動く
 イギリス、ロンドンのICN galleryにて2011年12月1日より2012年1月11日まで個展が開かれていたという金魚絵師、深堀隆介氏の作品は、海外の様々なメディアに紹介され話題となった。まるで立体模型のようにもみえるこれらの金魚は、透明な樹脂の上に描かれた平面の「絵」だというのだから驚きだ。

 まず器の中に樹脂を流し込み、その上にアクリル絵の具で金魚を描く。さらに樹脂を流し込みまた描く。アニメのセル画を重ねていくように、この作業を繰り返すことで、 絵が重なり合い、絵が立体感を増し、そこに命が与えられたかのような躍動感が生まれていくのだ。
広告
ソース:Riusuke Fukahori Paints Three-Dimensional Goldfish Embedded in Layers of Resin | Colossal
 深堀隆介氏公式サイト 金魚養画場 - 美術作家 深堀隆介
 深堀氏は1973年愛知県生まれ。10年前のある日、絶望的になっていた作家を、飼っていた金魚が救った。さほど可愛がらず、なんとなく飼っていた一匹の地味な金魚。だが、落ち込んでいる作家の眼には、その子は最高に美しく見えた。「何故いままでその美しさに気がつかなかったのか。 何故いままでその狂気に気がつかなかったのか。 金魚は、善も悪も持っている。金魚には全てがある。だから美しいのだ。」作家にとってそれは、まさに決定的であった。その後、金魚がテーマの作品が大部分を占め始め、とうとう金魚だけになってしまう。

現在も金魚を通して、作風を問わず様々な表現を試みている。
1
2
3
4
5
6
 深堀氏を救ったものは、今までまったく気にも留めていなかった、だが常にそこに存在していた金魚。心がさびしくなったとき、目の前にモヤがかかり、行き先が見えなくなってしまったとき、そんなときは視線を自動探索モードに切り替えて、身近にあるものに目を向けることで見えてくる何かがあるのかもしれないね。

 それにしても凄いねこれは。最初から立体で作られているフィギアよりも立体感があるように見える。実際に肉眼で見てみたいな。

関連記事:
アメリカで活躍中の日本人女性弁当アーティストのすごいキャラクター弁当たち



この後バナナはおいしくいただきました。日本人の作ったバナナ彫刻が海外で好感触



愛あればこそ・・・自分そっくりの銅像をつくり、自分の体毛を植え爪をはめ込み恋人に贈った明治時代の日本人アーティスト


この記事に関連するキーワード

キーワードから記事を探す

Advertisements

コメント

1

1.  

  • 2012年01月11日 11:18
  • ID:vt.hCMU40 #

ヌゲェー

2

2. 名無し

  • 2012年01月11日 11:20
  • ID:032y6kdG0 #

また「写真でいいじゃん厨」が沸くぞー
モチーフがいいからこれはアリかな。

3

3. 名無し

  • 2012年01月11日 11:24
  • ID:032y6kdG0 #

2だけど謝罪します。
動画見て絶句した。
これはスゴい。

4

4.  

  • 2012年01月11日 11:44
  • ID:9PVLhjCP0 #

腕もアイデアも凄い。樹脂を平面以外にも安定させられれば色々と世界が広がりそうだなぁ・・・

5

5.  

  • 2012年01月11日 11:47
  • ID:ObjVC.B50 #

同じく写真でいいじゃん厨ですが、
立体だから写真を超えてるとおもふ

6

6.  

  • 2012年01月11日 11:48
  • ID:hw00bdt30 #

すごい!!!これは生で拝みたい!!!

7

7.  

  • 2012年01月11日 11:49
  • ID:P025F3uH0 #

横から見たらどうなんだろと思ったらそれもできないように巧妙に細工されてるのか。
これは参った。

8

8. w

  • 2012年01月11日 11:50
  • ID:rDVfdacL0 #

すごい

9

9.  

