来園者が落としたスマホを岩に叩きつけるラッコ
 ラッコは貝が大好物だ。上手に石や岩でたたき割って中身を食べる。そんなラッコがいる水族館で、来園者が水の中にスマホを落としてしまった。

 おいしい貝でも落ちてきたのかと思ってしまったのか、ラッコはすぐさまそのスマホを拾い上げ、意気揚々と泳ぎ、岩の近くまでやってきた。

 すると渾身の力を込めて「ガンガン!ガンガン!」とスマホを岩に叩きつけたのだ。

 割って中身を食べようとしたのか、あるいは食べられないのをわかっていて遊び半分でやったのか?

 賢いラッコのことなので、どっちななのかはちょっとよくわからないが、当事者以外の来園者たちは「最高のショー」としてその姿に見入っていたという。
Otter destroys a zoo visitor's phone

来園者が落としたスマホを岩に叩きつけて割ろうとするラッコ

 ポルトガルのリスボン動物園で今月、ラッコのいる水槽の中に来園者がスマホを落としてしまった。すると好奇心旺盛なラッコがやってきて、スマホをゲット。

 しっかりとお腹に抱きかかえると岩場の方に泳ぎ始めた。  そして何をするかと思えば、岩にスマホを叩きつけ、割ろうとしているではないか!結構な力で「ガンガンガン!」と何度も叩きつけている。
no title
 落とした人には申し訳ないとは思いつつも、つい笑ってしまった来園者たちはその興味深い仕草を記録しようと撮影し、次々とSNSに投稿していった。  スマホの機種はおそらくはiPhoneではないかと言われている。この角度で見ると、確かにiPhoneっぽい感じがするね。
4
 このTiktok動画を見ると、落としたのはどうやら母親と息子の親子連れで、母親がラッコに返すよう呼び掛けたりしている。

ラッコはなぜスマホを割ろうとしたのか?

 例えば象なら落としたものを返してくれたりもするのだが、ラッコだとそうもいかない。

 野生のラッコには、お腹の上に石を置き、そこで貝を叩き割って食べるという習性があるが、マイ石を持つことができない水族館のラッコの場合は、壁やガラスに叩きつけて割るタイプもいるようだ。

 てことはこのラッコ、スマホを貝と思って、中身を取り出して食べるために叩きつけていた可能性もある。もしくは遊びの一環としてガンガン叩きつけるのを楽しんでいたのかもしれない。  これらの動画に対し、ネットユーザーらはこんなコメントを残している。

-「このラッコ、さてはandroid派だな、iPhoneを壊そうとしてる」
-「スマホを貝と間違えて開けようとしてるんだよ。かわいいな」
-「どうして中身が出てこないんだよ!あと何回叩けばいいんだ?」
-「このラッコは迷惑電話が嫌いなんだよ」
-「ラッコは逆にこのスマホの頑丈さを確認し、自分の石として貝を開けるのに使おうと決めたのかも」
-「AppleはこのiPhoneも補償してくれるんだろうか?」

 落とした本人には気の毒だが、ラッコの生態だからしょうがない。このスマホが無事回収されたどうかはわからないが、しばらくずっとラッコはこのスマホを肌身離さずもっていたようだ。

日本でラッコはどこで見られる?

 ちなみに日本では、かつてラッコブームの時には国内で122頭も飼育されていたが、2023年2月現在では3頭しかいないという。

 その3頭はいずれも高齢のため(一般にラッコの寿命は15〜20歳)繁殖が望めず、主な生息地である米国からの輸入も規制で途絶えているため、日本の水族館からラッコが姿を消す日が近づいてきているそうだ。

 現在ラッコが見られる水族館は鳥羽水族館(2頭)と、福岡市のマリンワールド海の中道(1頭)のみ。

 一方北海道では野生のラッコ20頭ほどの生息が確認されているという。
《鳥羽水族館》ラッコの「キラ」15歳の誕生日にアイスケーキをプレゼント

written by parumo
あわせて読みたい
ラッコがサメを捕食!?カリフォルニア沖でサメを抱きしめるラッコの姿が捉えられる(アメリカ)


抱っこしてギュっとしてお腹の上に我が子を乗せて。ラッコのお母さんのほんわか子育て


氷大好きラッコの子。大量の氷を目の前に、うれしそうにカリポリ食べるよ


おしゃまでキュートで甘えん坊。飼育員さんたちをメロメロにしているラッコ(アメリカ)


