0_e2
 今日のカラパイアクッキングは、ネット上で何かと注目されているマシュマロをつかったすぐおいしい、すごくおいしい簡単レシピだ。

 マショマロはちょっと焼くだけで、砂糖の焦げた香ばしい香りとサクっとした食感が味わえる。溶かすとヌガーのようにしっとりとして、ナッツなどとの相性が抜群となる。

 今回紹介するのは、ベイマックスのマシュマロナッツクッキー、そしてアレンジバージョンは、マショマロにコーンフレークにナッツ、チョコをレンチンするだけで作る、凄くおいしいチョコフレークナッツヌガーだ。

2つの食感が味わえるベイマックスナッツクッキーの作り方

no title
材料:(16個分)
・マシュマロ 16個
・アーモンド 16個(クルミでも可)
・ベイマックスのくち用チョコレート
・ベイマックスの目 製菓用チョコ(市販のベビーチョコを薄く切っても可)
調理器具:
・オーブンシート
・爪楊枝
1.天板にオーブンシートひき、間隔をあけてマシュマロを置く。130度で5分くらい温める。
2_e2
2.天板を取り出し、少し膨れてやわらかくなったマシュマロにちょっと押し気味にアーモンドを乗せる。
3_e2
3.もう一度、天板に戻し130度で25分加熱する。
4_e1
 ほんのり焼き色が付いたらオーブンから取り出し、10分ほど冷ます。粗熱が溶け乾燥するとクッキーになるので、急ぎの場合は、冷蔵庫に入れると良い。このまま食べても十分おいしいので、ベイマックスいらない人はここで終了してもOKだ。

4.粗熱が取れたクッキーにマシュマロをキッチンバサミで半分にカットしたものを貼りけるようにしっかりのせ、電子レンジで30秒(500wの場合)加熱する。
7_e1
 ちなみにマシュマロはどこのメーカーのものでも良いが、アメリカで人気の大きめサイズのロッキーマウンテンのものがおすすめ。

エスビーグローバル ロッキーマウンテン マシュマロ 300g



5.粗熱がとれたらチョコの目玉を乗せ、溶かしたチョコで口を描く
8_e0
 熱いうちに目を入れると溶けてしまうので要注意。口のラインを引くチョコは、耐熱容器に入れ電子レンジ(500w)で30秒温めたモノを使う。爪楊枝で目と目を結ぶように描く。

できあがり!
9_e1
 マシュマロがオーブンの低温で焼くことにより、クッキーのようにサクサクした食感に早変わり。また、中のカリッとしたアーモンドと、上のマシュマロのふわふわ感がなんとも新しい美味しさ。チョコの分量が少ないので、甘さもちょうどいい。
ls

チョコフレークナッツヌガーの作り方

 電子レンジだけでできちゃう手軽さなのにすごくおいしいよ!
no title
11_e1
材料:
・コーンフレーク(100g)
・マシュマロ 70g
・チョコレート (1枚)
・クルミ 30g
・スライスアーモンド 40g
・バター35g
調理器具:
・ビニール袋 1枚 ・オーブンシート(サランラップでも可) ・バット
1.耐熱ボウルに手でちぎったマシュマロ、バター、チョコレートを入れて

電子レンジ(500w)で1分ほどチンするして良くかき混ぜる。
12_e1
2.ビニール袋に、コーンフレーク、フライパンで煎ったスライスアーモンド、クルミを入れて口を縛り、中を軽く指で砕く。それを1.とよく混ぜ合わせる
13_e0
3.バットにオーブンシート(もしくはサランラップ)を敷き、その上にスプーン大さじ1杯くらいの大きさ(一口大)にまとめて、冷蔵庫で10分くらい冷やす。
no title
ほい!できあがり!!っと
14_e0
 ローストしたクルミとスライスアーモンドのサクサクした歯ごたえも良く、香ばしくてとても美味しい。クルミかアーモンド、どちらか1つでも十分おいしいだろう。バターを入れることで、濃厚となり、美しい照りがでる。不思議なことに、マシュマロの味はあまり感じられないが、マシュマロを入れることですべての食材が調和のとれた味となる。チョコを入れずレーズンやドライフルーツを入れてもうまそうだ。
ls
 でまあ、ここで終わりにするのが普通のレシピ紹介記事なんだけどもここはカラパイア。料理の多様性とか不思議と謎とかを追求しないわけにはいかないだろう。てことでまたクマ姉さんに無茶ぶりしてみた。

