top
 えっ?コラ?っとわが目を疑ったわけだがどうやら本当のようだ。

 アメリカの大手食品サプライヤーが開発し、昨年米国内の販売許可を得たというピンク色のパイナップルの画像がネット上で話題となっている。

 このパイナップルはアメリカのデルモンテ・フレッシュプロデュース社が長年開発していたものだが、皮も果肉もピンク色。味も従来よりも甘いという新品種なのだそうだ。

 アメリカでは今夏にもスーパーに並ぶと期待されており、現地メディアでもかなりの脚光を浴びているようだ。
Food and Drug Administration Approves Pink Pineapple

ピンク色したパイナップルがついに登場!

 この鮮やかなピンクのパイナップルは米フロリダ州に本社を置く世界最大の食品サプライヤーの一つ、デルモンテ・フレッシュプロデュース社が10年以上取り組んできたもの。
 この品種の開発は同社が2005年から進めていたが、ついにFDA(アメリカ食品医薬品局)から販売を許可されたのは2016年12月のことだ。だが、当時はその外観を知るものは皆無だった。

味もスイート?従来のパイナップルよりも甘い品種

 このパイナップルは、パイナップルに従来含まれている酵素のレベルを抑えるという遺伝子組み換えによって生まれた品種だ。
 パイナップルの果肉には、トマトやスイカにも含まれている赤い色素リコピンを黄色い色素ベータカロチンに変換する特定の酵素が含まれている。

 そのため従来のパイナップルは黄色をしているのだが、今回の新品種はリコピンを添加し、その酵素のレベルを低く抑えることで鮮やかなピンクになり、時には蛍光ピンクになるときもあるという。

 また、果物はリコピンを加えると甘みが増すとのことで、このパイナップルも果肉は従来よりもずっと甘いのだそうだ。

花材にもなる新品種。アメリカでは大注目

 ちなみにピンクのパイナップルは、海外ではすでに生花として流通しているようで、単に食用にされるだけでなくフラワーアレンジメントの花材の仲間入りをしている。
イギリスの生花店では花として販売されているようだ
 デルモンテ社はドール社と提携し、このピンクのパイナップルをハワイとコスタリカで栽培しているという。
 現在このパイナップルに関して海外ではこんな反応が寄せられている
・うわー綺麗!

・魔法みたい

・こんなのみたことない!

・いつ頃食べられるんだろう?

・欲しい!!ピンクのピニャコラーダとか飲んでみたい!

・コラにしか見えない!
 実際に味わうのはまだ先になりそうだが、見た目の愛らしさはかなり魅力的だろう。なお、この品種は今夏にも米国内の近隣のスーパーでも入手できるようになるとみられている。この流れからくると日本にもカミングスーンなのか?

 ネット上ではフォトショで加工された色とりどりのフルーツや花なんかが出回ってるもんだから、いまだに信じられないわけだけど、本当にあるみたいなんだ。

via:odditycentraboingboingwellandgoodyoutubemashable・translated D/ edited by parumo
▼あわせて読みたい
こんなに変化した!かつての果物や野菜と今のものを比較したのビフォア・アフター


悪魔の実かよ!500年前のスイカがホラー。17世紀の絵画がスイカの品種改良の歴史を物語る


ブラックなのに体に良い。日本でも育てられる黒いトマト「インディゴ・ローズ」


食指が動く?魔女の指みたいなブドウ「ウィッチフィンガー・グレープ」


美しすぎる。虹色に輝くトウモロコシ「グラスジェムコーン」

Advertisements

コメント

1

1.

  • 2017年05月30日 18:36
  • ID:AYQ52xxs0 #
2

2.

  • 2017年05月30日 18:39
  • ID:VwcvKAd60 #
3

3. 匿名処理班

  • 2017年05月30日 18:47
  • ID:iSYQz3hN0 #

ゴールドキウイを初めて食べた時の感動再びみたいな感じなのかな
酵素が少ないのなら舌も痛くなりにくいだろうし
その上甘くて色も可愛いとなると食べてみたいなあ

4

4. 匿名処理班

  • 2017年05月30日 18:47
  • ID:q2MT7K4K0 #

ドラゴンフルーツの親玉みたいになっとる

5

5. 匿名処理班

  • 2017年05月30日 18:50
  • ID:u3fixZWl0 #

遺伝子組み換えか。。。まあ一回は食べたい。

6

6. 匿名処理班

  • 2017年05月30日 19:12
  • ID:WOi7PmUV0 #

記事に関係ないけどパイナップルって武器になるよね

7

7. 匿名処理班

  • 2017年05月30日 19:19
  • ID:ObXZaLJj0 #

乙女チックというよりこのケバケバしさはサイケだよなあ。
まあ熱帯性の植物には珍しくないけども。

8

8. 匿名処理班

  • 2017年05月30日 19:20
  • ID:bG9usI7J0 #

パイナップルに従来含まれている酵素のレベルを抑えるという遺伝子組み換えによって生まれた品種だ。

もしかしてタンパク質分解酵素…?