いかだ?カヌー?いいえ、ラッコです。ラッコの群れが一斉に泳ぐキューティーなシンクロスイミング

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2023年04月24日 12:13
  • ID:5.RocHW10 #

アライグマだと「とりあえず水に入れてみる」だけど
ラッコは「とりあえず割ってみる」なのね。

2

2. 匿名処理班

  • 2023年04月24日 12:19
  • ID:trvvuoav0 #

サイコパスみあるな

3

3. 匿名処理班

  • 2023年04月24日 12:20
  • ID:Tb9nq.Uv0 #

笑いが止まらないw
拾ってくれてありがとう
かーらーのー
容赦ない岩への連打www

4

4. 匿名処理班

  • 2023年04月24日 12:21
  • ID:x9tB8wys0 #

リチウムバッテリーだと発火するから危ないんだけど

5

5. 匿名処理班

  • 2023年04月24日 12:25
  • ID:JzclMOIu0 #

ラッコ「耐久テストです」

6

6. 匿名処理班

  • 2023年04月24日 12:27
  • ID:sWAyjuOt0 #

普通にしてりゃ落とさないし、どうせ身を乗り出したりしてたんでしょ。スマホ落とした親子が100悪い。

破損した部品やバッテリーで、ラッコが怪我したりしてなきゃいいけど…

7

7. 匿名処理班

  • 2023年04月24日 12:41
  • ID:h9yzONaR0 #

>>5
テスラ「鉄球をぶつけてもラッコが叩きつけても割れないガラスです!」

8

8. 匿名処理班

  • 2023年04月24日 12:42
  • ID:NqXFF7050 #

ラッコってそんなに少なくなってたのか……

9

9. 匿名処理班

  • 2023年04月24日 12:45
  • ID:s5zyLBY30 #

ガラス割れたらあぶねえあぶねえ

10

10.

  • 2023年04月24日 12:50
  • ID:4h.dnJ8a0 #
11

11. 匿名処理班

  • 2023年04月24日 12:57
  • ID:Xp2dANwm0 #

ラッコさん、怪我しなかったかな

12

12. 匿名処理班

  • 2023年04月24日 13:01
  • ID:KP8meGJQ0 #

海獣の一種でもある。
ただグルメゆえに沿岸漁業者からはあれな存在。
いまでこそ衣類が進化しているが、ビーバー、カワウソ系の獣の毛皮は耐水性能が高い。
そのため昔は狩りの対象ですくなくなったんだとさ

13

13. 匿名処理班

  • 2023年04月24日 13:03
  • ID:5RqNuCoI0 #

ワイが最期を迎えた時はこのラッコにスマホとPCのHDDの処理を頼みたい

14

14. 匿名処理班

  • 2023年04月24日 13:05
  • ID:XLqGz3h60 #

>>5
象が踏んでも壊れない。ラッコが叩いても割れないスマホです

15

15. 匿名処理班

  • 2023年04月24日 13:07
  • ID:0.yWbDWi0 #

>>6 Twitterにも破片で怪我を心配してる人居たけど、ラッコが普段砕けは鋭利な破片になる貝を食ってるって知らないのかな?
バッテリー液とか破片の誤飲を心配するなら理解は出来るんだけど

16

16. 匿名処理班

  • 2023年04月24日 13:16
  • ID:FvHwXCzQ0 #

破片や部品を食ったらどうするんだ?
笑い事じゃねーよ…

17

17. 匿名処理班

  • 2023年04月24日 13:16
  • ID:7KWRFEDm0 #

>>4
うん、俺もそれ思った
でも水の中(?)だし発火しても大丈夫かなw

18

18. 匿名処理班

  • 2023年04月24日 13:17
  • ID:cyae.Vfx0 #

ラッコはアンドロイド派

19

19. 匿名処理班

  • 2023年04月24日 14:20
  • ID:DwyfZX3X0 #

アワビの裏みたいに美しく輝いてガラスの硬さで
ホタテやアコヤガイの大きさしてたら貝と勘違いしても
仕方ない。

20

20. 匿名処理班

  • 2023年04月24日 14:23
  • ID:HDIJ3uPV0 #

せめてこういった場所ではハンドストラップを使った方がいいと思うよ。
どう考えてもスマホはグリップしての撮影には向いてないから。
それにリチウムイオン電池はラッコがやばいって・・・・

21

21. 匿名処理班

  • 2023年04月24日 15:34
  • ID:NqXFF7050 #

>>17
リチウムは水かけたらいかんでしょ 

22

22.

