top
 カップ焼きそばが食べたい。でもピザも食べたい。そんな願いを一石二鳥に叶えてくれる夢のようなレシピがある。材料はお好みのカップ焼きそばとピザチーズ、冷蔵庫にある具材だけ。

 通常通りカップ焼きそばを作ったらピザチーズを混ぜフライパンで焼く。チーズや具材を載せてさらに加熱すれば、おいしいピザの出来上がりだ。

 香ばしく焼けた麺とほんのりソース味にチーズが絶妙のハーモニー。

 癖になるうまさなのだ。
◆追記(2020/06/07)レシピを再送してお届けします。

※カラパイアクッキングの料理レシピは「#ネトメシ」で全部見られるよ。

ブックマークに登録してね!

カップ焼そば麺ピザの作り方

1_e
■材料(1枚分 15分ほど)
・カップ焼きそば 1個(お好みのカップ焼きそばでOK)
・お湯  作り方の表示通り
・付属のソース  大さじ1(分量はお好みで)
・ピザチーズ 50g  混ぜる分
・ピザチーズ
・付属のふりかけ
・ベーコン
・ピーマン

(お好みで好きな具材をトッピングOK)

■器具
・ポット など お湯用
・フライパン(テフロン加工使用)
・フライ返し
・フライパンの蓋  

下準備

2_3_2
・具材にするベーコンやピーマンをカット
・表示通りにお湯を入れカップ焼きそばを作り、1〜2分で湯切りする。
・焼きそばソースとピザチーズを加えよく混ぜる。
■ワンポイントアドバイス

・湯切りは通常よりも短めに

・ソースの量はお好みで調節

・具材はお好きなものでOK。冷蔵庫のあまりものでも良い

麵をフライパンで焼く

4_5_6_7
・弱火から中火に熱したフライパンに麵を入れ平たく伸ばす。
・チーズが溶けてきたらフライ返しで1、2回全体を押し付けて3分ほど焼く。
・裏返してトッピング用のピザチーズ、具材を乗せて蓋をして3分ほど加熱する。
・チーズが溶けて全体に熱が通ったら完成!
■ワンポイントアドバイス

・火加減は器具によって異なるので焦げないように調節する

・チーズが溶けて麺同士がくっつき、剥がしやすくなった頃に裏返す。

・仕上げに火力を少しあげると底がパリッとなる。

・焦げないように注意する。

完成 カップ焼そばピザできちっち!

9_e
 いつものカップ焼きそばがおいしいピザに大変身。

 フライパン1つでできるのも魅力だ。
13_e
 パリパリした麵に香ばしく焼けたチーズとソースが癖になるうまさ。お好み焼きにチーズが合うんだもの、焼きそばにチーズが合わないわけがない。

 チーズの塩分があるのでソースの分量を減らして味のバランスを整えたが、お好みで調節しよう。具材もお好きなものを。チーズだけでも十分いけるよ。
ls
 さてオチていこう。

 海の中へ。

 麵のうねうねがイソギンチャクの触手に見えてきたので、ゼブラ模様がキュートなネマントフス・アンナンシス(Nemanthus annamensis)を再現してみた。

 で、こうなった
24_e
 ご本人に登場してもらおうか。
fb6877a8
 白玉粉に竹炭パウダーを混ぜて本体を作り、触手となる焼きそばを詰めた。黒蜜やきな粉をかけるとおいしくいただけちゃうイソギンチャクだ。
27_e
料理:インスタグラムではマル秘レシピも!@クマ姉さん、ディレクション:リスポワールD、プロデュース:パルモ

 さて、クマ姉さんにこんな料理作ってほしい!または自分のレシピを紹介したいというお友達は、カラパイアの投稿フォームからカテゴリー「カラパイアクッキング」を選択して投稿してね!!採用になった人にはカラパイアノベルティグッズをプレゼント。みんなのお便りまってます!
bf5fdce4
▼あわせて読みたい
カップ麺を丸ごと揚げてチーズをとろ〜り!アメリカ人がまた無茶してたのでブタメンで真似てみた【ネトメシ】


クレープミックス粉とフライパンで簡単うまい!長野名物風「野沢菜おやき」の作り方【ネトメシ】


一度食べたら病みつき。USJ名物「オニオンブロッサム」を自宅で簡単に作っちまおう【ネトメシ】


コーンクリームの素で簡単に作れるトルティーヤとこれまた簡単具材、チキンチーズとタコミートの作り方【ネトメシ】


すぐおいしいのにすごくおいしい!ご家庭で本格イタリアンを味わえる、パルメザンチーズのお皿に乗せた鯛のカルパッチョ【ネトメシ】

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2018年04月08日 11:46
  • ID:qSRlwDQr0 #

>カップ焼きそばが食べたい。でもピザも食べたい。

この力技で合わせにくる前提すきw

2

2. 匿名処理班

  • 2018年04月08日 11:51
  • ID:tgisZsC.0 #

もう何も怖いものはない

3

3. 匿名処理班

  • 2018年04月08日 11:54
  • ID:uiXSvDQS0 #

カロリーおばけや!

