
image credit:@therealme0809/tiktok
すき間なく連なる車に鳴り響くクラクション。いったい何が?とききたくなるが、その日その時その時間、その車線の全員が「断固割込み許すまじ!」の勢いで一致団結したそうだ。先日海外のTikTokユーザーが高速道路で目撃したシーンが、いろんな意味で大反響を巻き起こした。
そこにはなんと、右側のの出口車線に合流しようと寄せてきた1台のSUV を阻止すべく、ギリギリまで車を詰めて列をなすドライバーの風景だ。
「絶対に入り込ませてなるものか」とばかりに始まる即席の共同作戦。その尋常ならざるガードっぷりがすさまじかった。
絶対させない!車を詰めてSUVの合流をブロックするドライバーたち
こちらは海外のある高速道路。右の車線に並ぶのは出口に向かう車の列だ。すでに渋滞発生なのかやたらと詰まっているような?
そこで気になるのが、隣の車線でじわじわ進む黒のSUVだ。

image credit:@therealme0809/tiktok
実はこの車、さっきから合流しようとしてるのだ。だがしかし、気づいてるはずの隣の車は止まる気配ゼロ。
後続の赤っぽい車もガン無視でスルー。むしろきっちり間隔を詰め追随する。

image credit:@therealme0809/tiktok
さらに続く白い車やグレーの車ときたらもう、衝突も辞さない覚悟の詰め具合。

image credit:@therealme0809/tiktok
かといってSUVもあきらめる気はない様子。動かないSUVに追いついた車が今度はいら立ってるのか、あちこちでクラクションは鳴るわで一気にカオス状態に。嫌な予感しかないんだがどうすんだこれ?
SUVをブロックするドライバーチームに賛否両論
割込みなんて絶対に許さない!とばかりに一致団結し、黒いSUVの合流を完全にブロックするドライバーチーム。この様子を目撃したSteph ( @therealme0809 )さんが先月2日「割込みしようとした自己中の黒いSUV」というキャプションで得意げにTikTokに投稿。 すると、たちまち大反響が巻き起こり、94万ものいいねや2万件以上のコメントが殺到。
そこには急ごしらえのドライバーチームを賞賛する声がいくつもあった。
・本気でこの協力体制に感動したわ。だが一方で、こうした行為に反対したり疑問を呈する声も上がった。
・こんなことする人たち初めて見たスゴいw
・みんなでクールに決めようぜ!って自分みたいなやつばかりでウケる
・心が狭い私にはこの手の割込みブロックが生きがい ww
・おまえら隙間作んなよ!きっちり並べ!ってのに爆笑w もう大好き!
・すごいこんなのめったにないよ
・見てるだけですっきりした!いいな〜これ
・こんな人たちまずいないって!いちいち隣の車を入れようとする人のせいで毎度私の車も進まなくなるパターンばっかりだよ
・なぜまともなジッパー合流(ファスナー合流)できるやつが一人もいないんだ?実際、合流を待ち続けるSUVの後ろには、さらに別の車が止まるなど新たな渋滞の種が芽生えそうな気配すらある。
・みんなはSUVが白線を越えてくるから怒ってるのか?この場合ジッパー合流するのが正解
・私だったら車の流れを良くするために彼を入れる。合流させないことが渋滞の一因になるんだぞ
日本の高速道路ではファスナー合流を呼びかけ
ご存じの人も多いだろうが、年末年始の帰省ラッシュやGWなどで渋滞がよく起きる日本の高速道路では、渋滞緩和の手段として、合流時に加速車線の先頭まで進み、一台ずつ交互に合流する「ファスナー合流」への協力を呼びかけている。
NEXCO中日本(中日本高速道路)マナーガイド動画(ファスナー合流)
海外の交通マナーは国によっても違うだろう。アメリカなどでは州法によっても違うらしいので何とも言えないが、今回のドライバーがファスナー合流を意識してたかどうかはちょっとわからない。
さらなる渋滞や衝突事故を招く恐れも
てことで上のコメントにもある通り、合流をブロックし続けたり、他の車線上で合流を待ち続けることはさらなる渋滞や衝突事故を招く恐れがある。ただ今回のTikTokの動画は、出来事の一部を切り取ってるため不明な点も多い。
この場所から出口までの距離もはっきりとはわからないし、見ず知らずのドライバーの間に連帯感が生まれ、ここまで強固なブロック作戦に至った原因はほかにあるかもしれない。
このSUVにも何か問題があったのかもしれないし、なかったのかもしれないが、他のドライバーを妨害したり巻き込むような危険運転だけは控えるようにしようそうしよう。
References:distractify / tiktokなど /written by D/ edited by parumo
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
ここまでやるからには前段階でなんかあったんかなあ
時々こちらが避けないと事故上等の割り込みする車とかあるしねえ
2. 匿名処理班
みんなが長時間並んでるのに出口ギリギリまですっ飛ばして割り込むヤツなら妨害されてもしかたない
3. 匿名処理班
ごく普通のファスナー合流は芸術的に入れてくるので
こいつの場合絶対に何かやっちゃいけないことやったな
4. 匿名処理班
ほんにんてきには自称ファスナー合流だけど空いてる先端まで1台でも追い越すためにかっ飛んでいくやつ多すぎなのよ
5. 匿名処理班
ここまで長い列ができてて出口付近で急に割り込んでくる車がいたらそりゃこうなっても仕方がない
ファスナー合流するしないとはまた別の問題だ
6.
