3年間休まず、体に障害を持つ友人をおんぶしながら通学し続けていた少年がいる。
中国、江蘇省北部、徐州市の大許高校に通う謝旭くん(18歳)は、入学してすぐに張馳くん(19歳)に出会った。張馳くんは筋ジストロフィーという筋肉が萎縮し、歩行はおろか、自分の体重を支えることすら困難になってしまう病気を抱えていた。
身長173cm、体重75kgと必ずしも体格に優れるわけでもない謝旭くんだが、友人の病気を知って、きちんと全ての授業に出席させようと彼をおんぶすることにした。
「この2人の学生の行為には、感銘を受け、非常に心を揺さぶられました。家族でもないのに、3年間も背負い続けたのですから」。と大許高校の教頭は話す。
2人は学校に近い学生寮で暮らしているが、謝旭くんは毎日、張馳くんをおんぶして学校まで登校し、帰りも一緒に下校する。さらに食事や洗濯といった家事も手伝う。
ときには朝食のために学食まで連れて行くこともある。謝旭くんの話では、教室を行き来したり、登下校したりと毎日10数回は張馳くんをおんぶしているそうだ。
2人とも勤勉な学生であるため、クラスの成績はトップクラスで、大学への進学を希望しているという。謝旭くんのおかげで、張馳くんは病気の時以外は1度も授業を欠席したことがないそうだ。
謝旭くんの影響で、最初は無視していた他の学生も、張馳くんを助けるようになった。1人の心からの善意は素晴らしい影響を与えているという。
中国には、体が不自由なため学校に通えない児童、生徒が24万3000人いるという。
via:shanghaiist・原文翻訳:hiroching
▼あわせて読みたい
ホームレスになけなしの550円を差し出され、助けられた女子学生の恩返し
ファストフードの店員がお金の足りなかった男の子に小さな親切、50倍の恩返しが待っていた。
お腹を空かした動物たちの為、3年間毎日、自分がもらった餌を口にくわえて運び続ける犬(ブラジル)
人を幸せな気分にさせるささやかな12の方法(アメリカ式)
「その花いくら?全部買うから、みんなにタダで配ってあげて」。貧しい花売りの女性に訪れた奇跡の一日【恩送り】
コメント
1. 匿名処理班
こういう慈愛の精神に溢れた人間は、授業も試験も免除して、もう好きな事させてやれよ
2. 匿名処理班
せめて車椅子買う位の補助金は出ないのか気になる
3. 匿名処理班
いい話だぁ
なかなかたか出来ることじゃないよね
4. 匿名処理班
2人の友情に拍手
5. 匿名処理班
ええ奴や…
6. 匿名処理班
素直に素晴らしい話だと思う。
何かと敵対心を持つことを強要される国だけど、いいところもあるって認めたいと思う。
7. 匿名処理班
素晴らしすぎる。3年間車椅子や何かを
贈ろうという動きがなかったお国柄も逆にすげえ。
8. 匿名処理班
偉い!