  • 2023年04月24日 15:42
  • ID:84dRxuD20 #
23

23.

  • 2023年04月24日 15:47
  • ID:7Z9G2wqP0 #
24

24. 匿名処理班

  • 2023年04月24日 16:22
  • ID:ZMxIjz860 #

感電とか爆発しそうで怖い
動物園ではストラップ等で落ちないようにすることを義務にしたほうが良いのかな

25

25. 匿名処理班

  • 2023年04月24日 16:36
  • ID:vFdjw3tR0 #

叩きつけてるビジュアルがロックすぎるのよ

26

26. 匿名処理班

  • 2023年04月24日 17:02
  • ID:HR7GXOXw0 #

これで普通に使えたら良いCMになるね

27

27. 匿名処理班

  • 2023年04月24日 17:15
  • ID:4xs5O3Cy0 #

取り敢えず割るのは食えるかどうか確認する為でも有るんだろうなw

28

28. 匿名処理班

  • 2023年04月24日 17:16
  • ID:xa275r0B0 #

>>21
一応、リチウムは
アルカリ金属の中では NaやKに比べて反応が穏やかな方だし、
発熱量を上回る「おびただしい大量の水」をかけまくる冷却消火は
スマホ単体程度の発火には有効らしい。

ただ、動物が近くに居ると
飛び散ったりしたら、
鎮火するまで無事で済むかは何とも言えんけど…。

29

29. 匿名処理班

  • 2023年04月24日 17:35
  • ID:AyNSV9Bo0 #

お前が落としたものを

こうして

こうだ!

30

30. 匿名処理班

  • 2023年04月24日 18:27
  • ID:KE3Nlgvd0 #

映像としては面白いんだけど、
部品や小さいかけらが水に落ちてラッコの生態系に影響しないか不安。
1回水を抜いて掃除するなどしたほうが良い気もする。

31

31. 匿名処理班

  • 2023年04月24日 19:11
  • ID:MmQ9ZFdK0 #

パーン!パーン!パーン!w

32

32. 匿名処理班

  • 2023年04月24日 19:58
  • ID:2H8Hkl6q0 #

Appleに親を殺されたラッコ

33

33. 匿名処理班

  • 2023年04月24日 20:28
  • ID:DQwECWcv0 #

予想通り現れる「危ないよ、笑うな」派
誤食しないしガラスの破片も飛び散らないし毛皮も皮膚も丈夫なので大丈夫です

34

34. 匿名処理班

  • 2023年04月24日 20:59
  • ID:B0cYsKSD0 #

iphoneの丈夫さを証明するCMに採用されそうw

35

35. 匿名処理班

  • 2023年04月24日 21:31
  • ID:IlsBJD0M0 #

らっこ(ラインでコクって振られた。(´;ω;`)

36

36. 匿名処理班

  • 2023年04月24日 21:36
  • ID:2HL8e1jw0 #

ダメだスレタイだけで笑えるし動画見てめっちゃ笑顔
なぜかスカッとする

37

37. 匿名処理班

  • 2023年04月24日 22:11
  • ID:30k0XAN40 #

ちいさい時、サンシャインで観た。ガラス(アクリル?)の表面にガシガシ貝をぶつけてた

38

38. 匿名処理班

  • 2023年04月24日 23:47
  • ID:Fhbcawh80 #

めっちゃイイ音で叩きつけてて笑える

39

39. 匿名処理班

  • 2023年04月25日 01:05
  • ID:wI7Oxhgg0 #

>>21
リチウムイオン電池が一個や二個程度ならば水を張ったバケツに放り込んで消火ってのはやっていいよ
ものが燃える条件てのは「燃えるもの」と「燃やすもの」と「燃えるものが発火する温度」の3つが揃ったとき
水の中なら温度が低下するので燃えないからね
まぁ逆に言えば温度が低下しづらい状態にしてたらたとえ水の中に突っ込んでも燃え続けるってことなんだが

