理班
うちの犬だったら出先で可愛いがられて帰ってこない
40. 匿名処理班
咥えたままマーキングするのかわヨ
41. 匿名処理班
犬の顔が
ヒムラさん
42. 匿名処理班
足取りのとっとことっとこ感がなんとも愛らしい