 チョコフレークナッツヌガーを平たく円形に伸ばし、ベイマックスを大量に増殖させてみることにしたよ。ちょっとしたパーティーにはもってこい、なはずなんだ。
15_e0
 うん、何かものたりないな。やはりここはゾンビ的な要素を
18_e0
 ハロウィンにはもってこいのベイマックスができちゃったね。

 ハロウィン当分先だけどっと。
17_e0
料理:クマ姉さん、監修:パルモ 、リスポワールD

 てことで、クマ姉さんにこんな料理作ってほしい!または自分のレシピを紹介したいというお友達は、カラパイアの投稿フォームからカテゴリー「カラパイアクッキング」を選択して投稿してね!!採用になった人にはカラパイアノベルティグッズをプレゼント。みんなのお便りまってます!
bf5fdce4
▼あわせて読みたい
エスビーグローバル ロッキーマウンテン マシュマロ 300g


コンビニの冷凍ナポリタンが本格的な洋食屋の味に!レンチンソースが決め手の最高にうまいナポリタンの作り方【ネトメシ】


【ネトメシ】ひな祭りなのでイチゴ大福おひなさまを作ってみた。勢いに乗ってスライムいちごも作っちまった。


ふわとろ〜!最高にうまい、安い、簡単にできる「大根もち」の作り方【ネトメシ】


うどんを揚げるだけで激ウマだと?ネットで話題の「ネトメシ」をリアルに検証、「フライドうどん」編


「トトロになれー!」 と念じたら鈴カステラがトトロになった。くろすけも生まれた。簡単おいしい鈴ジブリの作り方【ネトメシ】

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2015年03月29日 12:24
  • ID:amIBE4c80 #

上も下もマシュマロなのか!
でもそれぞれ食感が違うんだね、メチャクチャうまそう!!!!
最後ワロタ。なぜか血反吐をはいてる方がかわいく見える不思議。
ラズベリージャムとかだったら味もよさそう。

2

2. チビにゃ

  • 2015年03月29日 12:32
  • ID:ws9s7kpQ0 #

すごくいい!

3

3. 匿名処理班

  • 2015年03月29日 12:33
  • ID:tymG7y180 #

これ喰ったら体がベイマックスになっちゃうよ!
助けて!シルバーサムライ

4

4. 匿名処理班

  • 2015年03月29日 13:05
  • ID:46g8Z3j80 #

増殖バージョンを見てピパピパを思い出したでござる

5

5. 匿名処理班

  • 2015年03月29日 14:37
  • ID:7.22kk9y0 #

(●ー●)

6

6. 匿名処理班

  • 2015年03月29日 15:25
  • ID:jK.Dudu.0 #

赤い目の暴走ベイマックスも作ってほしい

7

7. 匿名処理班

  • 2015年03月29日 15:58
  • ID:tE413Owy0 #

マシュマロあんまり好きじゃないけど食べてみたい!
作ろうかなぁ

8

8. 匿名処理班

  • 2015年03月29日 16:10
  • ID:57HhNyJL0 #

これは美味しそう〜!!マシュマロ買いに行かなくてはw

9

9. 匿名処理班

  • 2015年03月29日 17:24
  • ID:ZSeWpiRE0 #

カラパイアクッキングのカテゴリ作って!