  • 2012年01月11日 11:53
  • ID:PEDwYx4v0 #

SUGEEEEE!!!
売ってほしいw

10

10.  

  • 2012年01月11日 11:56
  • ID:DhoExpYG0 #

写真でいいじゃんとは思うけど、アイデアはいいな
写真をプリントして俺も作ってみよう

11

11.  

  • 2012年01月11日 11:57
  • ID:w3aVXoMl0 #

これをエロに応用できんものか

12

12.  

  • 2012年01月11日 12:00
  • ID:032y6kdG0 #

>11
フィギュアじゃだめなのか

13

13.  

  • 2012年01月11日 12:07
  • ID:IB.oQqPy0 #

ここで実物でいいじゃん厨の登場ですよ。

14

14. ata

  • 2012年01月11日 12:08
  • ID:K5SJTVN.0 #

これ、欲しくなる。
金魚酒は、数は少ないけど売ることがあるみたい。
けど幾らするのだろう?

15

15.  

  • 2012年01月11日 12:14
  • ID:dozOVr5D0 #

どうしてあれだけきれいな影が出るのか?って思ったけど空中に絵を描いているからなんだな。
ということは傾けたりすると影も変化してものすごい3D感を表現できる技法だな!
この表現は恐らくホログラフが出来たとしても難しいんじゃないかな?
ホログラフは形は出来ても影や光の反射までは出来ない。

16

16.  

  • 2012年01月11日 12:19
  • ID:dozOVr5D0 #

※13
だが実物だと動物愛語団体が騒ぐので良いと思います!
それにホルマリン漬けにしてまで見たいとは思わないからね
額縁か何かに巨大なこの芸術を飾っていたら感動物だろうな

17

17.  

  • 2012年01月11日 12:25
  • ID:QiCHv6qR0 #

米7
動画の中で横からも見られるのがあるじゃん

18

18.

  • 2012年01月11日 12:29
  • ID:N.I6Y67t0 #

これって器が透明じゃないからいいんだよね
透明だったら横から見たらスライス状に見えててキモかったと思うw
しかし上手いな
イギリスで展覧会やるんだね

19

19.

  • 2012年01月11日 12:32
  • ID:RuFL7QYw0 #

金魚ってモチーフがまたいいよな
日本人なら誰でも親しみがあって

20

20. 名無し

  • 2012年01月11日 12:37
  • ID:0X0pG.LM0 #

部屋に一つ置いとき

21

21. なな

  • 2012年01月11日 12:43
  • ID:mOjzWTbb0 #

すごい!久々に痺れました

22

22. 名無し

  • 2012年01月11日 12:51
  • ID:HUawaTbW0 #

これには写真とはまた違った「表現」がある
写真でいいなんてとてもとても言えませんわ
見事。

23

23.  

  • 2012年01月11日 12:52
  • ID:dozOVr5D0 #

金魚は重ねた一枚絵を描いてるんじゃなくて、一段一段全て描いたのを重ねているんだろうな
おそらく泡もそうだ。傾けたら重なって見えてなかった部分も見えるんだろうな
考えれば考えるほどおもしろいな

24

24.  

  • 2012年01月11日 12:53
  • ID:L04.VM4.0 #

すごー!
最後の去る姿がまたカッコイイ!

25

25.

  • 2012年01月11日 12:55
  • ID:N2vF.ah80 #

なんて素晴らしい、、、
欲しい、。

26

26. ななし

  • 2012年01月11日 12:59
  • ID:0R4ZiU290 #

升のが意外とお手ごろ値段でびびる

27

27.  

  • 2012年01月11日 13:00
  • ID:84WLPBpi0 #

検索してみたら透明な金魚鉢の作品とかあるみたいだけど

28

28.  

  • 2012年01月11日 13:00
  • ID:nfYLtWjP0 #

※10
この作家のブログに写真を使って真似することに関して書かれてる
写真でいいじゃんとかアイディアはいい、なんて上から目線でここに書いてないで見てこい

29

29.  

