
食いしん坊の私としても、ネット上で見かけては、「やばいこれ食べたい!」、「作ってみたい!」となっているわけだが、ぼっち生活ロンリネスの身分としては、いざ作ってどうにもならなかったとなると、食品廃棄問題に加担してしまうこととなる。ということでカラパイアでは、ご家庭の料理の達人をお招きし、実際に作ってもらい、ネトメシを検証してもらうコーナーを設けることにした。
第一回目は、かねてから食べたい、試してみたいと思っていた、うどんを揚げるだけで激ウマだという、「フライドうどん」である。
広告

実食までにかかる時間:10分以内
・市販のゆでうどん 1袋
・小麦粉 大さじ 2杯
・塩 少々
・サラダ油
・ポリ袋
作り方

2.160℃にサラダ油を熱し、うどんを取り出し、10兪宛紊忙悗任舛りながらうどんがキツネ色になるまで揚げる。(2分前後)
3.バットにあげたら出来上がり!
作り方のコツとポイント
油の温度が適温になるまでに、うどんに小麦粉と塩をまぶすシャカシャカ作業を済ませておく。菜箸を油に入れて箸先から細かい泡が出るくらいが160℃の目安だ。また、ポリ袋にうどんを入れる時ほぐす様に入れること。揚げてる最中にくっつかないように箸で混ぜよう。焦げたら困るので、あまり高温で揚げない方がいいかも。味の感想

噂通りにおいしかった!中身はもっちり、外はカリッと美味しく出来上がり、おやつと言わず腹持ちもいい感じ。冷めると若干固くなるが、フライドポテトのようなボソボソ感は少ない。

また、ディップする調味料を変えるだけでさらにうまくなるという。ケチャップは安定のうまさだが、明太子マヨネーズにすると、お酒のおつまみ最適とのこと。だが、これだけでは終わらない。更にうまくなる”ひとひねり”が発掘されたようだ。ちなみにトライする場合、基本のフライドうどんの塩の有無などはお好みで調整してやってみよう。
カレー風味のフライドうどん

シナモンシュガーのフライドうどん

フライドうどんがスイーツ系に変身だ。冷めても美味しく家族にも好評だったとのこと。甘みを抑えめにして、リンゴジャムをつけても美味しい。チョコシロップをかけてもいいかもしれない。
メビウスの輪バージョン