4

4.

  • 2018年04月08日 12:03
  • ID:uLmGtQjL0 #
5

5. 匿名処理班

  • 2018年04月08日 12:14
  • ID:ExYsNqM60 #

カロリーなんて気にするな!

と言わんばかりの清々しさが好き

6

6. 匿名処理班

  • 2018年04月08日 12:18
  • ID:LeDS68Ij0 #

うまそう…やるわ

7

7. 匿名処理班

  • 2018年04月08日 12:36
  • ID:QG8vGAs20 #

作りすぎて残った焼きそばにも活用出来そう。
今度やってみる。

8

8. 匿名処理班

  • 2018年04月08日 12:43
  • ID:npPTBdBB0 #

かた焼きそばのピザ風味?

9

9. 匿名処理班

  • 2018年04月08日 13:10
  • ID:dOar.iME0 #

オチ大好き
食べたいとは思わんけど

10

10. 匿名処理班

  • 2018年04月08日 13:13
  • ID:YpnHrfDN0 #

レシピ通りに作ったら美味かった!
チーズが溶けた後、更に裏返して両面パリパリにしても美味い!
豚バラを敷いて作っても美味い!
更に卵追加で豚玉風にするとお好み焼きのようになって美味い!
この記事でカップ焼きそば4個で上記4っつを一気食いした俺のお腹がヤバい!

11

11. 匿名処理班

  • 2018年04月08日 13:18
  • ID:zv4.jglR0 #

これ手間がなくて簡単に出来そうでいいね
ちょっとUFO目撃しに行ってくるわ!

12

12. 匿名処理班

  • 2018年04月08日 13:34
  • ID:BxOWOfCY0 #

これぞネトメシ

13

13. 匿名処理班

  • 2018年04月08日 14:01
  • ID:.Vt1xkPB0 #

これ別にカップ麺じゃなくて良くない?
袋麺を含めすべてのインスタント麺でできるよ。
カップ麺だとコスパ悪いし。
ちなみにインスタント麺じゃなくて、生麺でも可
個人的には生麺で作ったほうが好き

14

14. 匿名処理班

  • 2018年04月08日 14:08
  • ID:0Y7r5Y1f0 #

メインはナイスアイデア!真似してみます!

そして、オチが素敵。飾りたくなる。でもこっちはそんなに食欲わかないかなぁ…(^^;)

15

15. 匿名処理班

  • 2018年04月08日 15:36
  • ID:AXMYtCYB0 #

竹炭じゃなくて海苔でよくね? 味的にも海産物つながり的にも栄養価てきにも。

16

16. 匿名処理班

  • 2018年04月08日 16:12
  • ID:LprRGNb30 #

いいやカップ焼きそばは手軽なネトメシを意識してだろう
B級さが良い

17

17.

  • 2018年04月08日 18:19
  • ID:svsYgVeC0 #
18

18. 匿名処理班

  • 2018年04月08日 19:26
  • ID:hm2DyuVY0 #

焼きそピザで猛った食欲がイソギンチャクで収まったよ

19

19. 匿名処理班

  • 2018年04月08日 19:40
  • ID:CzPvzWQ30 #

生麺よりカップ麺の方が日持ちがするだろ

20

20. 匿名処理班

  • 2018年04月08日 19:57
  • ID:gRSA3y6p0 #

カップ焼きそばの白さとか空気が含まれた食感が普通の中華麺よりピザ生地に近いかもしれんな

21

21. 匿名処理班

  • 2018年04月08日 20:29
  • ID:.aiMVomn0 #

粉入れずにチーズ入れてお好み焼きを強引にピザにした感じ?

