
image credit:Gấu Meo Bắc Mỹ/Facebook
Redditに投稿されたある動物の写真は、瞬く間にネットユーザーらの注目を浴び、物議を醸す結果となった。その動物は、まるで犬のような猫のような、熊のような、いやぬいぐるみのような…なんだかよくわからないけど、かわいいのだ。
ネット上で話題になったことから飼い主がわかり、現在Facebookアカウントまでオープン。多くのフォロワーがいるという。
で、その動物って結局なんだったのかというと…。
広告
犬?猫?Redditでセンセーションを巻き起こした動物
犬も犬の良さがあり、猫も猫の良さがある。他の動物だってそれぞれのかわいさを持ち合わせているわけだが、様々な動物の魅力を持った動物がいたとしたら…やっぱり注目の的になることだろう。Redditに投稿されたある動物が、まさに犬と猫の両方の魅力を備えていたようだ。数枚の画像がシェアされるとたちまち拡散し、ユーザーらは喜怒哀楽を体全体で表現しているそのユニークな外見の動物がいったい犬なのか、猫なのか、様々な可能性を寄せ合った。

image credit:GallowBoob/Reddit
・ブリティッシュショートヘア(猫)とコーギー犬のミックス。確かに、ちょっぴり短い脚のその動物は灰色の短毛で、ぽっちゃりとした体型、更に犬のような顔で猫のようにピンと立った耳をしている。
・コーギーとモン犬の交配種じゃないの?
・子熊に見えなくもない。
・新種のキツネ!?
・チャウチャウとコーギーのミックスかな。
・ちょっと、何なのかすっごく知りたいんですけど!!
Redditユーザーらが口にした「モン(Hmong)犬」というのは、ベトナム北部原産の犬のことだ。尻尾が短く、体重が20kg前後、そしてとても聡明で強くて敏速な犬とされている。
果たして、この写真の動物がそれなのかどうか、というユーザーらの疑問は、間もなく飼い主が解決することとなった。
在来種とディンゴの混合種
海外エンタメ系のあるサイトが独自調査を行ったところ、この犬の飼い主が発覚した。この動物は猫ではなく、犬だった。
しかも、複数のRedditユーザーが推測していたように、やはりモン犬の種類で、雑種だったようだ。
ハノイに住む飼い主によると、この犬の名はベトナム語で「竹ネズミ」を意味するDuiという名で、モン犬とディンゴという短足犬種の混合腫だということだ。
現在、生後10週目になるというDuiをベトナムの山間部にある市場で購入した飼い主は、そのユニークな風貌について「もしかしたら遺伝子の突然変異を持っている可能性もある」と話している。
DuiがSNSでセンセーションを巻き起こしてから、飼い主はファンのためにFacebookアカウントを立ち上げたところ、遊びたい盛りといったキュートな姿で多くのフォロワーを魅了している。
image credit:Gấu Meo Bắc Mỹ/Facebook
written by Scarlet / edited by parumoあわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
猫には見えない
2. 匿名処理班
なんかすごい愛嬌ある顔だな
3. 匿名処理班
抱っこしたい
初めのほうの写真だと作り物のようだけど抱っこしたい
違和感の原因は前足の短さと白目かな抱っこしたい
4. 匿名処理班
モン犬ってどんな犬?と思って画像検索掛けたら、くまモンと犬が一緒に写ってる画像が出てきた。
5. 匿名処理班
色変えたらワンパチに見えた!
6. 匿名処理班
毛の密度すごいね〜もふもふしたい
7. 匿名処理班
さすがに猫はないっしょ
8. 匿名処理班
猫要素が全く見当たらないのだが
9. 匿名処理班
初めてチラ見したらどう見ても犬しか見えない
猫に見える?というってどこをどう見たら猫に見えるんだ
10. 匿名処理班
とりあえず「モン族の犬」でググると出てきたゾ
11. 匿名処理班
誰が猫だと思ったの?
12. 匿名処理班
なんだろうゴジラっぽい
13. 匿名処理班
犬にしか見えない
14. 匿名処理班
犬にしか見えなかった……
けれど、そんなことはどうでもいいくらい可愛い!
15. 匿名処理班
>モン犬とディンゴという短足犬種
ディンゴってオーストラリアの野犬(またはイヌの亜種)じゃないの??
もしかして、「モン犬という短足犬種とディンゴ」かな
なんにせよディンゴをオーストラリアから持ち出すのはOKなのかな。
※4
「モン犬 ベトナム」で検索をかけるといいよ
16. 匿名処理班
H'Mông Cộc
で検索かけるといいかも
「モン族の犬」でくわしく解説しているサイト見つかりますね
17. 匿名処理班
脳内でずっと「モッチモッチ...」という擬音が。
被毛の密度がすごそう。モフりたい。
18. 匿名処理班
ディンゴ要素が全く無い…
19. 匿名処理班
調べたらモン犬よりもモン族の素敵な民族衣装に目がいってしまった
20. 匿名処理班
猫要素0なんですが
21. 匿名処理班
※15
インドシナディンゴ犬ってやつかもしれないですね
Chó Dingo Đông Dương
ライ犬(Chó Lài)とも(現地ではこちらが主?)呼ぶようです
22. 匿名処理班
顔が人間っぽいんだけど・・・
23. 匿名処理班
うーむ、「すっごくモフモフの犬」以外の何者でもないような。
ベトナムの人はこういうみっしりモフモフの犬を見慣れてないのかな?
