
別に何も感じない?見て見ぬふり?無意識にジロジロ見ちゃう?思わず笑う?あからさまに嫌悪に満ちた視線を送っちゃう?
写真家であるアメリカ人女性は自らが太っていることを自覚している。そしてある出来事をきっかけに、自撮りを通じて、すれ違う人の視線などをとらえた作品を公開しはじめた。
自虐ともいえるテーマをあえて追及する彼女。だが、この一連の写真を巡りネット上で議論が巻き起こっているという。
太っている写真家が自撮り写真に写る通行人の反応を記録
アメリカを拠点に活動しているヘイリー・モリス=カフィエーロは、自撮り写真を通して、すれ違う通行人が彼女の姿にどのように反応しているかがわかる写真をまとめた「ウエイト ウォッチャーズ」(意訳:体重を見張る人)という作品を発表した。これらの写真には固定したカメラに映るヘイリーはもちろん、周囲にいた見知らぬ通行人たちの表情や反応も写し出されている。
1.

image credit:Haley Morris-Cafiero
2.

image credit:Haley Morris-Cafiero
3.

image credit:Haley Morris-Cafiero
彼女の体の一部をジロジロとみる女性や、無意識に見ている男性の姿がある。彼女はこれらの人々の反応を、「人々が太っている人を見た時に起こす条件反射の一種」であると考えているという。モリス=カフィエーロがこの企画を思いついたきっかけは、今からおよそ8年前にニューヨークで経験したある出来事だったと語っている。
観光地で見知らぬ男性に自撮り中ジロジロ見られたことがきっかけ
その日、モリス=カフィエーロが世界的にも有名な観光名所のタイムズスクエアの階段で自撮りしていると、背後に立つ見知らぬ男性がのカメラに映りこんだ。彼女はその男性も自撮りかと思ったが、彼の視線が自分のほうに向かっているのに気づいた。
その人物はしばらく彼女の後ろ姿を無遠慮に眺めて続けていて、何か文句でも言いたそうな雰囲気を発していた。少なくとも彼女にはそう感じられた。
太っている自分の体についていろんな人がコメントしているのはかねてから承知だった。だが、この男性のように批判的な視線を送る人をカメラにおさめたのはその時が初めてだった。
予想外の被写体をとらえた彼女は、こうした状況をもっと掘り下げてみたいと思った。
4.

image credit:Haley Morris-Cafiero
5.

image credit:Haley Morris-Cafiero
6.

image credit:Haley Morris-Cafiero
自分と見知らぬ人の写真を公開。多数のコメントが殺到
そこで彼女は面白いと感じた公共の場に三脚とカメラを据え、写真を撮ったりアイスクリーム食べたりしている自分の姿を撮ることにした。撮影にあたっては注目されないように服装も自然にして、カメラに映りこむ人の目を引くような行動も決してしなかった。
7.

image credit:Haley Morris-Cafiero
8.

image credit:Haley Morris-Cafiero
9.

image credit:Haley Morris-Cafiero
10.

image credit:Haley Morris-Cafiero
これらの写真をネット上に公開すると大量のコメントが殺到した。「あなたは運動したほうがいい」「もっと頑張ってオシャレな格好をしてメイクすれば周りの人もそんな風にジロジロ見ないと思う」ほとんどがそういう意見だった。
彼女はこの反応に触発されて企画続行を決めた。
11.

image credit:Haley Morris-Cafiero
12.

image credit:Haley Morris-Cafiero
13.

image credit:Haley Morris-Cafiero
太ってる自分への反応。これが社会のバロメーター
一時はコメントの提案を素直に取り入れ、おしゃれしたり、メイクをし、自分を改善して撮影したこともあった。しかし人々の反応は変わらなかった。彼女はかつて摂食障害に苦しんだ時期があり、今は甲状腺機能低下症を患っている。何をしても反応が変わらないと実感した彼女は、アドバイスをする見知らぬ人々に「よその人が自分をどう思おうとかまわない」と述べた。
さらに「この企画は誰かを不快にさせるものではないし、私はこれを怒りにまかせてやるわけではない」ともコメントした。
私はこれを社会実験とみなしています。何かを煽ったりするようなものではなく、見知らぬ人の視線を撮影して、その視線を彼らに返すものです。私はこれが社会のバロメーターだと思っているんですよ14.

image credit:Haley Morris-Cafiero
15.

image credit:Haley Morris-Cafiero
16.

image credit:Haley Morris-Cafiero
すべてがそうとは限らない。反論する批評家も
彼女の一連の作品はネット上でいくつかの論争を巻き起こしている。そこには彼女の主張を支持しない人も当然いる。さらにネット上の大勢の批評家は、見知らぬ人が誰かを見るときに常に否定的だとは限らない、彼らは彼女のカメラに興味を持っているのかもしれないし、フレームの外の何かが気になっているのかもしれない、ともコメントしている。
支持しない人々は、この作品は彼女がとらえた見知らぬ人の視線だが、こうした視線がすべて嘲笑や批判を含んでいる、とは誰も断言できないと言っている。
17.

image credit:Haley Morris-Cafiero
18.

image credit:Haley Morris-Cafiero
19.

image credit:Haley Morris-Cafiero
世界中で物議をかもす写真。鑑賞者の意識や心理を反映?
とはいえモリス=カフィエーロの作品が人々の関心を大いに引いたのは事実だ。彼女はこの企画が世界中で反響を得るほどのものになるとは思いもよらなかったという。20.

image credit:Haley Morris-Cafiero
21.

image credit:Haley Morris-Cafiero
すれ違う人々の視線の意味するところやその先にあるもの、彼らが本当に思うところはこの写真だけでは誰にもわからない。無意識のものもあれば意味などないものもあるかもしれない。一方で彼女に無遠慮な視線を送ったり、嘲笑しているようにみえるものもあるが、もしそうだとしてもそれがすべて彼女の体型に関する反応とは確かに断言できない。
22.

image credit:Haley Morris-Cafiero
23.

