いやあcoquina clamでムービー探してさぶいぼ堪能しました。胡蝶の名がつく波の子貝は名前も色もとても綺麗ですね。
・Tony Clam - by The Reserve
ttps://www.youtube.com/watch?v=RAqwi2pHQsg
・Coquina Chaos - by The Reserve
ttps://www.youtube.com/watch?v=a7RAIgm4Nx8
のふたつの動画が瞬発力あってさぶいぼ的に素晴らしいと思いました(でも短い残念!)
フジノハナガイはレッドデータに載っちゃってるんですね
コメント
1. 匿名処理班
がっばーっと採ってみたい!
食えるのかー??
2. 匿名処理班
トライポフォビアじゃなくてもキモイわw
3. 匿名処理班
フライパンに水を入れて沸騰させると・・・
4. 匿名処理班
美味しいの?
5. 匿名処理班
近所の化石層を見ると大量の小貝の山で埋め尽くし
楽に安全に取れるので子供の格好おもちゃ場所に
なってるけど、この映像見るとなぜたまるのか
少しだけ理由わかった
6. 匿名処理班
過密状態なような気がしないでもない
7. 匿名処理班
ガサーッと熊手でかき集めて食べたいです
8. 匿名処理班
食べられるのかが気になる、、、w
これ、塩水を入れると、活動し始めるってことでしょ?
マテ貝とかを塩で出すのと同じでしょ。
9. 匿名処理班
プチプチ感覚でロードローラーで踏み潰したくなる.....
10. 匿名処理班
サムイボ出た…(; ̄ェ ̄)
11. 匿名処理班
とりあえずどれが食えてどれが食えないのか。
12. 匿名処理班
ンギモッヂイイ!
13. 匿名処理班
動画名にClamって書いてあるから多くがハマグリなんだね
ある程度持って帰りたい
14. 匿名処理班
アサリかな?
酒蒸、深川飯、バター炒め、パスタ・・・。
食べ放題じゃないですか。
15. 匿名処理班
味噌汁にしたら美味しそうですね。
毒が有ったら恐いけど(笑)
16. みあきち
全画面で見ても接写でないからか分かりにくいが、巻貝の一種なのは確実っぽいか。
関連記事に挙がっているイモガイにも思える…もしそうだったら危険極まりないな。
エボシガイの類の記事かと思ったが、勘は外れたな。
17. 匿名処理班
とりあえず食えるか食えないのかを気にする人ばっかりでワロタw
18. 匿名処理班
うっかり足を踏み入れると痛そう
そして家に帰ってからも足の痛みは治まらず
病院でレントゲンを撮ると足裏に!貝が!びっしりと!
19. 匿名処理班
Coquina Clamって二枚貝みたいよ。画像検索するとパスタの具になってるのとかもあるから、食べられるらしいね。
20. 匿名処理班
1週間は貝の味噌汁が続きそうですね
21. 匿名処理班
だ、だ、だ、だいじょうぶ・・・・
じゃない(−□−;)
22. 匿名処理班
子供の頃、湘南にフジノハナガイを見に行ったのを思い出した。
アサリより一回り小さい二枚貝なんだけど、大群で波に乗って砂浜までやってきて、次の波が来るまでに器用に砂の中に潜るんだよね。
何時間見てても飽きなかった。
今でもいるのかな?
23. 匿名処理班
クラムならクラムチャウダーのクラム、アサリやハマグリで二枚貝
酒蒸し、バタ焼きもいいなあ
取り放題だ
24. 匿名処理班
※20
ありがとう。想像してたのと良い意味で違ってたわw
映像からだととても想像できないほどきれいなんやなw
25. 匿名処理班
喰えるならサイコーやないか!!
26. 匿名処理班
※21
とても贅沢な塩ラーメンも作れそうですよね(笑)
27. 匿名処理班
子供の頃、遠浅の浜辺を沖まで歩いて行って、ふと気が付いたら周りの砂一面にイソギンチャクがびっしりと顔を出していてギャー!!戻れない!となった事を思い出した…
28. 匿名処理班
熊手だ!熊手とバケツを持って来い!!
29. 匿名処理班
※19
許さん
30. 匿名処理班
首の後ろぞわわってキタ!
でももっかい見ちゃう
31. 匿名処理班
タイトルからしてすでにぞわぞわしてたのに、結局映像を最後まで注視してしまう不思議。
潮の満ち引きにあわせて移動するために波に合わせてもぐったり出て転がったりしてるんだろうね。
32. 匿名処理班
食える相手なら恐るるに足らず
33. 匿名処理班
トライポフォビアですが食欲が勝りました
34. 匿名処理班
なにこれ?
取り放題!?
35. 匿名処理班
海産物だと収穫欲と食欲が先にきちゃうなw
36. 匿名処理班
ウチの地方に数十年に1度アサリの大量発生がある。五年くらい前に発生して潮干狩りに行ったけど、もう笑えるほどとれた。
10分程度でバケツ満杯になるくらい。
もう一度やりたいけど50年に1度とも言われてるから多分ムリ。
37. 匿名処理班
本当に地球というのは生物に満ち溢れている星だね。創造主にとっては、こういうのが理想だったのかな?とか考える事はある。
38. 匿名処理班
ヤドカリ「新築が続々と……!」
39. 匿名処理班
これはムール貝?
