
image credit:YouTube
中国北部の内モンゴル自治区フフホト市に、まるで忠犬ハチ公のような忠犬が現れたとして世界中の愛犬家の心を震わせている。8月21日、フフホト市の錫林郭勒南路という道路で交通事故が発生し、女性が死亡した。
それ以来、女性が飼っていた犬が毎日、毎日、事故現場にやってきて飼い主の帰りをじっと待っているというのだ。
その様子を映した動画がネット上に投稿されるやいなやけなげな姿に多くの人が感動し、一躍有名犬となった。
広告
大通りの真ん中で飼い主の帰りを待ち続ける忠犬
女主人被撞身亡,小狗原地守候80天
犬は、飼い主の女性が死亡した場所で80日以上もじっとその帰りを待ち続けている。車が多く行き交う大通りの真ん中に忍耐強く座り込んでおり、まさに忠犬といえるだろう。
地元タクシー運転手のグン・シンホアさんは
もう、3ヵ月近くになる。雨だろうが、晴れだろうが、犬はいつも同じ場所にいる。とても感動的だよと証言する。
シンホアさんによると、地元の人々はなんとか犬を助けたいとエサを与えようとするが、見知らぬ人が近付くと逃げてしまうそうだ。
そして誰もいないのを確認するとまた同じ場所に戻ってじっと座り込む、というのがパターンになっているという。

image credit:YouTube
なんとか犬を助けたいという動きも各方面から続々と
この犬について海外ネット民からは・ときに犬は人間より忠実だなどの声があがっており、また中国ネット民の間では、犬のために何ができるかを模索する動きもある。
・犬が道路にずっといるのってすごく危険じゃないの?
・誰かがこの犬に新しい家族を与えてあげられればいいんだけど
・泣いた、これは感動的!
さらに、地元の慈善団体は犬の飼い主だった女性の家族に、犬の現状についてしたためた手紙を送ったという。

image credit:YouTube
今後、この犬がどういう人生をたどるのかはまだ分からないわけだが、残念ながら待っていても飼い主の女性が戻らないことだけは確かだ。新しい家族に迎えられるのがいいような気もするが果たして・・・。
References:Daily mail / written by usagi / edited by parumo
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
動物は墓に入った飼い主の臭いを
かぎ分けられるらしいから
飼い主の写真や形見(衣服)を見せて
嗅覚や視覚で警戒心を解いて
故人の墓の前まで連れて行ってやったら
色々納得して次の生き方を見つけられるかも。
墓の前から動かないパターンもあるらしいけど。
2. 匿名処理班
犬飼だからこそ、犬の気持ちが解ってきっついわ
去年母親死んだが、未だにうちの犬「おかん」って言葉に反応して探し回るからな…
3. 匿名処理班
彼女の家族はそれを放置…犬の捜索願いも出さず挙句に有志から手紙を送られる始末。
「感動的!」とか「泣けた!」じゃなくてこの犬のために何か出来ることないか探さないと。新しい家族は必要不可欠だしね。一番泣きたいのは飼い主と犬。
このままじゃ道路で轢かれて「飼い主と同じ場所で死んだ!感動的!」って勝手に美談にでもするんじゃないかと邪推してしまう。
4. 匿名処理班
同居家族がいても見向きもせずに、ただ一人の人間を信頼出来る人と決めて、ひたすらついていく性格の犬がいる。そういう犬は残念ながら家族が引き取ったとしても「この人は違う」と考えてしまう。知っているからこそ余計に辛いよ。
一生飼い主の女性を捜し求めるかもしれないけど、家族より保護団体の犬にして適正飼養したほうが車道を彷徨うよりは良いのかもしれない。後ろ足の様子も少しおかしいし。
5. 匿名処理班
The Real Folk Blues(Cowboy Bebop ED)と
一緒に聞きながら見るとちょっとやばい
6. 匿名処理班
会いたい。
ただ、会いたいんだな…
7.
8.
9. 匿名処理班
ときに? 犬はいつだって無償で底なしの信頼をよせてくれたよ
10. 匿名処理班
こればっかりは本犬に納得してもらうしかないからなあ
11. 匿名処理班
ハチ公……
12. 匿名処理班
やめてくれ。この話は俺に効く。
13. 匿名処理班
スペインかどっかで病院で亡くなったご主人待ってたワンコは、ちゃんと面倒見てくれる新しい看護婦さんの飼い主さんがみつかって幸せになれたのがあるから、ちゃんといい人が見つかるといいね
14. 匿名処理班
80日っていうと犬より猫を思い出す世代だわ
長靴履いた奴
15. 匿名処理班
アメリカのHope for Paw(だっけ?)みたいに無理にでも確保してから時間をかけて慎重に警戒を解いていくしかないよ。
このままじゃどんなトラブルに見舞われるかわからない。危険だし可哀想だ。
16.
17. 匿名処理班
死が理解できないのは悲劇なのかもしれない
18. 匿名処理班
※17
理解できるだけではだめでしょう
19. 匿名処理班
もうホントに切ない・・・・
20. 匿名処理班
※2 うちも同じだ
会話の中にうっかり『お父さん』ってフレーズが出た時に
帰ってきた知らせだと勘違いして玄関に走っていった
ほんと犬ってやつは…
21. 匿名処理班
映画化決定
22. 匿名処理班
(っω;) 辛い…。
動物って、人には見えないものが見えたりするようだけど
この場合はどうなんだろうな。
80日間も…。
飼い犬を放置する女性の家族は、ちゃんと供養してあげてるのかなぁ‥。(´;ω;`)ウッ…
供養してあげてれば、犬はそっちへ行くはずだと思うんだけど…。
お仏壇とか、お墓とか、女性が生前好んでいた場所とかにさ。
23. 匿名処理班
>>20
犬は…いつまでも待ってるし、探すよな
そんなやつらを自分は絶対に裏切れない
24. 匿名処理班
※3
家族や同居人が必ずしも犬好きとは限らない、とはいえ、家族の飼っていたわんこなんだから気にかけてやってほしいよね。本当に。
数か月たつけど、どうなったろうか。
どうか新しい家で幸せになっていてほしい。