9. 匿名処理班
こういうのいいな。
ずっと仲良しでいてほしい。
10. 匿名処理班
これは本当にすごいな。
正直なところ自分じゃできない。
あの国もこういう青年たちが活躍できる場が増えればいいのに。
日本にいるとネガティブな情報ばかり目立つからなあ。
11. 匿名処理班
家族でも大変なのに、これだけ続けるって凄いわ
こういう人がトップに立つのは賛成
12. 匿名処理班
普通にいい奴やん
13. 匿名処理班
すごい友情だ、なかなか出来ることではないね感動した。
国境なんて関係なく人々がこうやって助け合いながら生きていける日かも来ることはあるのだろうか
14. 匿名処理班
男前すぎる
15. 匿名処理班
謝旭くんもいいヤツだが、きっと張馳くんもおぶってでも一緒に通学したいくらいいいヤツなんだと思うんだ。
16. 匿名処理班
すごく良い話。心が温まった。
17. 匿名処理班
きっと頭の報酬系とかが機能してる脳内リッチなんだろうな
俺は達成感がゼロの人間だから金もらわなきゃ無理
18. 匿名処理班
謝旭くんは凄いマッシブになってるに違いない
19. 匿名処理班
凄いの一言だわ…
20. 匿名処理班
善意を働くにしても最初の一人は特に勇気がいるからな
いい男だ
21. 匿名処理班
親密になるほどケンカすることもあったんじゃないかと想像するけでどそれでもつづけられたなんてすごいな
22. 匿名処理班
こういうパワーを持っているのはホント凄いと思う。
現代じゃなくても生きていける。
23. 匿名処理班
他の生徒も感化してってとこが良いね
学校が率先して補助すべきなのは当たり前なんだけど
周りに良い影響を与える行動、それも継続してってなかなか出来ない事だよ
24. 匿名処理班
優しい世界
25. 匿名処理班
中国にも素晴らしい人間がいるんだな
26. 匿名処理班
星野仙一でなんか似たようなエピソードを聞いたことある気がする
27. 匿名処理班
「バケルノ小学校」のマッシュと三太の話思い出したわ。
28. 匿名処理班
彼らの友情は揺るぎないものになっただろうけど、こんな難病の人が車椅子をもらえるぐらいのサポートも受けられないとかそんなの無いなって思う。
29. 匿名処理班
身長と見た目の割に体重がある気がするけど
やっぱり筋肉すごいのだろうか。
30. 匿名処理班
すてきやん
31. 匿名処理班
これは凄いな
32. 匿名処理班
どちらも立派だね。人として尊敬するわ。
33. 匿名処理班
いい話だという裏に、3年間全く行政が動いてくれてない証拠なんだよね
せめて車椅子くらいはって思うけど、こういう人らが中国には何万といるんだろうな
34. 匿名処理班
おぶられてる方は気を使うだろうな
35. 匿名処理班
障害は「持っている」ものではなく、「ある」ものだと教わった。
ちょっとしたニュアンスですが・・・。
36. 匿名処理班
かっこいい!最高の男だ。
37. 匿名処理班
これはいい中国
38. 匿名処理班
謝旭くん体調不良で休んだら共倒れか
39. 匿名処理班
イイハナシダナー(`;ω;´)
40. 匿名処理班
自分がそれとは正反対の人間だからこういう利他的な人を目にすると聖人かと思ってしまう
41. 匿名処理班
ちょっと泣けてきたわ
年取ると涙腺緩くなっていかん
42. 匿名処理班
※41
最初は使っただろうなー・・・
43. 匿名処理班
政府が中華主義掲げてるだけで、中国人自体はいたって普通に情のある人間だよ。おれも中国いる時はめっちゃ助けてもらった。
人口が10倍いれば、いいやつも悪いやつも日本の10倍いるわけで、今の日本にいるとその悪いやつが全てと思われがち。
44. 匿名処理班
日本からも何か助けてあげたくなるな。
中国政府よ、黙って見てるだけかい?
45. 匿名処理班
※2
だよね。
教頭「感銘を受け、非常に心を揺さぶられました」とか言っていないでサポートしなくちゃダメでしょ。
46. 匿名処理班
あの大腿筋と大殿筋、服の上からでもよく発達しているのが分かる。
スキージャンプをお薦めしたい。
47. 匿名処理班
筋ジストロフィーならスプーンくらいかしてやれ
48. 匿名処理班
元楽天の星野仙一も学生時代に似たようなことをやっていたらしい
49. 匿名処理班
こういう子達になにか援助は出来ないものかね?