アクア・パッツァとかフルッティ・ディ・マーレとか食べたくなるね。
40. 匿名処理班
実際に浜辺で見ればキモさはない。
理由は砂が流されて露呈していくのが見えるから。
41. 匿名処理班
バイ貝の一種だと思うよ
波打ち際でエサとなる魚なんかの死骸が流れ着いたら喰うのよね
昔、海系のドキュメンタリーで見た記憶がある
42. 匿名処理班
※3
過敏ですよ、生活に支障しますから治療を推奨します
43. 匿名処理班
貝より砂中を画面上に向かって移動している存在の方が気になるな
44. 匿名処理班
ブラマヨ海岸
45. 匿名処理班
潮干狩り(ショベルカー)
46. 匿名処理班
ンぎょエエエエエエ( ̄□ ̄;)
ゾワゾワするのわかってるのについ見ちゃうぅぅぅぅ
47. 匿名処理班
これは一般に海外で "Bean Clams" の名前で知られる "Donax" て二枚貝の仲間。日本では「ナミノコガイ」或いは「フジノハナガイ」と言う名前で知られる食用の貝で "ナミアソビ" と言う別名も持つ。これはこの貝の仲間に特有の性質で、砂浜の波打ち際に沿って移動する習性が有り。動画の動きもこれに起因するこの貝独特の動き。これが「波に遊ぶ」様に見える事から「ナミアソビ」と呼ばれる。
日本だと主に千葉県房総半島以南の砂浜に生息し、海外だと東南アジアやインド、オーストラリアなどの暖かい海全般に生息。日本のモノは割りと地味な色合いだけど、海外のものは個体によってそれぞれ色合いが違ってて、それがまるでお菓子のジェリービーンズみたいに綺麗な色をしてる事が多い。
美味しいよ!
48. 匿名処理班
この貝の暮らしがうらやましい。土の中でうとうと→波が来て適当に転がしてくれる(気持ちよさそう)→新鮮な海水から酸素やプランクトン取り込んで、またその場でうとうと→次の波にまた気持ちよく転がしてもらう。人生ずっと波の子守歌でゆらゆら、みたいな。まわりに仲間もいっぱいで寂しくないし心細くもない。
49. 匿名処理班
貝じゃなくて何か訳の分からない軟体動物だったら死んでいた
50. 匿名処理班
トライポフォビアですが、何故だろう…これは大丈夫だ…。
51. 匿名処理班
途中でクラゲが食われてるっぽい。
52. 匿名処理班
サムネイルから見て、波で打ち寄せられてくるのかと予想してたら
地面からウヨウヨ湧いて出てきたから、ほんっとゾワゾワしたわ
53. 匿名処理班
予想外で声出た
それにしても撮影者の足元も同じ状態じゃ?
54. 匿名処理班
物置の潮干狩り用のでっかい熊手出してこなきゃ!
55. 匿名処理班
いやあcoquina clamでムービー探してさぶいぼ堪能しました。胡蝶の名がつく波の子貝は名前も色もとても綺麗ですね。
・Tony Clam - by The Reserve
ttps://www.youtube.com/watch?v=RAqwi2pHQsg
・Coquina Chaos - by The Reserve
ttps://www.youtube.com/watch?v=a7RAIgm4Nx8
のふたつの動画が瞬発力あってさぶいぼ的に素晴らしいと思いました(でも短い残念!)
フジノハナガイはレッドデータに載っちゃってるんですね
56. 匿名処理班
早送りしてるんじゃないの??
57. 匿名処理班
※3
貝の蒸し焼きの話かと思った
58. 匿名処理班
波が引く→表面に出てくる→波が寄せる→押し流されて埋まる→波が引く→(以下、繰返し)
だとすると、波を利用してだんだん陸方向に移動してるんじゃ。
干潮時に陸に取り残される心配がありそうだけど。
59. 匿名処理班
逆の状態は見たことある、波が来て砂が洗い流されて出てくる→器用に砂の中へもぐるを繰り返していた(伊勢湾の千里の海岸)
60. 匿名処理班
砂中から涌いて来るとは思わなかった
顔の産毛がゾワゾワする
61. 匿名処理班
日本にもナミノコガイやフジノハナガイなんかいますが、これはコチョウナミノコガイですね。
62. 匿名処理班
ナミノコは別名チョウセンハマグリだよ
63. 匿名処理班
味噌汁の中じゃおとなしいくせにこの野郎
64. 匿名処理班
※23
波が引いた瞬間に素早く砂に潜るフジノハナガイの動きが面白くて、自分も飽きずに見入ってました♪
魚に食べられるのを避けるために、昼間は常に波にのって浅瀬へと移動しているという話を聞いたことがあります。
65. 匿名処理班
で、食えるの食えないの?w
美味いの美味くないの?
知りたいのはそこだけw
66. スネーク
「それで、食えるのか?」
67. 匿名処理班
スコップで掘り出したいwww
68. 匿名処理班
食用貝です