iStock-186543655_e
 一日をしゃきっと過ごす手段として起きたらまずコーヒーを飲むという習慣がある人もいるだろう。

 だが目覚めのコーヒーは必ずしもコーヒーの効果を最大限に引き出すベストタイムではないらしい。では、一日のうちでいつ飲むのがベストなのだろう?

 科学的には、本質的に体内のコルチゾールレベルが低いときだという。結果的には起床してから約3時間後がベストだそうだが、これから詳しく見ていこう。

いつコーヒーを飲めば健康効果が得られるのか?

 127件の科学的研究によって、コーヒーを飲むメリットは、長寿から、ガン、心臓病、2型糖尿病、パーキンソン病の危険を減らすといったことまで、多岐にわたっていることがわかっている。もちろん飲みすぎたら害になるという研究結果もあるが、コーヒーの効果はある程度実証されている。

 だが、コーヒーのこうした効果は、飲んでからの時間の経過と共に減少していく。コーヒー効果という観点で飲むのに一番いい時間はいつかというと、科学的には、本質的に体内のコルチゾールレベルが低いときだという。

ストレスホルモン「コルチゾール」との関連性

 コルチゾールはストレスホルモンで、目を覚まさせる作用がある。一般的に、コルチゾールの分泌は朝が最も高く、夜には低くなり、生体の一日の活動リズムを整えると言われている。

 朝、動き出すとともにすぐにコルチゾールレベルが上がり始める。目覚めたときは自然と体は覚醒状態になっているため、そこでカフェインを摂取してもあまり意味がないそうだ。
alarm-clock-2132276_640_e
Image by pixel2013 from Pixabay

起きた時間の約3時間後にコーヒーを飲むのがベスト

 コルチゾールは概日リズム(24時間周期の生理現象)に従って放出される為、個々の起きる時間によって違うが、一般的に午前6時半に起床する人のコルチゾールレベルは午前8時から9時、正午から午後1時、午後5時半から6時半にピークを迎える。

 午前10時に起床する人なら、コルチゾールピークはその3時間後になり、もっと早く起きる人はピークも前倒しになる。

 少しでもカフェイン効用を高めたいなら、コーヒーを摂取するタイミングは、コルチゾールの窓が閉じた後、朝6時半に起きる人なら、午前9時半くらいに飲むのが一番いいという。

 ということで、目覚めの一杯が習慣化している人はプラセボ効果的なものもあるので、それはそれとして、その3時間後くらいを目安にもう1杯飲んでおくと良いのかもしれない。

 寝起きの時間が不規則で概日リズムがグチャグチャにくるっているという私のようなタイプにも効果があるのか?毎日コーヒーを飲む時間が変動してくるが、起床後3時間後にコーヒーを飲むとどんな感じになるのか?ちょっと自分で実験してみようと思う。

References:cnbc/ / written by konohazuku / edited by parumo
あわせて読みたい
1日に4杯のコーヒーで若死にするリスクが大幅に減少。コーヒーに含まれる抗酸化物質が心臓を守る(スペイン研究)


1日4杯のコーヒーで得られる4つの驚きの健康効果


毎日コーヒーを3杯飲む人は長生きするという調査結果(英・米研究)


仕事の生産性を上げたい?健康な生活を送りたい?ならばコーヒーだ。図解:コーヒーの効能と最適な飲み方


カフェインに炎症を抑える可能性があることが判明(米・仏研究)

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2019年06月10日 09:40
  • ID:I41An5H60 #

藤岡弘、に頼んだらコーヒー待ってる間に
コーヒー飲みたくなる本末転倒。

2

2. 匿名処理班

  • 2019年06月10日 10:09
  • ID:UC1Dbx5C0 #

コーヒー飲んでも緑茶飲んでも眠くなる。コーヒー飲んでからちょっと昼寝のつもりで3,4時間寝てしまうのでカフェインの効用を感じたことが無い...