かわいすぎて食べられない系を追求してみた


via:料理と監修:クマ姉さん
▼あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
タイ料理でカオソーイってのがあるんだけど
揚げ麺にカレーソースをかけたもの
これもスパイス系のソースかけたら主食になるかもしれん
2. 匿名処理班
今日の夕食はこれでいいや
3. 匿名処理班
麺類は皆、揚げるとうまいよ
そば、ラーメン(これはもともとあげてあるものもあるな)
スパゲティ、素麺
ところで、コメ飯だけは揚げたことがない。
きっとうまいのではないかと思うが油が多すぎるか?
4. 匿名処理班
目玉つけたらフライングスパゲティモンスターじゃねえかw
5. 匿名処理班
スナック菓子食えよ
6. 匿名処理班
※5
中華おこげ。
作った人は、恐ろしいくらい油吸うって言ってた。
7. 匿名処理班
最近どっかで揚げうどん見た…
3本くらい束ねて緩くねじって揚げ、シナモンシュガーかけるんじゃなかったか…
塩味のほうがおいしそう。カレー味もいいかも。
8. 匿名処理班
ダレトクでやってたうどんチュロスの揚げたて食べてみたい
9. 匿名処理班
有吉がやってたねじる奴じゃないのか
ウメエウメエいいながらはしゃいでて笑ったw
10. 匿名処理班
香川では揚げピッピという名称で既に商品化もされている。おかきとかりんとうの間のような食感でなかなか美味い。
11. 匿名処理班
揚げぴっぴ好き
12. 匿名処理班
うどん好きだからやってみる(;゚∀゚)=3 フンスフンス
13. 匿名処理班
揚げ餅みたいなもんか?
14. 匿名処理班
てんつゆ下さい。
15. 匿名処理班
と、いいながらまだ誰も試してないじゃん…
16. 匿名処理班
うまいだろうけどこれカロリーの化け物なんじゃね
ダイエット中だから無理だ…ううう
17. 匿名処理班
固焼きそばの太い版?あんかけにしたら新しい世界が広がりんぐ
18. 匿名処理班
最近めざましでやってたな
砂糖ときな粉をまぶしてた
うどん+油、だからしょっぱいのも甘いのもどっちもいけるのが良いな
カロリー半端ないけど
19. 匿名処理班
※19
衣になる小麦粉がどっさりじゃなければ、そんなにカロリー高くないんじゃないかなあ。
20. 匿名処理班
ベビースターじゃん
21. 匿名処理班
※7
SPMNかよと思ったら既に言われていたwwww
22. 匿名処理班
うどんを揚げるなんて、まるでダメリカン!
23. 匿名処理班
ご飯の揚げ物なら歌舞伎揚げがあるだろ
24. 匿名処理班
フライドウドンモンスター…
25. 匿名処理班
そーそーそー、これって香川土産にお勧めの”揚げぴっぴ”だよね
色んな味のフレーバーが出てて美味しいよ
お値段も良心的でお勧め
26. 匿名処理班
有吉の番組でチュリトスをうどんで作るってやつでもやってたな 美味いらしい 外がサクサクで中がうどんのもちもち感が残ってていいと
27. 匿名処理班
油をオリーブオイルで、揚げじゃなくって焼き揚げにして、粉チーズとか振れば美味しそうだし若干栄養的にマシかなと思う
もちもち感が美味しそうだねえ。やってみよっかな
28. 匿名処理班
沖縄のそば揚げたやつも美味しいよ〜
29. 匿名処理班
メビウスの輪は違うやろ
こういう形のお菓子あったきがする
30. 匿名処理班
※9
米飯は揚げる前に一度オーブンでパリッと焼いとくと良い
まぁ、それが手間なんで敬遠されるんですがね……
31. 匿名処理班
そうだ!かき揚げにすればうどんの上に乗せられる!
32. 匿名処理班
大根おろしと塩もみしたキュウリと醤油少々を和えても美味しいかもしれない、、 ズルル。
33. 匿名処理班
プーティンかと思った
34. 匿名処理班
イカの刺身みたいなのも上げたら上手いけど。
35. 匿名処理班
見た目、カルビーのサッポロポテトみたいだな。
36. 匿名処理班
海外のサイトに載ってた変な料理とかリクエストしてもいい?
37. 匿名処理班
※10
名古屋に出張に行った人からもらいました。すごくおいしかった。
38. 匿名処理班
これぞ新たな生命!!(*'▽')うーどんだ!ウマウマ
39. 匿名処理班
シナモンうどんとリンゴジャム、これは食べたい。胃がもたれるかも、でも、これ、いいな。
40. 匿名処理班
こーゆー企画良いね、パルモ姐さんw
もっとやってほしい。
揚げうどん、おやつバージョン作ってみようかな。
41. 匿名処理班
春雨とかビーフンも揚げるとぶわっと広がってカリカリで美味いわけだ
蕎麦はどうなんだろ
特に蕎麦がきだったら
42. 匿名処理班
清の時代に開発されたイーフー麺のようなもの
43. 匿名処理班
完全に満洲料理のサチマだな