22

22. 匿名処理班

  • 2018年04月08日 21:14
  • ID:600NIUtC0 #

袋麺の日清焼きそばならソースもついててコスパもカップ麺よりはいいかなあ、と思ったが
カップ麺はカップに入っていることに意義があるような気もしなくはない

23

23. 匿名処理班

  • 2018年04月08日 21:25
  • ID:lZxSuYqs0 #

UFOは普通に焼きそばとして食った方が美味い

24

24. 匿名処理班

  • 2018年04月08日 21:35
  • ID:DubpDY.Z0 #

これ似たような料理ありそうでないかんじ
カップ麺に飽きてきたからちょっと作ろうかも

25

25. 匿名処理班

  • 2018年04月08日 22:07
  • ID:d2SO7Ybt0 #

日本蕎麦(茹でたの)とチーズだけで焼いても美味しいです。
蕎麦粉のガレットみたいになる。

26

26. 匿名処理班

  • 2018年04月08日 23:37
  • ID:FmZBczDH0 #

広島風お好み焼きにはピザ属性もあった?!

27

27. 匿名処理班

  • 2018年04月08日 23:43
  • ID:QCZU2zFx0 #

使っているのが『UFO』だなんて…、
ここのサイトにピッタリな食材じゃないですか!(断言)

28

28. 匿名処理班

  • 2018年04月09日 00:19
  • ID:6unqPUY20 #

まさかのご本人登場w

背景も合わせたよね、だよねさすがお姐さん。

29

29.

  • 2018年04月09日 04:15
  • ID:2CQOTZ5s0 #
30

30. 匿名処理班

  • 2018年04月09日 05:05
  • ID:Be8hs0hI0 #

※23
UFOとチーズとピーマンとベーコン買ってきて
このレシピ通りにピザ風の料理つくったけど
大して美味しくなくてガッカリだった

31

31.

  • 2018年04月09日 06:12
  • ID:OX75KUfD0 #
32

32. 匿名処理班

  • 2018年04月09日 10:49
  • ID:XDgBmkZP0 #

※25
それいいな!
今度やってみるわ

33

33. 匿名処理班

  • 2018年04月09日 10:51
  • ID:XDgBmkZP0 #

※25
それいいな!
前日に蕎麦を多めに茹でて、翌日ホットプレートでガレット風
土日のメニューにいいな

34

34. 護国防人

  • 2018年04月09日 11:06
  • ID:1KQJBKqW0 #

オチが久々にグロかった(笑)
でも、美味しそう!
早速challenge

35

35. 匿名処理班

  • 2018年04月09日 15:29
  • ID:jfIXWhET0 #

カップから出してフライパン使う位なら、最初からフライパンで作るタイプのインスタント焼きそばで良くね?と料理あんまり出来ない自分は思うのですがその辺どうでしょう?

36

36. 匿名処理班

  • 2018年04月09日 21:42
  • ID:D4HwZiue0 #

色んな方向にアレンジできる無敵万能ネトメシ。

37

37. 匿名処理班

  • 2018年07月18日 01:32
  • ID:2nAU4FXr0 #

うちの親がカップ焼きそば(もんちっち)にはまって大量に買ったわりにもう飽きてw
これやって消費してみようと思った

38

38. 匿名処理班

  • 2020年06月07日 14:14
  • ID:3w4X8ae30 #

インスタント焼きそばよりも小分けの麺のみ、半生やソフト麺の類の方が量調整やアレンジの幅広がるんでねぇの?あれはあれでお手軽だし

39

39. 匿名処理班

  • 2020年06月07日 14:22
  • ID:FUydJLGu0 #

カップ焼きそばは食わないのだが
これ作るために買ってこようと思った

40

40.

  • 2020年06月07日 17:58
  • ID:vQaNW.YY0 #
41

41. 匿名処理班

  • 2020年06月07日 18:13
  • ID:.wfiAxai0 #

カップ麺最近マズくなってきたよな
お菓子なんかも味が落ちてるけど

42

42. 匿名処理班

  • 2020年06月08日 00:22
  • ID:K5NXFM6z0 #

カップ焼きそばの良い所は、ソース後乗せ型だから、お湯を捨てた後でソース投入できる所なんだよな。普通のカップラーメンでも可能か?と思ったけれど、湯を捨ててしまうとスープの味も捨てる事になって味が薄くなってしまうのが欠点だと思った。つまりこれ、『スープ後乗せ型の麺類(ラーメンやパスタ等含む)』なら応用が効く手法…という事にもなると思う。

手軽だし、色々と麺を変えてやってみるかな?同じイタリア出身だしパスタと相性が良いかも知れん。(もともと広島風お好み焼きって『異文化ウェルカム』なのかも知れん)

お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links