image credit:Haley Morris-Cafiero
ネット上で波紋を呼び続けるこの作品は鑑賞者の意識や心理を投影する興味深い写真集といえそうだ。この写真集の一部は彼女の公式サイトやツイッターでも紹介されている。
References: haleymorriscafiero / twitterなど /written by D/ edited by parumo
追記(2018/3/4): 本文の一部を修正して再送します
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
海外は太っていても堂々と水着着てるし誰もそれをおかしいと思わないってたまに聞くけど幻想だな…
きっと同じ理論で海外ではお年寄りが派手な服を着ても〜というのも幻想なんだろう
2. 匿名処理班
アジア人目線では10番とか
「いや、アンタ達も相当…」
って思ってしまう
3. 匿名処理班
「Wait Watchers」(直訳:体重を見張る人)
Weightだな。
4. 匿名処理班
なんて迷惑で不愉快な社会実験なんだ
社会実験といえば何しても許されるのだろうか
5. 匿名処理班
三脚とカメラ置いてるのに気づいて、なに撮ってるのかを確認してるだけの人間も多いだろうし、ちょっと自意識過剰なだけだと思うわ
6.
7. 匿名処理班
自撮りしとるからやで
8. 匿名処理班
たしかに全てが嘲笑ではないだろうね。誰かが何かにカメラを向けてたら、何撮ってんのかなーってその対象を見ちゃうことは自然なことだしね。
9. 匿名処理班
差別や偏見よりも第一印象は「まずデカい」だろ
その後に差別や偏見、人に依っては心配や興味
中にはそういう体形の人が好きって人も居る
太ってる人への反応も様々だから何とも言えないな
10. 匿名処理班
そうか、自己管理の問題ではなく疾患で否応なく太ってる人もいるよな。
11.
12. 匿名処理班
う〜ん、人通りの多い所でわざわざ三脚立ててまで自撮りしてることも災いしてるのでは?
私だったら痩せていようが太っていようがこんな所で三脚立てて自撮りするなよって思う。
13. 匿名処理班
動画で撮ったほうが
彼女を見て笑ってるのかそうでないのか
わかる気がする。
14. 匿名処理班
嘲笑じゃないものも含まれていると思うけど。なんでも嘲笑だと感じてしまうのは心が荒んでいるよね。
15. 匿名処理班
体形は置いといて…
なんでこんなに薄っぺらな生地の服ばかりなの?
なんで服がしわしわで平気なの?
普通体形でも、スケブラとスケ肉はいかんでしょ
(ソレ用の漫画を除く)
16. 匿名処理班
耳が痛い ではなく 目が痛い
あと上の方数枚はけっこう太ってる人もモリスに嫌な感じの視線を送ってるように見える
「この人ワタシより太ってる」とかいう意味なんだろうか…
あとモリス自身の服装かなぁ
そういう好きな服なら仕方ないけど
太ってるのをわざわざ強調するような、見せつけるような色やデザインが多いというか
がんばったりおしゃれする必要はないよ
でも適度に肉隠したらずいぶん違うと思うんだけども
確かにいろいろ考えてしまう画像ではある
17.
18. 匿名処理班
4番の警官の行動と、18番の背景がめっちゃ気になる
19. 匿名処理班
痩せようかな・・・
20. 匿名処理班
雑踏を歩いていて誰にも一瞬も注目しないって無理じゃない?
ぶつからないように周囲の人の行動は無意識に観察するし、セルフィしてる人が居たら写り込まないようにちょっと避けたりするし、わざわざカメラ固定して撮るようなちょっと珍しいことしてたら「何してるのかな?」てふと見ちゃわない?
彼女ぐらいの太さの人は別に珍しくもなんともない。太ってない人は自分を差別すると決めつける態度が相手を「その程度の人間」と決めつけて貶めている気がする。
21. 匿名処理班
通りすがりの人いっぱい公開してるけど許諾得たのかな。個人肖像権とかあんまり関係ないのかな。
22. 匿名処理班
単に目線が行っただけの人もいれば、目もくれない人も、笑いながら見てる人もいるね。
被写体関係なしに、人の反応なんてこんなものじゃない。
23. 匿名処理班
理屈なんかどうでもいい。芸術作品として素晴らしい。
どうやって撮影したんだろう。まさか登場人部は
みんなサクラなんてことはないだろう。
24. 匿名処理班
道に誰か立ってたら無意識に見ちゃうと思うけど
それがどんな人か関係なく
25.
26.
27. 匿名処理班
(一部の人を除き)あざ笑ってはいないだろうけど、殆どの人は興味しんしんで見てると思う。アメリカはともかく、アジアやヨーロッパでは、この人くらいまで太る人は特殊なので単純に目新しいんではないだろうか。それでもじろじろ見られるのは悲しいし、病気を患っているのなら批判的な目線は辛いよね。痩せるのにも太るのにも理由があって、それはただ不摂生とか食べ過ぎ、運動不足とかだけじゃないんだけど、そんな個別の理由など一瞬通り過ぎる人達には何の関係もないんだもの。でもそれも含めてのアートなのかな。批判も賞賛も、観る人の思考を写す鏡みたいな現代アートだよね。すごく面白いけどちょっと悲しいと私は感じた。(自分も太めなので)
28. 匿名処理班
見慣れないモノを見かければ観察するのは人間の自然な反応だろう
痩せすぎている、髪が無い/長すぎる、強烈なタトゥ、奇抜な髪色や髪型や衣裳はもちろん、野生動物が少し顔を見せるだけでもそうなる
嘲りだろうと好感だろうと感情は観察した後に来るものである
結局その場で尋ねでもしない限り各々の動機など忘れられ、おそらく永久に判然としないままだ。だがそれゆえどうとでも解釈でき、それは自分の意見を言いたいだけの人間になんとも都合が良い…
単に話のタネにしては少々辛気臭い、ただそれだけの代物に思える
29. 匿名処理班
太ってるからという理由で見てる人もいるんだろうけど、
自分としては街中で立ち止まって自撮りや写真撮ってる人がいたら
「何撮ってるんだろ?」「ここで自撮り…?」と
深く考えずつい目線やっちゃうよ
30.
31. 匿名処理班
見てる方も割と太ってる人多いな
32. 匿名処理班
なかには「お前が笑うな」というレベルの人もいるみたいだが
33. 匿名処理班
被害妄想
34. 匿名処理班
蔑む意味はなくとも自然と視線が向いてしまうのは仕方ないよなぁ…
皆何かしらコンプレックス抱えてるんだから気にすんなとしか言えない
35. 匿名処理班
見ている人が全員彼女を見ているとは限らないと思うけど、彼女を見て嘲笑ってるような怪訝そうな表情している人の体型見ると程度の差はあれど…って人何人かいるね。
自分を冷静に見れないけど、他人には厳しい人ってなのかな?
36. 匿名処理班
これは面白いな
自虐を一歩超えてる感じ
37. 匿名処理班
明らかに笑ったりとかはともかく、
これだけビッグバディなら見てしまうのもしかたないと思う
38. 匿名処理班
女性のほうが酷い反応に見える
39. 匿名処理班
そりゃ同性なら尚更だろ
40. 匿名処理班
街中で三脚たてて自撮りしてたらそりゃ見ると思うけどな
41. 匿名処理班
視界の中に気になるものがあればつい目が行ってしまうのは仕方ないと思う。花だったり看板だったり散歩中の他人のペットだったり、でもそれが人物だった場合は失礼だと思うのですぐ目をそらすのだけど、その一瞬をとらえて「今見てたでしょ」と問い詰められても、じゃあもう目を閉じて歩くしかないです
42. 匿名処理班
すべての写真を公開してるわけではなく、彼女が特殊な目を向けられてると感じた写真のみをピックアップしてるとしたら、それは社会を象徴してるものではなくて、彼女が『全社会は自分をこう見ている』と思い込んでる彼女自身のコンプレックスの象徴なんじゃないかな。社会実験というより自己の心のありかたを再確認する実験というか。
自分には何の落ち度も無いのに、摂食障害によって社会一般の美の基準から外れてしまったと感じている後ろ向きな気持ちややるせなさが作品集という形になって出てる気がする。彼女の試みや楽しみ方を否定するつもりは無いけど、一度きちんとカウンセリングを受けて前向きな気持ちにもって行った方が写真の楽しみ方の幅が広がるんじゃないかな。
実際のところ、100枚の写真を撮ったとしたら嘲笑や侮蔑の視線を向けられた写真は全体の何パーセントくらいなんだろうね。
43. 匿名処理班
