海外サイトで話題となっていた、日本工芸をモチーフにしたモノポリー「日本工芸版モノポリー」が限定販売中だ。このモノポリーは、日本の工芸がテーマとなっており、工芸大国ニッポンの地図の上で、その地に伝わる工芸品を独占し、そこに工房や百貨店を建て多くの人に産地を訪れてもらい利益を得るというもの。
マス目には、全国の工芸品がずらりと並ぶ。
遊んでいるうちに、各地の工芸品の歴史に詳しくなる。乗り物マスには、かわいらしい各地の郷土玩具をモチーフにした鯨車・雉車・鳩車・鹿車が登場。他にも材料や職人、商品開発などものづくりに必要なものがマス目として登場し、工芸が生まれ、人の手に渡るまでをリアルに体験できる。
商品は、人気のガチャ「日本全国まめ郷土玩具」が6個ついた豪華版と通常版が用意されていたのだが、郷土玩具のコマが付いている方はすでに完売している。
通常版は限定5000個とのことだが、海外でも話題となっているために、欲しい人は急ぐ必要がありそうだ。お値段は5,400円。アマゾンでは既に 11,000円と倍の価格となっている。
ちなみにまめ郷土玩具付きの豪華版は9,072円で販売されていた。てかどっちかっていうとこのまめ郷土玩具が凄く欲しいわけだが、ガチャで再登場するのを待とう。
日本工芸版モノポリー|中川政七商店公式通販サイト
▼あわせて読みたい
これぞ職人技!ボロボロの辞書が新品同様に生まれ変わる驚異の修理人
ハンダ付けがしたくて徘徊したくなる、まさに職人芸「ハンダ付け奥義集」
日本伝統の酒造りをアメリカ人の視点で撮影したドキュメント映像「The Birth of Sake (酒の誕生)」ムービートレーラー
日本の刀匠と外国人デザイナーがコラボ。世界限定10組のオリジナルアートピース「aikuchi(アイクチ)」
日本最後の銭湯職人「三助」
コメント
1. 匿名処理班
伝統工芸の権利を札束で頬を叩いて独占するゲーム!?
2. 匿名処理班
羽田空港とかに、郷土玩具ガチャガチャ(本物のガチャガチャ)あったよね
あれをコマとして代用してもいいかも
3. 匿名処理班
期間限定じゃなくて地域限定で販売して欲しいなぁ
国の内外で幾らでも売れそうなのに
4. 匿名処理班
ゴールデンウィークに地元で
これ作ってる会社の工芸展があるんだ
死ぬ程ガチャ回す予定
5. 匿名処理班
赤べこをコマに採用して欲しかった…
6. 匿名処理班
うお、これは欲しい
7. 匿名処理班
コマの玩具に見覚えがあると思ったらやっぱり中川政七商店か
このガチャ、いいお値段なりにすごく精巧で良くできてるよ
8. 匿名処理班
糸井さんのプロデュースかな?
9. 匿名処理班
赤べこあると思ったのに
10. 匿名処理班
限定版のコマだけ欲しい俺が通ります。
11. 匿名処理班
伝統工芸士の相方で、ワイ自身も職人もどき。・・・注文しちまった・・・。月末なのに・・・。
12. 匿名処理班
コマだけの6個セットもお店で売ってましたよ!それも数量限定だからもうないかもだけど
もとは郷土玩具ガチャガチャの中身だから、ガチャ回せば取れるし
その中からゲームに勝てそうな縁起のいいものを6個厳選してセット販売してるとさ
13. 匿名処理班
面白い。
こんな感じで、観光地の土地を買うモノポリーないかな?
14. 匿名処理班
コマが可愛い。
15. 匿名処理班
これはすごく欲しい
16. 匿名処理班
GWに岩手県盛岡市で開催する中川政七商店の「大日本市岩手博覧会」でも、モノポリー大会を開催しますよ!世界チャンピオンが来ます!
17. 匿名処理班
日本の伝統工芸品とモノポリーか。「独占」という言葉からは遠い気がするな。
18. 匿名処理班
「民芸運動にハマり、古民具を買いあさり5000万円散財する。」
19. 匿名処理班
ワイこれ見て27日に衝動買い注文した米11.
今日深夜もう一回ホームページ見てみたら、予約販売で限定コマ付き販売始まってた。orz。
さすがにもう一個は買えないな・・・。
20. 匿名処理班
海洋堂のまめ郷土玩具でコマだけ買えばいいんでないの。
21. 匿名処理班
こういうのが購買意欲をそそるっていうことですよね〜
22. 匿名処理班
なんかほしくなるなあ