  • 2012年01月11日 13:14
  • ID:AVHSnioS0 #

これは凄いな欲しい、にしても金魚に対する気づき方がちょっとアレだw

30

30.  

  • 2012年01月11日 13:16
  • ID:LsptP.Zi0 #

これぞ芸術って素人でも思えるわ

31

31.  

  • 2012年01月11日 13:18
  • ID:hS.bdXiO0 #

写真でryは写真のコピーするから。写実=悪ではないよ
今回はこの技法にしか出来ない構図や表現工夫による素晴らしい作品だと思う

32

32.  

  • 2012年01月11日 13:34
  • ID:kb8hE2lg0 #

20年ぐらい前に同じ技術で作られた置物を買ったけど、ここまで大きくて芸術的なものは凄いね

33

33.  

  • 2012年01月11日 13:41
  • ID:tdwbRlDf0 #

こりゃマジで凄いな
動画見てぶったまげたわw
金魚を描くという一点に関しては間違いなく世界一や
ぜひ一つ手元に置いておきたいレベルの美しさやなぁ

34

34.  

  • 2012年01月11日 13:48
  • ID:6GyCtBkH0 #

人間国宝級ですな

35

35.  

  • 2012年01月11日 14:07
  • ID:fWbSUa.q0 #

普通なら金魚の硝子細工かなんかの造形を置いて流し込むんだろうがこの技法でしか醸し出せない雰囲気があるんだろう
生で見たら言葉を失うかもしれない

36

36.

  • 2012年01月11日 14:19
  • ID:mYDwXjdo0 #

やっぱ単純に誰から見てもすごいって思えるのが芸術だと思う
それに比べて現代アート(笑)ときたら・・・

37

37. a

  • 2012年01月11日 14:25
  • ID:OMOrpdtF0 #

スーパーリアルな物を観るといつも思う。
写真でよくね??

38

38.  

  • 2012年01月11日 14:30
  • ID:dozOVr5D0 #

※37
これは立体なので写真は無理やな

39

39. 258

  • 2012年01月11日 14:52
  • ID:3mENJJTf0 #

この人の他の作品も惹かれるなあ。

40

40.

  • 2012年01月11日 15:08
  • ID:byIZYhB00 #

これちょっと前に民放のバラエティで見たな
アイデアもいいけど素材感がイイ
器のセレクトとアクリルの透明感が素晴らしいな
この技法使って金魚以外にもいろいろ出来そうな気がするけど

41

41.

  • 2012年01月11日 15:16
  • ID:byIZYhB00 #

ブログ見たら透明アクリルの値段ってすごいみたいだね
そのへんの貧乏美大生には真似できないかもw

42

42.  

  • 2012年01月11日 15:28
  • ID:e1HSW7.R0 #

これこそ写真を超越した好例ではないだろうか。
凄まじいイマジネーションと表現力。
こういう人がもっと評価されてほしいですね。

43

43.  

  • 2012年01月11日 15:50
  • ID:PWebFPdZ0 #

高いのだと15万くらいだけど五勺枡だと31,500円で買えるみたいね
欲しいな

44

44. 黒出目金が好き

  • 2012年01月11日 16:02
  • ID:1.r3yi4M0 #

別に写真作品を卑下する訳じゃ無いけど、こう言った物は
カッコいい配列とか構図を自分で創るってのがミソだしな。
写真は写真でベストのタイミングに良い場所を確保してその瞬間を待ち続けて
すげえ写真を撮る人にはホント感嘆するが、
写真でよくねって言うのはそう言った物を全然考慮してない発言だと思うわ

45

45. p

  • 2012年01月11日 16:29
  • ID:oi5Gl3Kt0 #

すごいね。小さいの欲しいなあ。

46

46. お

  • 2012年01月11日 16:32
  • ID:ZxdlRGpK0 #

写真とは違って一点ものってとこに価値があるわけでね

47

47.

  • 2012年01月11日 17:08
  • ID:WuTt.5xa0 #

凄いね〜。

48

48.  

