茶色のダックスフント、マーシャは2年間にわたり毎日ロシア、シベリアの病院で飼い主を待ち続けている。だが、その飼い主はこの病院で既に亡くなってしまっているのだ。
まるで、日本の忠犬ハチ公とそっくりな話だとして、マーシャはロシアの忠犬ハチ公と呼ばれている。
マーシャの飼い主が入院した時、そこに付き添っていたのはマーシャだけだった。夜になると、家に戻り、そして、翌朝には病院に行って飼い主を見守っていた。飼い主が亡くなってからも毎朝きちんと病院 に姿を現し、雨の日も風の日も飼い主の帰りを待ち続けている。
Heartbroken dog waits in vain for its dead owner in Russia
マーシャの飼い主はDvurechie村出身の年金生活をしていた男性だった。心優しいマーシャは、男性が体調を崩して入院すると、毎日ノヴォシビルスクの病院に見舞いにやってきたという。彼を見舞うのはマーシャただ一匹。夜には病院を出て、男性と住んでいた家を守りに戻り、翌朝にはまた病院にやってきて男性のそばにつきそうという生活を続けた。
悲しいことに、男性は2年前に亡くなってしまった。だが、忠実なマーシャは、まだ飼い主男性がそこにいると思っているのか、毎日病院に現れた。
そんなマーシャの変わることのない誠実な心に、病院のスタッフも次第に心を動かされ、今ではマーシャが来ると、温かい寝床と食べ物を必ず置いておいてくれるようになった。
マーシャが寂しい心を癒し、新しい飼い主が見つかるといいと、みんな祈っている。「マーシャは飼い主の男性をずっと待っているんです」看護師のアラ・ヴォロンソヴァは言う。「つい最近、ある家族がマーシャを引き取ろうとしたんですが、マーシャは逃げ出して、すぐに病院に戻ってきてしまいました。金曜の夕方にひきとられていったのに、土曜の午前3時には病院に戻ってきたんです」
「マーシャの目を見てください。なんて悲しい目をしているんでしょう」と言うのは、医師のウラジミール・ベスパロフ。「動物も人間と同じなんです。マーシャの悲しみを癒す薬は残念ながらありませんが、いつか、マーシャが新しい飼い主として誰かを心から信頼できるようになると、わたしたちは信じています」
via:odditycentral・原文翻訳:konohazuku
▼あわせて読みたい
5ヶ月間毎日、交通事故で亡くなった主人の帰りを道路わきで待ち続ける犬(アメリカ)
身を盾にして飼い主家族を銃撃から救ったジャーマンシェパード犬、死す(米ジョージア州)
ずっと一緒って約束だもん・・・飼い主の墓から決して離れようとしない犬(中国)
「最後にもう一度だけ、愛犬に会いたい」そして男性は星となった。
また会えると信じて。6年前に亡くなった主人の墓から離れようとしない犬(アルゼンチン)
コメント
1. 匿名処理班
泣ける
2. 匿名処理班
マーシャ偉い・・・えらいけど、幸せになってもいいんやで・・
飼い主のお爺ちゃんもきっともう満足して幸せだよ(´;ω;`)ウッ…
3. 匿名処理班
犬って本当に頭いいね。
4. 匿名処理班
涙が止まらない
人間でもここまで想ってくれる人ってそんなにおらんぞ・・・
5. 匿名処理班
マーシャ女の子かなぁ、、悲しそうだけど、優しい顔をしてる。
幸せになって欲しいな。
6. 匿名処理班
もぉええで。いっぱい頑張ったから、新しいパパとママの子になってもええねんで。
(ノ_;)
7. 匿名処理班
気になったのはマーシャが帰ってる家に誰が住んでるのかと、その家の人間は主人の見舞いにいかないのは何故だったのかということ
一人暮らしじゃないっぽい書き方だし…気になる
8. 匿名処理班
引き取られてもダメだったのか。マーシャはどうするのが1番幸せなのかな…幸せになって欲しい。
9. 匿名処理班
犬は自分の死は分からないけど仲間の死は理解出来る。
でも死を認められないってゆう高等な感情を持ってる。
10. 匿名処理班
人にとっての二年間はこの子にとって数倍の年月なんだよなあ
この子が少しでも早く前に進める事を祈る。
本当に大切なのものは失うと二度と手に入らないが、新しい大切なものを作る事は出来る筈
11. 匿名処理班
マーシャ、もういいんだ
もういいんだよ
どうか幸せになってね
12. 匿名処理班
あかん泣く。
13. 匿名処理班
だから、犬って好き。
あと病院のスッタフの人たちがすごい。
14. 匿名処理班
犬には霊が見えるってよく言われるけど、もしも話が出来るのなら。
飼い主さん、「ありがとう、もういいんだよ」って言ってあげておくれ。
15. 匿名処理班
いいこいいこしてあげたい
16. 匿名処理班
マーシャさんの優しい心に感動です。悲しみが癒される日が早くきて欲しい…。
17. 匿名処理班
全ての人間に裏切られても、おれたちには犬がいる
18. 匿名処理班
2年ってすごい。
本人に会えないのに…。
人間ならとっくに諦めるよね。
ご主人様に会わせてあげたいけど、無理だし、寂しいだろうし、可哀想だわ。
本当に優しい飼い主に巡り会えるといいな。
19. 匿名処理班
病院のアイドルとして通わせてあげて。
20. 匿名処理班
ご遺体と会わせてあげられなかったのかな
動物は匂いで理解できると聞いた
21. 匿名処理班
息子とか娘がいないなら飼うな。路頭に迷うだろ!