7. 匿名処理班
確実にクラクション鳴らし過ぎのせいもあるな
普通にイラッとするもん
8. 匿名処理班
車間詰めすぎてうっかりぶつけそう。
9. 匿名処理班
分岐前の渋滞に並びたくないからギリギリまで先行って割り込みしようとしてるのだろう
日本でもよく見かけるが俺も断固入れない派
10. 匿名処理班
※1
前段階でなんかあったから動画とってたかもしれんな
11. 匿名処理班
出口車線への割り込みを合流と書くから誤解を招く。
ジッパー合流も本線への合流をスムーズにする為の推進で、出口車線へのジッパー合流推進なんて物は無い。
12. 匿名処理班
>>1
結構後ろから渋滞してるっぽいから、空いてる車線を走って前の方で合流しようとしたんやろ。
真面目に順番待ってるのに、しれっと前に入れてくれと言われたらイラッとする。
13. 匿名処理班
父から、
某高速の渋滞常態化してるICで、通行禁止の路肩を走ってそのICに向かってた車がいたが、後ろからサイレンが聞こえてきたので皆が一致団結して入れなくてしっかり切符切られててスッキリした!
という、これと似たような話を聞いたことあるわ。
14. 匿名処理班
これについての真実は分からんが、出羽守が言う「欧米は日本よりもドライバーマナーが良い!日本は遅れてる!」なんてのは全然真実でもないよな。アメリカや欧州に旅行行った時もクソ荒っぽい運転してる奴なんか一杯見たし、なんなら自分の乗ったタクシーも事故りかけた。
15. 匿名処理班
二車線道路で最終的に左折直進+右折に分かれるところでいつも直進車線が混むところがあるんだけど
そこだとたまにギリギリまで左折車線でダッシュして先端までいった車が無理に混んでる直進に入ろうとしてこうなってる
混む時間って皆早く帰りたかったり目的地に着きたい時間だからか謎の連帯感出てるのは分かるわ
16. 匿名処理班
ぶつかったら色々めんどうなのによくやりますなぁ、、
17. 匿名処理班
出口車線が詰まって一車線が渋滞起こして並んでたところを出口手前で割り込んで来ようとしたのをブロックしてる感じかな
電車やバスの乗車の時に並んでるのを無視して横から入ろうとする輩が同じようにブロックされてるのは稀に見る
18. 匿名処理班
地元でファスナー合流が前提の場所なのに入り込ませないよう間隔開けない車多いんだよな。
19. 匿名処理班
単純に出口の並びの後ろに並ばず割り込みに来た奴だけが悪いだけの話をジッパーだ合流が正解だの入れさせない側にも問題あるとか何を宣ってんだる
20. 匿名処理班
>日本の高速道路ではファスナー合流を呼びかけ
意味が違う
今回のケースは2車線から1車線になるのではない
21.
22. 匿名処理班
お盆シーズンみたいな一般道の大渋滞で、ガラガラ反対車線を走行して抜きまくっていった車が少しして、対向車がきて下がるしかなく、途中で車列に入ることなんかも当然できず延々バックしていくって動画が結構むかしにあったのを思い出した
23. 匿名処理班
シンプルに入れてやれよ こんな団結やだよ
ドライバーチームを賞賛するやつらの民度の低さよ
24. 匿名処理班
これは二車線が一車線になる「合流」ではなく、出口車線への「分岐」で、黒いSUVは長蛇の列を無視して前に割り込もうとしているだけ。ファスナー合流で譲らなければならないケースではないし、もしファスナー合流を許すと、後続車が状況を間違って捉えて車列を成しはじめ、「一車線しか幅員が用意されていない出口車線の車列が二車線に膨らみ走行車線を妨害する」という、もっと危険な状態が発生しかねない。SUVは親切に入れてくれる車が出るまで辛抱するしかない状況だね。
25. 匿名処理班
これを合流って言ってる奴って免許持ってないの?