  • 2012年01月11日 18:02
  • ID:rxpBhr6Z0 #

>>46
普段なら写真でと思うところだが、一点物ということを抜きにこれは好き。
だって、多層構造で下から徐々に書き込んで立体化してるんだぜ?
現物の器の中に書き込まれて、角度を選ばず見れるこれは是非欲しい!
※43
検索して入手できるか調べてみるか

49

49.

  • 2012年01月11日 18:19
  • ID:uFcNkWLy0 #

現実世界にレイヤーという概念を実体化してみせたかのような。
いやはや、天才ってのはあらゆる面でスゲーわ…

50

50.  

  • 2012年01月11日 18:46
  • ID:kq.ToGeg0 #

すごすぎる・・・

51

51. a

  • 2012年01月11日 19:10
  • ID:22O6LLGQ0 #

初めて見る表現方法、すげー生でみたいな
ホルマリン漬けの死んだ魚じゃなくて 生きてるみたいなのがまたすごい
金魚に生を見出しただけある イキイキしてる

52

52.

  • 2012年01月11日 19:28
  • ID:WCMyh0fL0 #

久々に度肝抜かれたわw

53

53.    

  • 2012年01月11日 19:30
  • ID:fj.QH.bJ0 #

これはいい
欲しいな

54

54. 空缶

  • 2012年01月11日 19:40
  • ID:cOeDM5KV0 #

文明が崩壊して何年もたった頃、宇宙人が降りてくるのよ。
廃墟を探索してるとホコリをかぶった薄汚ない桶。
ホコリを拭ってみるとこの作品なの。

55

55.          

  • 2012年01月11日 19:43
  • ID:9DeInfgE0 #

本物の金魚を樹脂で固めてるみたいで残酷(褒め言葉)
こんな生命感に満ち溢れてる絵見たことない

56

56.

  • 2012年01月11日 19:43
  • ID:zcTgY7Gz0 #

まさしく 絵に命が吹き込まれている ようだ

57

57.

  • 2012年01月11日 20:05
  • ID:hBN1ixbQ0 #

56に同意
命が吹き込まれるという表現はこの作品のためにあったんだな

58

58. K

  • 2012年01月11日 20:25
  • ID:OM9q3UU40 #

3Dプリンタを手書きで実現しているわけだね。
透明な世界が美しいです。

59

59.  

  • 2012年01月11日 20:46
  • ID:vDEXLtSQ0 #

これ始めて見た すげーっすわ

60

60.  

  • 2012年01月11日 20:53
  • ID:yAYUJ1Ws0 #

課程もきれいだが、
金魚の一番上の樹脂を流し込む瞬間急に生命が灯るな。
美しい。

61

61. な

  • 2012年01月11日 21:27
  • ID:z0y1Lv3d0 #

なんつう才能だ…ポールポッツ並の才能の埋れ具合だ。世界に出せ。

62

62. %

  • 2012年01月11日 21:44
  • ID:mw8crLhg0 #

すんげー
制作過程見て鳥肌立ったわ

63

63.  

  • 2012年01月11日 21:45
  • ID:XK9qUg.K0 #

ああ、これだいぶ前に
はなまるマーケットでとりあげられてんの見たわー

64

64. Tre

  • 2012年01月11日 22:55
  • ID:ghDa7s2y0 #

ブログ見ると、上の動画で急に問い合わせ殺到してるみたい。
今のうちに作品を手にできたらすごいかも。有名になって価格急騰しそう。

65

65.  

  • 2012年01月11日 22:59
  • ID:ZatVU3DM0 #

これだけは言わせてくれ
選曲も良い

66

66.  

  • 2012年01月11日 23:01
  • ID:ZatVU3DM0 #

あ、あとメガネがオシャレ

67

67. (V)o¥o(V)

  • 2012年01月11日 23:26
  • ID:9QqTwaS60 #

金魚以外もぜひ描いてほしいな…
龍とかグリフォンとか

68

68.