誰でもこれくらい見られたり、面白がられたりしてるんじゃないか。
俺は気にしないよ。そんなこと考えてたら、太っちまう。
44. 匿名処理班
4枚目なんかは明らかに「太っているから」ではなく「自撮りしているから」引き起こされた反応だよね。
まぁ、そんな風に分析を始めちゃうのも、この写真家さんの計算の内なんでしょう。面白い企画だと思う。
45. 匿名処理班
外国人の自己肯定の強さって度を越えるとあつかましいと思ってしまうのは日本人だからだろうか。
あざ笑う人の画像晒してマナー悪い奴とデスっているだけにしか見えないよ。
病気だから太るのは仕方が無いのかもしれないが、傷つけられたから何してもいいってわけじゃないと思うんだが。
46. 匿名処理班
私もつい見てしまいます。個人的に見る理由は
病気で望まぬ形でそういう体系になっているのか
そうでないのか、パッと見て確認できる範囲で
見させていただきます。進行方向上に立って居られて、
通らせてくださいと声をかけてもとっさに動けない事情を
抱えておられるかもしれないので、失礼にならないように
配慮の確認だけです。陽気に食べて幸せそうな人を
見下そうとする気持ちも特にありません。
47. 匿名処理班
本人の不摂生もあるが、
親の不摂生が子にも影響していると思う。
48. 匿名処理班
顔に大きなあざや傷跡がある人たちが「じろじろ見ないで」って本出してたけど
確かに無遠慮に好奇心だけでじろじろ見るのは良くないけど
視界の端に入ってはっとする反応までを差別的みたいに言われたらたまんないよ
49. 匿名処理班
9,11,12は気になって見ちゃうわ。
50.
51. 匿名処理班
太ってると目立つ。
そして、セルフィーで道行く人々の邪魔になってる。
だからみんなが見る。それだけ。
そもそも全くこの人に視線が定まっていない写真も結構あるじゃんね。
この人は自意識過剰が過ぎて、一種の陶酔状態にあるんだと思うわ。
どのような形であれ、自分が注目されてる(と思いこと)に酔ってる。
特別でありたいんだろう。
自分から拒食症云々何てことを喋るのも同じ心理。同情が欲しいのと病気自慢。
人間は、自分が思ってるほど他人に興味を持たれてはいないよ。
自分が雑踏の道行く他人に対し何の興味もないように。
52. 匿名処理班
4番の警察官の写真はなんかおちゃめで憎めないね。
一生分かり合えない"本心"をああだこうだというよりも、
表出のさせ方、その受け止め方が大事だなと最近おもう。
53. 匿名処理班
そりゃ三脚で自撮りしてる人がいたらデブじゃなくても見るだろうよ。周りの人を被写体として勝手に写真に写して遣うのはどうなの?日本じゃかんがえられない。
54. 匿名処理班
まーこれだけ太ってたら見てしまうだろうね
現実ってそんなもんよ、自意識過剰でも何でもないと思う
きれいごと抜きで考えてさ、これだけ太ってる人が隣にいて
一瞬でも視界に入れずに平然と歩ける?
私だったら笑いはしなくても、眼球だけ動かしてちらっと見てしまうわ
どれだけきれいごと並べても、その一瞬のチラッにその人の本音が全部表されてるよね
55. 匿名処理班
まあ俺もその辺の赤の他人なんぞに
じろじろ見て欲しく無いわな
56. 匿名処理班
太った人へのヘイトだと言わせたいのだろう。
ポリティカルコレクトの一つだね。
57. 匿名処理班
自撮りしてるから見てるだけっていうけど
本人の言うところだと自撮りしているように見えないようにしぐさとか気をつけて撮ってるんでしょう
だからそういう問題でもないんじゃないの
とはいえあくまでも本人がそう言っているだけだから確証にはならないけどね
まぁ静止状態の写真を見ただけではなんとも言えないというのが結論かな
58. 匿名処理班
往来にある障害物に一切視線を向けない歩行者がいたら、そっちのがどうかしてるよ
視線を向けたその一瞬を切り取ったらこういう写真になる
これらはどうみても体型を笑うたぐいの視線じゃない
「邪魔だ」「なんでそこで写真とってんの?」「俺を撮るな」って苛立ちや奇異の視線
別にお国じゃ序ノ口のデブじゃん、自意識過剰
59. 匿名処理班
ぶっちゃけ撮ってる場所が結構往来妨げてて迷惑じゃね?
60. 匿名処理班
これでまったく興味を示さないような社会があったら不気味すぎる。
61. 匿名処理班
人混みの中や狭い歩道とかに三脚立てて撮影してたら
そりゃ「こいつら迷惑だなあ」って嫌な顔して見ちゃうわ…
勝手にデブを嫌な目で見てる人達って事にされて晒された通行人が可哀想
62. 匿名処理班
医者におすもうさんサイズの方が居まして内心呆れました、
二度と往診には行きません。
63. 匿名処理班
タイトル見て自撮り棒か何か使ってる普通の自撮りでアップの本人の後ろに写り込んでる人たちかなって思ってページ開いたら、三脚使うような本格的()な自撮りなのね
観光地っぽい場所が多いみたいだし、人込みやなんかでこんなの撮ってたら体形に関係なく普通に邪魔だわ
どんな美男美女が同じことしてても、邪魔だなあ何やってんのって思ってジロジロ見ちゃうかも
まして幾ら病気がかかわってるといってもここまで体形の大きい人が人込みでこんなことしてたらジロジロ見るだけならまだしも「どいてよ」くらい言われてそう、物理的に邪魔だもん
というか周囲の人は病気だから太ってるっていう事情は知らないわけだから、本人が「太ってる人間に対する周囲の反応(はこんな風に冷たいのよ)」って言ったところで別になあ……逆不公平という感じ
この人は病気で太っています、って札を身体の前後に下げておけばいいんじゃないの
64. 匿名処理班
服がどうとかおしゃれしろって言ってる人は事の本質が理解出来ていない人だと思う
見られる理由があるんだから仕方ないって言うなら理由があれば例え人を不快にするような行為でも正当化されるって無意識に思ってない?
それこそ他人を虐げたりイジメをしたりする人の思考回路だよ。
65. 匿名処理班
うぜーw
66. 匿名処理班
※31 ※32
自分の場合は親近感で笑っちゃうか、服のメーカーやサイズが知りたいかですね
ここまで太るとピチピチでも入るだけマシな世界になってきますので…
67. 匿名処理班
1日2食、間食禁止、砂糖を一切取らない。
これだけで痩せないもんなのかね
68. 匿名処理班
三脚で撮ってんだろ?
ほとんどは「なんだあのカメラ!?ああこの人を撮ってんのか…邪魔だなあ」
の視線じゃないの
69. 匿名処理班
見るのはしょうがないとしても、指さして笑うのは止めてくれ。マラソンより泳いで運動したいけど、見知らぬカップルに笑われて心折れた。1人の人は見るだけが多いけど、2人以上になるとバカにして笑うのは何なんだろう…。
70. 匿名処理班
何も主張する気が無いみたいだから
写真家の選んだひとつのテーマとして冷静に鑑賞すればいいのでは
71. 匿名処理班
男性からすれば、その体型を好ましく思い見入ってしまう場合もあると思う。
が、女性の視線は…怖いね
72. 匿名処理班
アメリカは世界でもトップクラスの肥満大国で、老若男女問わず肥ってる人なんてそこら中に居る(しかも身長に比して極度の肥満も多い)のに、そんな珍しくもないのをジロジロ見たりするもんかね…?
海外での反応ならともかく、アメリカ国内ではそんなに多くないんじゃないかなあ。
だからこの人は自意識過剰に思えてしまう。
73. 匿名処理班
三脚でカメラ向けておいて、自撮りにみえない、自然なようにしてるってなぁ…
74. 匿名処理班
彼女の体型より自撮りを邪魔したほうの罪悪感が強いかな
自撮りをしている対象が誰なのか確認したいだけじゃ?
75. 匿名処理班
写真の中で彼女を見ている人たちがどう思っているかを推察する時
それはきっと自分の心の中を覗き込んでいるって事になるんだな
76. 匿名処理班
※21
それオレも思った。モザイクや目線入れたら意味ない写真になるとは言え、ここまで他人を世界中に晒していいの?
77. 匿名処理班
雑踏ですれ違う人の体型には全く興味がないのであまりピンと来ないんだけど、そうでない人のほうが多いのかな。顔、髪型、服装とかも意識しては見ないしもっと他の人の様子に関心を向けながら歩くもんなんだろうか。
散歩してる犬は見る。ガン見する。
78. 匿名処理班
アメリカなんか去年の最新データで肥満率50%超えたらしいやんか…もっと危機感持たなきゃヤバイで…
79. 匿名処理班
