
それを聞いた1人の女性は体が反応してしまい、音楽に合わせてダンスを踊り始めた。すると次々とそのダンスにショッピングモールの客が賛成。
すると高齢男性がピアノ演奏に加わり、そこはパフォーマンス会場に。見事な演奏とダンスに、多くの来店者は足を止めて鑑賞したのだ。
ショッピングモールのピアノ演奏から始まる奇跡のパフォーマンス
ショッピングモールに設置してあるピアノで演奏をしていたのはピアノ講師でユーチューバーでもある、テリー・マイルズさん。軽快なリズムでピアノを弾いていると、その音に魅せられた1人の女性がいてもたってもいられなくなり、ダンスを踊り始めた。
She Wanted To DANCE with somebody...THEN SOMETHING OUT OF THIS WORLD HAPPENED!
この女性、とてもダンスが上手である。するとやはり血が騒いでしまったのか、別の見知らぬ男性がダンスに加わった。さらにあと3人加わり、5人のダンサーたちとピアノ演奏による即興のパフォーマンスが展開される。


演奏が終わると、大きな拍手が来店者から送られた。こんな鳥肌の立つ感動の瞬間に、一度でいいから立ち会ってみたい。
音楽の持つ潜在的なパワーを見せつけられた思いだ。
written by parumo
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
カメラワークが計画的な感じだし、ダンスが揃いすぎてるし、元々フラッシュモブなのでは? まさか、複数の通行人を演奏が終わってからすべて追っかけて集めて、映像の提供を求めてこんな切れ目のない素材がたまたま揃ったなんてことはあるまいよ。
2. 匿名処理班
これはこういうダンスが元々あるのか?
最初に踊った女性を見て即真似してるのか?
しかし見事なまでに踊ってるの黒人の人ばかりだな〜
3. 匿名処理班
ダンスが揃ってるから、え?だと思ったがカメラワークが素人で周りの反応がナチュラルだから
もしかしたら毎回ピアノ弾く時録ってんだけど、その日たまたまダンスチームが通りがかって、いつも踊ってる曲をリクエストしたのかなと思った
飛び入りで参加したピアニスト?もそのチームの演奏担当とか
なんにしても楽しそうでいいね
4. 匿名処理班
ショッピングモールに居る全員が踊ると、ラ・ラ・ランド
5. 匿名処理班
マイケルジャクソンが願っていた光景。
6. 匿名処理班
悪いとは思わないが個人的には付いて行けない世界だわ
人に迷惑掛けない範囲でなら好きにやってくれと思う
7.
8.
9. 匿名処理班
音楽で首の骨をつなげることは出来ないけど、人と人をつなぐことはできる
唯一残念なのは、演奏者がダンスしている人たちを直接見ることが難しいこと
ピアノに映った人たちを見ていたのだろうか
演奏者も相当汗かいただろうな
10. 匿名処理班
素敵やん
11.
12. 匿名処理班
うわあ楽しそう!
13. 匿名処理班
ダンサーが集まりやすい土地と時間帯だったのかな?
よく見るステップだと思うし(ダンス未経験者だから勘違いかもしれないけど)、こうとくればこう、というパターンがよくわかってる人たちからしたら合わせられるものだと思う
もうずっとニコニコして見てしまった
14. 匿名処理班
悪いが即興ではないな。
15. 匿名処理班
スウィングダンスはいいねえ
16.
17. 匿名処理班
フラッシュモブはそれを見るだけで微笑ましい気持ちになれてイイネ!
18. 匿名処理班
ワイが人通りの少ない所の街角ピアノで一生懸命ドビュッシーの月の光を弾いてたら、60代くらいの女性がニコニコして聴いてくれてました
あらあ下手くそね、とか思ったのかな
19. 匿名処理班
>>6
自分もそう思う。
実際にそういう人も居るってだけで終われば良いのに、
何故か「こういうのを楽しめない人は嫌な人」扱いする人って居るよね。
嫌がる人間を無理に参加させたり無理に楽しめなんて言う人のが嫌だよ。
自分もこういうパフォーマンスは好きで良い文化と思うけど、
嫌いだったり迷惑だったりする人の気持ちも分かるし。
20. 匿名処理班
NHKの駅ピアノなんかもそうだけどこの日にカメラ設置してるから参加してくださいみたいなのを地元のアマチュアグループとかにお知らせしてるからこうやって集まってパフォーマンスが起きるんだよ
なんの当てもなくカメラ設置しててもほとんど使えるものなんてないし24時間分チェックするだけでもとんでもない労力になるからな
21.
22. 匿名処理班
>>18
月の光弾けるのに下手くそとか自虐せんといて
もっと弾いてもっと
23. 匿名処理班
>>6
フラッシュモブとか実際に居合わせたら他でやってくれ…って思っちゃうタイプだから、よその国ではこういうノリが許容されるんかって映像見るくらいでいいや…
街中で遭遇するテレビの撮影(と、それを見る野次馬)も通行の邪魔だなーって思ってしまう
テーマパークの中とか非日常を楽しむ場所ならそのへんでやるパフォーマンスも楽しめるんだけどさ…
24. 匿名処理班
フラッシュモブ(英: flash mob)とは、雑踏の中の歩行者を装って通りすがり、公共の場に集まり前触れなく突如としてパフォーマンス(ダンスや演奏など)を行って、周囲の関心を引いたのち解散する行為
25. 匿名処理班
>>13
身体動かす系あるあるだけど、一緒に合わせていくうちに、相手の呼吸がわかってくると言うか(次はこう来るんかな)ってのが分かってくる
ペア作ってたりしてた時の方がやってることは高度だったかもしれんけど、リズムに合わせて五人の波長が合ってくるのは気持ちいい
26. 匿名処理班
フラッシュモブだろうけど楽しげでいいね
27. 匿名処理班
>>23
フラッシュモブの真ん中を
「あんたら邪魔〜」って
素通り出来る強メンタルの人も
たまに存在するぞw
28.