
pixabay
アメリカ・オハイオ州で、スクールバスの運転手が生徒たちを口汚く罵っている様子を捉えた動画がSNSで拡散され話題となった。この後、運転手は辞職を余儀なくされた。
当初、この運転手の生徒に対する態度について一部から批判があがったが、後にその事情が明らかになると、逆に運転手に対する擁護の声が寄せられ、募金活動が行われた。
実は、この運転手が生徒たちに激怒した理由は、生徒側からの度重なる嫌がらせ行為にあったのだ。動画が撮影された時は、ついに運転手の堪忍袋の緒が切れた瞬間だったのだ。
広告
Amherst bus driver shares her side of story following viral video
スクールバスの中で生徒に怒声を浴びせる運転手
オハイオ州に住むジャッキー・ミラーさんは、スクールバス運転手として15年のキャリアを持っていた。2年前からは、同州アマーストの町で生徒たちの送迎をしていたが、先日辞職した。
4月初め、生徒によって撮影された動画がSNSでシェアされると、ミラーさんが辞職に至った詳細が明らかになった。
動画では、バスを止めたミラーさんが一部の生徒たちに向かって怒声を浴びせている。
Bus driver who quit after being abused by students receives thousands in donations.
激しく怒っているため、口調はかなり強く、罵りの言葉を何度も投げかけているようだ。
怒鳴られている生徒の中には、「私はなにもしてないって!」と返している者もいるが、ミラーさんは「あんたたちには、本当にうんざりよ!!」「もう限界だわ!」と、怒りが収まらない様子だ。
いったい、これほどまでにミラーさんを怒らせた原因は何だったのか。
この動画が拡散すると、一方的に生徒に罵るミラーさんに批判が寄せられた。しかし、実際は生徒たちの嫌がらせ行為が発端だったのだ。
喘息持ちのミラーさんに香水を噴きつける嫌がらせをしていた生徒たち
ミラーさんは、自身が喘息を患っていること、一部の生徒たちによってバスの中で度重なる嫌がらせ行為を受けてきたことを、辛そうに話した。
image credit: youtube
動画が撮影された日は、もう、私にとって我慢の限界でした。毎日、送迎で顔を合わせるミラーさんが、車内で喘息発作を起こしたのを見ていた生徒たちは、当然ミラーさんが喘息持ちだということに気付いていたはずだ。
あの日、私の喘息の悪化を望んで、一部の生徒が香水を噴きつけてきたんです。
私は、今すぐこのバスを降りて、あなたたちに家まで歩いて帰ってもらうと言いました。
ちょうど1か月前にも、同じ学生グループが意図的にバス内で香水をスプレーしたことが原因で、私は深刻な喘息発作を引き起こしてしまいました。
だから私はすぐにバスを止めて、吸入器を手に取って、肺が再び開くようにしなければなりませんでした。
私は、バスに乗っているすべての子供たちに、全部の窓を開けるよう頼みました。
しかし、一部の生徒たちはさらに嫌がらせを続けた。
これまでにも、何度も意図的に挑発するような態度を取っていたという彼らは、香水を再び噴きつけて、ミラーさんの喘息発作を促したという。
この時、ついにミラーさんの堪忍袋の緒が切れた。
あんな態度を生徒たちに取ってしまったことは、本当に悪かったと思っています。暴言を吐いた自分の行動については謝罪しますが、取り消すつもりはありません。
スクールバス運転手の窮状を知ってほしい
ミラーさんは、続けてメディアの取材でこのように話した。これはすべてのバス運転手の窮状です。私たちは、敬意を欠いた扱いを受けています。

pixabay
動画の背景が明らかとなり、詳細を知った人々は、ミラーさんが仕事を辞めたことについて、同情の声を寄せた。その後、動画は地元の衣料品会社でも広まり、ミラーさんが吐いた暴言からの一部をスローガンにしたTシャツが作成された。
このTシャツは、ウェブサイト『mistakesonthelake.com』で25ドル(約3300円)で販売されており、売り上げの 5 ドル(約660円)はミラーさんの辞職後の生活を支援するために直接寄付されるという。

image credit:mistakesonthelake.com
Tシャツを販売しているMain Street Threadsのオーナー、ジャッキー・アドキンスさんは、このように話している。
