Youtubeに「End of the year clean up at Aircraft End-of-Life Solutions.」と書いてあるとおり、End-of-Life Solutions. なんで使用期限切れと理解すれば良さそうです。
こんな構造ですから、ハイヒールで穴を開けたり、無理やり持って出た手荷物で穴を開けると一発で使えなくなっちゃいますね。だから禁止されています。
(自動車搭載の信号炎管にも使用期限があるので、期限切れのものは迷惑にならない場所、時間帯に「使用訓練」をやっておくといいですよ。)
コメント
1. 匿名処理班
すごいの一言
2. 匿名処理班
アシアナ航空214便着陸失敗事故の時は、整備士が取付方を間違えた脱出シューターが内側に向けて膨張。
シューターと壁の間に挟まれたCAが、肋骨骨折してたような…
(危うく、窒息する所だったそうだ)
3. 匿名処理班
結構高い位置から、滑り出ていくことになるのか…
4. 匿名処理班
ドラえもんの道具みたい
5. 匿名処理班
再利用というか畳むことが可能なのか……知らなかった。一度膨らませたらそれっきりなんだとばかり思ってた。
6. 匿名処理班
確かに膨張力もすごいけど、2番目の動画の上から見た時の光景もすごい。これは角度えげつなくて怖い!降りるのに躊躇する人がいるのも納得するな…。
7. PAKU
Youtubeに「End of the year clean up at Aircraft End-of-Life Solutions.」と書いてあるとおり、End-of-Life Solutions. なんで使用期限切れと理解すれば良さそうです。
こんな構造ですから、ハイヒールで穴を開けたり、無理やり持って出た手荷物で穴を開けると一発で使えなくなっちゃいますね。だから禁止されています。
(自動車搭載の信号炎管にも使用期限があるので、期限切れのものは迷惑にならない場所、時間帯に「使用訓練」をやっておくといいですよ。)
8. 匿名処理班
※2
機械化よりはヒューマンエラーの減少に力を注ぐべきだよなぁ。
9. 匿名処理班
ホイポイカプセルだな
10. 匿名処理班
基本的にはエアバッグと同じなので再使用はしません。
11. 匿名処理班
しばらくの間なんでこの人半ズボンなのって気が散ってしまったわ
12. 匿名処理班
満員電車の中で膨らませたらどうなるんだろう?
13. 匿名処理班
※5
船舶用の膨張式救命筏も2年に一度だったか実際に水面に落として
正常に作動するか試験をやることになってる。
そして空気を抜いてクチャクチャの状態で梱包してメーカーに送ると
ちゃんと収納ケースに収められた状態で戻って来るんだよ。
どうやって元通りにしてるのかと何時も思ってた。w
14. 匿名処理班
機内からの動画見ると、なかなかの急勾配だね!いざという時に怖がる人もいるだろうな、だからヘルプが必要なのね。
15. 匿名処理班
※13
布団乾燥機の袋をいつまでも綺麗に畳んでしまえない俺には無理な仕事だ・・・
16. 匿名処理班
滑ってみたいが絶対滑りたくない
17. 匿名処理班
※5
確か一度膨らませたら交換だったはず。
航空会社は期限切れのシューターをCAの訓練に使ってるらしいよ。
ANAかJALの研修動画みたいなのでやっていた。
きちんとCAが操作できるか脱出できるかとかで結構使うらしい。
18. 匿名処理班
これって陸上で脱出する時のスライダーになるだけじゃなくて、
海上に不時着した場合にはイカダになって
浮かんだまま救助を待てる優れものだったはず
19. 匿名処理班
できれば一生お目にかからない事を祈るばかりだけど、万が一の時は頼りになりそうだね
20. おかみさん
だれがその膨らんだの直すと思ってるんだい?
21.
22. 匿名処理班
※3
大抵、地面と接触してすり傷こさえたり、捻挫や骨折する人が出るからね。
脱出の時は「滑り降りて」ではなく、「飛び降りて」と言われるぐらいには、急になる
23. 匿名処理班
※2
乗客が引っ張り出してあげて、やっと難を逃れたんでしたね。可哀想な話だ…
24. 匿名処理班
古代の人達に見せたら錬金術みたいに思われそう
25. 匿名処理班
どうやってふくらませるのか?
車のエアバッグみたいに爆発させているのか?
イースト菌とか?
26. 匿名処理班
これは使いたくないです。
27.
28. 匿名処理班
上に乗っかったおっちゃんがびよ〜んってジャンプするのかと思ったら違った
29. 匿名処理班
以前TVで、工場の中でパラシュートをノウハウ道理にキチンと畳む女性たちの作業風景を見たことがあるけれど、脱出シューターも折り紙のような折り畳みのノウハウがあって畳んでいるんじゃないですかね。
30. 匿名処理班
JALとかANAとかは期限が来たら新品に替えるだろ?
とにかく中古パーツなんて使わない企業だから。
31. 匿名処理班
ハイヒール履いちゃいけないのはそういう理由だったんだ。すごくよくわかりましたすみませんでした。
32. 匿名処理班
※12
スライダーにぶっ飛ばされて床に倒れ、
その後、周囲の乗客に袋叩きにされる事になる。