22. 匿名処理班
これあかんやつや(´;ω;`)
23. 匿名処理班
マーシャさんは「どうしてご主人様は遊んでくれないんだろう?何で撫でてくれないんだろう?いい子にしてるから早く遊びたい。一緒に寝たい。今日も会えなかったなあ。明日は会えるかな?」って毎日思ってるんでしょうね。
他人では救ってあげられないもどかしさと健気さに泣くしかないよね。
24. 匿名処理班
涙でた。マーシャはきっともう全て分かってるんじゃないのかなあ。
25. 匿名処理班
犬や猫には個体差があるからね……死を理解出来る子とそうでない子の落差が激しいんだ。
死を理解出来ない子は、当たり前に会えると信じて疑わないから。会えないことを不思議に思っていても同じ行動をする。ずっと待っている。
せつないね。
26. 匿名処理班
悲しいかな、犬には人間の死と言う物が理解出来ない、それにしても鳴きたくなる位、動物は健気だなあ。
27. 匿名処理班
やめてくれよ…。ドライアイが完治したじゃないか…
28. 匿名処理班
川岸で待ち続ける犬の続報マダー
29. 匿名処理班
14日の記事『科学的に証明された幸せになるための7つの方法』
に、8つ目、マーシャを飼うこと。と入れてほしいくらいだ
30. 匿名処理班
※25
家の犬は怖がって近づかなかったよ
31. 匿名処理班
単身の飼い主が死んだら、人生かけて愛したペットがこうならないように… そういう時の事も考えて、ペットを迎え入れたいもんだよね。
ほんと犬は忠実すぎて、、、死んだ爺さん生き帰って欲しいわ この犬を満足させる方法はそれ以外にないと思う
32. 匿名処理班
彼は居なくなったって事を教えてあげれる術はないんだろうか
33. 匿名処理班
彼は居なくなったって事を教えてあげれる術はないんだろうか
34. 匿名処理班
きっと病院で用意してくれる寝床と食べ物目当てだろ?
飼い主のことなんかもう待ってないんだろ?
そうだと言ってくれないと辛すぎるよ
35. 匿名処理班
やめろお・・・
36. 匿名処理班
将来、虹の橋の向こうで会えるから、
今は家族を作って幸せになってもらいたいね
37. 匿名処理班
僕は犬が大好きだった。でもその犬はもう1年半前に亡くなった。
もし僕が犬だったとしたら、僕はきっと同じことをするだろう。
38. 匿名処理班
長年可愛がられた飼い犬には、
遺体を見せた方がいいと聞いたことがある。
じゃないと犬は飼い主に捨てられたと思い、
亡くなった方もきっと無念が残るって。
マーシャはそうしてもらえなかったんだね、きっと。
39. 匿名処理班
美談だけれど、悲劇すぎる。
健気で一途な犬の忠実さが辛い。
犬も精神病あるらしいし、本格的に治療をしてあげないと、マーシャさんはずっと寂しい目をしたままだよ。
40. 匿名処理班
マーシャ「どうして帰って来ないの?私を忘れたの?」