
10月31日(23:49)は今月2度目の満月 /iStock
今月2度目となる満月がついに到来だ。2度目の満月は「ブルームーン」と呼ばれているが、月が青く見えるわけじゃない。昔の人がつけた暦上の呼び名だ。でもひと月に2度の満月はとても珍しいことから、英語では「ありえない・滅多にない」という意味で「once in a blue moon」という表現を使うほどだ。
満月は月のパワーが満ち溢れる時。さらに今回レアなブルームーンと言うことで、見ると幸運が訪れると言われている。全国的にも天気は良いので、忘れずに夜空をチェックしよう!
10月の満月はハンターズムーン
その昔、ネイティブアメリカンの部族たちは時の流れを知る手段として、各満月に季節を表す名前を付け、暮らしや農業に役立てていた。その記録はアメリカの農業暦(The Old Farmer’s Almanac)に受け継がれており、それによると10月の満月はハンターズムーンとなる。これは、夏の間に太った獲物を狩るのに適した月であるとされていたためだ。ハロウィンでブルームーンでハンタームーン?なんだかややこしいことになっているが、いくつ呼び名があろうと満月は1つである。

Pixabay
満月の見どころ
今回月がちょうど満ちる瞬間は 10月31日(土)23:49 となる。月はおよそ30日で満ち欠けを繰り返しているが、地球の軌道上を楕円形で回っているため、見える大きさが変化する。今回の満月は2020年で最も地球から遠い場所にある満月となるいわば「マイクロムーン」だ。また呼び名を増やしてしまったが、それほど今回の満月は特別なのだ。
ハロウィンでブルームーンでハンタームーンでマイクロムーンな今回の満月。ちなみにハロウィンで満月が発生する確率は18〜19年に1度だそうだから、いつもの満月よりも何かがありそうな気配は感じさせてくれそうだ。
今回は全国的にお天気にも恵まれている。見逃さないように11時過ぎたら南の方角を向いて月を探してみよう。
特別な満月にはシャーマンのヒーリング音楽と相性がよさそうだ。以下の音楽を聴きながらメンタルの浄化をはかっていこう。
The Full Moon Shaman Meditation (2020) - Shamanic Drum Trance - Activate Your Higher Mind | Calm
10月31日の満月は牡牛座満月
星占術の方から見ていこう。「天頂(MC)」で起こる牡牛座満月は豊穣の満月と呼ばれ、あらゆる面において豊かなエネルギーが放たれる時だ。生まれ持った資質や才能を伸ばすのに絶好の時。自分を見つめ直し、自分にしかできないことを探し、今までとは違うやり方で前向きに行動していくことで、心が豊かになり、金運アップにつながるという。
何はともあれ、満月の時期は自分を見つめ直すのに絶好の機会。今回もまた満月を迎えられたことに感謝し、一旦心を休め、また次の満月に向かって歩いていこう。
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
月がとっても青いから、遠回りして帰ろう
2.
3. 匿名処理班
神奈川上空、晴れの予想。
4. 匿名処理班
昨日仕事でものすごく理不尽なことがあって、今日もまだ引きずっていたけど、今夜は月を見上げるよ。ありがとう。
5. 匿名処理班
くらい闇のはてに 〜 青い月の光浮かぶ君に 出逢うまで 〜永い時が過ぎた〜〜♪
6. 匿名処理班
マイケル呼んでくるね
7. 匿名処理班
滅多にないハロウィンのフルムーン。コロナが無ければ色々と盛り上がったんだろうなぁ
月の満ち欠けの周期は29.5日なのでハロウィンの満月は確実にブルームーンになります。
8. 匿名処理班
探偵社開設
9. 匿名処理班
最近○○ムーンってよく見るけどなんで?
10. 匿名処理班
シブイねェ…まったくおたくシブイぜ
11.
12. 匿名処理班
※8
ブルームーン探偵社?懐かしいな〜
13. 匿名処理班
輝く満月を眺めながら帰宅しました。
14. 匿名処理班
散歩しながら眺めてたけど、大きかったのが印象的。
色は普通。
15. 匿名処理班
月は出ているか?
16. 匿名処理班
ケンタッキー食べたくなる…
17. 匿名処理班
真上に佇む、
美しい蒼月でした。
18. 匿名処理班
青い月夜の浜辺には…とか、日本の歌に青い月はよく出て来るし、感覚的に日本ではブルームーンはそんなに特殊な事では無いような。多分湿度や温度など自然環境の違いによるんだろうね、
帰宅時、ポッカリ浮かぶ満月に目が釘付けになった。昨日の月は本当に大きくて印象的でした。