
image credit:Love Police / Facebook
タイ各地の警察署が、ぽっちゃりした警官を強制的に減量キャンプに送り込んでいる。全国展開しているこのプログラムは、その名もずばり「Belly Destruction(腹の贅肉を破壊せよ)」だ。警察官が太りすぎるとと問題が起こる。動けるぽっちゃりなら問題ないのだが、犯人を追うにもぜい肉が邪魔して素早く動けなかったりするからだ。
広告
2週間で結果にコミット。警官の減量ブートキャンプ
この「Belly Destruction(腹の贅肉を破壊せよ)」プログラムは言わばブートキャンプのようなもので、パークチョン郡にある中央警官訓練センターに送り込まれ、2週間徹底的に行われる。先行導入で減量効果が得られた為、本格的な実施となった。
ここでは、ライザップ張りの厳しいトレーニングが課せられ、適正な腹回りサイズを目指す。
各警察署は、定期的に2、3人の太り過ぎ警官をここへ送り込み、バイクこぎなどのさまざまなエクササイズや、高タンパク質の健全な食餌療法に強制的に参加させて、できるだけ余分な体重を落とさせる。
お腹がぽっこり出た警官たちが日々のトレーニングに奮闘する姿がネットに出回って以来、このプログラムは注目を集めている。
60キロ減量した警官も
「太り過ぎ警官は問題だらけだ」プログラムの栄養管理者、ソーンペット・チャンタラーク巡査部長は言う。「迅速に素早く行動できなくてはならない警官が、犯人を追いかけるときにとろとろ走っていたり、こけたりしたらまずいだろう」
体重が200キロもあった警官が、このブートキャンプに参加した結果、60キロも減量したり、80キロの警官が20キロ減らしたという結果も出ているらしい。
頭を丸めてIDカードで徹底管理
キャンプ送りになった警官たちは頭を丸めて、上半身裸で出っ張った腹をさらしている。体重のビフォーアフターを記したそれぞれのIDカードが渡されていて、プログラムの成果がきちんと記録されるようになっているという。「体重を減らすのはいいことだと思うよ。いつも、警官がパトロール中にビールをがぶ飲みしているのを見ていたから、そんなんで、どうやって犯罪者を捕まえるつもり?と思ってたんだ」FBに掲載された写真を見たあるユーザーは、こうコメントしている。
References:odditycentral/ written by konohazuku / edited by parumo
あわせて読みたい





コメント
1.
2. 匿名処理班
痩せタイ
3. 匿名処理班
ビリー呼ぶしかないな
4. 匿名処理班
タイの警官の制服ってわりとピチピチデザインだから
たしかにデブには似合わないねw
デザインがピチピチになったのは賄賂を
握らされたときに、さり気なくしまいにくく
するためだなんて言われてるけどw
5. 匿名処理班
カリキュラムを本にしたら売れそう
6. 匿名処理班
こりゃタイへんだ
7. 匿名処理班
参加したい
8. 匿名処理班
体重が200圓發△辰瞳抻ヾ韻箸靴得立してた方のことが驚きだよ……
9. 匿名処理班
60kgの枷から解き放たれたお巡りさん、速そう!
