つるっつる滑りそうな予感はありそうだが、その辺はロマンと引き換えだ。家の床面がすべてアンダーザシーだったらどうだろう?ドバイのインペリアル社は、最先端技術を駆使して、エポキシ樹脂に3Dプリントを施し、床を水面に変えてしまうアイデアフロアを企画、販売しており、世界的に人気が高まっているという。
風呂場くらいならこれ、いいかもしんない。
この水面床はすでにドバイのホテル、オフィス、ショッピングセンターなどに導入されており、今後は一般家庭への市場に参入する予定だそうだ。
あたしならトイレに深海魚、風呂場にジョーズとかいう展開がいいな。キッチンはピラニアで。
■1.
■2.
■3.
■4.
■5.
■6.
■7.
■8.
■9.
via:demilked
▼あわせて読みたい
これが絵!?日本人アーティストが樹脂に描いた金魚がまるで生きているようと話題騒然 『GOLDFISH SALVATION』(動画あり)
身近にあるものを使って、ファンタスティックな風景を作り出す、魔法のジオラマアート「異世界(Strange Worlds)」プロジェクト
世界で唯一、底がガラス張りになった気球から眺める英国の景色は絶景
本物にしか見えない、思わず手を伸ばしそうになる、3D絵画「お札」の描き方
何この立体感!錯視すぎる宙に浮くグラフィティ、アナモフィック3Dアート
コメント
1. 匿名処理班
落ち着かない!天井の方がよさそう
2. 匿名処理班
傷とかカビですぐくすんで見た目が悪くなるんだよな
3. 匿名処理班
自室の床をタイドのプリントにして
バスルームにシーラカンス欲しいw
4. 匿名処理班
こういうトリックアート的なのって、特定の方向・角度からでないと
立体に見えないのが難点なんだよな
5. 匿名処理班
6はいかにもプリントした感じだけど、
8は良いね!浅瀬の方が自然に見えるし、砂地が白いから部屋も明るく見える
6. 匿名処理班
仕組みがよくわからなかったけど何かすごい!しかし一部の写真が♪〜伊東へ行くならハ・ト・ヤ♪のCMに見えてしまいごめんなさい。
7. 匿名処理班
洒落でやるぶんには面白い。
ま、美は無いけれど。
8. 匿名処理班
やばい 飛び込みたい
9. 匿名処理班
たまひゅんなるような写真でトイレの床に貼ってみたいw
10. 匿名処理班
たぶん慣れても夜トイレ行く時とか朝寝ぼけてる時とかにビクッってするよねこの床
11. 匿名処理班
こういうホテル有ったら喜んで泊まる
自宅は流石に落ち着かないから勘弁w
12. 匿名処理班
てっきり床下に水槽仕込んだ話かと思って見に来たのに。
13. 匿名処理班
そう言えば、リアルな2.5Dの金魚絵を描く人がいたよな……って思いながら読み進めたら、すぐ下にリンクが用意してあったでござる。
パルモ氏抜かりねぇなw
14. 匿名処理班
ドラえもんの道具にこんな感じのなかったっけ?
立体ホログラムで、家の中がホテルっぽくなるやつ。
家の小さな風呂場が、見かけは巨大な浴場になるっての。
15. 匿名処理班
面白いとは思うが、掃除屋の俺としてはあまり一般的になってほしくないね。
ならないだろうが。
16. 匿名処理班
浅瀬の水生生物すら恐怖を感じる俺には
バスルームで落ち着けないのはちょっと
17. 匿名処理班
一般家庭じゃなく、デパートや美術館で採用してほしいな
18. 匿名処理班
4番がいいなあ。でも傷やくすみで汚くなるだろうなーと思ったけど、そもそもこういう物を家に設置する人は大金持ちだから、そんな心配はいらないか
19. 匿名処理班
なに?現代の労働者って海すら満足に見れないまま死んでいくの?
20. 匿名処理班
おもしろい!!
