
あれから一年が経った。
カメレオンの成長スピードは圧倒的に早い。今ではその大きさは2倍以上となり体長は50僂鯆兇┐拭2困笋だと思われた性格も大胆になって「殿」の名に負けぬ貫禄が出てきた。
広告

カメレオンの成長と寿命
カメレオンは卵から孵化した後、約3ヵ月ほどでベビーからヤングに進化(成長)する。早熟なタイプの子は5か月で大人の階段を登り切ってしまうという急成長っぷりだ。成長するとオスは60cm、メスは40cmとなる。オスの方が大型だ。その寿命はおよそ5年と言われているが、中には10年も生きた子がいるらしい!丈夫な子を上手く飼育できればワンちゃん猫ちゃん並みに生きるようだ。うん、私もがんばって殿に仕えなくては。
それでは殿が、まだちび殿だったころの古き良き時代の思い出アルバムをひも解いてみよう。
ちび殿思い出アルバム
ちび殿様の来た日




大きさの証は愛情の証じゃぁ。
あと10年ぐらいは殿に忠誠を誓うぞ。

爬虫類、カメレオンに関するこんなことが知りたい、こんなのが見てみたいっていう意見があったら、コメント欄、もしくはこちらのフォームからメールを送ってね!動物系キャラクターを作るのが上手などら米ちゃんは「ココナラ」でイラストの受注を受けているよ。ペットのアイコンが欲しい人、動物のキャラクターを作ってほしい人はこちらのページから。
どら米ちゃんのツイッターアカウントはこちら
インスタグラムはこちらから
▼あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
爬虫類飼育に必要なのは愛よりお金と聞くくらいだし、見返りを求めちゃいけないさw
2. 匿名処理班
タコとカメレオンが隠れんぼしたら どっちが強いですか?
3. 匿名処理班
犬猫は20年前後くらいは生きるんじゃないかな
うちの歴代猫4匹(どの子も血はつながってない)は19〜21年生きてくれたので
カメレオン殿も幸せに長生きして下さい
4. 匿名処理班
イグアナよりかはましだよね…
5. 匿名処理班
実は爬虫類は割と長生きだからねえ。
6. 匿名処理班
デカイ
なんか恐竜みたい
7. 匿名処理班
日本のトカゲをみなれてると、カメレオンの足の指が不思議構造すぎて面白い。
動いてる姿をみてもコラ画像(ほめ言葉)のようにみえる。
8. 匿名処理班
エボシ・・・
殿じゃなくて麿が良かったのではないでおじゃるかなあ?
9. 匿名処理班
ナウシカ乗せ、可愛いのぅ