
昨年末イギリスで、キャンピングカーで旅行中だった一家の車が燃えて爆発し、愛犬一匹が命を落とす悲しい事故があった。
その犬はチワワで名前はココという。一度車から救出されたにもかかわらず、また車の中に引き返したのだ。
燃え盛る車に飛び込んだココ。彼女は逃げ遅れた家族が車にいると思いこみ、爆発に巻き込まれたとみられている。
広告
年末にキャンピングカーで移動していた家族
2018年12月29日、イングランドのケント州で引っ越し会社を経営するダン・ファラントさんは妻のカラさんと4人の子ども、愛犬のココを乗せたキャンピングカーを走らせていた。ありし日のココ
楽しいクリスマスを終えた彼らは、新年をスコットランドのグラスゴーで迎えるために移動していた。
だがその日の深夜、一家は恐ろしい火災に見舞われる。
車から炎が!小さなココは脱出できたが…
車のエンジンから煙が上がったとき、彼らは高速道路上にいた。ダンさんは5歳と6歳と9歳の息子たちを燃える車からなんとか救い出した。だが、窓に炎が燃え移ったせいで前のドアが開かなくなり、カラさんと3歳の娘のテアちゃんとココが閉じ込められてしまった。
炎が迫っているのに逃げられない!だが妻のカラさんはそんな恐ろしい状況にもかかわらず、小さな体のココを必死で外へ放り出した。
ダンさんは当時を振り返ってこう語る。
「その時の光景が忘れられません。全員は助からないのか!?と思いました。私がふり返った時、すでに後ろの仕切りガラスの上まで炎が来ていたんです」
全員助かったのにココがいない!まさか車に!?
幸いにもココは出られた。でも2人を失うなんて!!ダンさんが絶望しかけたその時、幸運にも善意のドライバーが手を貸してくれた。おかげで2人は車の後ろから脱出できた。
激しい炎に包まれたキャンピングカー
ところが...
カラさんはふとココの不在に気づいた。息子たちと一緒にいるはずのココが見当たらないのだ。
混乱の最中にいたココは残された2人の脱出を見ていなかった。
まさか…車に?…
真っ青になった家族はココを助けに駆け戻ろうとした。が間に合わなかった。ココが乗り込んだ車は爆発してしまった。
爆発した車の中で亡くなっていたココ
その後、駆けつけた消防士がココを発見してくれた。彼女は前の座席の下で息を引き取っていた。事故当時、家族全員が動転していて、一旦は外に出したココの行方まで気が回らなかったことが悔やまれてならない。
深夜の火災現場は悪化する一方で、あの炎から逃れたココが引き返すことになるとは思ってもみなかった。
だが、大好きな2人がまだ車にいると思い込んだであろうココは、小さな体を奮い立たせて燃えさかる車に飛び込んだのだ。
天使だったココ。打ちひしがれる家族
色々な想いに襲われているダンさんは「私はすべての感情がマヒしてます」と語る。わずか数分の間に家族を失う瀬戸際に何度も直面した彼は、妻や娘がぎりぎりで助かったことをうれしく思う反面、一家の天使でもあったココを失った悲しみでふさぎこんでいる。
また、幼い子どもたちもココの死にショックを受けている。
ダンさんの4人の子どもたち
「子どもたちは悪夢に苦しんでます。大好きなココが戻った車が爆発するのを直に見ているので…」
カラさんもココがいない現実に打ちひしがれている。
「あの子は私の悲鳴を聞いてました。私たちはココが私と娘を助けに駆け戻ったと思ってます」
さらにあまりの切なさから、自分たちを助けようとなんてしなければよかったのに、と思うときもあるという。
カラさんは、娘と一緒に助かったことを幸運に思っているが、ココを失ったことが辛すぎて立ち直れそうもないという。
一家を励まし、ココの冥福を祈る声も
キャンピングカーが爆発した原因は最近購入したコンバーター(交流-直流変換器)だったという。ただそれがなぜ火災を招いたかは不明だ。ファラント家の全員が仲良く過ごせたのはココのおかげだった。彼女は思いやりがあって、悲しんだり病気になった者にずっとつき添うやさしい犬だった。
去年のクリスマスの頃のココ
家族思いゆえに命を落としてしまったココ。一家のもとには励ましの声と共に、ココの勇敢な行動を称え、安らかな眠りを祈る声も寄せられている。
written by D/ edited by parumo
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
サバイバーズギルトというものでしょうか。
勇敢なココが虹の橋の向こうで幸せでありますように。
2.