9

9.

  • 2017年05月30日 19:23
  • ID:tDLyeKrD0 #
10

10.

  • 2017年05月30日 19:33
  • ID:FsUWKojR0 #
11

11. 匿名処理班

  • 2017年05月30日 19:46
  • ID:RQMswuBu0 #

早よ食べてみたいな

12

12. 匿名処理班

  • 2017年05月30日 19:52
  • ID:8bkXU.yR0 #

甘さがパインのシュワシュワする酸っぱさを保っていてくれるならいいが、どんな味なんだろう。

13

13. 匿名処理班

  • 2017年05月30日 19:59
  • ID:rmzIPwN30 #

近々ジュースやお菓子の色見ても「何味だな」ってわからなくなる時代が来るんだろうと思う

14

14. 匿名処理班

  • 2017年05月30日 20:05
  • ID:9sh3junk0 #

タンパク質分解酵素を抑えて食べると喉がいがいがする人にも食べられるようにするべきだ

15

15.

  • 2017年05月30日 20:12
  • ID:E5pQqxWo0 #
16

16. 匿名処理班

  • 2017年05月30日 20:36
  • ID:QGKzORMJ0 #

生花用のは買ったことある気がするけど、日本で流通してないなら違うやつかな。
小型のバナナかパイナップルを鑑賞用にするのも面白そうだ

17

17. 匿名処理班

  • 2017年05月30日 20:51
  • ID:bjvUXklk0 #

子供の頃調子に乗って一個まるまる食べたら舌が痛くなって
数日間ヒリヒリしてなに食ってもおいしくなかった
教訓、よくばりは味覚を滅ぼす

18

18.

  • 2017年05月30日 20:58
  • ID:8DjgQNls0 #
19

19. 匿名処理班

  • 2017年05月30日 21:00
  • ID:xxkMg.Nj0 #

遺伝子組換えだとロマンが半減するなぁ。遺伝子を持ってくる相手が別種の植物だけじゃなくそれこそ遺伝子なら何でもありの技術だし。

20

20.

  • 2017年05月30日 21:22
  • ID:RvaArRSv0 #
21

21.

  • 2017年05月30日 21:53
  • ID:vDshAjwE0 #
22

22. 匿名処理班

  • 2017年05月30日 22:18
  • ID:9Y.Z3hV50 #

「海のパイナップル」に対抗して
「陸のホヤ」というキャッチフレーズで売り出すべき

23

23. 匿名処理班

  • 2017年05月30日 22:32
  • ID:SHOuVwaX0 #

え?ぱいなっぷるがぴんく?
見た目も香りも味わいも桃色なピーチパイナップルなら、先週くらいにイオンで見たよ〜も〜☆

……とか思ってたが、そのピーチパイナップルなんぞよりも明らかに蛍光色ピンクでびびったわなんぞコレ?え?コラ?画面の問題?

ーーうわー…こりゃ確かに生花として販売されたりもするわ〜…!

24

24. 匿名処理班

  • 2017年05月30日 22:44
  • ID:t0kDVZ.b0 #

ピコ太郎「ひらめいた!」

25

25.

  • 2017年05月30日 22:59
  • ID:FVWBRrM30 #
26

26. 匿名処理班

  • 2017年05月30日 23:09
  • ID:SwLFQQBf0 #

魔法少女の杖みたいだな
ちょっと禍々しいけど

27

27. 匿名処理班

  • 2017年05月30日 23:48
  • ID:E6doESmg0 #

※6
手のひらサイズでズっしり重くて、ピンとレバーが生えてる品種の事ですか?

28

28.

  • 2017年05月31日 00:00
  • ID:LxSquYc80 #
29

29. 匿名処理班

  • 2017年05月31日 00:19
  • ID:0Go8xcb60 #

ぴんくぱいなっぽーあっぽー・・・

30

30.

  • 2017年05月31日 01:47
  • ID:vKYvbHrz0 #
31

31.

  • 2017年05月31日 04:23
  • ID:GVAt75Ex0 #
32

32. 匿名処理班

  • 2017年05月31日 08:12
  • ID:F47S5U3F0 #

桃色パインアップル

33

33. 匿名処理班

  • 2017年05月31日 08:33
  • ID:LQYyA88j0 #

おおこれは、なんと食欲のわかない色なんだ
長年パイナップル=黄色ってのを見てきてるから、旨そうより本当にこれ食えるのかと思ってしまう

34

34. 匿名処理班

  • 2017年05月31日 08:52
  • ID:jzXEuMX50 #

ぴにゃこら太?

