
もちろん、子どもにしてみれば理由があって泣いているのだが、時として、その理由とは、大人の予想の斜め上をいくものなのだ。こうなるともうお手上げである。子どもが諦めて泣きやむのを待つしかないのだ。
泣き止むのを待っている間に、両親は子どもが泣いている理由をSNSに投稿するようになった。そうやって集められたのがれを集めたのが以下の画像集だ。
広告
1. ママとパパが石を食べるのを邪魔するから。
2. 抱っこしてくれないで、自分で歩けっていわれたから。
I asked her to walk to the top of the driveway instead of carrying her. #WhyMyKidIsCrying pic.twitter.com/1RZjSGl9rI
— Jackie (@JackieMackk) 2017年9月18日
3. 「ママに読んでほしかったのにぃぃい〜!」
(本のタイトルは「ぼくとパパ」なんだけどね)
Daddy tried to read her a book. She wanted Mama to read it. The book is "Just Me & My Dad"... #reasonsmytoddleriscrying #assholeparent pic.twitter.com/cnBLn7qMQU
— Kelsi Gulig (@kelsigulig) 2018年1月24日
4. 飛行機に乗ってる人が手を振り返してくれないの。
5. 歯ブラシをママのワイングラスに入れさせてもらえなかったから。
#ReasonsMyKidIsCrying I wouldn't let him dip his toothbrush into my wine glass. pic.twitter.com/IIJHT7iHXu
— Annie (@anniejurrens) 2017年1月6日
6. パパがうんちっちしてるとこを見せてくれないから。
7. 「ママの化粧品さわっちゃダメ」っていわれて。
8. ズボンと靴をはかなきゃ外で遊んじゃダメっていぅ〜
このままの姿で遊びたいのにぃぃい〜
We didn't let her go outside without pants and shoes on.. #whymykidiscrying pic.twitter.com/b99NUCUqaZ
— Jane Huber (@ellendejaneres) 2017年6月19日
9. オレオの中のクリームが割れて、両方にくっついちゃったから。
10.パパがリモコン食べさせてくれない。
(服の文字)ぼくには最高のパパがいるのさ
11. ママが妊娠検査薬を食べさせてくれない。
12. キャラメルアップルは中にリンゴが入っていると気がついて。
13. 熱いコーヒーの中に指を突っ込みたかったのにー。
14. おもちゃの犬を引っ張ると後をついて来ちゃうから。
15. 「ピンクのおもちゃのバスが必要!」と20分泣き続けて、
手に入れた2分後には「ピンクは嫌い!」だって。
References: #reasonsmykidiscrying ♯Reasons My kid Is Crying / Reasons My Son Is Crying など / written by K.Y.K. / edited by parumo
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
自分が見た最強理不尽は「お母さんが歩くから」だった
親って大変・・・
2. 匿名処理班
そういうなんでもやっちゃう精神に壁が生じて成長する
3. 匿名処理班
こうやって見ているだけなら微笑ましくも見えるけど、パパママからするとタイトル通り「理不尽っ!」ってことが毎日たくさんあるんだろうなぁ。子育て頑張ってください!
4. 匿名処理班
確かにこうなるともうせめて誰かに笑ってもらわなきゃやってらんないよなぁw
子育ての疲労と幸福さがあふれるほど伝わってくる
5.
6. 匿名処理班
大人になっても、こういうのいるからね。普通に。
7. 匿名処理班
キャラメルアップルが異様に気になる。
りんご飴の飴をキャラメルにして、マシュマロをひっつけたものなのかしら
8. 匿名処理班
「赤ちゃんかわいい<3 俺も子供作ろうっと♪」
って決心した5秒後に俺に嫁が居ないことに気づいて今とても悲しい気分。
【急募】かわいい俺とあなたで一緒に私達のキュートな赤ちゃん作りません?