そりゃもちろんすべてがそうじゃないだろうけど、そういう意味で見てる人もそれなりに多いだろうな
こういう写真を撮られるのは不快だ!ってのも、デブだからってジロジロ見られるのは不快!ってことでしょ
過度に侮辱的・攻撃的な意図があるわけではなさそうだし、間接的に他人を撮ってネットに公開することが許されてるなら正当な範囲の行為だろう
まー逆に何をしたいのか曖昧になってる感はあるかな
それこそThe普通みたいな人が同条件で実験して比較してみたらいい
80. 匿名処理班
ちゃんと見ればわかるけど何人かはこの人じゃなくカメラを見て睨んだり笑ったり不思議そうにしてる
それに人通りの多いとこで突っ立ってるからぶつからないように見てたり大きく広げた地図を邪魔そうに見てる人も居る
それどころか何も見てすらなくただ一緒に居る人と談笑して歩いてる人や真顔で歩いてる人まで「嫌な人」として晒されてる
逆にコンプレックスで自意識過剰になってしまってる人には通行人すべてが自分を馬鹿にしてるように見えるのかっと思ってしまった
81. 匿名処理班
これを批判する人の意見も結構面白いね。
82. 匿名処理班
他とは違う変わった人を見るときの顔は自分では気がつかないけれど、けっこうイヤな顔をしていると思うね。
83. 匿名処理班
長袖とロングスカートで体型を隠すようにすれば、こんなにみられないと思う。半袖短パンとか水着だからじゃないのかな、
84. 匿名処理班
撮影してる状況からすると
5と7がほとんどじゃない?
ペア組んで隠し撮りにするべきだね
85. 匿名処理班
たまに自分が思っているより誰もお前のことなんか気にしてないと言う輩がいるがこれが現実だよな
ちょっとでも人より不細工なナリに産まれたら是が非でもそのことで苦しみを強いられるのが社会というもの
86. 匿名処理班
太っている人には「当たりさわりのない態度」で接するのがマナーってことか
それにしても面倒くさい女性だなー
87. 匿名処理班
日本にきてやってみてほしい
多分写り込む人全員この人の事見てると思う
88. 匿名処理班
自撮りで他人を晒すというのは、彼女なりの復讐なんだと思うよ
コンプレックスにより被害妄想が強いんだろう
89. 匿名処理班
※12
その通り、ただ邪魔だから見てるだけ。
たまたま写りこんだだけで、この撮影者を見てない人もいると思うけど。
それを悪意ある通行人のようにネットにあげられたら嫌だなあ。
90. 匿名処理班
あんま意識して見ないけどなぁ。
他人は他人、自分は自分。太ってるから不幸だろうって決め付けるのはどうかと。
それに元来女性は男性より脂肪分が多いのが当たり前。
91.
92. 匿名処理班
見た目が素人っぽい人が観光地っぽい被写体もないとこで
三脚立てて自撮りっぽいポーズもとらなかったら
一体何の撮影してんのかなって思うわ
場所によっては誰にも注意を向けられてない時間のが長いのに
動画から誰かが自分を見てる瞬間を集めただけかもしれんし
やるんなら通行の邪魔にならないところでカメラを隠して撮って
各場所少なくとも数分間の動画で見せないと意味ない
俺は視線がバレにくい遠くからなら美人をガン見もするけど
体形や年齢から好みでないと思ったら焦点の定まる見方はしないよ
93. 匿名処理班
日本でやるなら、日本人(あるいはアジア人)でこの体型の人じゃなきゃ意味ないような
白人ってだけで目立つんだから
まどちらにしても、盗撮だ云々で本題以前のところで大炎上必至だからまず無理だろうけど
94. 匿名処理班
アメリカでやっても彼女が欲する反応が得られないからって、
巨漢があまりいないヨーロッパまでわざわざ行って撮影するほど
意味があるプロジェクトだとは思わない。つまらん。
95. 匿名処理班
とは言え目立つな
96. 匿名処理班
方法に問題があるとは思うけど、なぜ人間は、自分の見たいものを見たいようにしか見ないのかという問題をぶつけてる気はする。
97.
98. 匿名処理班
めっちゃ可愛いというか、タイプの人が太ってたら?
俺は体型は気にならなくなった。
昔はスレンダーな人ばかりだったんだが、今は全く気にならなくなった。
むしろ女性らしさってのを諦めた人は駄目で、オッサン化した女性が駄目なんだよな。個人的にですが。
色々と付き合っての結論なんだが、ぽちゃの方が断然良い。色んな意味で。
今までで最低なのは、自意識過剰なスレンダー。なんもしない。できない。ハリボテだった。
痩せすぎは老化も早い気がする。少しぽちゃの方が30代後半〜40代は魅力的に成ってくる事に最近気付いた。
個人的な意見だが、一般的な標準体型は痩せすぎな気がする。
でも、ぽちゃにも限度は有るけどね。
ほとんど偏見なんだよ。でもその壁は付き合った事ある人にしか越えらんないかも。
99. 匿名処理班
コメント欄見て、思ったより日本人はデブに厳しいんだなって思いました。
100. 匿名処理班
摂食衝動自体が、脳の内分泌系のバランスによってなりたつので、
特定の疾患によって、自分の意志では食欲自体を抑えることが困難な場合もある。
自分が我慢できるのは、自分が強いからだと人は考えがちだけど、
衝動を節制できる力自体も、自然が人間に与えた恩恵だと考えるほうが寛容な態度だと思う。だから食欲やその他の衝動をコントロールできない人にたいして、安易な眼差しを向けるのは、それこそできるだけ面に出さず慎むべきかと思う。
101. 匿名処理班
三脚にそれなりの写真家カメラって目立つよねぇ?
何の撮影だ?ってのが多い気がするけどなぁ
102. 匿名処理班
この場合太っているからというより、こんなに往来のある場所で三脚立てて真ん中に立って自撮りしたり新聞紙大の地図広げたりして邪魔だからっていうのも大いにあると思う
太っているから見ている人も居るだろうけど
この人の事は全く気にしていないのに、友達と笑い合っている所を丁度撮られて、この人を嘲笑しているように見えてしまったっていうパターンもあると思う
103. 匿名処理班
※20
同感ですね。
例えばすごく長身の人とかが目の前にいたらつい見上げてしまうことがあります。
別に注目しようと思ってるわけでも、もちろん嘲笑してるわけでもなく、ただ驚いて見てしまうだけ。
自撮りしている人がいたらつい覗き込む人だっているのが当り前。
そんなことで自意識過剰になるのは実は自分が太っていることがイヤなんだろうな、と思う。
104. 匿名処理班
人通りの多い所で目立ってるから見てるだけ、って意見も好意的過ぎると思うわー
嘲笑ってる人もいるし。どうおかしくて笑うんだろうね、本当に謎
105.
106. 匿名処理班
お出かけ嫌いな私よりも100倍アクティブなのに太ってるって、私の何倍の飯を食ってるんだろう…と素朴な疑問。食費や旅費が賄える収入があるんだろうなあ。
107. 匿名処理班
いやいや、見てる人もそう体型かわんないし。
108. 匿名処理班
太っている人は善良、痩せている人は思いやりがなく意地悪、というステレオタイプを強調した写真だと思う。他の人も言ってるけど、撮られた人の肖像権無視で、ゴシップ記事のように、無関係な瞬間を切り取った写真。
自分在米で、日本人としては標準体型だけど、何度か初対面のアメリカ人の肥満女性から、ボーニー(ほねっぽい)だの面と向かって悪口言われた。
アメリカの太っている人は、なぜか被害者意識があって、痩せている人間を無条件に攻撃してもいいと思い込んでる。
被害者意識が強すぎるから、それがマナー違反という常識にさえ気づかない。
この人もアメリカ人だよね。病気で太っているというから、余計に被害妄想気味になるんだと思うけど。
109. 匿名処理班
※4
じろじろ見られる彼女の迷惑も考えたら?
110. 匿名処理班
意識してないと無愛想な顔になっちゃうものだよ
PC画面見つめてると間抜け面になるのと同じ
111. 匿名処理班
※104
友達と談笑しながら歩いてる時に、その笑顔のまま彼女に視線が行った瞬間を撮られた、てのもあると思うよ。観光地で楽しんでる時なんだし。
現実に、嘲笑うひとなんてそんないないと思う。
112. 匿名処理班
写真の中の人物が実際に被写体に視線を向けているのか、向けていたとして注目しているのか、注目しているとして何を考えているのか、どんな感情を向けているのかなんて写真見てる側には分からんわけで
「体重を見張る人」なんてマイナスイメージを付けたうえで通行人の顔を世界に公開するのは普通に嫌がらせなのでは