10. 匿名処理班
「お酒はジュースにアルコールが入ってるモノ」
という知識を普及させないと大人の肥満の根絶は
難しいかもね。ジュースは糖尿病を心配して
控える人は多いけどお酒はアル中と肝臓だけ気にして
カロリーゼロ理論で考えちゃってる人も多い。
お酒にもカロリーはあるし肥満の原因になる。
アルコールが苦みの成分だから甘さが押さえられて
いるけど飲料としての栄養価はジュースの様なもの。
11. 匿名処理班
職務タイ慢ですね
12. 匿名処理班
>体重が200キロもあった警官
ある種の才能だろうけど、警官でこの体重になってた人が別の意味でスゴイわ
13. 匿名処理班
タイの警官の制服ってタイトだから
太ってると似合わないのよね
14. 匿名処理班
短期集中で痩せるのも、まあ数字が出るならいいんでしょうけど・・・リバウンドに繋がりかねないですよ。
できれば、長期的なプランで少しづつ減量していくほうが健康的かと。重要なのは運動と低カロリーな食生活の習慣付けですからね。
15. 匿名処理班
一瞬少林寺かと思ったわw
まあ、厳しい修練を積むのには変わらんか。
16. 匿名処理班
タイって🇹🇭
男性は徴兵されたり
一生のうちに一度は出家して僧侶にならないといけなかったりするんだっけ❓
17. 匿名処理班
楽しそうだな
18. 匿名処理班
ワンモアセッ
19. 匿名処理班
女性の肥満警官はいないのかな
20. 匿名処理班
トランプ「これは良い事だ。我が国も早速やれ」
FBI長官「勤務に就ける警官が居なくなりました」
21. 匿名処理班
>>14
タンパク質中心の食事とトレーニングで筋肉も付けて体重落としてるのでリバウンドもしにくいよ
急な減量のリバウンドって筋肉付けてないから基礎代謝低いのが原因なので
22. 匿名処理班
タイで肥満って珍しい気がしたけどそうでもないのね
23. 匿名処理班
>>20
肥えて走れない分は弾丸で補うから平気
24. 匿名処理班
バンコクの警官、男も女もわりと太ってたけどな…
25. 匿名処理班
タイ人ベトナム人とか東南アジアの人は華奢でほっそい人ばかりだとおもってたので
驚いた
遺伝的に 太りたくとも太れない と聞いたことがあってね
26. 匿名処理班
※16 おとなり韓国はそうだよね。
結果、太った男性は非常に少ない。
27. 匿名処理班
こんなに大量に太れるほど金回りがいい商売なんやろか
28. 匿名処理班
タイでぽっちゃりお巡りさんがバイクで二人乗りしてたけど、バイクが気の毒だった・・・
29. 憂国の士
タイ警察の重大問題ですね。動けるデブと動けぬデブ・・何かとストレスが溜まるお仕事ですが極力「動けるデブ」を目指すべきですね。
30.
31. 匿名処理班
タイは飯が美味いからなあ
タイ料理だいすきだお〜
32. 匿名処理班
レッドやJAC並みのきついスタントと特撮の重量スーツでアクション映画を撮影した方が効果ありそう
100kgのスーツ着て撮影とかは前例はあるしねぇ
33. 匿名処理班
>>10
苦みにビックリしてカロリーが出ていくからお酒はカロリーゼロ
34. 匿名処理班
確かに太りすぎだわこりゃ
35. 匿名処理班
>>10
「お酒」って一括りにしてるけどそれって加糖アルコール飲料の事?
ちょっと何言ってるかわからない
36. 匿名処理班
タイ人糖分取りすぎじゃない?ソーセージだと思って食べたら恐ろしく甘い謎な食べ物とか日本人なら無理なレベルで砂糖入ってるし
37. 匿名処理班
これ日本でもやった方がいいと思う
38. 匿名処理班
200kg→140kgの見た目が知りたいw
39. 匿名処理班
仕事のために必要なトレーニングでいわば研修のようなものと思えば不思議はないのだけど、
健康的なダイエット合宿で給料が出るのかと思うとうらやましい
元スポーツマン現おでぶちゃんな夫(高脂血症と無呼吸症候群がヤバい)の会社にもこんなプログラムがあったらなあ
本人も喜んで行きそうなのに
40. ぽっちゃり
入隊したい
41. 匿名処理班
クソ暑いタイで200キロも太れる人間がいるんだ……
42. 匿名処理班
日本の警察でも昔、警察官平均の身体能力は日本人平均より劣っているという調査結果が出て、身体を鍛えろという長官命令が発せられた事が。その後どうなったんだろうなあ。