使わなくなった車椅子を送るとかさ。
50. 匿名処理班
すげー、ホントすげーよ。
その真っ直ぐな気持ちには賞賛しかないよ。
51. 匿名処理班
こういった話が故事として未来の中国に、いや世界に残るといいね
52. 匿名処理班
素晴らしいのひとことにつきる。
世の中皆がこういう優しい心でいれば、世の中の不幸が少しずつ減っていくのにと思う。
どこの国でもキレイな心の人はいてるよね。
国々のお偉いさん達、見習って欲しいね。
53. 匿名処理班
日本のニュースは中国の悪口しか言わないからね。
54. 匿名処理班
抱かれてもいい(男だけどw)
55. 匿名処理班
素晴らしい人間だ
56. 匿名処理班
車椅子に関してはもしかしたら学校までの道路事情・交通事情が良くなくて、あっても使えないのかも。
校内の写真を見る限りでは校舎内で使うのも無理っぽいし。
57. 匿名処理班
学校とか政府はサポートしないんだ、すごいな
58. 匿名処理班
泣いたわ
59. 匿名処理班
ときどきこういうやつが居るから中国はあなどれない
60. 匿名処理班
ホント立派な人だわ
61. 匿名処理班
子どもの頃は純粋でいい子なのに中国人は大人になるとなんであんなことになるんだろう
時間が経つに連れ劣化人種の遺伝子が目覚めてしまう呪いでもかかってるのか?
62. 匿名処理班
173cmで75kgならかなり筋肉ありそうだな。
63. 匿名処理班
中国の国家主席になってくれ
64. 匿名処理班
素直に感銘を受けたし立派だと思う。
65. 匿名処理班
星野監督のエピソードを知ってる人がコメにもいて嬉しかったり
どうか少しでも長く、親しく日々を送れますように
66. 匿名処理班
道徳の授業とかに載りそう
67. 匿名処理班
中国は巨大な国で人口も多いので、時々本当に素晴らしい人物がいてる。同時に悪い奴も限度がないくらい悪い。
68. 匿名処理班
素晴らしい。青年の心に乾杯
69. 匿名処理班
日本人は外国人を「民族」として十把一絡げに判断しすぎだと思います。
中国にも韓国にもいい人はいっぱいいますよ。日本にも悪い連中は山ほどいるでしょう。
70. 匿名処理班
純粋に、素晴らしい方ですね。心が洗われる。
71. 匿名処理班
見た目はアレだけど ご飯ボリュームあっていいじゃない!
72. 匿名処理班
見た目はアレだけど ご飯ボリュームあっていいじゃない!
73. 匿名処理班
中国人って自分の事だけしか考えない自己中心的な人間ばかりだと思っていたけど こうした慈悲深い人間もいる事に感銘を受けた
74. 匿名処理班
次世代のApple/Googleを作る二人の若かりし頃の姿
なんてこともあったりなかったりするかもしれない.
75. 匿名処理班
こういうまっとうな青少年が正しく評価を受けられる国であってほしい
76. 匿名処理班
学校側がバリアフリー用の予算請求して動いてくれるような行政じゃないのだろう。
77. 匿名処理班
映画化、もしくは小説化して印税を彼らに。。
78. 匿名処理班
これ凄いよな。中国人も全員が民度が低い訳じゃないんだぜ。
満族や田舎の素朴な少数民族とかはけっこう良いと思う。
良い行いを見れば感化されるのはどの国でも同じだ。
できれば中国が民主化し、チベットとウイグルの人たちを開放する事を願う。
79. 匿名処理班
この間柄で、なおかつ友情を失わないのだからどっちもすごいな。
気後れとか、卑屈になるとか、やってあげてるんだからとか、上から目線とか、そういう矮小な感情を持たずにいられるのかな。
心からの無償の行為だからなのかな。
なんかもう次元の違う崇高さを感じるな。
80. 匿名処理班
※58
私も星野さんを思い出しました
81. 匿名処理班
凄いな〜学校側もこの間何か配慮してあげれないものなのか・・・
この子達の未来が明るいものになりますように
82. 匿名処理班
中国人は一人だと良い人団体だと悪い人、といわれてるんだよね。
83. 匿名処理班
食事の行儀は悪いがここまで人のために出来る友達がいるっていいね
84. 匿名処理班
涙が…(ノω<。)
お互い素晴らしい友人に巡り会えたんだな
学業も大変だろうに、本当に立派だ
85. 匿名処理班
ずっと仲良しでいて欲しい…
感動した…
86. 匿名処理班
確かに、バリアフリーとかないのかもね
87. 匿名処理班
わー。この人と友達になって毎日おんぶされたい!