113.
114. 匿名処理班
人混みのなかで立ち止まって撮影してるから「なにこの人」って感じじゃないの?
115. 匿名処理班
1人で自撮りしてる人って異様だから太って無くてもナニやってんだコイツって見ちゃう気がする
116.
117.
118. 匿名処理班
この太った女性カメラマンとやらは、ただ太っているだけではなく
「不健康」な太り方な上に、申し訳ないが「あまり清潔そう」ではないから
人々の視線がああなんじゃないか。
119. 匿名処理班
ブランコにはまってるのは卑怯すぎるwww
絶対見てしまうわこんなの
面白さを堪能した後、もしかしてはまって抜けないのかと心配になるだろうな
120.
121. 匿名処理班
三脚立ててブランコ座ってしょんぼりし始めたら
どうした?って思うだろ普通w
122.
123. 匿名処理班
5 、10 、18は似たようなもん
50歩100歩やがな。
124. 匿名処理班
条件反射!
125. 匿名処理班
こういう体形の女性が好きな男性もいる訳だから、
「ウホッ!いい女だぜ♪(^^)」と思って見てる場合もあるんだから。
126.
127. 匿名処理班
写真取ってるから視線を向けた、服装が気になった、とか全てがデブに対する嘲笑では無いだろうけど太ってる事を嘲笑されてないとも言い切れない
実際顔が良い人の方が面接で受かりやすかったり印象が変わったり人間はかなり見た目に影響を受けてる
ハゲ、ブス、デブ、障害者とか一般的にマイナスイメージが強い特徴を持つ人を思わず見ちゃったりあからさまに態度にだして嘲笑する人意外といるよ
本能的に顔が良い人や健康体の人を好みやすいだろうから嫌悪感を持つのは仕方ないかもしれない
嫌悪感を持つなとは言えないけど、無意識に嫌悪感を持つより原因が分かる嫌悪感の方が対応しやすいよね
意識化した嫌悪感をどうするかは本人次第だけど
128. 匿名処理班
6の画像では、太ってるからジロジロ見られるというより、不自然に薄着だからという可能性の方が高い
日本では滅多に見ない大きさだけど、アメリカでは注目されるほど珍しくないのでは?
129. 匿名処理班
言い方は悪いけど被害者面してるようにしか見えない
友達と笑いあってる瞬間が、さも嘲笑してるように見えてるってだけじゃないの?
それで顔まで晒されて、悪者扱いされたんじゃたまったもんじゃない
130. 匿名処理班
※42
7とか16とか22とか、明らかに視線が向けられてない写真まである。
やはりヘイリー・モリス=カフィエーロ自身の気のせい、というか自意識過剰も何割かは混じっているとしか思えない。
人間は孤独感を感じると、対人的な認知機能が衰えて、他人からのコミュニケーションシグナルをネガティブに感じやすくなるっていうのは、心理学では結構たくさんの研究知見がある(河出文庫の『孤独の科学』という本を参照のこと)。
彼女の場合、事情はどうあれ太っていることで、他人から疎まれたりして孤独感にさいなまれたことが(幾度となく)あるのは事実なんだろう。
それ自体は気の毒なことだけど、それが彼女の世間一般に対するネガティブな反応につながり、それが周囲からのさらなるネガティブな応答を呼び寄せる、その悪循環の結実がこの社会実験なんだと思う。
131. 匿名処理班
まず痩せろ。
無駄肉無くしてから同じく三脚立てて撮ってみな。
自分自身を面白おかしくするんじゃないよ。
デカイこと自体何でも損。
健康でいたいならそのデカさは命に関わる。
132. 匿名処理班
この写真全部じっくり見てみ 人の多い場所、横断歩道、店内、狭い道
これ全部でかい三脚立てて撮ってるとこを想像してみ?すっげー邪魔だろ
そりゃデブじゃなくても嫌な顔されますわ
133. 匿名処理班
ジロジロ見たりはせんけど目につくわな
134. 匿名処理班
俺は、かわいい人を見つけると、その周りの男の目線を見る
かなりの確率で二度見したり、下からなめるように観たりするんだよね
135. 匿名処理班
パリコレのモデルがこれをやっても結果は似たようなもんだよ。
誰もアンタのことなんか気にしてないよ。アウトオブ眼中。
136. 匿名処理班
太っている=不健康、という感覚で見てるだけだと思う
これは仕方ない
人によっては体調まで予想して顔をしかめてるだけだと思う
嫌うというより共感して気遣うって感じだろう
137. 匿名処理班
観光地や人通りの多い街中で三脚とプロ用みたいな馬鹿でかいカメラがセットされてたら、そりゃ被写体を見ちゃうでしょ。
138.
139. 匿名処理班
んー自意識過剰かなと思う写真もチラホラ
140. 匿名処理班
あからさまなくらいに
「うわぁ…デブが自撮りwwwオメーみてーなデブサイクが写真に収まる価値あんのかよ」
みたいな嘲笑が表情に出てる人もいるし
「あの人の健康状態どのくらいヤバいのかな」
と疑問を持っていそうな人もいる
141. 匿名処理班
私の今の体重は
以前の体重の2倍近くなっていて
芸能人で言うと渡辺直美さんクラスですが
太る前も
ポッチャリだのデブだの言われてましたよ
あと
私より痩せている人よりも
私の方が痩せていると思われたり
人の見方って人それぞれだなぁ〜って思う
142. 匿名処理班
赤いものを見て赤いと思うように
太い人を太い人と思い
あと単純に太り具合に驚いているだけで
嘲笑っているわけではない人も多そう
143. 匿名処理班
ガイジンは日本人程
スルースキル磨かれていないからな
144. 匿名処理班
とにかく「明日は我が身」だと自重できれば勝ち組になれるんでしょう。
145. 匿名処理班
海外っていうかアメリカならもっと太った人がいくらでもいるから
こういう反応はむしろ珍しい。太っているからではなく別の理由だろう
もっとこの倍くらい太っている人も普通にいる
っていうか人が多い場所ならほぼ必ず1人はこの人の2倍位のレベルの人が
1人位はいるのが普通
146. 匿名処理班
6番目はデブがどうとかっていうより周りの服装から察するに「寒くないのかこいつ」って感じの視線なんじゃない?
まあ、脂肪があるから寒くないのかもしれないけど
147. 匿名処理班
侮蔑の視線を送ってる人が一番醜い
148.
149. 匿名処理班
大して変わらん人が
大げさに驚いてるとこが笑いどころでしょ?
150. 匿名処理班
目糞鼻糞が多いw あとデブとは限らん。ハゲ、巨人、ミゼットも見る。 外人も見るし、露出高めの美人も見る。 犬や猫、鳩も見る。
151. 匿名処理班
いや…日本の基準では見ている方も太ってるから
152. 匿名処理班
カメラの被写体が気になって見てるだけだと思う・・・
153. 匿名処理班
視線が彼女に向けられたものではないのに、そう見える瞬間の映像を選んでいるようにも見える。
アメリカに旅行に行ったことがあるけど、彼女はまだ細身だと思った。
もっと太った人が歩きながらハンバーガーにかぶりつく姿を見て、清々しいとすら感じた。
154. 匿名処理班
人通りの多いところやいいスポットに堂々と三脚たてて自分は素知らぬ素振りでターゲットが現れるまでずっといったり来たりしてるんだろ?
なんか迷惑そうに見てる人多いもん
155.
156. 匿名処理班
最近の世の中の過剰なまでの人権意識を皮肉ったパフォーマンスかと思ってたけど違うのか
157. 匿名処理班
※96
定点観測みたいに誰もが立ち止まる場所で撮影を行っていたら社会実験だと思う
ただ身体的に特徴があればジロジロ見られるのは良くあることなので
「この写真を撮った太った女と比べて、社会に迷惑もかけず平均的な身長と体重を持っている我々に完璧に罪は無い」とは言えないし
「私は見ないし興味もないけど見る人は見るんじゃない?」くらいしか意見はできないな
他人の愚かな部分を見て嘲笑する人はかならずいる 無視はできないし、無視も出来る
アートとして観たら面白いと思うよ 問題を定義させて人を不快させたり、同情を誘ったり笑う人もいる 作者の思惑通りかもしれない 子供は正直で太った人を見れば「ブタ、デブ」言うけどもうになったら大人は言わないよね だから態度にはでるのは仕方が無い
三つ子の魂百まで という言葉通り
158. 匿名処理班
そういう労力をダイエットに傾けるべき
健康のためにもね
159. 匿名処理班
自分も写真撮るけど、公園で三脚使ってなんでもない「ただの枯れ葉」を撮っていたら
いろんな人が寄ってきて、その「ただの枯れ葉」を撮りだした事があるw
