みんなは憶えているだろうか?アカカンガルーのロジャー氏のことを。車にひかれてしまった母親の袋の中から救出され、2006年、オーストラリア ノーザンテリトリーのカンガルー・サンクチュアリ保護施設に保護されたロジャー氏は、ぬいぐるみをギュっとかかえて離さないという愛くるしい一面を持ちながらも、トレーナーに鍛えられ、孤児でも強くたくましく育った結果筋肉隆々に。(
関連記事)
そして今、更なる結果にコミットしちゃったようで、その姿がカンガルー・サンクチュアリの
インスタグラムにて随時公開されているという。
ドヤっとロジャー氏
膨らんだ上腕二頭筋に静脈が浮き出てるとかもうね。
ロジャー氏は身長2.007m、体重89kgと、理想のプロポーションを誇っており、毎日のトレーニングを欠かさない。
そう、今もブリキのバケツをグシャっと潰すなんて朝飯前
そして今でもぬいぐるみが大好き。もらったぬいぐるみはぎゅっと抱きしめて離さない。屈強な体に、さびしんぼうな一面とか、人間ならモテモテだな。
ボディビルのポージングよろしく決まってるぜ
そんなロジャー氏を日々特訓しているのがクリス・バーンズさん。毎日の追いかけっこが日課となっているそうだが、
強くなりまくっているロジャー氏にもう体はボロボロだ
カンガルー・サンクチュアリのインスタグラムには、ロジャー氏以外の動物たちももりもり出てくるし、ロジャー氏の動画もアップされているので要チェックだ。
thekangaroosanctuary
手を使わずに葉っぱをパクつくロジャー氏
何かを語ってるっぽいロジャー氏
▼あわせて読みたい
巨大カンガルーのマッチョ対決、オーストラリアの名物カンガルー、デイブ と ロジャーが対戦したら?
屈強なカンガルーがウサギのぬいぐるみを抱きしめている姿にくにゅ〜ん!!
おい待て、ちょっと待て。巨大なマッチョカンガルーの出現に住民ガクブル(オーストラリア)
ぬいぐるみをギュっと抱きしめる孤児のカンガルーの姿に世界がうるるん
生まれて最初にできた親友はカンガルーだった。1歳の少女とカンガルーのコアな友情物語
コメント
1. 匿名処理班
ロジャー氏「僕ちゃん、人形大好きなもやしっ子なの」
『嘘だっっっ!』
2. 匿名処理班
分かる人にしか分からないけどドーピングコンソメスープだ・・・のポーズが似合いそう
3. 匿名処理班
鉄拳のカンガルーより強い!
4. 匿名処理班
ロジャーさんの身が危ない
5. 匿名処理班
こんなのワンパンでやられる自信ある
6. 匿名処理班
須坂動物園のハッチくんもこんな感じにマッチョだったんだよな、亡くなったけど
なんでこういう風になるんだろう?個体差とかだろうか
まさかほんとにちょっとトレーニングしたら筋肉つきまくっちゃうタイプとかなのか カンガルーって
7. 匿名処理班
そろそろ角界にも
オーストラリア出身の力士がでてきてもよいころだとは思っていた
8. 匿名処理班
男として生まれたからにはいつかはこうなりたいものだ(筋トレ民並感)
9. 匿名処理班
SUMOU-TORIの風格…!
相変わらずカッコいいなあロジャーさん
10. 匿名処理班
ロジャーさん、いやロジャー兄貴!サインください!!
11. 匿名処理班
ステロイドとブルワーカーの賜物だな
12. 匿名処理班
ぬいぐるみ「お、落ちる…」
13. 匿名処理班
強き漢の証、この眼差しの優しさよ
14. 匿名処理班
キレてるキレてるぅぅぅっ!
15. 匿名処理班
カンガルーは、パンチよりもキックの方が怖いんだよな
マトモに喰らえば内蔵破裂の危険性も有るとか、恐ぇー
16. 匿名処理班
バキ武蔵編の次はこいつでいいんじゃないかな
17. 匿名処理班
クリスさん大変www
18. 匿名処理班
イカつい(驚愕)
19. 匿名処理班
ロジャー「それは右ストレートではない・・・デコピンだ」
20. 匿名処理班
うん、勝てる気がしないw
21. 匿名処理班
ガ… ガチムチッ/////
22. 匿名処理班
笑っちゃうけど、笑い話でもないんだよね。
23. 匿名処理班
昔、UMAで「巨大カンガルー」の写真が紹介されてた。
普通のカンガルーではない証拠として、「カンガルーは上体が貧弱で腕が細いがこの写真は違う」との説明があったが…うん、カンガルーだね。UMAじゃないね。
24. 匿名処理班
「容疑者は男性、200cm、髪は茶、筋肉モリモリマッチョマンの 態だ」
25. 匿名処理班
そして、最愛の母を奪った車を破壊するサクセスストーリー。
26. 匿名処理班
二の腕が太すぎて気をつけの姿勢ができないアームレスラーみたい
27. 匿名処理班
私の知ってるカンガルーではないw
28. 匿名処理班
ロジャー「This way・・・」
29. 匿名処理班
ムキムキ過ぎる・・・。
ほんとにボディビルディングに目覚めちゃったのか。
プロティン?
ははは、当ったり前よ!