88. 匿名処理班
こういう人たちが幸せになってくれますように。どんな国にも素晴らしい人が、僅かながらいるもの。
89. 匿名処理班
※41
助けてもらってる本人も、厚意に報いるにはしっかり勉強しなければって分かってるんだろうね。
この記事から、困ってる人はできる限り助けようって事と、他人に助けられたらそれに報いるよう心がけようって事の、二つを学んだ気がする。
自分は普段から人に迷惑かけないように心がけて生きてきたつもりだけど、そんな事は土台無理なんだよね。
最低限の教養や常識は必要だけど、他人に助けられながら生きている事を自覚した上で常に自分を高める努力をしていれば、それが他人のためになる日も来るだろうし、そうやって世の中は回ってきたんだろうって思う。
とは言っても、それも自分のペースで良いんだろうけどね。
今の世の中はちょっと忙し過ぎ&情報が多過ぎて何が大事なことかさっぱり分からなくなる。
こういうシンプルなニュースが多くの人の心を動かすのは良い傾向だと思う。
90. 匿名処理班
俺には友達ができたためしがないから、こういうのは羨ましいよ。
91. 匿名処理班
これこそ本当の親友だと思う
92. 匿名処理班
星野仙一監督も小学校の時にだか6年もこれと同じことをしてたと美談があって、道徳の教科書に載ってるそうな
93. 匿名処理班
素晴らしい友情。
中国の故事とかに出てきそうな話だね。
94. 匿名処理班
たとえば山岳地帯で車椅子が使えないとか事情があったのかもですよ(=・ω・=)
95. あ
素晴らしき人 感動致しました!自分も見習いたい(๑•̀ㅁ•́๑)✧
96. 匿名処理班
凄いな
中国イメージ最悪かも知れんし俺も余り良いイメージ無かったが偏見だったな
中国って一括りしなくそこにも優しい人間がいるって解った
こう言う記事は大事だな
97. 匿名処理班
素晴らしい!見返りを求めない真の友情だ
98. 匿名処理班
この子たちは素晴らしいんだけど車椅子くらい何とかしてやれなかったのか
99. 匿名処理班
泣いた、今年一番泣いた
100. 匿名処理班
車いすぐらい贈れないかとのコメントが沢山あるのにびっくりしました。車いすが使える環境があるのか(階段はどうなっているか?リフトはあるのか?トイレは?等々)車いすが使用できる体力があるのか?それが問題なのでは?皆さんご存じのように筋ジスは段々筋肉が衰えていく難病です。そして徐々に体力がなくなり心臓の筋肉にまで達した時は・・・。仮に車いすの使用できる環境であってもあのホーキンス博士が使用しているような電動車いすでなければ無理でしょう。 二人に拍手
101. 匿名処理班
ただ友達の役に立ちたいっていう、気持ちの表現方法がおぶって一緒に行動するということなんだろうな。
心から信頼しあえる関係かぁ。
打算じゃない人間関係が、もっと広まればいいね。
102. 匿名処理班
よっぽど仲いいんだね。
103. 匿名処理班
こんな友人を持つなんて、正直羨ましい。
104. 匿名処理班
男気に惚れた
105. 匿名処理班
※53
中国政府は善意に対して投資する価値を見出さないから無理だろうね。
106. 匿名処理班
借りに車いす送られても、地方だったりすると段差だ階段だでつかいどころがなさそう。
107. 匿名処理班
3年間休まずって事がスゴい
3年間休まず同じ事するのは、なかなか厳しい
108. 匿名処理班
おんぶって偉大だね。
109. 匿名処理班
なんか星野仙一さんの実話に似てるけど
110. 匿名処理班
十代の3年間て凄い事だよね。素直に尊敬するわ。
※100
車イス使えない状況もあるだろうけど常に背負わなきゃならない状況は軽減できるでしょう
111. 匿名処理班
イイハナシダナー
112. 匿名処理班
※118
同感です。
それに、この状況で第一に彼らの家族がなにも動いていないわけがないでしょうから、二人が背負い背負われ学校生活を送っているのは、二人の意志で積極的にこれを選んでいるのでしょう。
素直に二人の友情に拍手を送ります。
113. 匿名処理班
※8
何で車椅子が持ってないって決め付けるの?階段のいっばいある校内ではあっても使い辛いでしょうし。国柄って何?もしあなたが障害者になったら、日本政府は必ずあなたに車椅子を贈るとでも思っていたのか?
