
アメリカ、オハイオ州にあるシンシナティ動物園のオマキヤマアラシのリコさんは、夏に向けて体調を整えるため、回し車でエクササイズをしはじめたようだ。
広告
ヤマアラシだって回したい
大きな鼻が特徴のオマキヤマアラシのリコさん(7歳)は、回し車にはまっているらしい。ハムスターのように上手にそれをくるくる回す。
体長は30〜60センチメートル、尾の長さは33〜48センチメートルで、ピンク色の大きな鼻と尾が巻き付くようになっているのが特徴だ。
ほとんどの時間を樹冠の中で過ごすオマキヤマアラシは、木登りの達人だ。大きく湾曲した爪とくるりと巻ける木を掴みやすい尻尾で、枝をつかみながら木々を移動する。
ヤマアラシなので背中には長い針が生えており、敵から身を守るために使うが、エクササイズ中は使わないので、ただのかわいいげっ歯類だ。
リコさんはとても愛くるしく、特にトウモロコシをかわいい音をたてながら食べる映像はネットで話題となった。
シンシナシティ動物園のYoutubeチャンネルやInstagramでは、リコさんはもちろん、他の動物たちのかわいいの日常の姿をみることができるよ。
written by parumo
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
広いスペースがあるから回し車無くても走れると思うんだけど
回し車の方が面白いのかヤマアラシさんに聞いてみたいんだぜ
2. 匿名処理班
ヤマアラシってこんなおもろい鼻してたっけ
オマキヤマアラシだけ?
針も短いし言われないとヤマアラシだと思わないかも
3. みあきち
電動式ではないキックボード・・というよりは上等な、バギーとかスクートという風に呼ばれるようなヤツで移動するのは、運動にもなるので好きだがもしかしたら
こうした「回し車」状態の動物とも、高い親和性にある脳波を発してるかも知れん気になった
4. 匿名処理班
愛くるしいことこの上ない。
Mandalay Farms のQuinnちゃんもかわいいのでぜひ。
5. 匿名処理班
ヤマアラシのポテポテ歩き可愛らしい!
成長してトゲ長くなったらカットするんですかね?
6. 匿名処理班
お鼻可愛いし食べ方もお上品だね
7. 匿名処理班
トウモロコシを食べているのがキャベツの山の上。というのがまたかわいいな
8. 匿名処理班
かわいい。
クシャミしたら針飛んで来たりして…?!
9. 匿名処理班
何だこの可愛い生物はw
10. 匿名処理班
ニンゲンだって回し車がある環境にいたら、
楽しく使う個体があるんじゃないかな。
私もいつか回し車を回す機会があったら、リコさんにならってやってみたい。
11. 匿名処理班
月が笑うぞ 三四郎
12. 匿名処理班
なんかどこかのアニメに出てきそうw
13. 匿名処理班
やっぱりここでもヒゲメンが愛されてるのか
14. 匿名処理班
>>2
あなたがイメージしてるのが旧ヤマアラシでこのヤマアラシは新ヤマアラシらしい
ヤマアラシと名前はついてるけど別種とのこと
15. 匿名処理班
>>14
2じゃないけど同じくクジャクみたいなイメージだった
別種なのか
トウモロコシはいつまでも見ていたくなる程かわいい
16. 匿名処理班
あぁ可愛いさ!
ぽてぽて走ってる感じですっげぇ可愛い
だけど思っていたより遅かった
17. 匿名処理班
あ〜〜可愛い、可愛すぎる…!!
特に「ヤマアラシがエクササイズしてる」っていうシチュエーションだけでもう愛くるしい!
18. 匿名処理班
>>7
トウモロコシ食べる姿と音がめっちゃ美味しそう!
19. 匿名処理班
>>2
これが、シン・ヤマアラシのジレンマか・・・
20. 匿名処理班
美味しそうなめちゃくちゃ良い音させてくれるねえ
いつまでも聴いていたいものだ
あ、終わった…
21. 匿名処理班
ついに日本人に見つかってしまったかRicoちゃん
22. 匿名処理班
思ったより速かった!
23. 匿名処理班
>>5
あの針空洞で、切ると中に水とかゴミとか溜まって病気になりやすくなるらしい。
だからカットはしないんだって