枯れ葉なんてそこら中にあるんだよw
人間の心理って面白い。
これもカメラが撮っているから注目されてるだけで、被写体自体には何もない。
カメラではなく誰かが何かを注視しているだけでも同じ効果が得られると思う。
群れている動物が獲物や捕食者を見つけた時の反応と同じな気もするねコレ。
160. 匿名処理班
好奇の視線が不快なのもわからんでもないが、何でもかんでも社会問題にカテゴライズされて晒されても、という感じもするなぁ。写り込んでしまった人の中に「そんなつもりで見てないんだけど」って文句言う人はいないのかな。少なくとも街中でこういう人に遭遇しても、自分は何も思わない。真冬にタンクトップ短パンとかならチラ見しちゃうかもしれないけど。
161. 匿名処理班
確かに過剰に嫌な顔をしてくる人は何処にでもいるけど、他の人も書いてる様に、嫌な顔をされるのを狙って撮ってる様に見受けられるからなぁ。
自分の太っているという点だけが周囲をそうさせているんだみたいな、そんな考えがとても強いのかもね。
162. 匿名処理班
私の周り100kg超級だらけなので目が慣れちゃってる
163. 匿名処理班
そら道のど真ん中に三脚立ててたら変な目で見るよなぁ
164. 匿名処理班
※1
そんなことはない。
結構自由にやってるよ
165. 匿名処理班
肖像権とかプライバシーのなんやかんやとか大丈夫なのかな?
166. 匿名処理班
ライカ使いですね
167. 匿名処理班
そら(人通りの多いところで自撮りしてたら)そう(批判的な視線浴びる)よ
美人でもイケメンでもね
168. 匿名処理班
三脚カメラの前で立ち止まってる大きな人がいたら反射的に見てしまうよな。
写真と同時にムービーも公開しないとフェアではないと思うわなー
連れと談笑しながらチラッと見た一瞬を切り取られたら、
撮られた方はたまらん。
169. 匿名処理班
そもそも初めに一瞥しないとその人が太ってるかどうかも判らんて
170. 匿名処理班
三脚で一人で自撮りしてたら体型にかかわらず私はふふっとなっちゃうわ。好意的な意味でね。そういう一人でも楽しめる人が素敵だと思ってるから。
でも、もし彼女がこれを迷惑な場所でやってたら当然顔をしかめると思う。
どちらにしろ、側から見たら嘲りか困惑の顔に映るからフェアじゃない気がする。
171. 匿名処理班
他人の事を笑っていられない人がチラホラいて面白い。
172. 匿名処理班
だって比較的目立つし
12とか自虐かボケか…w と関西芸人ならイチイチ突っ込むとこかも
働きかける側の自意識が反映される試みかもしれないね
173. 匿名処理班
被害妄想だなあ(「うわっ、すっげーDB」より「んなトコで三脚立てて邪魔クセーよ常識無いのかコイツ」って感じぽいのばっかだし)
でもって腹いせなのか赤の他人の顔までネットで晒すのはどうかと思う
174.
175.
176. 匿名処理班
※21
多くの国で、基本的に肖像権より表現の自由が重視されているよ。
177. 匿名処理班
>私はこれを社会実験とみなしています。何かを煽ったりするようなものではなく、見知らぬ人の視線を撮影して、その視線を彼らに返すものです。
社会実験ってごたいそうな事いってるがつまり
「私をデブだから嫌な目で見ていた(と思い込んでる)人々を勝手に撮影してネットで晒して仕返ししてやるわ!皆同情してくれるよね!」
って感じですよねコレ
178.
179. 匿名処理班
これ太った人が多い場所で(アメリカならあると思う)同じように写真を撮って比較してみればいいんじゃないかな?
人通りの多いところで3脚を立てて撮影することに人が反応しているんなら太った人達もしかめ面で映るんじゃない?
180. 匿名処理班
アメリカって基本的にプライバシーには無神経だよね。
前にも有名人の免許証が取引されてる記事があったけど一般人の写真まで晒すんだ…。
181. 匿名処理班
一年間寝たきりのうつ病激ヤセからの過食症でクソデブおかんだが、子供をプールにつれていったときなんか、ドスコーイとか言われるよ。そんなもんだよ。誰も事情を知らない。でもそれでいい。みんないつか四ぬんだから、とうでもいい。
182. 匿名処理班
※2
張りが全然違うような...
183. 匿名処理班
ポチャ姉さんよりも16の真ん中奥にいるオタクキュンが気になる(´・ω・`)
184. 匿名処理班
ある程度お年を召した白人の女性なんか
スリムな人の方が少数派な気がしてたが
そんな珍しいもんなんかね
185. 匿名処理班
体系以前に何か引きつけられるものがありますね。オデブちゃんはどこにでもいていちいちオデブちゃんだからって見ないっしょ
186. 匿名処理班
彼女の場合節食障害やら甲状腺機能低下症を患っていたりと、一概に不摂生だけが原因とは言えない。
特に甲状腺に関しては、強いストレスからなる場合もある。
とは言え流石に往来でガッツリ三脚立てて撮影してたら『何事!?』と思ったり、『え…此処で自撮り…?』と思って見てしまうのが大半では、と。
余談だがかの一条ゆかり御大の名(迷)言で、『太っていてもくびれがあればそれはグラマー』と言う言葉を思い出した。
…この場合には当てはまらんようだが…
187. 匿名処理班
橋本病か。
私もここまで太ってはいないけど、それほど食べないのに太ってる。
BMIでギリギリ標準体重なくらい。
痩せたいと思うけど、医者からは「太ってるのが気になる程度ならまだいい。もっと重症な人はそんな事さえ気にかけられなくなるよ」と言われた。
それくらい甲状腺の病気って厄介なんだよね。
188. 匿名処理班
小学校の時 とても太った女の子が転校してきた。最初 クラスで
デブ だの豚だの囃し立て 皆がからかってたんだけど 彼女は明るく頭も良かったので そのうち誰もからかわなくなった。それから程なくして彼女が幼い頃から悪性の腎臓病と闘っていて 太っていたのは腎臓病の薬の副作用だったとクラスの皆が知った時 彼女は既に大学病院の小児病棟内の学校に転校した後だった。その後 彼女はもう戻って来なかった。
189. 匿名処理班
太ってる人を見て笑ったり、露骨に嫌そうな顔する奴って性格がよく出てるな
海外って太っている事が、そこまで特別だとか思わないのかなって思ってたけど、やっぱりどこの世界も偏見や差別はあるとゆう事なんだな。
190. 匿名処理班
アメリカに住んでるけど、この人ぐらい太ってるなんてたくさんいるし、誰も気にしてないよ。日本だったら、わかるけど。自撮りしてるからか、たまたま見たぐらいで、太ってるからじゃない。
191. 匿名処理班
ってか、わりと邪魔になってるとこあるやん
と思ってしまうんだけど
向こうの人からしたらあのレベルは普通なのだろうか。
日本でやったらそもそも通行の邪魔と、別の意味で炎上してそうだ
192. 匿名処理班
相手が見る事が皆無な日本で、好き勝手言っている人達もどうかと思うわ。
193.
194. 匿名処理班
※16
もと太ってた人とか現太り気味の人って、自分より肥満体の人に厳しいんだよね。一概には言えないけど、俺の周りではそういう傾向有るよ。
195.
196. 匿名処理班
「視線」って浴びた方の印象が強いよね
そして、どうしてかマイナス方向の印象を抱いてしまう
その理由は、「見られた側の人の中」にある劣等感に直結するから
その事実を意識して暮らす事は、見た目に特徴を持つ人々を尊重するために、決して無駄ではないと思うんだよ
197. 匿名処理班
冷静に記事読めてる人少なすぎワロタ
一旦落ち着いて読み返せ。
・撮影者は怒りを抱いてない
・アドバイス通りにしたが変わらない
・映った人に意味を返すもの
ようは、写真家(わがままボディ)に視線が向かってる様な写真をチョイスし、その写真を見た第三者が日頃わがままボディの人に対してどの様な感情を無意識的、かつ反射的に出してしまうかを自覚させれるか、自身(第三者)が被写体に感じた印象を認められるか、などと言った心理的社会実験。
世界全国どこにでもわがままボディなんている。アジアだろうがヨーロッパだろうが関係ないよ。
面白い実験だなあ。鑑賞者の偽善心を曝け出させることに特化してる。凄いよこれ。
198. 匿名処理班
※197 あー、なるほど。
自分もどうしてこの作品にこうも攻撃的な※が多いのか不思議だったんだが