いや、それ以外にもなんか変なモン飲んでない?って感じだね。
フック一発で、多分俺は死ぬ。
30. 匿名処理班
こんなん草生えるわ…
31. 匿名処理班
ロジャー様だろうがデコ助ぇ!
32. 匿名処理班
アントニオ猪木がもっと若かったら、ロジャー氏との対決を夢見たに違いない。
33. 匿名処理班
YouはShock
34. 匿名処理班
※6
動物なので元々マッスルなのだけど
加齢により、体脂肪が減ってくると筋肉が浮き上がってきてこうなるそうで
それにしたって毛皮の上に筋肉の筋やら血管やら浮き上がるって
いろいろおかしいw
35. 匿名処理班
こりゃぁ迂闊にチョッカイ出したら生きて帰れねーな・・・
ロジャー氏:やぁ!w よく来たね!遊ぼう!w(軽く背中バシッ!)
俺:ギャッ!(昏倒)
周囲A:一応、救急車呼ぶ?
周囲B:いや、逝っただろうから日本大使館への連絡だろ
こういうのも洒落になんねぇ・・・
36. 匿名処理班
ロジャーさん「先日助けていただいたオールドファッションです」
37. 匿名処理班
マコトの王者思い出した。
38. 匿名処理班
クリスさんが心配だよ・・いつか完全にロジャーにマウント取られて病院送りに・・!?負けないでクリスさん!
39. 匿名処理班
こう見えて彼は草食系です
40. 匿名処理班
勝てるはずがない
41. 匿名処理班
やだ・・・とってもスーパーサイヤ人です・・・。
ロジャーさんのスパーやるならプロテクター着けたほうが良さげ。
愛の爪跡が、痛そうすぎる!
42. 匿名処理班
何の動物だこれ…
43. 匿名処理班
平均的なカンガルーがもうよくわからなくなってる
44. 匿名処理班
ボディビルで思ったんだけどカンガルーの体脂肪率どうなってんの?
葉っぱ食べてどうやってこのマッチョボディ維持してんの?
45. 匿名処理班
絶対、中に人が入っているって!
46. 匿名処理班
相撲界でモンゴルが席巻したと思ったら、今度はアウストレィリアか
47. 匿名処理班
怖いよ!
48. 匿名処理班
ヌイグルミ好きな所がたまらなく面白い。
49. 匿名処理班
ロジャー氏、クリスさんを見ておもう。
『また君かぁ。(クリスさん)こわれるなぁ。』
50. 匿名処理班
ロジャーさんのご飯に大豆など植物性タンパクを混ぜたら
ムキムキボデーに磨きがかかるんだろうなwwwww
既に摂取してるんだろうか?
51. 匿名処理班
動画の最後の5秒、マジで殺りに来ようとしてる目で震えた
52. 匿名処理班
最後の写真は立ち合い前みたいだ。
ロジャーさんと一番とる猛者はいないのか?
53. 匿名処理班
藤村に立ち合いを挑む大泉洋を思い出した
「この手が付いたら立っちゃうんだぞ!」
54. 匿名処理班
ぬいぐるみを絞め落としたのかと思ったよ
55. 匿名処理班
目を合わせたらヤバイ系だな・・・。
56. 匿名処理班
ロジャーさんサマになりすぎ!もしかしてボディービルのポージングって、カンガルーの仕草がもとになっているのでは?モンロー・ウォークのもとがキリンの尻振りであるように。
57. 匿名処理班
マイクタイソンを思い出した
鳩をかわいがる子供だったらしい
58. 匿名処理班
ロジャーがすごすぎて目立たないけど、相手の人間のお兄さんも、人間としてはそうとう大柄だしいい体……
59. 匿名処理班
育て方間違えてない?w
60. 匿名処理班
葉っぱ食ってるだけでなんでこんななんの!
61. 匿名処理班
ロジャー、もうすぐロシアのプーチン様からお呼びがかかるぞよ
62. 匿名処理班
いいかロジャー、今は明日のバキ戦の事だけカンガルんだ。(噛)
63. 匿名処理班
ミスドのオールドファッション買いに行って来るww
64. 匿名処理班
やだ、イケメン////
65. 匿名処理班
百獣の王(迫真)
66. 匿名処理班
※3
鉄拳のカンガルーもロジャーじゃなかったっけ?
67. 匿名処理班
日本にもこんなの居たよね昔
68. 匿名処理班
キックも怖いけど、下手すりゃチョークスリーパーで落とされるから恐ろしい。
69. 匿名処理班
総合格闘技で長淵と戦ってほしいw
70. 匿名処理班
ロジャー様に抱かれたい\(//∇//)\
71. 匿名処理班
つよそう
72. 匿名処理班
どこのジャックハンマーかと。
73. 匿名処理班
彼の姿を見て私も体を鍛えなくてはいけないと思いました
74. 匿名処理班
抱かれたい・・・。
75. 匿名処理班
こいつプロテインやってんな…
76. 匿名処理班
サンタのぬいぐるみがヘッドロック極められてて草
77. 匿名処理班
自信に満ち溢れている…
78. 匿名処理班
パルモさんに悲しい続報です。
世話役のクリスさんが12/10のfacebookでロジャーが虹の橋を渡ったとの連絡がありました。
ヤンチャだけど愛嬌のあったあの姿がもう見れないのは残念なことです。
ロジャー、お疲れ様。あちらでも元気でいてね。