  • 2012年01月12日 00:15
  • ID:Rx67aDzl0 #

ほんとに凄い溜め息出ちゃう・・・
この人なら見た目全然金魚じゃない架空のものを描いても
見た人に「金魚じゃないのにこれは確かに金魚だ」って言わしめれる作品を作れそう
もしそんなのが出来たらそれはほんとに究極のアートだと思う。

69

69. m

  • 2012年01月12日 00:55
  • ID:ZAWdE.000 #

好きなマイナー気味のアーティストが褒められるのを見ると、自分の事じゃないのにホルホルしたくなって困る。
作品は樹脂の金魚だけではなくて、依頼すれば自宅の壁に金魚の絵を描いてもらえたりします。高いけど。工芸品じゃなくて芸術扱いだけど。

70

70.     

  • 2012年01月12日 01:22
  • ID:Mb0fEnGm0 #

この升は売れる

71

71. チビリン君

  • 2012年01月12日 01:54
  • ID:yCKZ05HD0 #

素晴らしいの一言ですね〜

72

72. S

  • 2012年01月12日 03:01
  • ID:0DHI.Sag0 #

他のBlogのネタパクるなよ…
いかにも自分で探してきたように載せて、恥ずかしくねーの?

73

73. 欲しい

  • 2012年01月12日 03:09
  • ID:SUsVkxtS0 #

金魚酒欲しいなぁ。
ネットでググったら小さい枡ので
10万円とか…
確かに作成に手間がかかるんだろうな。
ちょっと手が出ないなぁ。

74

74. あ

  • 2012年01月12日 04:05
  • ID:WHZveN0g0 #

曲が最悪

75

75. マービン

  • 2012年01月12日 04:39
  • ID:DfpM97Jz0 #

凄いねぇ‥ため息が出ました
ランチュウを数匹ですが飼ってます
手間はかかるけどわりと安い投資でこの作品達とはまた違った癒しが味わえますよ
金魚飼育オススメです

76

76.  

  • 2012年01月12日 05:19
  • ID:0bN1gDFx0 #

ごいすー

77

77. じえんど。

  • 2012年01月12日 07:54
  • ID:L7xGSrKv0 #

作品の写真見て、モデルにした実際の写真を公開してんのかと思った

78

78.

  • 2012年01月12日 09:22
  • ID:WQMYbqct0 #

1:20の絵に命が吹き込まれるな感じがぞくぞくした

79

79. 分生学者d

  • 2012年01月12日 10:08
  • ID:5AZbfmLD0 #

生体を使った標本はこんな風に生き生きとはしていない。
これは本物を超えている。

80

80.

  • 2012年01月12日 11:11
  • ID:ciCWHA8Q0 #

すごいなーこの透明な樹脂

81

81.

  • 2012年01月12日 11:51
  • ID:hy9kLciR0 #

これはホントにスゴイ!まねできる人はいないだろうね

82

82.  

  • 2012年01月12日 12:16
  • ID:SUK.smt.0 #

スゴイ。超欲しい。久々に芸術品に感動した。

83

83.  

  • 2012年01月12日 13:22
  • ID:KcmeAkQ.0 #

ちゃんとフンまで表現してる!金魚愛してんな〜。

84

84.

  • 2012年01月12日 13:47
  • ID:QlKVLjid0 #

幼女が金魚の浴衣着て、わたあめとヨーヨーを持って歩いて・・・やばい妄想があぁぁぁ!

85

85.  

  • 2012年01月12日 14:06
  • ID:1iO1Lk7z0 #

コレ車のガラスに細工できたらセレブにひっぱりだこだろうなー
ま、違反になりそうだけどw
なんにしても凄いw

86

86. 名無し

  • 2012年01月12日 16:31
  • ID:OWKn6Ch.0 #

何が幼女じゃ気持ち悪いしね

87

87. ほしかりアマリリス

  • 2012年01月12日 16:35
  • ID:rM1fZo.s0 #

すごい。

88

88.  