そもそも関心が無い人は書き込まないし、何かしら感情に訴えてくるものがあるから書き込んでるんだけど、その意見が割と悪感情な場合はそれこそ太った人に対して普段から特別な感情を持っているのかも。被写体が自意識過剰だとか考え過ぎとかいう意見こそ、そう思っている自分を投影していると言う事ね。
アーティストの掌で転がされているってわけだ。
199. 匿名処理班
わざと注目されるように仕向けてるじゃん
12の黒人親子なんて女がぼっちで悲しそうな顔してりゃ見るよ
200. 匿名処理班
そこな。俺もオモータ。
一生懸命自分はそんな人間ではないって言う様な感じで墓穴ほってる。
八方美人な意見が多いこと多いこと。
でもな、世のかなそんなもんよ。
見てくれや外面で生きてる人がほとんどなんだから。
201. 匿名処理班
美人でもイケメンでも公衆の場や往来が激しい場所で自撮りしてるやつは非常識だし
ジャマだったら無意識に睨んでいるかもしれん
202. 匿名処理班
自分はどんな人を見るときも大抵睨むような顔して見てるけどな
203. 匿名処理班
まず邪魔そうなのと、どんな意図でその表情だったのかはわからないのに写ってる人を悪人に仕立てるようなやり方が反感買ってるんだと思うんだけど、それも他人の体型に何か思うことがあるからに違いないということにしたい心理も分析してみれば?
204. 匿名処理班
・すんごい美形な女性が同様なことをやったら。
・おそろしく普通な女性が同様なことをやったら。
モノゴトとは、比較対象をして初めて意味を見出すことができる。
「ふとましいから見ているのではない。恥ずかしげもなくセルフィーを撮る自意識過剰さを眺めているのだ」。そういう事かもしれない。
205.
206. 匿名処理班
※173あのさあ、皆が彼女に目を向けているわけでもないし、友達と談笑してて笑顔のまま彼女の方をたまたま見ちゃったっていう可能性は考えないの?嫌そうな顔を向けている人も嫌なことを思い出したあとたまたま彼女の方を見てしまったとかも考えないの?でっかい大仏とかみてもでっかいなー、すげーとかおもうじゃん。太っている人巨乳の人がいても目立つからちらっとみるだけでそこに侮蔑や差別はないんだけど
207.
208. 匿名処理班
相手に太っているなあとかそういうのも考えさせないとかそれこそ差別的だと思うんですけど
209. 匿名処理班
※174大学院で社会心理学専攻だからこういう公的客観性もない「社会実験」というのが許せなくてね
210.
211. 匿名処理班
いいぞ、もっとやれ!
212. 匿名処理班
心まで醜くなっちゃいけないね
色んな意味で
213. 匿名処理班
写真ってある意味ずるいよね
前後の関係がわからないから、本当にそいうい意図があるのかどうか判別がつかない
撮影者の意図などのバイアスが多分に入るのは間違いない
214. 匿名処理班
実際に嘲笑したり非難の目で見ているかって事よりも
この写真を見て過剰に反応する人達を観察してるんじゃないのかな彼女は
215. 匿名処理班
動画の方が確からしいと思う。
大きく目立つ故見ると言う場合もあると思う。
カメラで撮っている被写体が肥満と言う点が問題とも思う。
嘲笑だとしても肥満のモデルと言う点が例外的だと思う。
カメラを隠して肥満の人そのものへの視点を
見せて欲しいと思う。
まだまだ思うところはある。
216.
217.
218. 匿名処理班
自分も甲状腺機能低下症だから気持ちわかる気がする。
見た目だけで「すごく食べる」「運動してない」「自己管理できない」「だらしない」と一方的に思われ型にはめられるのは毎度だから。
見苦しいのを晒してすみませんと内向的になりテレビで大食いの末太った人達がダイエットで見違えるように変身するという番組が入ると胸が詰まるような気持ちになる。
糖尿病や高血圧、高脂血症に心臓肥大、膝への負担etc
肥満によるデメリットがあるから痩せた方がいいのは確かで、健康の為に減らせるものなら減らした方がいいと理解している。
でも太っていることは嘲笑したり蔑んだり辱めたりされて当たり前なんだろうか?
死んだらみんな同じ骨になるのに。
「普通」と違うことはそんなに悪いこと?
斜視の友人が似たことを話していたことがる。
自分と数ミリ数センチ方向が違うだけで、化け物や汚い物、異物を見るような目で見られると。
肌の色や四肢の欠損細い人太い人小さい人大きい人それは排他される程罪なんだろうか?
219. 匿名処理班
写真は切り取り方で変わるから何とも言えない。動画だったら違う印象になるのかもね
見ず知らずの一般人をネットに晒すのに、こういう不公平感のあるのは何だかなあ…
こういう反応も撮影者の計算の上なんだろうけど
220. 匿名処理班
写真は遠近感が変わるし、談笑してて表情そのままで顔向けた瞬間を撮ったのかもしれない
これだけ見て嘲笑と判断するのは無理があると思う
221.
222. 匿名処理班
太ってるからというより彼女の行動が奇妙に見えるからってケースがかなりある気がする
まあ体型がその奇妙さに拍車をかけてる可能性もあるけど…
223. 匿名処理班
多分これは誰しもそうだと思うし、悪意を持って見てる人は少ないと思ってる
コンプレックスが無い人なんていないと思うし太ってる人がいても何も思ってないか「太ってる人がいる」以上は考えないんじゃないかな
美人がいたら少し見ちゃうみたいなもんで、だから特別なにか考えてるわけじゃないと思ってる
そうしないと生きづらいでしょ
224. 匿名処理班
うーん私も太ってた頃よく人に見られてた
というか痩せてから注目されなくなったのが気になって気づいたんだけど
225. 匿名処理班
自撮りしてるからだろ、ワザワザ三脚立てて。そりゃ気になるわ
226. 匿名処理班
ファビョってるコメ大杉
コメントすら冷静に読めん輩までいるんかい笑
コメントを勝手に歪曲して反抗してる人は日頃のカルシウム足りてないですぞ笑
そしてそれは墓穴というのですぞ笑
227. 匿名処理班
全てが嘲笑を含んているとは限らないと思う。
あと、いうほど肥ってない。もっと凄いのいる。
228. 匿名処理班
日本人から見ると、彼女を見てる人らも相当太ってると思ってしまうわ。
ムッチムチやなぁ。
229. 匿名処理班
太ってても全然いいと思うけど、それよりお洒落じゃなかったり化粧してないことが気になった。もしこの人が人並みにお洒落してたらそんな目では見られてないと思うが、、、
230. 匿名処理班
※5
そういう人もいるね
けれど、明らかに彼女を見て蔑みの目を向けたり、笑っている人もいるよ
231. 匿名処理班
写真撮ってる人間がいたら相手が痩せてても見るけど。人が服を体に当ててみてたら私もその服買うかどうか見るけど。
232. 匿名処理班
※29
多分、逆で、普段自分が太っていることを気にして卑屈になっている人ほど、自分より太っている人を見ると相対的に自分のほうが痩せていることを感じて安心して、今度は痩せてる側に立場をつくるために、自分より太った人に対して自分が今まで痩せてる人にされてたような攻撃をする的なのあるんじゃね
233. 匿名処理班
ヨーロッパだと、この程度の体型でもそんな目を引くの⁈ 海外行くと、日本とは比べものにならないくらい大きい人の率が高いから、誰も気にもとめないと思ってたけど。日本人の自分ですら、旅行とか行ってこのレベルの人にいちいち「うわぁ…」なんて感じない。いや、この程度だったら日本でも凝視しない。「太ってる」などとわざわざ認識するまでもなく視界を通り過ぎて、こんなあからさまな態度で見る程のことでもないと思う。
234. 匿名処理班
何も思わずチラッと見ただけの人も「うおっすげえデブ!」と驚いて注目している人もいるだろう
「すげえデブだな!」だけなら「すげえデケえ犬だな!」と同じ感覚で悪意とは言えない気がするが、その後に「デブは自己管理が出来ない下層の人間なのだ」とかって思うなら悪意かな?
「すげえデブだな!関節大丈夫かな?」とかなら悪意ではないだろうが余計なお世話…?
235. 匿名処理班
いや、これだけ太ってたら、正直見るわ。
だって、目立つし。
ボディーラインまるわかりな服ばっかだし。
じろじろ見たり笑ったりはしないけど。
ぽっちゃりぐらい & 太ってても堂々としてる人は気にならないけど、健康被害出そうなレベルの人は、さすがに「うぉっ」ってなる。
病気のせいで太ってる人もいるけど、やっぱり服装とか顔つきとかだらしない人は、「生活習慣に問題あるんだろうな...」って思ってしまう。