3

3. 匿名処理班

  • 2019年06月10日 10:23
  • ID:YYj3Ik4X0 #

起きたら3時間くらいかけて一杯のコーヒー飲んでる

4

4. 匿名処理班

  • 2019年06月10日 10:31
  • ID:wPJ.Ogd40 #

「夜明けのコーヒーを一緒に飲もうぜ」(昭和の口説き文句、らしいw)
朝の寝起きのコーヒーに砂糖を入れる場合には、血糖値を上げる効果も期待して飲んでるね。

5

5. 匿名処理班

  • 2019年06月10日 10:36
  • ID:PwG85yCd0 #

コーヒー1杯飲むと12時間は寝れなくなる

6

6. 匿名処理班

  • 2019年06月10日 10:46
  • ID:nJi07lNG0 #

そんなに難しく考えなくても・・・。
誰だって「少子高齢化対策」で結婚してる訳じゃないしね。

7

7. 匿名処理班

  • 2019年06月10日 10:53
  • ID:s8zKntcu0 #

コーヒーの健康効果は色々いわれたりしているけど。「コーヒーや紅茶、カフェインの含まれているものを摂取すると必ず眠れなくなるんじゃー!!」

8

8. 匿名処理班

  • 2019年06月10日 11:06
  • ID:vSWEoRKs0 #

※6
確かに。好きだから飲んでるんであって、眠気対策に飲んでるわけじゃないですしね。

9

9.

  • 2019年06月10日 11:15
  • ID:JLjaYPwj0 #
10

10.

  • 2019年06月10日 11:25
  • ID:hs0iom9R0 #
11

11. 匿名処理班

  • 2019年06月10日 11:33
  • ID:8uunTM6X0 #

>>4
ジャグラス・ジャグラーかな?

12

12. 匿名処理班

  • 2019年06月10日 12:27
  • ID:gLA6EyFm0 #

目覚めた直後、起床して3〜4時間が一番眠いんだけどバグってんのか

13

13. 匿名処理班

  • 2019年06月10日 12:27
  • ID:Q3Bhs7Ir0 #

ポリフェノールがいいのか、カフェインがいいのか
また分からなくなった(´・ω・`)

14

14. 匿名処理班

  • 2019年06月10日 12:35
  • ID:tDyxqahm0 #

※7
カフェインの耐性は遺伝要因だからムリすんなや

15

15. 匿名処理班

  • 2019年06月10日 12:47
  • ID:dTKCQ4M90 #

>2
カフェインって日本人は効かない遺伝子の人が多いってどっかで読んだ。

16

16. 匿名処理班

  • 2019年06月10日 13:38
  • ID:jUYe8nh10 #

>>2
カフェイン耐性<リラックス効果
なんじゃない?

17

17. 匿名処理班

  • 2019年06月10日 13:40
  • ID:9IqNG1f30 #

俺はカフェイン耐性MAXなので、水代わりに常飲してる。
リラックスタイムは必ずコーヒー。
だけど、リラックスしてると眠くなるので大抵飲みかけのまま寝てしまう。
昼寝だろうと、深夜疲れていても同じ。

寝起きに飲む冷めたコーヒーほど目が覚めるものはないね。

18

18. 匿名処理班

  • 2019年06月10日 13:44
  • ID:6uGMuRd90 #

起きてから大体3時間後くらいにコーヒー飲んでるけど
それは起床してすぐの胃にコーヒー入れるのがどうも嫌で、
朝食をとったりして何だかんだしてたら、いつもその時間になっているから。
不思議と理にかなってたんだ。

19

19. 匿名処理班

  • 2019年06月10日 14:26
  • ID:9.SQGGxA0 #

(夜寝る前とかは別にして)自分はやっぱ、飲みたい時に
飲むのが一番おいしくて幸せになれるよ。
糖尿病予防で「食物の摂取は4時間空ける・お菓子はデザート
として」に挑戦したけどストレス溜まってダメだったー!

20

20. 匿名処理班

  • 2019年06月10日 15:11
  • ID:ktJh4Yg10 #

イギリス系の国や会社が習慣としてある朝10時のお茶の時間って理にかなってるってことかな。
最初吃驚したけど始業が早い肉体労働の職種にはナイスな休憩時間と思った。

21

21. 匿名処理班

  • 2019年06月10日 17:31
  • ID:h6kUjDsC0 #

※2
寝不足なのでは?

22

22. 匿名処理班

  • 2019年06月10日 18:34
  • ID:5IsDepVj0 #

今朝、たまたま丁度起きてから3時間後に1杯目飲んだら、1時間後に寝落ちして4時間も寝てしまった。昨日、トレッキングして筋肉痛もあったものの、私には当てはまらないかな。
普段は不眠気味で5時間も寝ないの。

つまり、コーヒーだけが睡眠のリズムをコントロールするってわけじゃないんでしょうね。

23

23. 匿名処理班

  • 2019年06月10日 22:58
  • ID:AhA.b4R.0 #

>目覚めたときは自然と体は覚醒状態になっているため、そこでカフェインを摂取してもあまり意味がないそうだ。

ん〜??

そりゃ、もともと起床直後から
スッキリ覚醒して動き出せるぐらいの人なら、
「眠気覚ましにコーヒーを…」なんてしてないんじゃ?