114. 匿名処理班
このふたりに幸あれ
115. 匿名処理班
純粋な友情だなw何の得にもならん。ただ友達だからとかwそのなもんがまだ本当にあるなんて世の中捨てたもんじゃねえなw
116. 匿名処理班
この友情は一生モノだな
羨ましい
117. 匿名処理班
中国はこういった慈愛のある人間を重宝すべきだよ
拝金主義で利己主義な人間が得をする時代は終わらせるべきなんだ
日本もそうだよ、世界すべてがそうだけどね。
118. 匿名処理班
中国ってこういう一方的に支える係りみたいなの作るの好きだよね
護花使者(女の子のボディーガード)なんかそれでかわいい子と恋愛関係になれるならともかく何の見返りも報酬もなく女の子の送り迎えしないといけない
知り合いがそれやってて、女の子についてって玄関はいるまで安全確かめてるだけで会話すらしなかったりするから親しくもないし何かあったら責められるしでいいことないじゃんと思った
119. 匿名処理班
こういう話には弱い(´;ω;`)ウッ…
120. 匿名処理班
この2人は義兄弟なんだろうなw
121. 匿名処理班
仰天ニュースで特集していいレベル
122. 匿名処理班
※6 『敵対心が強要される国』
※25 『中国にも』
日本にこんな考えする人がいて、いつも残念に思う。
君らより、この少年がいかに純真なことか…
こういった人達って同じ話でも、ブランドや人種、国で評価を変えるんだろうね。
123. 匿名処理班
日本でも古い学校は依然としてバリアフリーなんて考えてないとこが多い
豊かでもない上に国土も人口も半端じゃない中国にそれを要求するのも無茶だよ
124. 匿名処理班
※104
あせらず、自分で制限をかけなければ友達なんてそのうちできるさ
数いればいいってもんでもないし
しかし、ここまでの友情を育めるのは生半なことじゃないよね
125. 匿名処理班
何故か涙が
126. 匿名処理班
その心がけは素晴らしいなあと思うのだけど
こういうのって本当は皆で代わる代わるやらなくちゃいけないよね
127. 匿名処理班
石のうえにも三年。
神童だな。
128. 匿名処理班
※117
同感
とは言え利己主義の特性を利用する事によって発展してきたのも事実
もっとうまくやれないのかな
129. 匿名処理班
なかなか出来ない事だよね。感動しました。他人に親切って気持ちを持つのすら心に余裕がない人が多いもの。行動に、そして続けるのも大変だったと思う。どんなに仲が良くても気が置けないなら余計にけんかもするってこともあるだろうし。たとえば人工過密な地域で人が体調不良で倒れたとして一体どれだけの他人がすぐ側を通り過ぎるのかな。そんななかでこれだけのコメントがあがったのには嬉しい驚きです。あとこの二人大学進学がんばって欲しいな。
130. 匿名処理班
みんなやさしい心をもってるから誰一人悪ふざけしてない。世界中のみんながこんな気持ちでいられたら空しい争いや戦争もないんだろうね。世界中のみんながやさしい気持ちで今日も幸せでありますように。
131. 匿名処理班
食べてる姿はむしろおぶってる方が筋力低下してるかのような・・・。
132. 匿名処理班
俺も星野の話思い出したわ。
133. 匿名処理班
イケメンすぎる
134. 匿名処理班
毎日おぶってるから障害持ってる子の体の状態を一番把握してるだろうね
135. 匿名処理班
ん?