236. 匿名処理班
太ってると大概痩せたほうがいいよーって言われるよね。
おしゃれしたほうがいいよーとか
もっと友達つくったほうがいいよーとか
タバコやめたほうがいいよーとか
もっと収入のある仕事したほうが良くない?とか
まぁ何でもいいけど
お前は人にアドバイスできるような立派な人なの?
237. 匿名処理班
見た目関係なしに単純に邪魔…近くにいて、いきなりどこ向いてんのか分からない自撮りし始めたら「なんだこいつ」ってなるわ。みんな私のことを見てる!って自意識過剰すぎる…
238. 匿名処理班
普通に歩いていて見られてるのは『太ってるから』見られてるんだろうけど
ブランコとか変なポーズとはか太ってる関係なしに『うわーこの人変な人? ちょっと怖い』っていう気持ちで見てない?(ブランコ乗ってる写真)
歩きスマホの画像とか太ってるから見てるのかっていったら、それもあるのかもしれないけど見てる当の被写体がロードバイク持ってるから周囲に意識が行ってないことを危険に感じているようにも見える
実験するにしても悪目立ちしすぎてるもう少し自然に振舞って欲しい
これじゃあ迷惑行為と言われても仕方ないのでは?
これは悪ふざけしすぎていて反応実験と言えないと思う
239.
240. 匿名処理班
太ってる人とすれ違ってもなんとも思わないけどわざわざ三脚立てて自撮りしてる人見たら細かろうが太かろうがえっ?って一瞬見てしまうでしょ
太ってるせいではない
241. 匿名処理班
相手がそう思ってる云々じゃなくて、自分がそう思われてると思ってるということかなと。
あいつらは私が太ってるからみてるんだ!
太ってるのを笑ってるんだ!
と思うからこんなことするわけで…
実際のところ人はそれほど他人の事を気にしてないのに、コンプレックスだからそう思ってしまうんだろうなぁと。
正直太ってる人なんて無数にいるので、それをいちいち笑ってたらきりがないのに
絶世の美女とかなら見られるかもだけど、良くいる太ったおばさんなんてほぼ誰も気にしやしないと思う
242.
243. 匿名処理班
この写真家は過度に太っる事をちゃんと自覚し、尚且つ武器として、写真表現にいかしてる。さらには、写真家=一人で仕事してる。
過度に太ってる人は、その太ってる事を許容できる自分を持っているのだから、性格・人格が普通ではない。そんな人物が、誰かと働いていたり、上司の立場にあれば、必ず被害者がでる。この人は、一人で働く写真家なのだから、何ら罪もない。
244. 匿名処理班
まあ〜わしもそこそこ太ってるけど
やっぱり嘲笑してくる奴はたまにいるよね。
偶然そう見える写真もあるだろうけど、実際嘲笑してる写真も数枚あるだろうな
この人を批判してる人は病気で太るとかも考えつかない上に性善説派過ぎてホントに嘲笑してくる人いるなんて想像も出来ないんかねぇ…
245. 匿名処理班
通路で立ち止まってる人がいたら「なんだこの人邪魔だなあ」と思って見ちゃうな。
9.13.15.18.あたりはそういう目で見てるように見える。
246. 匿名処理班
※10
疾患で痩せにくくなったりむくみやすいのはあるけど、膝の上のセルライトとか明らかに脂肪太りだよねこれ。
247.
248. 匿名処理班
※109
何言ってんだこいつ、お話としては、デブはこんだけ醜いよってお話だぞ
249. 匿名処理班
※1
日本人からみて太った人と海外での太った人は違うから
写真見て思ったけどこの人ほど太ってはいなくても
日本の特に若い女の子からしたら皆太ってるだろうし
実際あのくらいの体系だと日本人はビキニなんて着れないだろうね
日本じゃガリガリで普通、標準でポチャそれ以上はデブだから
撮影者くらいに太ってる人は滅多に日本では見かけない
250. 匿名処理班
※197
ほんそれ、ここで叩いてる人もそれこそが
太った人に対する偏見なわけだけど(被害妄想とか自意識過剰とか)
この人は全ての人が悪意を持ってるとは言ってない
視線が面白いって言ってるだけ
あと写真見る限り実際悪意を持ってる人も何人かいるね
この人は自分の病気や体系を受け入れてる
もしくは受け入れようとしてるだけ楽しもうとしているだけ
世の中デブ専もいるわけだし太ってることを美しいと感じる人もいる
種の存続のために色んなタイプがいるってここの記事にもなかったっけ?
病気の点でのみ肥満は悪かもしれないけど見た目的には人の勝手だと思ってる
ちな恋愛対象じゃないけどデブ好き9とか可愛い
251. 匿名処理班
批判したろデブをバカにしたろって見に来たけど読んだらなかなか興味深かった
252. 匿名処理班
自分含め体重を気にしたことがなかったので、社会人になったら誰が太ってるとかデブは嫌いとか平然と言う人の存在に驚いた(し、軽蔑もした)。人の容姿をあれこれジャッジする人って本当に下品だわ。
253. 匿名処理班
ジロジロ見られたく無かったら痩せたら?
あなたを見てたんじゃないじゃない?
これ言われたことある。
見られる事を気に病むと自意識過剰
と言われるが、この写真が何よりの証拠
人は見た目で差別する。
特に太った人を見ると見下せる喜びが
顔にあふれでてる人、多いよ。
254. 匿名処理班
目立つ行動や迷惑行為はしてないって書いてあるけど、全部自撮りだし中にはキメポーズ取ってるのもあるじゃん
そんなことしてたら体型問わず目を引くと思う
「自分も写ってるんじゃないか」って意味でも気になるし
自撮りなんてせず普通に歩いたり観光してるだけなら、こんな風に見られたりしないのでは?
255. 匿名処理班
1:元から険しい顔。2:暑さ眩しさから険しい顔してる時の目線の置き場になった。3:考え事をしている時の目線の置き場になった。4:写真に面白味を足してやろうとの悪戯心。5:通行の邪魔or服のダサさに二度見。6:何となく見ただけ。7:自分好みの服かどうかをついつい確認した。8:足のボコボコを不思議がっている。9:変なポーズをしていて変な人だと思った。10:ここで何をしているのか不思議に思った。11:あの体型で露出度の高い自撮りをしていて驚愕。12:大の大人が暗い顔でブランコに座っていて面白い&不気味。13:見てない。14:何を食べているのか気になった。15:何かを落とした時の反応が面白かった。16:カメラに向かってポーズを取った。17:自分の水着姿も撮られている気がして不快に思った。18:?。19:この人が自撮りしてるのかと確認した。20:見てない。21:見てない。22:彼氏と喋っていて笑った時に目線の置き場になった。23:ポーズのぎこちなさと体型の組み合わせが面白かった
256. 匿名処理班
写りこんでいる人たちを加害者扱いしようとしているみたいで不愉快
257. 匿名処理班
なんか同じような反応のコメント多いね
こういう反応も含めて彼女の思惑通りなのだろうな
258. 匿名処理班
確かに極端に太ってるとジロジロ見られると思う
ただ写真は通るとき避けようとして目をやってるとか、信号待ちで暇なときに動いた彼女に一瞬目をやった瞬間とか、談笑しながら歩いてるときにたまたま目をやったとか、そんな瞬間にもみえる。
映像だったらもっとわかりやすいんだけどなあ。
まあ日本でこんな写真を公開したら肖像権の問題が発生するし名誉毀損と言われてしまう。
259. 匿名処理班
広告費とって広告スペースにしたらいいんじゃないかや
260. 匿名処理班
ジロジロ見てる方も、日本人からするとそれなりにポッチャリなのに、
足出したりとか露出度が高いな…2.とか
261. 匿名処理班
男性でも女性でも超巨漢な人が居たら自然と見てしまうな。
セラピストの仕事をしているので「膝や腰は大丈夫か?」「糖尿病や痛風になりそう」「欲望に素直で自分に甘いんだろうな」「何でこんなになるまで痩せようとしなかった」などと考えている。肥満は健康上デメリットばかり。
262. 匿名処理班
知らない人をこんな風にジロジロ見るのは失礼だと思うんだけど
6は逆に声かけるチャンス狙ってるみたいに見える
263. 匿名処理班
胴体はアメリカ人によくある太り方だけど、腕とか足首見ると、あれ?この人ただ太ってるんだけじゃなくてなんかの病気なのかも?病院行ってるのかな?とか私だったら思って見てしまうかも。
日本は少しでも太ってる人にもっと厳しいから目線が行きそう。(若い女の子とか)
この人は実際甲状腺の病気と書いてあるし、大変だと思う。