カメレオンの卵ったら、そら豆とか仙豆みたい。そこから小さなタイプグリーンのカメレオンが生まれてきて、カメレオンらしき体の色に変化するまでの動画が公開されていたわけなんだけど、みにちまキュートにもほどがあるわよ。
Amazing The moment a baby Chameleon is born
この動画はアメリカ、テキサス州ベイタウンにあるカメレオンペットショップ「シンプリー・ロッククリーク・カメレオン(Simply Rock Creek Chameleon)」のオーナーが
フェイスブック に投稿したもので、手のひらの上でカメレオンの赤ちゃんが卵から孵り、カメレオン本来の体色を得るまでの様子が克明に記録されている。
生まれたてのカメレオン。
そら豆をむいて食べようとしたらカメレオンだった的な感じ。
わずか1分もしないうちに、カメレオンらしい体色が浮き出てきたぞ!
このカメレオンの卵は、8カ月くらい前にカメレオンママが産卵した30匹のうちの1匹だそうだ。カメレオンの卵は孵化するのに4カ月からから12カ月を要するそうで、パーソン・カメレオンという種は、24カ月(2年!)要することもあるという。
生まれたての赤ちゃんは、生き抜く術を遺伝子から授かっていて、すぐに木に登り、体色を変え、獲物となる小さな虫を捕らえ始めるそうだ。
▼あわせて読みたい
まだ卵の中だしぃ。卵気分が抜け切れていないかわいすぎるカメレオンの赤ちゃん
こう見えて人なつっこい。カラーバリエーションが豊富なパンサーカメレオンにズームイン(爬虫類)
シャボン玉をみてテンションが上がってるカメレオンがかわいすぎた
産み落とされた瞬間から自力で歩き出すド根性カメレオン。ケープドワーフカメレオンの出産映像(爬虫類注意)
みにょーん!カメレオンが舌を出した瞬間を激写したワンダフルタイミングな写真(動画)※昆虫参戦中
コメント
1. 匿名処理班
緑一色の表皮の色が、
さーっとカメレオンっぽい感じに
変わっていくのが面白かった。
2. 匿名処理班
この産まれた直後に眼を開く瞬間を自分の目で見れたら感動するだろうな
それにしても産まれるまで2年もかかるのか……>パーソンカメレオン
それでよく生き残ってる種だなぁ……
3. 匿名処理班
可愛らしい
4. 匿名処理班
ちっさ!かわい!
5. 匿名処理班
かわE
6. 匿名処理班
こういうの見ると
こんなに小さくても骨とか筋肉とか内臓とか揃ってんだよなー
と感心してしまうわ
7. 匿名処理班
1分強で体色が変わっちゃうんだね。生命力にかんぱい。
8. 匿名処理班
ちっちゃくてかわいいな
9. 匿名処理班
すげぇ……
一瞬変わったのわからなくて、アハ体験かと思った。
10. 匿名処理班
そら豆の皮はどうするん?
11. 匿名処理班
最初の眠そうな顔がいいな。可愛い。
12. 匿名処理班
海洋堂で実物大小さいトカゲの赤ちゃんシリーズとかガチャで出して欲しい
13. 匿名処理班
このサイズからあんなに大きくなるんだよなぁ……
爬虫類の成長によるサイズ変化は凄いわ
14. 匿名処理班
眠そうで可愛いな
あっという間に色変わるんだねえ
15. 匿名処理班
可愛いけど、目が恐い
可愛いけど
16. 匿名処理班
爬虫類の卵の殻ってふやふやなのね
17. 匿名処理班
目覚めたばかりの寝ぼけ顔がかわい過ぎw
18. 匿名処理班
寝起きのとろーんとした目から、くりくりシャキーンと
目が動いて完全に起きました!って感じが可愛い
19. 匿名処理班
きゃわわ!手のひらがくすぐったくなった(*´ω`*)
20. 匿名処理班
最後の画像が、、、何か笑っている様に見えるんだが?
気のせいかな?いや、やっぱり笑っているな
21. 匿名処理班
興味深そうにひっきりなしにキョロキョロしてるのがたまらなく愛しい
22. 匿名処理班
手足がカイワレみたいなところが可愛い。
目はちょっと怖い。
23. 匿名処理班
※9
気付いたら模様が出てて、バーを戻して見返したよ
24. 匿名処理班
このサイズで孵化に二年とか何でかかるんだろう?
(期間を長くすることで一年単位の長期気候変動や病気、天敵の大量発生で生きてる個体が全滅しても大丈夫なようにしてるのかな?)
それにいくらこのサイズでも、二年の間で栄養供給が外部から無くて大丈夫なのかとか、腐ったりしないのか考えてしまう。
25. 匿名処理班
目覚めてしばらくキョロキョロしてるとこなんか親近感あるなと思ったら、飲み屋でしこたま飲んで意気投合した初対面の客の家に泊まった翌朝がこんな感じだw
26. 匿名処理班
カメレオンやタコが体色変えるときどんな意識をしてるんだろ
腕をあげようとして腕をあげるのとどう違うんだろう
興味が尽きない
27. 匿名処理班
タイム・ラプスじゃなく、リアルタイムでこんな変化をするんだね。緑色で生まれてくるのは、何か意味があるんだろうね。
28. 匿名処理班
最初は寝袋とかおくるみとかに丸まって寝ぼけ眼してるみたいでかぁわいいぃ!
そして「ほんとは出たくないけれども起きなきゃあならんのか。エンヤコラー(棒読み)」みたいなユーモラスな卵の脱ぎ方がまたかんわいいぃ☆
で、色がすぐに変わるんだねえ…不思議だ…
見られて幸いだった可愛いな
29. 匿名処理班
※25
孵化に2年かかるパーソン・カメレオンは体長45cm~50cmあるよ
寿命は10〜16年。環境悪化のため準絶滅危惧に指定されてる
30. 匿名処理班
寝袋から出てるみたいw
31. 匿名処理班
今日私はカメレオンのデフォルト色を知った
32. 匿名処理班
まるで海洋堂のフィギュアのよう…
33. 匿名処理班
ピクサーのCGアニメみたいなコミカルさ
34. 匿名処理班
カメレオンのDNAには人間の掌で孵化という記憶はないだろうから
かなり戸惑っているように見える
35. 匿名処理班
最初の体色は「タマゴの内側から透けて見えていた世界の色」ってことかな
カメレオンの赤ちゃん以外には決して見ることができない色ねー
36. 匿名処理班
老カメレオン飼いです。ベビーから育ててるけど、産まれてくる瞬間は見たことないので、
とても興味深く観ました。産まれたて、カワイイ
飼ってる子は、右半分色変えて、左半分そのまま、とか良くしてるよ。
気持ちや体調を色で伝えてくれます。リラックスしてる時の色はとても綺麗です。
37. 匿名処理班
再生後の関連動画なにあれ…
38. 匿名処理班
かわいい!
産まれたてのちょっとマヌケな顔がとってもいい!
39. 匿名処理班
とっても眠そうな顔だね・・・笑
40. 匿名処理班
目を開けてぼーっとしてキョロ. キョロ.と動かした後すぐに焦点合わせて、そのうち「え?何?何か俺を見てるよ?」と焦って慌てて殻を脱いでるように見える。目だけでなく頭も良さそう。