身長173で体重75キロもあるんなら
筋肉質なんじゃない?普通じゃないでしょ
136. 匿名処理班
3年って長いよ〜 ほんと すっごい
謝旭くん も 張馳くん も お二人とも素敵です。
137. 匿名処理班
涙が出てきたよ。
彼らが幸せを掴みますように
138. 匿名処理班
俺が社長なら一発採用だな
中国の福祉の貧弱さに驚くけど、それ以上にこの少年に感動したわ。
139. 匿名処理班
何人かが言及してるけど身長体重比で考えれば
一般学生としては相当体格が良いのは事実
学校傍の寮から通っているから通学はともかく
一日中頻繁に背負って行動している事が凄い
140. 匿名処理班
行き帰りはせめて台車やリヤカーのがいいんじゃないか、と思ってしまった
写真見る限り石畳ではあるようだし
141. 匿名処理班
自分は中国に数年留学していた時、向こうで出会った人たちの情の深さに幾度となくジーンとした。割とドライな自分にはかえって重く感じてしまうくらい、友達想いな人が多かった。実際に日常的に個々の温かさに触れてみると、国や民族がどうたらって単位で考える気になれないんだよな。皆たまたまその国に生まれただけで、素晴らしい人もしょうもない人も、何処にでも分布してる。
142. 匿名処理班
こういう子たちが、次の新しい中国を作っていって欲しい。
こういう子たちが報われる国家を、また、勉学の機会を等しく与えてくれる国家となり、このような国民性を多くの人民が持てたら
日本にとっても、ほんとうに良い隣国になるだろう。
143. 匿名処理班
※47 重要な観点だ、健康を維持できるよう頑張ったんだろうし
世話のせいにされないように成績も落ちないようにしたんだろう
(生まれや特殊な貰い物で活躍する作り話のヒーローと違って)
現実のヒーローは少しの資質と、あとは熱意と行動の産物なんだ
車椅子は日本でも平地中心の地方でないと不便すぎる代物だよ…
建築物も公共交通機関も店舗も、対応できる所だけではないしね
144. 匿名処理班
中国の留学生の話しでは、民主化を望む人びとは、人口の3割はいるそうだ。人前ではクチに出さないけど。
中国の人口の3割って、13億数千万人のうちの4億人。これって、西欧全体の人口と同じじゃないか!
145. 匿名処理班
親友以上の親友だな。
146. 匿名処理班
※82 ”日本人は”ではなく”日本のごく一部の”でしょ
あなたも同じような言い方してるよ
147. 匿名処理班
中国人って人口が多いからか個人主義で利己主義的なのが多いし、他人に気を使う人って
案外少ないんだけどそれでもやはり情というのはあるよ
情は厚いんだがある一定上は入り込んでこない。図々しくはないんだよ
148. 匿名処理班
3年間はほんと凄い3年はホント無理
これは本物の友情を感じる
149. 匿名処理班
※12
目立つと言うより一部の連中が目立たせているが正解ね
150. 匿名処理班
身長173cm、体重75kgって誤訳じゃないなら相当ムキムキだと思うんだけど
何にせよいい話だね
151. 匿名処理班
日本じゃ建前世界で今じゃ本当の友情って何?って疑問に思う人が多いと思うから、中国の結束ある友情には憧れちゃうよ。
いいなあ…
152. 匿名処理班
>181 それはおまえが田舎に生まれ育ってないからだ
日本全部をすべてそう捉えるにはまだ早すぎる
153. 匿名処理班
カッコええな
154. 匿名処理班
※64
ちょっ
お昼に茶ふいちゃったじゃないか!
155. 匿名処理班
中国は結構不思議よね。一緒にご飯一緒に食べたり上げたりすると親友というか家族同然みたいなとこあるし、
きっと家族だったんだろうな。お互いにとって。
食べ物自体、きっと危ないものがあるから一緒に食べること乗って結構体張ってる証拠なんだろうな。
日本じゃ土地が豊かすぎるからあんまり発達しなかったのかもしれないけど、
大陸続きだと絆とか信用がある程度中身を伴ったまま形式化してるとこあるかな。
あそこまで信用されたり心開かれるとこっちも答えないとって思わせる何かがある。
156. 匿名処理班
男の中の男っていうのは彼みたいな人をいうのだろう
頭が下がるばかりだ