35

35. 匿名処理班

  • 2017年05月31日 11:11
  • ID:T8z0V0f90 #

かつて貿易戦争のネタにもなった、グーレープフルーツ。
今も、引き出物やお供え物の定番だけど、誰も食べない。
期待外れな味だったけど、それと重なる。
国産みかん最強だったの思い出した。

36

36.

  • 2017年05月31日 11:31
  • ID:DCgjqTAz0 #
37

37. 匿名処理班

  • 2017年05月31日 11:47
  • ID:EnpRwglU0 #

ハムみたい

38

38. 匿名処理班

  • 2017年05月31日 12:11
  • ID:pg3Lg1sS0 #

ピンクパイナップル、か……
一部の人には別の事で有名だな

39

39.

  • 2017年05月31日 12:42
  • ID:Rnxr8xZq0 #
40

40. 匿名処理班

  • 2017年05月31日 12:55
  • ID:9NZ7tOnq0 #

※17
それ、お前の舌がパイナップルに入ってる『プロメライン』って酵素で溶かされたんだよ。酢豚にパイナップルを入れるのは、肉を柔らかくするためだし、ゼラチンのゼリーにパイナップルを入れると固まらない。注意が必要だよ。

41

41. 匿名処理班

  • 2017年05月31日 13:25
  • ID:gZZZsoEC0 #

※17
ちゃんと一回でコりたのでしょう?いい経験だったじゃない♪

42

42. 匿名処理班

  • 2017年05月31日 14:02
  • ID:DRItHrBC0 #

※17
私も沖縄でスナックパインを1個買って1人で全部食べたら口の粘膜が溶けて口中血まみれになった。パイナップルのタンパク質分解酵素なめてた。このパイナップルはそんなに強力じゃないということかな?

43

43. 匿名処理班

  • 2017年05月31日 16:58
  • ID:GM3U2MJY0 #

※27
現行のは丸くてでこぼこしてないやつになっちゃってるけどね

44

44. 匿名処理班

  • 2017年05月31日 23:32
  • ID:Mvc0a3KJ0 #

ハートに型抜きされてアイスとかパンケーキに添えられてそう
はやく食べてみたい

45

45. 匿名処理班

  • 2017年06月01日 08:56
  • ID:gthn2b2.0 #

魔界の植物っぽい

46

46. 匿名処理班

  • 2017年06月01日 12:58
  • ID:xaxh.a4D0 #

外面はともかく、身をカットしただけなら女性にうけそう
暖色系のピンクか、なかなか綺麗だな

47

47. 匿名処理班

  • 2017年06月01日 19:56
  • ID:3Gv6USfQ0 #

※13
最近のポケモンみたいだな、リアルにまでそれが波及するのは勘弁願いたい……

48

48. 匿名処理班

  • 2017年06月02日 02:08
  • ID:ti9dJ9Yc0 #

※14 ※40
パイナップルの汁で粘膜がイガイガするのは、
タンパク質分解酵素うんぬんだけでなく
シュウ酸カルシウムの「針状結晶」で
物理的にチクチクするせいもあるけど。
山芋やキウイなんかも同様。

49

49.

  • 2017年06月03日 19:23
  • ID:.2hYsg6x0 #
50

50.

  • 2017年06月04日 23:14
  • ID:7OvvMisT0 #
51

51. 匿名処理班

  • 2017年06月06日 11:22
  • ID:Z9cNlMW70 #

>酵素のレベルを抑える
ということはお肉と一緒に置いておいても柔らかくならない?
いやでもパイナップル食べすぎて
口が痛くなったことがある身としては
パイナップルがたくさん食べられるのは魅力的、か?
うーん、でもゴールデンなキウイは酸味がマイルドすぎて
自分には今一つだったしなあ

判断するためにも、日本販売ハリー、ハリー

52

52.

  • 2017年06月07日 13:01
  • ID:mqX489Ct0 #
53

53. 匿名処理班

  • 2019年01月15日 14:31
  • ID:EfI84ovs0 #

抑えられた酵素は「リコピン(赤い色素)→ベータカロテン(黄橙の色素)」に変換する酵素では?
少なくともたんぱく質分解酵素ではないようだけど

54

54. 匿名処理班

  • 2020年12月24日 20:17
  • ID:NUk9zd5Q0 #

※38
まあそうなるよね

お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links