窓にもおねがいします。
21. 匿名処理班
ずっと住んでたら心が不安定になりそう
22. 匿名処理班
何か落としたら見つけるの大変そうだな
逆にGとか居ても気付かなくて済むっていう風にもかんがえられるか
23. 匿名処理班
金魚酒の原理と一緒で平面に印刷してるんじゃなくて何層かにわけて印刷して立体感出してるっぽいな
角度の制限もないし傷がついても一番上のコーティング層を取り替えれば問題なさそうだ
24. 匿名処理班
いや、トイレにこれは悪趣味だぜ。ただの水漏れにしかみえない。
壁に水族館みたいな絵をいれるのは落ち着きそうでありとおもう
25. 匿名処理班
※15
ある。実際は狭い風呂でも広々とした温泉に見えるお風呂って未来道具。
昔から皆おんなじこと考えてたんだな。
26. 匿名処理班
最初、ザシーがわからなかった。
27. 匿名処理班
酔っ払ってる時に頭からダイブして事故りそうだ
28. 匿名処理班
※18
素敵。
特に水着売り場やアクアリウム関連の売り場とか。
29. 匿名処理班
プールの底に深海プリント施したいな。
ダイビング禁止w
30. 匿名処理班
掃除しても綺麗になったか分からないだろうし落ち着かないから自宅には要らないけど、
お店ならおしゃれな印象になるからいいんじゃないの
31. 匿名処理班
自宅だと流石に落ちつかないなw
床よりも天井か壁の部分だけにするかとか
でもお店や催事場なんかでは良さそうだな
例えば水族館の中にある売店やレストランなんか
採用してみる価値はあるだろう
海のイメージができるんなら
草原や森林なんかもできるんだろうね
32. 匿名処理班
うーんイルカ大好きなんだけど、
家族にワンコがいるんで、ツルツルの床はご法度。
家族にお年寄りがいる家庭も同じ理由でダメだろうね。
壁でやってほしいな。
33. 匿名処理班
題名忘れたけどスリーダイビング(潜水する深さを競う)の映画で、
主人公が段々精神異常をきたして自分のベットでも鼻血出しながら潜ってる錯乱を起こすという描写があったんだけど、
寝室の天井に海面写真貼りつけたら、なんか怖いね。海だからと錯覚して寝小便はまだ許せそう。
パネルは選ばないと夏は涼しくても冬は見るだけでも寒そう。
34. 匿名処理班
錦鯉は床をガラスにして下に池を作って本物を泳がせてる金持ちの家があったな。
35. 匿名処理班
なぜか銭湯を思い出した。
36. 匿名処理班
え、すげえ
でも掃除するとき汚れわからなくて大変だな
37. 匿名処理班
3Dアート柄の床じゃなくて、樹脂製のフィギュアが埋め込まれた透明の床なのか
生で見ないとスゴさがわかり辛い、一回見てみたいな
38. 匿名処理班
こんなん床じゃなくて天井でええやろって思ったら同じこと言ってる人がいてホッとした。
39. 匿名処理班
そこはサメだろ!
40. 匿名処理班
床に水槽うめこむ妄想してる自分は目から鱗
実現不可の妄想ハウスと思っていたがこの手があったか!
41. 匿名処理班
魚っとする
42. 匿名処理班
ぎょっとするよね!
43. 匿名処理班
4いいなあ
強化ガラスとかを乗せれば耐久性は上がるだろうけど・・・滑るだろうな
44. 匿名処理班
心配性なんで樹脂って聞くと火事のときのことを考えてしまう
45. 匿名処理班
これキッチンで魚とかじゃなく立体的なGの絵でやったら本物がでても判らんから良いかも
46. 匿名処理班
日本の金魚絵師の作品みたいだね。
47. 匿名処理班
最後の鯉のは風呂場にいいかもしんない、と思ってしまったw
48. 匿名処理班
落ち着かない。
自宅には絶対いならい。
お店とかにあるなら、その場限りだし楽しめるかも。
とりあえず写真は撮る。
49. 匿名処理班
夏場だけならいいなぁ、マットみたいに簡単に敷ける、小型で持ち運び出来るようなの
作ればいいんじゃないかな
小さくするの得意な日本人技術者に期待
50. 匿名処理班
天井に空の絵を
51. 匿名処理班
※37
グラン・ブルーかな
凄く素敵なんだけど、飽きた時に困る
余所にあってたまに見るのがよいのかも
52. 匿名処理班
やだよー
落ち着いて歩けない
心臓に悪い
不安になる
床はやめようよ
壁か天井なら画像によってはいける
53. 匿名処理班
ラブホに使われそう
54. 匿名処理班
バスタブの中の方が楽しそう
55. 匿名処理班
※26
そこまで答えたならその道具の名前も書いてくれよ!!
56. 匿名処理班
素直な感想としては面白いね、とは思うけど
現実考えると
落ち着かない、滑る、傷やクスミ等の耐久性は?難燃性の許可出るんか?
水周りの床だと水漏れやコボしたのが判らない・・等々
イベント向けの仮設なら需要ありそうだけど掃除大変そうだね
剥離どころか普通にポリッシャーかけたら一発でオシャカになりそう・・・
57. 匿名処理班
個人宅は嫌だけど、プレイスポットとかだと受けそうだね。
58. 匿名処理班
こういうコンセプトのホテルとか泊まってみたい。
自分の家を改造するには中々勇気がいる…笑
59. 匿名処理班
猫ちゃんはあんまり気にしてない様子でくつろいでるね
60. 匿名処理班
生活空間だったらあまり凝ったデコレーションよりも落ち着けるのがいい。きれいな砂浜の浅瀬とか。
61. 匿名処理班
最初だけかも、次第に動かないのでイラついてきそう・・・。
62. 匿名処理班
店のデザインとかならいいかも!
お風呂の内側に作ってお湯入れて毎日リゾート気分を味わいたい。
63. 匿名処理班
観賞用としてはいいけど、生活には全く向いてないと思う。
リゾート施設であったら喜ばれそうだけど、維持費大変だろうな
64. 匿名処理班
一枚目のやつ素敵だなあとおもう
他はちょっと落ち着かないですw
65. 匿名処理班
なんかスリッパの代わりにフィン?だっけ、ダイバーの人が装備するヒレを履きたくなる床だなと思った。
66. 匿名処理班
ふろやの底に書いて欲しい
67. 匿名処理班
あたしって言ってたけど、
女の方なのか⁇