
てことで今回は、トルティーヤの作り方をメインに、これまた簡単食材で作るおいしい具材を2品ほど紹介しよう。
好きなものを巻いて包んで、さあパーリーのはじまりだ。
広告
ブックマークに登録してね!
コーンスープの素で簡単トルティーヤの作り方

・コーンクリームスープ 1袋 ※今回使用したもの
味の素 クノール カップスープ コーンクリーム
・強力粉 120g (分量外 打ち粉用に少々)
・オリーブオイル 15g サラダ油可
・水 70cc (ぬるま湯にしておく)
■器具
・ボウル
・フライパン
・まな板
・めん棒
生地を作り焼く

・丸めてラップて包んだら冷蔵庫で30分程休ませる。
・取り出して4等分し、めん棒で2〜3mmの厚さに伸ばす。
・フライパンに少量のオリーブオイル(サラダ油でもOK)をペーパーで塗り、低温で2〜3分ずつ両面を焼く。
■ワンポイントアドバイス
・テフロンのフライパンならサラダ油を入れなくてもOK。
・生地を作る時べたつくなら強力粉を少量追加し、まとめにくい時は少量の水で加減する。
・生地を伸ばす時は強力粉で打ち粉するかラップを敷いてもいい。
・伸ばした生地同士はくっつくので注意。
・焼きあがったら粗熱がとれてから乾燥防止にラップで覆う。
あらやだ簡単、できちっち!

さあ皮が出来上がった。あとは冷蔵庫にあるものをなんでも包めばおいしくいただけるのだが、今回はこの皮にぴったりなお手軽具材を2種類ほど紹介しよう。
セブンイレブンの人気商品、サラダチキンを利用したヨーグルトとマヨ風味のチーズチキンと、スーパーでおなじみのタコスの素を利用したタコミートだ。トルティーヤの皮と相性抜群。見た目もきれいなのでちょっとしたおもてなしにもなるよ。
セブンサラダチキンで作るチーズチキンの作り方

・セブンイレブン サラダチキン プレーン 1個
・人参 30g 千切り
・玉ねぎ 1/4個 みじん切り
・キャベツ 30g スライス
・チーズ お好みのもので 少々
・ケチャップ 小さじ1
・ヨーグルト 大さじ1
・マヨネーズ 大さじ1
・昆布茶 小さじ1
・胡椒 お好みで
■器具
・ボウル
・ザル
・スプーン
・ラップ 紙など
下準備
・サラダチキンは裂いておく。・野菜はカットして水を切っておく。
・ラップの上にトルティーヤを敷いておく。
材料を混ぜる

・冷蔵庫で20分程味を馴染ませる。
・取り出してトルティーヤの上に乗せ手前から巻いたら完成。

■ワンポイントアドバイス・調味料入りの具材は水分が出てくるので、トルティーヤに乗せるときに少ししぼると良い。
・手を汚さず食べたいときは紙などを下に敷いて置けば完成後すぐ巻ける。巻き終わりをテープで留めて端をねじったり折り込むと簡単
タコスシーズニングでタコスミート風の作り方

・お好みのひき肉 150g
・玉ねぎ 1/4個 みじん切り
・水 50cc
・タコスシーズニング 1袋 ※今回使用したもの
S&B シーズニングミックス タコスシーズニング 16g
・砂糖 小さじ1 お好みで
・サラダ油 少々
■器具
・フライパン
・フライ返しなど
下準備
・ラップの上にトルティーヤを置いておく。材料を炒める

・粗熱が取れたらトルティーヤの上に乗せ手前から巻いたら完成。

さあ、ぱーりーのはじまりだ!
トルティーヤもできた、具材もできたあとは最初から巻いて出しても良し
ほかにあるものも並べて手巻き寿司感覚で
手巻きトルティーヤぱーりーを楽しむのもいいじゃない?



トルティーヤで作るブリトーにタコス、ぜひお試しあれ!


オチというよりかは今回もまたアガっちゃった感もある。
タコスといえばアレだ。
アメリカで進化を遂げた「寿司タコス」だ。
あれは海苔を揚げてハードタコス状にしたものに酢飯を入れて具材を乗せたものだが、クマ姉さんに作ってほしいというリクエストをいただいていたので、せっかくのタコスつながりだからやっていただいたよ。
はいドン!

そんなワガママヒューマンのために
軽く海苔皮だけ、作り方を紹介しよう。
■材料
・海苔 1/2にカット
・強力粉、水 同量の割合で混ぜる
・サラダ油
■器具
・ラップ
・ボウル
・刷毛 あれば
・鍋
■手順

・刷毛で隅々に塗り、衣面を重ねないように下にして170℃前後で1〜2分揚げ、バットで油を切り、粗熱を取る。
・ラップの上に衣面を下側にして海苔を置く。
・酢飯などを乗せ、ラップごと2つに折り、その中に好きな具材を入れて完成。
(厚紙などでホルダーを作れば便利)
■ワンポイントアドバイス具材は自由自在。オコノミデーノ!
・衣はなるべく重めにしておく。
・海苔を天ぷら鍋に入れた時、多少変形するがそのまま揚げる。1分ほどして衣が揚がっていればいい。なるべく手早く。
1)シソエビ天ぷらとお好み焼きソース