  • 2012年01月12日 17:18
  • ID:EJB94R9L0 #

>>74
ファインアートの立体作品で1点10万っていうのは
最低ラインの部類だよ
この人はこれからどんどん値上がりするんじゃないかな

89

89. タガメ

  • 2012年01月12日 17:38
  • ID:gO.F.oO20 #

これはすごい。欲しくなりますね〜。
こうなれば実物に樹脂を流して…ってのは冗談です。
1匹十円の小赤より(値段で判断もなんですが)も愛好家の多いらんちゅうを描いたところを見たい。
それよりも私の愛するタガメ、ゲンゴロウを是非w

90

90.

  • 2012年01月12日 17:49
  • ID:YyuaKXmR0 #

器の中のフンから規律正しい金魚に生まれ変わるまで、立派とは言えないな

91

91. ちょもらん

  • 2012年01月12日 21:05
  • ID:WoO.ZMkh0 #

え・・・??
絵・・・!?
絵―――!!

92

92.

  • 2012年01月12日 23:09
  • ID:zyC17ksk0 #

すごい!すごい!!
マジ超欲しい!

93

93.

  • 2012年01月12日 23:47
  • ID:LfvQljVD0 #

この人昔テレビで見た!
こんな素晴らしい人の存在を忘れていたとは…
思い出させてくれてありがとう

94

94.  

  • 2012年01月13日 01:49
  • ID:g884VWX00 #

これで稼いでいけるなー
いいなー

95

95.

  • 2012年01月13日 01:57
  • ID:n4kElJxT0 #

昔 どこかの番組で特集してたよね。
本当に感動したのを覚えてる。
発想も技術も素晴らしい。

96

96. tsuri

  • 2012年01月13日 02:55
  • ID:DsjjlwYM0 #

食べるのがもったいないね!

97

97.  

  • 2012年01月13日 04:17
  • ID:Sd57VYx80 #

羽田空港2タミの「ディスカバリーミュージアム」にて、作品展示されてますよ。

98

98. ゴールドハンド

  • 2012年01月13日 08:52
  • ID:vliPGOXc0 #

100番目
いただき

99

99.

  • 2012年01月14日 14:38
  • ID:91sDL.LH0 #

なんだよこれ…有り得ない美しさじゃないか
技法の発想も技術力も素晴らしすぎる
本気で鳥肌立ったわ

100

100.  

  • 2012年01月14日 16:53
  • ID:HVE3ocil0 #

ようやく写真でいい厨がしおらしくなってきたか

101

101. 青年ジャンプ

  • 2012年01月14日 18:51
  • ID:NIBkg.G.0 #

金魚に対する、常人には理解できない執念を感じた。脱帽。

102

102. tk

  • 2012年01月14日 20:18
  • ID:mCEXobxZ0 #

平面の絵と言うより、立体の絵だね
透明な樹脂の層に絵を書いて重ねてるってことか。

103

103.   

  • 2012年01月14日 20:51
  • ID:ylD.L3..0 #

素晴らしいアートに向かう境地って作品の価値に比例してくるんだな

104

104. 微塵子まこと

  • 2012年01月15日 10:58
  • ID:nKGjNfwC0 #

感動しました。

105

105. ヵ

  • 2012年01月15日 11:01
  • ID:G44KA4bS0 #

海外コメントで
「これは2Dアートなのか3Dアートなのか?」
て問うてた人が居た

106

106. もろ

  • 2012年01月15日 13:40
  • ID:LYjcPfnO0 #

紛らわしい物作って、金魚迷惑だ!

107

107.  

  • 2012年01月15日 18:33
  • ID:WA4iMHgd0 #

綺麗
これは手元に置いておきたくなるわ

108

108.  

  • 2012年01月15日 19:47
  • ID:ZzAm.RYF0 #

見てて興奮した。

109

109. 名無しさん

  • 2012年01月15日 22:29
  • ID:7EP6MRQn0 #

行列の…でやってたね。
ホント綺麗。
アイデアも良いし、絵も綺麗…。
凄いですわ。

110

110.