40

40. 匿名処理班

  • 2023年04月25日 01:44
  • ID:9LYNdQ3B0 #

音もいいし叩きつけかたに玄人みがあってほんと面白い

41

41. 匿名処理班

  • 2023年04月25日 01:48
  • ID:9LYNdQ3B0 #

音もそうだけど満遍なく的確にダメージ与えてるのほんと面白い
「これ自前の石じゃ割れねえな。壁使うか」みたいな

42

42. 匿名処理班

  • 2023年04月25日 04:38
  • ID:HYtR7Dcg0 #

なんか笑ってるけどガラス片が飛び散るし水底に落ちるし
笑い事ではないんだけどね……

43

43. 匿名処理班

  • 2023年04月25日 10:59
  • ID:ZtsX7.hc0 #

マリンワールド海の中道​ ラッコ飼育員さんも破片危ないって言ってる

44

44. 匿名処理班

  • 2023年04月25日 11:30
  • ID:jpRWU.CH0 #

餌というより、石として試している可能性は?

ラッコってお気に入りの石に執着して生涯大事にするじゃん。
と言う事は探して試す行程ぜったいあるはずなんだ。

その石奪うとお気に入りの石無いってストレスから絶食して死ぬらしいし
なんかシンプルに考えたらいかん案件では‥

45

45. .

  • 2023年04月25日 12:11
  • ID:UJZ58W4U0 #

「ほらほら、はやく代わりのおやつくれないと割れちゃうよ?

46

46. .

  • 2023年04月25日 12:14
  • ID:UJZ58W4U0 #

貝を割って食べるなんて、貝の破片飛び散って危ないよ

47

47.

  • 2023年04月25日 12:20
  • ID:UJZ58W4U0 #
48

48. 匿名処理班

  • 2023年04月25日 13:09
  • ID:K18O5Otk0 #

ずいぶん平べったいし、ずいぶん硬い貝だな。 
ベシベシってかんじで、こんなん笑うわw 
Twitter動画一本目でiPhoneいうてますねw

ラッコの餌は新鮮なアワビ(ムラサキ貝や蛤で代用されることも多い)、カニ、エビ(イカや魚の切り身も食べる)などで、月の餌代が10万円以上かかるスーパーハイコスト生物だから、飼育する施設がどんどん減ったんですよね

49

49. 匿名処理班

  • 2023年04月25日 16:06
  • ID:xGZ.Uph80 #

>>16
貝をあげたら割れた貝殻の破片食べたらどうすんだ!!!って難癖つけてそう

50

50. 匿名処理班

  • 2023年04月25日 21:16
  • ID:HtZgJGRB0 #

可愛い😂
\\ガンガンガン!//
🦦📱<あれぇ〜おかしいラッコねぇ〜割れないラッコォ〜
最高のショーとかみんなで楽しんじゃうのも大らか(もち危なかったり返さなきゃな時は飼育員さんが取り返してくれると思うて)
逆にあんなに岩に打ち付けてて手は痛くないのかと心配しちゃった

51

51.

  • 2023年04月26日 14:42
  • ID:xdIZummX0 #
52

52. 匿名処理班

  • 2023年04月27日 01:05
  • ID:TmyRoAk20 #

>>49
おまえあちこちに同じ返信してしつこいね

53

53. 匿名処理班

  • 2023年04月27日 13:47
  • ID:qRcbo17o0 #

>>21
初期消化に水没は有効やぞ

54

54. 匿名処理班

  • 2023年04月28日 20:00
  • ID:BGFEBBAq0 #

全く笑えない。
ラッコが可哀想。
水槽に物を落とさないのは最低限のマナー。

55

55. 匿名処理班

  • 2023年04月29日 08:50
  • ID:pqViNX7b0 #

スマホが思ったより頑丈で良かった。損壊した破片、中の部品が飛び出てラッコが怪我したり、誤飲するかもしれないし、バッテリーに圧力加えられると発火する恐れがあるから、結構危険。

56

56. 匿名処理班

  • 2023年05月13日 14:34
  • ID:8p5N7eem0 #

>>49
貝はカルシウムの塊だから食べても問題無いけど、ガラスやその他の部品などは有害。とマジレス

57

57. 匿名処理班

  • 2023年07月10日 21:19
  • ID:zpFXbYba0 #

>>15
貝とガラスなどの部品との違い知らないのかな?

お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links