↓↓↓お問い合わせはこちら↓↓↓
9. 匿名処理班
3、パパの表情がGood
10. 匿名処理班
15番があまりにも理不尽www
11. 匿名処理班
声を出して笑わせていただきました。これだから子どもは可愛い。
12. 匿名処理班
15がタイトル通り理不尽すぎるwww
13. 匿名処理班
実に微笑ましい
14. 匿名処理班
そうだったのか!?
15. 匿名処理班
でもまぁ…こうやって色々覚えたり体力付けたりする訳だもんねw頑張って泣くんだ!
16. ナパチャット
大人の理不尽より子供の理不尽
何故許せるのだろう
17. 匿名処理班
結婚式の日に、本人に見せるのですね。分かります。
18. 匿名処理班
面白いけど何で外国だけ?
19. 匿名処理班
赤ちゃんが泣くのには実は生物学的には深刻な理由が…
とかそういう記事だと思ってみてみたら…
20. 匿名処理班
個人的に赤ちゃんが泣くのは許せるが、知恵をつけてきた幼児が自分の欲求が通らないのにキレて泣くのはムカッとしちゃう。あと親にもよる
21. 匿名処理班
子供は、世界の中心は自分だと思っているから思い通りにならないと不満から泣いちゃうよね
22. 匿名処理班
赤ちゃんあるある
23. 匿名処理班
変なモンたべたい子多いな!
24. 匿名処理班
今日のニュースで、暑い街中でアイスが溶けただけで泣いてる子供に嫁と一緒にイラッとした
25. 匿名処理班
まあそんなもんや(諦念
26. 匿名処理班
キャラメルアップルの子は、あの塊が中まで全部キャラメル!!!と思ってワクテカしてたのかなw
27. 匿名処理班
オレオわかるわぁー
子供の頃はなんとか綺麗に剥がしたかったなあ
28. 匿名処理班
めちゃ笑ったwwwwww
29. 匿名処理班
11番の破壊力がパねぇ
30. 匿名処理班
全員に言う、写真撮ってる場合じゃねーだろ
31. 匿名処理班
トイレに入っている時に「ママー どこー」ってギャン泣きするから
急いで出てそばに行ったら「なんでいるのー いやー」ってさらに泣かれた事。
32. 匿名処理班
1歳育児でヘトヘトになってたけど、これ見てどこの国でも誰の子でも(大体は)大変なんだなーと元気出た。あと子育てってなぜか端からみると笑える
33. 匿名処理班
いいやん、子供が自由に泣けるのは親への信頼からや。
34. 匿名処理班
物理法則に支配された世界に生まれて間もないからな 右に行ったら左に行けなくなるなんて泣きたくなるほど不便であろう
35. 匿名処理班
「眠いけど自分でうまく寝付けなくて泣く」寝ぐずりも大概理不尽だと思うけどな
赤ちゃん泣いてたらあー眠いんだって思ってあげて
36. 匿名処理班
9に非常に心当たりがw
うちのは開封したカプリコが欠けてると泣いたよ
※7
シンプルなキャラメルがけのみのものから、
キャラメルがけの上にチョコがけしてマシュマロとナッツをトッピングしてさらに細くチョコがけ…なんてのまで色々ある
37. 匿名処理班
コップが歩き出してくれないとか、フライドポテトにケチャップつける前に口に入れちゃったとか、そんな理由でわんわん泣いてたのを思い出したよ
38. 匿名処理班
漫画家の横山了一先生が息子さんから「トイレの中までついて来て!」と言われてついて行ったら今度は「見ないで!あっち向いてて」というネタを…
39. 匿名処理班
んもー、みなさんには覚えがなくても、アルバム見るたびに親御さんに言われたでしょ? 「アンタったらこの時大変だったのよー」とか。
…でしょ?あるでしょ? …ないの?ホントに?