  • 2012年01月15日 23:09
  • ID:XT9izAtL0 #

これは…見事過ぎる( ゚д゚)ホスィ…

111

111.  

  • 2012年01月16日 03:22
  • ID:BGfDMBau0 #

割とマジでこういうアーティストには税金投入してもいいと思うわ

112

112. G13

  • 2012年01月16日 22:45
  • ID:C2iK1Xyg0 #

すばらしーの一言に尽きる。

113

113.

  • 2012年01月17日 12:42
  • ID:WpDO7vo10 #

樹脂は何使ってるんだろ?
粘度とか、ポリエステルっぽく見えるんだけど…黄変しないのかな?

114

114. してぃ

  • 2012年07月05日 03:42
  • ID:7U7E0KT90 #

なんだ、ただの神か。

115

115. おやじ

  • 2012年08月30日 22:01
  • ID:deb6A.xp0 #

これ二ヶ月かけて完成させるらしいけどほしい!

116

116. 匿名処理班

  • 2013年01月27日 12:50
  • ID:joKQYFsX0 #

金魚飼いたいけど飼えないからこれ欲しいな

117

117. 匿名処理班

  • 2013年07月03日 12:03
  • ID:79sdgjhE0 #

これは昆虫でも行けるな。
トンボやチョウのように大きな羽をもつ種なんか生えるだろうな

118

118. 匿名処理班

  • 2013年08月02日 21:55
  • ID:EWikwMoW0 #

深堀氏が東京国際ブックフェアに参加したときに作品の実物見たなあ。ご本人もいらしてた。
この時はもちろんこの人のこと知らなかったから、立体的なのにまったく動かなくて、なんだこりゃってよーく見ると絵で、驚いたっけな。すごく綺麗だったよ

119

119. あ

  • 2013年08月03日 19:48
  • ID:g1h80Iz20 #

これ小さい個展見に行ったけどすごかった。
ほんとに中でひっそりと生きてるみたい。

120

120. 匿名処理班

  • 2013年09月20日 18:02
  • ID:olYHKy5B0 #

これは・・・・
久しぶりに素晴らしい物を見た

121

121. 匿名処理班

  • 2013年09月22日 20:19
  • ID:nuh8zs2L0 #

3Dプリントを自力でやる人がいるなんて(;゚д゚)
この生命感すげぇー!
生で見たい! マジほしい!

122

122. 匿名処理班

  • 2014年11月28日 05:18
  • ID:PFj0WD2Y0 #

ふか、ふかほりさあああん!素敵すぎやっ!

123

123. 匿名処理班

  • 2014年12月18日 02:33
  • ID:MYZmNt6r0 #

アイデアも良いけど、とにかくこの人の描く技術がもの凄いんだよ!
動画の、実際に描いているところを見てビビった!!
とてもじゃないけど簡単の真似出来るもんじゃないよ。

124

124. 匿名処理班

  • 2015年04月05日 09:08
  • ID:sz09Bxno0 #

でもね、通常の樹脂は経年劣化が激しいから数年経つと透明が黄ばんじゃうんだよー
Byガラスクリエーター

125

125. 匿名処理班

  • 2015年05月03日 22:12
  • ID:Z7RJZx2z0 #

透明な作品は横から見ると消えちゃうんだね
それはそれで風流

126

126. 匿名処理班

  • 2016年02月20日 00:44
  • ID:4pFYI4Zp0 #

スーパーリアルの良さは分からない素人だけどこれは凄い…写真と違って立体で、ARと違って影があって、剥製を固めたものより生き生きしてる
「○○でいいじゃん」が何一つ通用しない!
強いて言えば超リアルな生き生きしたフィギュアを固めたら誓い?でもそれじゃ凄まじい労力がかかるから代替する意味が無いな。やっぱ凄い

お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links