10

10. 匿名処理班

  • 2015年03月29日 18:09
  • ID:VwqqVB.Z0 #

>チョコの分量が少ないので、甘さもちょうどいい。
マシュマロの時点で相当甘いような・・・

11

11. 匿名処理班

  • 2015年03月29日 18:27
  • ID:7Bpr.eLa0 #

うまそう!
でも最初ブタの鼻かと思ったのは俺だけではないハズ…

12

12. 匿名処理班

  • 2015年03月29日 22:06
  • ID:ca98JTCx0 #

いっぱいならんだベイマックスは、トライポフォビアな人には恐怖では…

13

13. 匿名処理班

  • 2015年03月29日 22:19
  • ID:wMWtDIok0 #

作ってみた!…甘すぎた。。

14

14. 匿名処理班

  • 2015年03月30日 03:00
  • ID:RaJu6sAV0 #

最後の増殖ベイマックスが激甘ハイカロリーそうなんだが、始まりから終わりまで美味そうで困るw

15

15. 匿名処理班

  • 2015年03月30日 05:42
  • ID:yEHrW1ru0 #

正義(ハイカロリー)降臨!

16

16. 匿名処理班

  • 2015年03月30日 09:51
  • ID:u.vQbeRl0 #

マシュマロかあ。
クッキー作ってのせてみてもいいかも。

17

17. 匿名処理班

  • 2015年03月30日 10:55
  • ID:sBG3WdDa0 #

糖尿でさえなければ食えるのに!

18

18. 匿名処理班

  • 2015年03月30日 18:34
  • ID:aCP6YN5C0 #

前にリンゴジャムモンスターの時に言ってた目玉の作り方よろしく(^ω^)

19

19. 匿名処理班

  • 2015年03月30日 22:10
  • ID:.hsIZO7m0 #

美味しそう。作ってみたい。
細かい話だけど、ベイマックスの目の真ん中の線は口じゃないと思うよ。
製作者のインタビューで「口がない方がロボットっぽいからそうした」みたいなこと書いてあったし…。
本題と違うけど、気になった。

20

20. 匿名処理班

  • 2015年03月31日 00:02
  • ID:pQ.eoFD00 #

マシュマロ貰ったから作ってみたけど無残に溶け流れた…
中身入りじゃだめなのか…

21

21. 匿名処理班

  • 2015年03月31日 04:29
  • ID:2gGVblHX0 #

クッソ〜!夜に見るんじゃなかった!
おいしそうだ〜!!

22

22. 匿名処理班

  • 2015年03月31日 04:37
  • ID:gWYc2oRr0 #

最初は、コメントすべきか迷ったけど…。
自分は、家族性高コレステロール症という遺伝疾患を持っているので、生活習慣病からこのクッキーを見た。
「クッキー」という名前だけど、卵白だけでバターも卵黄も使っていないので、高脂血症や、体質的に悪玉コレステロールだけ高い人でも問題なく食べられるのがいいね。
(卵白のコレステロールは100gあたり1mgなのでほぼ考えなくて良い)
小麦粉が使われていないのもいい。糖尿病やその予備軍、気にしている人が食べられる。
アーモンドはアンチエイジングにいいナッツだし、オメガ3が豊富なクルミに変えることもできると思う。

23

23. 匿名処理班@海外支部

  • 2015年04月02日 17:37
  • ID:8fNb21SX0 #

出来立てホヤホヤぁ〜!
ノーシュガーのマシュマロを使ってみたけど、うまぁ〜!
息子@先天性糖尿病の義理かぁちゃんだけど、息子の喜んだ顔が嬉しかった。
ステキなレシピありがとうです!

24

24. 匿名処理班

  • 2015年06月12日 21:21
  • ID:kkrI3zjS0 #

作ってみたー。下のクッキー?は焼きメレンゲだねー。まあ材料ほぼ同じだしそりゃそうか。ふつうに売っているマシュマロだとちょっと甘すぎ。でもアーモンドがいいアクセントになってます。

25

25. 匿名処理班

  • 2015年06月15日 07:54
  • ID:o0RnZ8O.0 #

焼いたマシュマロがそのままクッキーになるってのに驚いた!
今度試してみよう

26

26. 匿名処理班

  • 2017年11月08日 18:05
  • ID:Yu6X2SYm0 #

吐血ベイマックス、ハロウィンに出したら盛り上がりました
ありがとう

お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links