3. 匿名処理班
いたわしくて言葉が無いよ
一度は脱出できていただけに無念極まりないんでしょうね
4. 匿名処理班
英雄だ。彼女を讃えます。
5. 匿名処理班
南無阿弥陀
6. 匿名処理班
こういうニュースを聞くたびに我が家の事のように胸を痛める。
そして、他人事ではなく我が家に置き換えて、非常時のペットの担当等を家族で話し合える機会与えて貰っている。
ありきたりだが、ココが家族の替わりを引き受けたのかもしれない、家族の一員の消失から心が安らぐ日が少しでもあるように祈ります。
7. 匿名処理班
ちゃんと車のメンテナンスしとけよ
ココが可哀想すぎて、そこを責めたくなってしまう
8. 匿名処理班
人間でも状況がわからないなか窓から投げ出された犬
誰もいない燃え盛るクルマに戻ったとて誰がその犬をバカにできようか
9. 匿名処理班
もっと我が犬大切にしよう。今日はちょっといいご飯にしてあげよう。
10. 匿名処理班
よく小型犬をキャンキャンうるさいだけだと穏やかな大型犬に比べて貶す人もいますが、一面的な見方です。
うちのチワワの女の子も、家族の中で一番優しくて穏やかで大人でした。ココちゃんの死が悲しい。優しさも勇敢さもその小さな体に大きな人間以上に持っていた。これからもずっと愛されていてください。
11.
12. 匿名処理班
前にも、子供を助けるためにピットブルに立ち向かっていったチワワがいたよね。
勇猛な犬だよ。
R.I.P
13. 匿名処理班
(*っдT)ココタソ・・・
14.
15. 匿名処理班
涙出る
16. 匿名処理班
守護者の眼をしている、、
17. 匿名処理班
悲しい話は聞きたくない
18. 匿名処理班
泣ける(泣)
19. 匿名処理班
>>7
新しく購入したコンバータが原因って書いてるし、むしろメンテナンスした直後なんじゃないか?
20. 匿名処理班
R.I.P.
小さな体と四つ脚を持つ心優しき勇者に、安らかな眠りを。
21. 匿名処理班
※7
涙で視界が霞んで、最後まで記事を読めなかったんだね……
22. 匿名処理班
ただでさえ痛む話なのに自分のペットがこうしたと考えたら尚更たまらない。
23. 匿名処理班
せめてココさんが、「ニンゲン家族は車の中にいない。みんな無事」って確認できたと思いたい。
24. 匿名処理班
うちの動物達には私を見捨てて全速力で逃げて欲しいって思ってしまう。ココちゃんえらかったね
25. 匿名処理班
とても耐えられない。飼い犬には、一目散に逃げて幸せな余生を送って欲しいと考えてしまう。
どうか虹の橋がありますように
26. 匿名処理班
これはきつすぎる...。
27. 匿名処理班
うちもチワワを飼っているのでとても悲しくなりました。
こんなに家族思いのココちゃんが、今は痛みや熱さを感じない場所で安らかに眠って欲しいです。
28.
29. 匿名処理班
ああ辛い…
30. 匿名処理班
偉大さ、は行動にこそ付属する。結果や取得物ではない、とつくづく思う。
31. 匿名処理班
話を読んだだけの自分ですらものすごく辛い。
ご家族の気持ちを思うと胸が重くなる。
辛い事故の記憶としてではなく、楽しい思い出のココを思い出せる日がいつか来ますように。
32. 匿名処理班
泣きました
33. 匿名処理班
ココに眠る…
人間大好きワンコの事故死はホントに悲しい
34.
35. 匿名処理班
R.I.Pココ
36.
37.
38. 匿名処理班
※1
虹橋
39. 匿名処理班
この記事を読むたびに号泣してしまう
ほんとうに犬がだいすき…
40. 匿名処理班
これがホントの犬死ってか