26.
27.
28. 匿名処理班
>>10
動画の途中に様子を見に来てる人が写ってるから
やっぱりなんかやらかしてるんだよね。
29. 匿名処理班
こういうのって腹立つわ
一生そこにいろって感じ!
ほんとにこういう図々しい車いるから余計ムカつく!
でもこの状態ずっと続いてたらどうなるんだろ
粘ってる車のほうが違反になるんかな
と思ってググってみたら日本だとだが高速道路で車間距離めっちゃ詰めて開けなかったり邪魔するのは交通違反になるらしい..
状況によるかもしらんがなんか割に合わんよな
30. 匿名処理班
>>13
東名用賀の料金所後のとこで、降りる車線の路肩をずーーーーーーーっと走ってって前の方で首都高方面にむりくり割り込もうとするやつ、昔東名使ってる時によく見たよ。
ホントみんな「そうはうまくいかねえよ?」って感じで団結するのよね。
31. 匿名処理班
>>9
俺もわかっててやってる奴は入れたくないけど、俺やお前が入れなくても優しい誰かが入れてあげるだろうし、病人乗せてたりすることもあるし、故意かどうかの判断は難しいから入れてあげる方がいいと思う
32.
33. 匿名処理班
ジッパー合流はわかるけど、渋滞してる時に右に左に動いて列を停めるのとか、ウィンカーも出さずに…みたいなのはやっぱ腹立つよね。
あと、日本の場合は30mまたは3秒前のウィンカーが義務付けられてるし、他車が急ブレーキや急ハンドルで避けないといけないような運転は違反行為だからね。ウィンカーなしで割り込みは単なる違反。
34. 匿名処理班
道に慣れてない人が出口表示見落としてなんとか入れてほしいみたいな状況なら譲ってやれよと思うけど
この場合ウインカーも出てないしたぶん並ぶの嫌で強引に前に入ろうとしてるんだろうから
これでいいだろ
35. 匿名処理班
恐らく※30のようなケースだと想像するけども…ファスナー合流の意味を理解せず「ギリギリまで!割り込みだ!」って勝手に怒るのは全く別の話でいい加減にして欲しいよ。法にもマナーにも何も問題ないのにこういう人らは勝手に怒って入れてくれない。一体どっちがマナー悪いんだか。その怒りは路駐の車に向けてくれ。
36. 匿名処理班
>>31
もうね今の日本は性善説通用しないのよ
37. 匿名処理班
まあ、最初からちゃんと並んでおけばいいのに並ばずに割り込みしようとすればこうなるよな
38. 匿名処理班
「合流」の場合は狭くなる直前で交互に入るのがスムーズ。
ただしこの記事書いてる人が何もわかっておらず「ファスナー合流」がどうこう書いてるけど、これは「合流」じゃなく「分岐」であってそれは関係ない。
阪神高速の住吉浜の出入口でもこういうやつ多いけど、みんなが並んでる中先頭で割り込む行為は、急に速度を落とされたりそのまま本線上に一台停止したり、非常に危険なので取り締まってほしい。
39. 匿名処理班
合流じゃなくて、割り込みだもん
みんな入れたくないよね
40. ..
この前渋滞の横、路肩走行で走る車
それを追いかけるパトカー
渋滞が進み、SA入り口で捕まっている車をみてすっきりした
41. 匿名処理班
>>12
でもそれ実は推奨されてる。
後ろに合流待機列できちゃうと地獄になるから、前に進んで合流待機するほうが合理的。
ただまあ心情的にはイラッとするのはわかる。
42. 匿名処理班
なんだなんだ みんな余裕ねえなあw
43.
44. 匿名処理班
>>36
それって性善説とか性悪説ではなくて、道徳感だろと…
45. 匿名処理班
>>14
日本の運転マナーは世界でも上位に入ると思う
日本は遅れてるとか言う人たちは、海外に夢見過ぎだて
交通トラブル系の動画見てても、海外はレベル違うし
46. 匿名処理班
ジャンクションやインター入り口からの合流ならわかるけど、インター出口への渋滞列に横から入るするのはダメじゃないの?後ろに並べよって思う。
それをやられたら、後ろの車はいつまでも出られない。