起きるべき時間なのに、あるべき自然の覚醒作用が足りないから
カフェインの薬物作用で補ってるんだろ?

24

24. 匿名処理班

  • 2019年06月10日 23:05
  • ID:M.N8yg1H0 #

>>8
「効果的」って話をしてるんだからそーゆー人はお門違い過ぎる

コルチゾールが働いてるからあんまり効果ないし、朝からコーヒーを胃に入れるのは身体に悪過ぎるから起きて2時間経って飲むようにしてる

25

25. 匿名処理班

  • 2019年06月10日 23:14
  • ID:O5bYVzh.0 #

※17
カフェイン耐性なんて自慢にならん
完全にカフェイン中毒だからいずれ反動が来る

そのうち無気力になったり鬱になるから飲むのをやめたほうが良い

26

26. 匿名処理班

  • 2019年06月10日 23:46
  • ID:YcD.fzxA0 #

あぁ〜コーヒー飲みたーいって思った時に飲むのが良いよ〜

27

27. 匿名処理班

  • 2019年06月11日 01:14
  • ID:EB9gAKvc0 #

>>17
中二病じゃない?
カフェイン耐性Maxなんてなんの自慢にもならないよ。しかも水代わりだとは。
寝起きに飲む冷めたコーヒーって、もしかした夜中飲み残したコーヒーをそのまま朝も飲んでいるのならすごくおいしくなさそうなんだど…
なんにせよ、体お大事にね。
普通にお水飲んだほうがいいよ。

28

28. 匿名処理班

  • 2019年06月11日 09:08
  • ID:PKhy71Kk0 #

※2
俺はびっくりするほど頭がスーッと晴れるようなときと、まったく効かずにボケーッとしたままのときがある
違いは未だによくわからん

29

29. 匿名処理班

  • 2019年06月11日 10:04
  • ID:E.MmkMGX0 #

最近コーヒーの量を一日一杯に減らして土日は抜いてるけど
最初のうちは休日体がだるくてまともに動かなかった
ヤクを抜いて初めて恐ろしさを実感できる

30

30. 匿名処理班

  • 2019年06月11日 15:06
  • ID:HQ9YPaAS0 #

朝食後だなぁ、胃酸が増えてもダメージ少ないし消化助けるし眠気防止になるし

31

31. 匿名処理班

  • 2019年06月11日 17:21
  • ID:2lULrKEs0 #

*17,29
昔、午前中だけで1リットル近くコーヒー飲んでたの。水代わりに1日飲んでた。
数年経って、酷い腹痛に見舞われ、治療する際、コーヒーを抜かなきゃいけなったんだ。最初の1週間は居ても立っても居られず大変だった。書類を見てもコーヒーのことしか浮かばず、歩いてもコーヒーの匂いを求め、、
完全に中毒だったと思う。

幸い、3ヶ月抜いて中毒が治ると、あとは飲んでも飲まなくてもいい普通の暮らしに戻れた。

32

32. 匿名処理班

  • 2019年06月12日 00:04
  • ID:mrOC.gdW0 #

最近好きだったコーヒーを急に飲めなくなった💧原因が知りたい。緑茶も気持ち悪くなる🍵

33

33. 匿名処理班

  • 2019年06月12日 15:00
  • ID:CrxM5HQL0 #

「虐待が脳を変える」という本を読んで、
コルチゾールについて強い興味を持ってます。
記事「飼い主がストレスを感じると、犬も同様の・・・」にも
ありましたね。今後も期待してます。

34

34. 匿名処理班

  • 2019年06月13日 01:00
  • ID:exhsJ7CJ0 #

朝8時、9時にコーヒー飲んでもその日は一晩中眠れなくなる、、、。

しかも何故か1年に1か月くらい、お茶飲んでも気持ち悪くて見るだけでも吐き気がする(麦茶を除く)。自分で「お茶飲めない病」って名付けてたけど、単なるカフェイン駄目人間なだけだった。

カフェイン耐性遺伝子は遺伝するらしいから、そういえば亡くなった母もコーヒー牛乳飲んだだけで眠れなくなってたから遺伝だと思う。

35

35. 匿名処理班

  • 2019年06月13日 03:43
  • ID:Exo.Tvhy0 #

これ無意識にやってたわ
この時間帯に飲むのが一番効くっていう経験則で

36

36. 匿名処理班

  • 2019年08月03日 15:45
  • ID:mrqDUp0h0 #

>>4
ゴーショーグンで聞いたセリフだ

お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links