2)サーモンとチーズにタラマヨ

3)ベーコンエッグにケッチャップマヨ

トルティーヤもいいけど、寿司タコスも魅力的だろ。


さて、クマ姉さんにこんな料理作ってほしい!または自分のレシピを紹介したいというお友達は、カラパイアの投稿フォームからカテゴリー「カラパイアクッキング」を選択して投稿してね!!採用になった人にはカラパイアノベルティグッズをプレゼント。みんなのお便りまってます!
追記:人気のレシピを再送してお届けします。
▼あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
完璧だっ!以上。
2. 匿名処理班
こんなん絶対美味いやつやんけ!
画像見た段階でわかるわ
3. 匿名処理班
うまそ〜〜
4. 匿名処理班
オシャンティーなお写真、ステキ♡
5. 匿名処理班
あれっ?普通に美しすぎるぞ??
オチにうわーーーーー!!!感を求めている私は毒されているのか・・・?
6. 匿名処理班
できちっちーーーー!
7. 匿名処理班
おかしい!!
変だ!!
最近オチがグロく無い!!
8. 匿名処理班
こんな簡単に作れるとは
今度試してみよう
9. 匿名処理班
今話題のコンビニチキンか。
10. 匿名処理班
オチなのにオチてない!でもおいしそう!
11. 匿名処理班
「つぶたっぷり」の方が欲しいのに「たっぷりコーンとけこむ」の方を買っちゃうんだよね、もっとわかりやすいパッケージにならんもんかね?
12. 匿名処理班
最近ブリトーの存在を知って食べてみたかったから嬉しい
コンビニのは細すぎ&具が日本向け過ぎてパンチが無いのでメキシコやアメリカのやつみたいにぶっといやつを自分で作ろ
13.
14. 匿名処理班
美味しそ過ぎ!
15. 匿名処理班
ちょうどトルティーヤを食べたかった
小麦粉だけじゃトルティーヤにならないしなって考えてた
インスタントコーンスープを使えばいいのか
うん、やってみよう!
16.
17. 匿名処理班
(´・∀・)最近は業務スーパーとか輸入雑貨店で売ってるからなぁ
焼肉のときとか用意しといて、一旦タレを付けた肉・レタス(チェシャなど)・マヨネーズを巻いて食べると美味しいんだ
18. 匿名処理班
今日の晩飯に決定だ
19. 匿名処理班
インスタントスープを小麦粉に混ぜ込む発想はなかった!
甘くないクレープも作れそうだな
20. 匿名処理班
美味そう!!!
姉さん作ってくれwwwww
21. 匿名処理班
日本ではフラワートルティーヤ以外滅多に見かけないのでありがたい!
22. 匿名処理班
コーンスープの粉かぁ。
23.
24. 匿名処理班
買うと異常に高い、ぼったくりだったのか
25. 匿名処理班
作ってみたら激ウマでした。
でもクルトンは除去が必要です。
26. 匿名処理班
さて、前に爆買いしていい加減うんざりしてきた粉スープを処分する時が来たようだ。
27. 匿名処理班
コーンフラワーのトルティーヤをどうしても作りたくて困ってたよ!!!もろこし粉なんか近所には売ってないし通販は大容量だし諦めてたよ!
くまねえさんありがとう(´;ω;`)
28. 護国防人
悪魔に捧げる供物のようなホラーオチを期待したのに・・・・・・
更に美味そうな内容に!
ホラーオチは二の次!美味さが正義!
次の休日に作ろうっと・・・・・・大量に!
29. 匿名処理班
アレ?お約束のオチが来るかと思いきや来ない…だと…
30. 匿名処理班
最高に彩りきれいですね!映えのために作ってみます。
で ちっちってなんですか?
31. 匿名処理班
こないだナン作るのに強力粉を買ったところだ
昼食を自宅で取る機会が増えて献立に悩んでたからありがたい
32. 匿名処理班
休みの日に作り置きできる具を作っておいて、在宅ワークのお昼に皮を焼いてお昼ごはんにするのはどうかな。
嬢ちゃん・坊っちゃんがいれば、生地を用意してもら……いや、却って仕事が手につかないか?
33. 匿名処理班
トマト・ピーマン・玉ねぎを細かめのみじん切りにしてキューピーイタリアンドレッシングに数時間漬けお好みでチリパウダーとパクチーも加えるとお手軽にサルサソース風のものができるぞ 味の濃い肉とチーズと一緒にこれで巻くと最高や…
34. 匿名処理班
寿司タコスおいしそう〜
インスタでもネトメシ投稿されてるだけあってめっちゃ写真がキレイでエモい
35. 匿名処理班
これ今日作ったよー!普通のバージョン2種。皮がすごく美味しくてまた作ろうと思った!
あっという間に完食!ご馳走様でした〜!
36. 匿名処理班
コーンクリームその手があったか
37. 匿名処理班
コンクリートの素に空目してビビった
38. 匿名処理班
業務スーパーでトルティーヤ買ってくるわ。
39.