
氷大好きラッコの子 image by:marinemammalrescue/Instagram
カナダ、ブリティッシュコロンビア州バンクーバーにある海洋哺乳類救助センターに保護された、孤児となったジョーイという名の赤ちゃんラッコ。氷いっぱいのバケツに小さな前脚を入れ、器用に氷をつかんでお口に入れる。カリポリと心行くまで堪能したら、更にまた氷のおかわりだ。
広告
オスのラッコ、ジョーイは、死んでいる母親のそばにいたところを保護された。一日中鳴き続けていたそうで、地域住民がその声に気が付いたことで発見につながった。発見当時は生後10日ほどだったという。
施設ではジョーイを手厚くケアし、その成長記録はライブ映像で配信されており、世界中のフォロアーに見守られている。
Baby Sea Otter Joey Live from his Nursery
経験豊富なスタッフが愛情をもってジョーイの面倒を見ているおかげで、ジョーイは元気いっぱいに成長している。
泳ぎも上手になってきたようだ。
Baby Sea Otter Joey Learning to Swim
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
お腹冷えちゃう!と思ったけどそんなことないか、この子たちは。おおきくなれ〜
いい咀嚼音に顎の力を思う…
2. 匿名処理班
ラッコって小さいおててを使って色々やるところが可愛いよねぇ
元気に大きくなってね!
3. 匿名処理班
経験豊富?なんの?
4. 匿名処理班
ラッコって氷食うの?
5. 匿名処理班
おててが可愛すぎるよ〜
6. 匿名処理班
可愛スギィ(≧Д≦)
7. 匿名処理班
可愛い(*^^*)ただひたすら可愛い(*^^*)(*^^*)
8. 匿名処理班
あらまあ!かわいい
9. 匿名処理班
※3
ラッコの保護やろ
10. 匿名処理班
ワイ氷食症、よだれがジュルリ
11.
12. 匿名処理班
全部こぼしてて草
13. 匿名処理班
目がかわいいね
14. 匿名処理班
うっかり再生した動画がライブ映像で飼育員さんの膝の上でわちゃわちゃしてるのが可愛すぎて延々と見ている...
15. 匿名処理班
おいちい!おいちい!お口の中がおいちい!って聞こえてくるよう❤❤
16. 匿名処理班
カワウソが混じっててもわからんね。
17. 匿名処理班
YouTubeでいつも見てる!職員さん達の顔も覚えて、バスタオルが大好きで、可愛がられてて、順調に大きくなってる。
YouTube見ると施設の収益に繋がるなので是非ご鑑賞を。
18. 匿名処理班
※4
かき氷のことフラッコって言うしな。
19. 匿名処理班
つらかったろうになあ
20.
21. 匿名処理班
>>10
鉄分不足かも知れません。
レバーやほうれん草やちりめんじゃこや乳製品を、しこたま摂りましょう。
22. 匿名処理班
>>18
そりゃフラッペやないかーい!!(* ̄∇ ̄)ノ
23. 匿名処理班
可愛すぎて、いひひひひって変な笑い出てしまったwwww
健やかに愛されてお育ち〜〜〜
※3
そら文脈からしてラッコの子育てでしょ。
24. 匿名処理班
氷うまうま( ´꒳` )
25. 匿名処理班
ラッ子
26. 匿名処理班
※16 英語だとシー・オッター(海カワウソ)だしね。
27. 匿名処理班
>>3
ラッコの育て方に決まってるやん。何言ってん?
28. 匿名処理班
頭キーンとはならないの?
29. 匿名処理班
※4
本来の餌の魚介類の保冷用に箱に入ってた氷なのかも。
それでほんのりご飯の匂いがするのでウマウマと。
30. 匿名処理班
※26
ありがとう! カワウソの英名知らなかった
漁業で使うオッターボード(潜行板)という道具があるんですけど 語源とか全く考えてなかったです
カワウソみたいに潜る板かー 何かスッキリしました
31. 匿名処理班
きゃわわっ‼︎
32. 匿名処理班
可愛すぎて悶絶した