何はさておき可愛い。
24. 匿名処理班
犬の雑種がスゴい好きなんだけどそういう雑種ばっかり載ってるサイトとかってあるのかな。
25. 匿名処理班
ちょっとだけうちの猫(ロシアンブルー)に似てるところも無くはないけど、やっぱり犬にしか見えない。
26. 匿名処理班
猫っぽくは見えるが、これを猫だと言う奴は目か頭がおかしい
27. 匿名処理班
表情www
28. 匿名処理班
※3
わかる
わかるわ抱っこしたい
めっちゃ抱っこしたい
かわいすぎるね
29. 匿名処理班
ごつめな犬の顔にちんまりしてずんぐりむっくりな体つき、おちゃめな表情。まるで池乃めだか師匠のようだ
30.
31. .
モン太?
32. 匿名処理班
ディンゴは狼の仲間だけど犬との交雑が進んでいて純血を保っている個体は少ないとか。この個体もディンゴ・ハイブリッドなのかも。
33. 匿名処理班
ダメだ〜なんかすごい苦手この犬…
恐怖心を煽られるのはなんでだろう
34. 匿名処理班
口の構造が犬w だけど遠くから見たら、どっちか迷うw
35. 匿名処理班
毛の色的に確かにロシアンブルー感はなくもない
36. 匿名処理班
これは流石にわんこでしょうww
37. 匿名処理班
ぶっは!! 絶妙にぶさカワぶさカワwww
38. 匿名処理班
映画のディンゴ見ようっと。
39. 匿名処理班
猫より小熊要素の方が強い
40. 匿名処理班
もこもこかわいいんじゃ〜〜〜
※16
なるほど「モン族の犬」で調べたら元となる犬種が出てきました
本来は日本犬に近い犬なんですね
比べるとこの記事の子は確かに足が短くてモフモフですな(カワイイ)
41. 匿名処理班
前に見たとき小熊かと思った
42. 匿名処理班
モン族はミャオ族に近いルーツなのか、ミャオ族は日本人のルーツの一つだと思っているので、モン犬にも親しみを覚える。
43.
44.
45. 匿名処理班
洋服絶対反対とか言わないけど、
あの洋服は窮屈そう
脱がしたい
46. 匿名処理班
これが猫に見える奴ってよっぽど逝っちゃってるだろw
47. 匿名処理班
可愛過ぎる犬か…。ハハハッ。
48. 匿名処理班
この足のデカは末恐ろしいな
49. 匿名処理班
>>33
多分斜視なんじゃないかな
50. 匿名処理班
猫には見えない…
51. 匿名処理班
猫成分は確かにあんまりだけど
問題は犬成分の少なさなんだと思う
52. 匿名処理班
かわいい。かわいいけどどうみても猫ではない。
ちょい斜視ふくめ犬友のポメさんに似てるw
53. 匿名処理班
※33
前世でなんかあったんだよきっとw
54. 匿名処理班
※49
適当なこと言うな
55. 匿名処理班
これだから犬はたまらない
猫だとキャラは一つだからつまらない
犬は種類も多くいろんなタイプがいる
このズングリムックリの太短い体型といい愛くるしいトボけた顔
何もかもがカワイイ
56. 匿名処理班
※55
「猫だとキャラは一つだからつまらない」
そんなことはない サーベルでもプーマでもジャガーでも虎でもライオンでも
好きなネコを選びたまえ
57. 匿名処理班
>>55
物を知らん人間なんだな
58. 匿名処理班
取り敢えず服が窮屈だから脱がして…
59. 匿名処理班
可愛いければ何でもいい(・∀・)
60. 匿名処理班
どうみてもコロッコロの犬だが・・・(おてての毛色がおしゃれ)
昔見たテレビ番組(ジャンルは忘れた)で今ほど海外で柴犬が有名ではなかった頃イギリスで散歩させていたら狐と間違われたという話を思い出した
61. 匿名処理班
ちょっと甲斐犬の子犬っぽい。すごく野性味が強いと思う。
よっぽど犬に慣れた人じゃないと飼えないタイプな気がする。
62. 匿名処理班
子熊かと思った
63. 匿名処理班
遊びでテンションマックスな子犬って、たまにこういう目がいっちゃった感じになるわ
64. 匿名処理班
くっっっっっそかわいい
65. 匿名処理班
猫じゃこんな面白い味は出せない
66. 匿名処理班
>>49
同感
子犬のうちだけ目立つ子いるし、この子は毛の色のせいで白目が目立って余計違和感あるのかも。この程度ならわりといるね。
67. 匿名処理班
>>35
最初の後ろ姿は超肥満なロシアンぽいねw