
話題のツールは、既存の公共交通機関アプリ「Transit」に追加された新たな機能だ。
なんとネズミが多い地下鉄の駅をリアルタイムでマップに表示。さらにそこを回避するルートまで教えてくれるという。
ネズミ大増殖中のニューヨークの地下鉄利用者のための新機能
先日、公共交通機関ナビアプリ「Transit」が導入した「NYC Subway Rat Detector」という新機能が反響を呼んでいる。

image credit:transitapp
このツールは、ネズミの大増殖に悩むニューヨーク市の地下鉄の利用客用に開発された「ネズミ出没マップ」。以下のような機能でネズミとの遭遇を全力で避けたい人に役立つという。
ネズミマップ:ネズミの目撃情報が最多の駅を強調表示。
ネズミフリーのルート:できるだけネズミを見ずに通勤したい人向けの支援機能。ネズミの目撃情報が少ないルートを推奨する
リアルタイム更新:ユーザーが地下鉄の駅に着いたタイミングで、ネズミを見たかどうかを問い、得られた目撃情報をリアルタイムで更新する
ネズミ最多駅トップ3:ネズミの目撃情報が最も多い駅を特定して表示
たとえば、 1位:マンハッタン区内ワシントンハイツの「191丁目駅」、2位:ブルックリン区内イーストニューヨーク付近の「グラント・アベニュー駅」、3位:マンハッタン区ワシントンハイツの「181丁目駅」などだ
Go機能との統合:地下鉄およびバスのスケジュールを提供する Go機能 とリアルタイムのネズミ情報を統合。Go機能とは、公共交通機関の移動をサポートするパーソナル機能で、設定で出発時刻や降車のタイミングなどを通知するサービス。
ニューヨーク市5区の全エリアで運用。現地でもさっそく話題に
新機能の対象エリアはニューヨーク市内の5 区すべてで、そのエリア内の地下鉄の利用客からネズミの目撃情報を得られる仕組みだ。この新サービスは現地でもさっそく話題にのぼっている。
App offers info on rat sightings in NYC subway
Transit 公式はこの機能をこんな風に紹介している。
ニューヨークで深刻なネズミ問題が起きています。市内の公共交通機関にはいったい何匹いるのでしょう?さらにその場所は?私たちは、5 つの行政区内を移動する数千人の利用客にネズミ発見者として協力してもらい、最もネズミがいる駅をランク付けしました。
毎月120万人以上のニューヨーカーが Transit を使い、GO機能などを頼りに移動しています。Transit は利用者が地下鉄の駅に着いたことを検出し、その時にネズミを見かけたかどうか問いかけます。
対策を講じるニューヨーク市で通勤者のストレスの一助に
ニューヨーク市のネズミ急増問題は以前お伝えしたとおりだが、その後も目撃情報が過去最高を上回る状況が報じられており、ネズミの尿などにより伝播する人獣共通感染症の一種レプトスピラ症の感染増加も依然として懸念されている。その対策として、ニューヨーク市では昨年から、ネズミの食料源を断ち切るために、ゴミの収集時間を変更、ゴミが長時間路上に放置されるのを防ぐ新しいルールを導入した。
また同年には市民から苦情専用電話番号にネズミに関する通報が約320万件も殺到したことを機に、今年の春からネズミ対策専門の「ネズミ取締官」を任命するなどの取り組みも始めている。
なお Transit がユーザーの回答をもとに解析・随時公開中のネズミ発見データによると、今年11月9日の時点で、地下鉄利用者の40%が「ネズミを見た」と答え、ニューヨーカーの29%が「市内にネズミがいた」と答えているそうだ。


image credit:transitapp
今回の NYC Subway Rat Detector の機能はこの問題の根本的な解決法にはならないが、地下鉄で通勤する人々のストレスを減らす一助になりそうだ。References:laughingsquid / transitapp / nbcnewyorkなど /written by D/ edited by parumo
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
渋谷と歌舞伎町のねずみが未だかつてないくらい増えてる。
猫がいないせいか飲食店だらけのせいかとにかく深夜から明け方はでっかいネズミがうようよいる。まじで何とかしないと大変だ
2. 匿名処理班
「驚異!戦慄!すさまじいショックで引き裂くはるか230光年の大宇宙!
母なる地球を230光年はなれて探検隊はその惑星に到着した!
想像を絶した戦慄の大宇宙スペクタクル!」
近日公開!「鼠の惑星」
3. 匿名処理班
悲しいけど今のニューヨークはぶっちゃけ鼠に気をやれる様な余裕を持ってウロチョロ出来ないです。
まじで治安が悪いからスマホ片手に歩くのさえ辞めといた方がいいと思う。四方八方に注意しとかないとやばいよ。
4. 匿名処理班
カワバンガなミドリガメ達に守られている
巨大なネズミはクソ強いから駆除できないぞ。
5.
6. 匿名処理班
東京の地下鉄で何度も目撃してる
日本でも同じようなものが欲しい
7.
8. 匿名処理班
電車にチュー目せよ
(…って誰にも判らんがな…)
9. 匿名処理班
家に侵入されるとホントに厄介なんだよなネズミ
外で見掛ける分には苦痛には成らないんだけど、呑気に可愛いとか思ってる場合じゃないよなと自己突っ込みしちゃう
10. 匿名処理班
サムネAI絵なんだろうけど集合体恐怖症注意なやつ。
11.
12.
13. 匿名処理班
ディズニープリンセス!出番だぞ!
歌って踊ってネズミと働くんだ!
14. 匿名処理班
この前の脱走したらネズミ食べ放題で太ったフクロウ思い出した
地下鉄だから鳥は無理でもヘビを放つとかできないかな
食べる数は少なくても追い出すことはできそう
15. 匿名処理班
これはもうハーメルンの笛吹きを呼ばないとダメな案件じゃあ…
16.
17. 匿名処理班
>>15
また報酬ケチって大惨事になるパターンしか見えない・・・
18. 匿名処理班
>>14 蛇より鼠の方がマシ、って意見が大多数な悪寒。
19. 匿名処理班
>>14
近所の百貨店にアオダイショウ出て通路封鎖からの大捕物になったことがあるからそっちのほうがだめな人多そう
20. 匿名処理班
>>17
ニューヨークでは誰が連れて行かれるんだろう
21. 匿名処理班
>>1
猫がいないせいなのね