40. 匿名処理班
うちも、クッキー割れて半分になったのが気に入らない戻せと泣かれる…
41. 匿名処理班
自分の赤ちゃんの頃のビデオを見せてもらったことがある。
嬉しそうに満面の笑みでヨーグルトをひとくち食べた直後、泣きながら怒ってスプーンを放り投げていた。
思ったより酸っぱかったんだろうな…
小さい俺には申し訳ないけど、めっちゃ笑ったわ
42. 匿名処理班
今日晴天なのに傘を持ちたがって取り上げたら地面にゴロゴロされてギャン泣きされた。
43. 匿名処理班
公共車両とか狭い空間で泣かれたら困るけど、スーパーとかでギャン泣きしてる子がいても、この世には自分の要求が通らないことのほうが多いんだよ。今のうちにもっと泣け。とか思っています。親御さんはクソ恥ずかしいでしょう頑張れ!
44. 匿名処理班
首がすわってたて抱っこができるようになったばかりの赤ん坊だって、横にすると「景色が見えないぃぃぃ」って泣くからね。
45. 匿名処理班
泣けば自分の思い通りになると思ってるからね
幼児期でも「泣いてもムダなんだ」と気づいてる子もいれば、大人になっても気づけないままのやつがいるよね
46. 匿名処理班
3歳の息子も毎日理不尽だよ!
街にいる親御さんを批判する前に、子供側のこういう理不尽さを想像して欲しいw
こんなんスマートに収められる人は少ないんだ…。
47. 匿名処理班
大人と違って感情の処理ができなかったりよくわからなかったりするのかなって思ってるよ。
48. 匿名処理班
うちの息子も2歳半頃、俗に言うイヤイヤ期が凄まじくて外に出るのが恥ずかしいくらいだった
この写真の子供達のように、毎日理不尽なことでひっくり返って泣いていた…
3歳を過ぎた今では拍子抜けするくらい素直になってビックリしてる。
スーパーとかであれは違うこれも違うとギャンギャン泣いてる子を見ると、お母さんあと少しの我慢だ頑張れ!と応援してます。
49. 匿名処理班
足つってる事多い、成長速度早いから
50. 匿名処理班
今朝も自分で叩き折ったスティックパンを「元に戻して」と泣かれたし、昨日はチラシを「ビリビリってしていい?」と聞くからいいよと答えたら、自分でビリッと破った次の瞬間「破れちゃった〜!戻して〜」と泣かれた
常に理不尽
51. 匿名処理班
赤子が泣き出したらすぐに構ってあげてると「泣けば親が世話焼きに来る」と学習し、大した事じゃなくてもすぐ泣く様になる
なので泣いてもしばらくは放っておいてどうしても泣き止まない時だけ構ってあげるようにする事で子供に独立心が芽生えるとかどっかで聞いた
52. 匿名処理班
子供は理不尽って言うけど
見るもの聞くもの全てが初体験故の無知から生じるものだからねえ
53. 匿名処理班
私は夜、子供と一緒に寝るときに、目をつぶると「ママが見えない〜!」といって泣かれたな・・・。眠いのに辛かった・・・。
54. 匿名処理班
オレも死にたくないって毎日泣いてるよ
別に持病がでもなんでもないんだが
55. 匿名処理班
結構前に「私の息子がなく理由」で淡々と泣き顔と泣いてる理由をあげている人気blogがあったからその派生だね。あれも面白かった
「アスファルトの上で靴を脱いだら足が冷たかったから」とか
「パパが冷蔵庫のドアを閉めたから」とか
「クッキーをパパが二つに割ったから」とか
子供がなぜ泣くのかを真剣に、コミカルに向き合ってて
子供の初体験、五感を通じた実体験をとても大事にしてて愛情にもすごい溢れてた。
56. 匿名処理班
甥っ子が「コップで飲みたいのにー」て泣くから
親さんが見てない隙にそっと渡したら上手に飲んで
「初めては写真とビデオに収めたかったのにー」と
親さんにキレられた理不尽を思い出した
……まぁたしかにね
57. 匿名処理班
逆に、幼児がやたら静かな時は 寝てるかイタズラしているかだよね(あとペットも)
58. 匿名処理班
※56
親のテリトリーに勝手に侵入したあんたが悪い
被害者面すんな