2023年8月の満月は2回、1度目は8月2日
 は〜い!一旦満月入ります。毎度おなじみカラパイア満月速報の時期となった。2023年8月は満月が2回ある。その1回目が8月2日にやってくる。

 梅雨も明けたのでお天気も期待できそうだ。真夏の満月が2回とか、お得感たっぷりなので、どちらも見逃さないようにチェックしよう。

 土星が月に接近中なので、神秘的な気分に浸りながら、新たな可能性の扉を開いて行こうじゃないか。

8月の満月は2回

 月の満ち欠けの周期は約29.5日だ。だが1か月は平均すると30.4日なので、2〜3年に1度の割合で、ひと月に2回満月が来ることがある。

 前回は2020年10月だったので、2年10か月ぶりの2回満月となる。

 ちなみにひと月に2回来る満月のうち、2回目はブルームーンと呼ぶ。これは月が青く見えるわけではなく、昔の人がつけた暦上の呼び名だ

 暦上の呼び名と言えば、アメリカでは8月の満月は「スタージェンムーン」と呼ぶ。アメリカの先住民たちは、毎月の満月に名前を付け、暮らしや農業に役立てていた。

 スタージェンとはチョウザメのことで、ちょうどこの時期、チョウザメ漁の捕獲シーズンとなることからこの名が付いたそうだ。
1
photo by iStock

8月1回目の満月の見ごろ、楽しみ方

 今回の満月は午前3時半過ぎと、深夜を通り越して未明までいっちゃっているので、起きていられない人は、前日の8月1日の月の出以降、見られる時間に見るのがベストだ。見逃しちゃったら2日の月の出以降でもギリセーフだ。
満月の最大:8月2日(水)午前3時32分頃
満月を見るのに適した時間:8月1日(火)の月の出から8月2日(水)の月入りまで
 夏の満月は空の低い位置に出るのが特徴だ。日が沈んだら、東南東の方角をチェック。月は南へと移動し、翌朝に南西に沈むので、時刻に合わせてみる方向を決めよう。

 とはいえ今回の月は地球と近い位置(8月2回目の満月は地球から最も近くなる)にあるので、天気が良ければその明るさで見逃すことはないだろう。

 さらに、8月3日の宵から4日の明け方にかけて、月と土星が接近する。天気が良ければ肉眼で土星を見ることができるチャンスだ。

 月の出入り時刻は、日本全国で若干の異なりがあるので、以下のサイトで地名と日時を選択して「計算」を押して確認してみよう。

月の出月の入り(日本地名選択) - 高精度計算サイト
12

8月の満月の占星術的開運ポイント

 8月の満月は水瓶座で起きる。水瓶座は、革新と未来志向を象徴する星座なので、8月の満月は新たな可能性への扉を開くエネルギーをもたらしてくれる。

 この日、自分にとって居心地の良い場所や状況を思い出してみよう。その環境こそが、自分自身を解放するための鍵となる。

 また、固定観念にとらわれず、新たな視点から考えてみることで、これまで見えなかった解決策やアイデアが見えてくるかもしれない。

 他にも、満月の日にはリセット効果がある。自分自身を解放するための儀式を行うのも良いとされている。

 例えば、自分が抱えている問題や悩みを紙に書き出し、それを燃やす儀式を行うことで、自分自身を解放することができるというものだ。

 毎日を忙しく、あるいはダラダラと過ごしていると、人生に限りがあるということを忘れてしまいがちだ。

 満月は、自分自身と向き合う機会を与えてくれる。そのエネルギーで浄化し、明るい未来へと導いてくれると信じることで救われる何かがあるはずだ。
ian-schneider-PAykYb-8Er8-unsplash

三大流星群の一つ「ペルセウス座流星群」も極大を迎える

 さらにさらに、三大流星群の一つ「ペルセウス座流星群」が、8月13日(日)17時頃に極大を迎えると予想されている。

 国立天文台によると、流星が多く出現するのは8月11日(金)から14日(日)の4夜で、夜明けに近づくほどその数が多くなるという。

 13日(日)夜明け前には1時間あたり25個ほど、14日(月)夜明け前には1時間あたり30個ほどの流れ星が期待できるそうなので、願い事がスラスラいえるよう、準備も怠りないように。
topics02-s
ペルセウス座流星群が極大 / image credit:国立天文台

追記:(2023/07/31)本文を一部訂正して再送します。
written by parumo
あわせて読みたい
月の引力によって操られる地球の潮の満ち引きをわかりやすく可視化した3D映像


月で水が入ったガラス玉の存在を確認。大量の水が貯蔵されている可能性


月には地球の磁気圏を引っ張る、隠れた引力(潮汐力)があることが判明


10年以内に人類は月で暮らすようになるかもしれない。NASAが予測


月は今何時?月の標準時を定める必要性

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2023年07月31日 09:03
  • ID:AfEVSr6I0 #

〉満月を見るのに適した時間:7月1日(火)の月の出から7月2日(木)の月入りまで

8月の間違いですよね。

2

2. 匿名処理班

  • 2023年07月31日 12:21
  • ID:vvTpn1X20 #

なるほどー 月が妙に大きく感じると思ったら夏場は位置が低いのか しかし満月が近いとやたら鼻水が出やすくてこまる

3

3. 匿名処理班

  • 2023年07月31日 17:48
  • ID:7hocnOTh0 #

ぶるぅーむーん!

4

4. 匿名処理班

  • 2023年07月31日 19:20
  • ID:eORigHLu0 #

狼男さんも、1か月に2回も変身なんて大変だね。

5

5. 匿名処理班

  • 2023年08月01日 16:05
  • ID:cUE.pCMF0 #

こんなに月が青い夜は不思議な事が起きるよ

6

6. 匿名処理班

  • 2023年08月02日 05:08
  • ID:leAcyXVx0 #

妖怪ウォッチ?

7

7. 匿名処理班

  • 2023年08月02日 19:40
  • ID:feiHT2370 #

曇ってるゥゥ

お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links