底透明
 世界に1台しかないという、底がガラス張りになった気球。底を見ながら上空を飛び回ると、まるで宙を浮いている気分になったりして、ロマンティックが止まらないんだ。この映像は、イギリスの上空からの眺めだそうだよ。
広告
The maiden voyage of the world's only glass-bottomed hot air balloon
ちなみにこちらは、アメリカネバタ州リノで毎年開催されている、気球レース映像を早回しで。早回しで見ると、気球というより風船みたいだね。
マジックバルーンDVDキット
宝興産

売り上げランキング: 7857

この記事に関連するキーワード

キーワードから記事を探す

    Advertisements

    コメント

    1

    1.    

    • 2010年08月22日 19:20
    • ID:r8QfYCVl0 #

    上の動画で飛ばす準備中に
    見えた後ろのでかい建物なんだ?

    2

    2.  

    • 2010年08月22日 19:20
    • ID:lMUu6UiV0 #

    強化ガラスって、割れにくいだけで絶対に割れないわけじゃないんだよね。
    だから、どんなに大丈夫だと言っても、強化ガラス越しの高所からの展望は絶対に信用できません。(高層ビルなども含めて)しかも、強化ガラスが割れた場合は通常の割れ方と違って、一枚そっくり粉々になって脱落するので、こういった床面などに使用した場合、万が一割れた時はそのまま底が抜けると考えて間違いありません。危険すぎます。

    3

    3. DOBU

    • 2010年08月22日 19:23
    • ID:l.L8Xa.K0 #

    ガラスだけの部分には立ちたくない
    恐ろしすぎる

    4

    4. muniujo

    • 2010年08月22日 20:09
    • ID:1.qdivsl0 #

    うしろのたてものはRoyalCrescentという、30軒ほどのホテルやら民家やらがつながったものらしいですよ。場所はイングランドのBathというところらしいですよ。

    5

    5.  

    • 2010年08月22日 20:26
    • ID:cOq5d8jC0 #

    >2
    死ぬ時は何やってても死ぬ
    ロープウェーからの避難訓練で30m下に落下して死んだのも居るし、
    東芝府中工場の試験エレベーターで箱ごと50m自由落下で死んだのも居た
    立川ではアパートで寝ていた大学生が横転した大型クレーンでプチっと潰された
    死なない時は何やっても死なない
    エベレストで1000m滑落して無傷だった日本人が居た
    時速800kで地表に激突した飛行機に乗ってても死ななかったのも居た
    進んで危険な事をする必要は無いが、必要以上に安全に気を使っても疲れる
    死ぬ時に後悔すれば良い

    6

    6. みあきち   

    • 2010年08月22日 21:50
    • ID:4psPkt8m0 #

    5の大型クレーンの横転で死んだ学生だが、西原りえこのエッセイに出てきた知り合いので、美術大生か音大生だったかは記憶が曖昧だが、偲んでいたやつのか?
    補強の針金すら入ってないのは、確かに一撃必殺だな・・・・・

    7

    7. h

    • 2010年08月22日 22:34
    • ID:bLagUwIl0 #

    >ロマンティックが止まらない
    世代のギャップを楽しんでいるのが面白い。

    8

    8. 空缶

    • 2010年08月23日 00:59
    • ID:PSsjiVWP0 #

    京都タワーのガラス床でビビった俺はこれで泣く自信がある。
    狙ったように、足の乗る位置に鉄骨が入ってないのも素晴らしすぎる。

    9

    9.  

    • 2010年08月23日 01:03
    • ID:c.r6ouZH0 #

    アクリルじゃないのかな?並みの強化ガラスよりアクリルのが強いけどねーガラスなんだね

    10

    10.  

    • 2010年08月23日 04:40
    • ID:vnhz8vJz0 #

    日本でいうとこの強化ガラスだとヒビ入ろうものなら・・・

    11

    11.  

    • 2010年08月23日 05:08
    • ID:Y02XAoWE0 #

    >強化ガラスって、割れにくいだけで絶対に割れないわけじゃないんだよね。
    もう昔の強化ガラスは使ってないだろ。
    防爆ガラスみたいに、ポリをサンドしたやつ使ってるはず。
    これは割ろうにも割れないから安全だ。

    12

    12.  

    • 2010年08月23日 09:06
    • ID:FPt6R4wL0 #

    ガラスじゃないと思うなー
    ポリカーボネイドかアクリルじゃない?
    さすがにガラスは怖くて乗れないよ

    13

    13. p

    • 2010年08月23日 11:27
    • ID:YHx2Yh7B0 #

    早回しイイね! 25秒あたりのハチかわいいw

    14

    14.

    • 2010年08月23日 11:48
    • ID:G6HTuLZ30 #

    割れる事より底が抜ける事の方が怖い

    15

    15.  

    • 2010年08月23日 14:08
    • ID:o7eXg3ED0 #

    ガラスにしろアクリルにしろ、一枚じゃないと思うよ。
    3〜5層くらいを樹脂で固めたものにして、1〜2枚割れても大丈夫なようにしてると思う。
    それから万が一の事態に備えて安全ベルトくらい着けてるんじゃないの?
    横から落ちることだってあるかもしれないんだからさ。

    16

    16. いちげんさん

    • 2010年08月24日 02:44
    • ID:1WzuayOe0 #

    絶対に割れない素材なんて無いでしょう。
    鉄板だって石版だって、割(壊)れにくいだけで絶対に割(壊)れないわけじゃない。
    どんなに大丈夫だと言っても壊れるかもしれない、なんてどんな素材にも同じことが言える。
    必要な強度が確保されてるなら、あとはトラブルで壊れるかどうかは運次第。

    17

    17.  

    • 2010年08月24日 14:58
    • ID:gIAZ4mNg0 #

    じゃあ、いっそメッシュにしたらいいじゃん。スースーするし。

    18

    18. 匿名処理班

    • 2012年07月09日 16:42
    • ID:33gRBkrR0 #

    アクリルのほうがいいね
    あとどうせなら鉄?の部品も取っ払って床を完全透明に・・・

    お名前
    Sponsored Links
    記事検索
    月別アーカイブ
    Sponsored Links
    Sponsored Links