サチマは甘い蜜をかけるけど、
44. 匿名処理班
甘いおやつにも、スナックにもなるね!
おかずになるかは微妙。
45. 匿名処理班
食事の満足度は油の量と同じ
46. 匿名処理班
>メビウスの輪のような神秘性を感じさせる
そうそう自分も感じ……ねーよwwww
47. 匿名処理班
やったことあるけど、かなり美味しかった。
クレイジーソルト味が気に入り。
でも普段はストックが無いので主に乾麺揚げて酒のつまみにしてる。
パスタとか素麺とか蕎麦とか。
ちょっと固めの食感だけど、これはこれで美味い。
ドライバジル、ガーリックパウダー、青のり、ブラックペッパーなどなどアレンジし放題。
48. 匿名処理班
使われてるのはウドンなんだけど
画像がどうしてもフライングスパゲティモンスターに見えてしまう
49. 匿名処理班
ネトメシ・・・語感悪いなあ
50. 匿名処理班
10年くらい前に、新橋だったか、芝大門だったかの居酒屋で食べたな
揚げただけのうどんがうまくて驚いた
51. 匿名処理班
同じ小麦粉だし、チクワブとかもありだと思うの。
52. 匿名処理班
食ってみたいが、カロリーがヤバすぎそうだorz
小麦粉と油がプラスされてる時点で……
53. 匿名処理班
麺ではないが、肉まん揚げたらメッチャ美味かった!
54. 匿名処理班
揚げぴっぴだなぁ、と思ったら既にあったw
塩系でも甘い系でもイケる。ていうかかりんとうの本体だしね…
55. 匿名処理班
香川県民がアップを始めました
56. 匿名処理班
大正義小麦粉
57. 匿名処理班
※7※24
仲間がいたー!どうみてもスパモン
ヽ(゚∀゚)人(゚∀゚)人(゚∀゚)ノ
58. 匿名処理班
コショウふっても美味そう
つまみになりそうだから今度作ってみよ
でも100%炭水化物で、油で揚げるってところは
しっかり意識しないとなあ
59. 匿名処理班
同じ量のかき揚げより油吸うんだぜ これ
60. 匿名処理班
※39
かき揚げのように丸く成型すれば、ファーストフードとしてイケるんじゃない?
桜エビやネギで彩りよくして仕上げに刷毛でさっとタレをひと塗り
かき揚げリング使えば簡単でしょ
61. 匿名処理班
ナイスアイディア
そうめんで試すわ
62. 匿名処理班
露店のオランダポテトに見た目似てるなぁ〜
63. 匿名処理班
さっき作ってみました。高温で揚げたけどなぜか写真のようなキツネ色にはならず白っぽい春雨フライみたいになってしまったがでも味はほんとに美味い!塩味の代わりに付属でついてきたスープの素(シュリンプ風味)を揚げた後に上から軽くまぶしてみた。
64. 匿名処理班
試してみたけど俺には合わなかった・・・
65. 匿名処理班
旨そうだけどはまったら凄いいきおいでデブりそう
66. 匿名処理班
フライドうどん
そういうのもあるのか
67. 匿名処理班
作ったー!焼きそばに使う、たらこのソースの味にしたけど、最初は美味しかった
でも、やっぱり油だから、胃もたれする・・・
マヨネーズ付けると、美味しいけどマヨの味
68. 匿名処理班
香川じゃ、うどんを揚げたものに、うどんかりんとうとか
うどんドーナツなんて物がある。
69. 匿名処理班
フライドうどん作りましたがすごい美味しかったですよー!
フライドポテトに似てるんだけど、私はうどんの方が美味しいと感じました!
みなさんもたべてみてねー
70. 匿名処理班
揚げぴっぴじゃん。
恐ろしく油を劣化させるので、
うどん屋では実用的でないメニュー。
71. 匿名処理班
揚げるのがくっそめんどくさいし
どうせ揚げるなら芋揚げる
72. 匿名処理班
食事として腹いっぱい食うのはちょっと問題ありそうだね。
おやつ感覚だと良いかも。
73. 匿名処理班
これかなり昔からうどん屋さんであったよね?
ちょんぎり揚げだっけ
74. 匿名処理班
特売のうどん玉が冷蔵庫にあるから試してみよう
安上がりでいいね
75. 匿名処理班
※23
『ベビースターMAX』とかいうネーミングで発売して欲しい
おやつカンパニーさんお願いします
76. 匿名処理班
カロリーが気になるなー やっぱ
77. 匿名処理班
※7
ラーメン(うどんなのに)
78. 匿名処理班
スパモン様への冒涜
79. 匿名処理班
これは良いおやつになりそー小中高生限定でw
砂糖振りかけても美味しいよね?シナモンシュガーでお茶うけにしたい
小麦粉+油+塩や砂糖=美味い
キリタンポ作る要領で突いた米をバンズ状に纏めて揚げてかき揚げ挟んでジャパニーズカロリーモンスターの出来上がり☆
80. 匿名処理班
ほぐさないで四角いまま小麦粉付けて揚げたらどうだろう
81. 匿名処理班
これを普通に温かいめんつゆに入れて、ネギと大根おろしを乗っけて食べると美味いのだ。