事情を知った瞬間、私たちはみなミラーさんのことを気の毒に思いました。このT シャツ販売は、すでに 10万ドル(約1300万円)が集まったミラーさんのためのクラウドファンディングサイト『GoFundMe』を介した、より広範な募金活動の一部だ。
誰でも嫌な日があったり、困難にぶち当たったりします。ミラーさんも、どうか負けずに生きてほしいと思いました。
GoFundMeのアカウント主催者ジェフ・グロブさんは、スクールバスの運転手は低賃金で過小評価されていること、最近の子供たちは手に負えなくなっていること、職を失うことを恐れて子供たち叱責することが難しくなっていることを認めている。
ミラーさん、支援をしてくれた人々に感謝
ミラーさんは、嫌がらせを受けていたのは「一部の子供たち」からだと強調し、ほとんどの子供たちは頭がよくて、素晴らしく、そんな彼らに会えなくなってしまったのは、残念でならないと語った。また、辞職した自分に支援の手を差し伸べてくれた人々に、深い感謝の気持ちを抱いているミラーさんは、このように語っている。
私を支えてくれた人々にどれほど感謝しているか、言葉では言い尽くせません。なお、アマースト校の教育長によると、ミラーさんに嫌がらせをした生徒たちは、この件の後に懲戒処分を受けたということだ。
嫌な出来事でしたが、みなさんの支援は人間性への信頼を回復させてくれます。
すべての人が悪いわけではなく、世界には本当に良い人がいるのだと思わせてくれます。
追記:(2023/04/12)本文を一部訂正して再送します。
References:'I'm done with this sh**!' Distressing moment Ohio school bus driver resigns 'after being tormented by bully students who triggered her asthma by spraying perfume' - as her rant inspires T-SHIRTS/ written by Scarlet / edited by parumo
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
テレビの放送事故みたいに拡散されたのか
冤罪が晴れて良かった
2. 匿名処理班
ずる賢い子どもというのも多いからなあ・・・。
保護されるべき存在ということを逆手に取る奴もいる。
3.
4.
5. 匿名処理班
モンペ親が怖くて我慢する教師と同じ構図やね
6.
7. アユラ
香水を撒いた生徒は、ただの悪戯でやったのか?が
妙に気になってきます
💧(何らかの意味が有った?)
8. 匿名処理班
一番の問題は、生徒たち側に都合良く切り取られた動画だけが拡散された事だよね
最初に拡散された情報だけ見て、その後に明かされた真相を知らぬままの人はずっとバスの運転者を悪者と認識したままになってしまうのだから
9. 匿名処理班
大人でも子供でもこういう汚い事で他人を嵌めようとする奴らは許せんわ
10. 匿名処理班
香水吹きかけるとか殺人未遂やん
11. 匿名処理班
もう短い動画は全部一方的な切り取りだと思ったほうがいい
12. 匿名処理班
喘息持ちの人にそんなことするなんて傷害罪やん。
この動画撮ってた生徒も、ミラーさんが辞めさせられる様に前編カットして投稿したんだろ。生徒側に罰が無いのが納得いかんわ。
13. 匿名処理班
自分が糾弾されない立場・ロジックを確信していると、
自分は何をやっても許されると思う人間は幾らでもいる。
それは子供であっても。
14.
15. 匿名処理班
>>8
昔あるミュージシャンが暴行で逮捕という記事を読んで、ストイックなイメージの人だったからとても驚いたことがある。
数年後その後はどうなったのかと思い出して検索したら、女性の一方的な逆恨みによる冤罪だったとあった。
これもわざわざ調べなかったら犯罪者のレッテルを貼ったままだったよ。
16.
17.
18.
19. 匿名処理班
運転手が乗客の安全を守ってるってこと分からないのかな
20.
21. 匿名処理班
生徒たちはこの送迎で命を守って貰ってるって自覚した方が良いね
22. 匿名処理班
アメリカを訪れて改めて感じたのが差別や嫌がらせ。
ごくごく普通の日常に当たり前のようにあるから、
積極的に抗議の声をあげないと誰も助けてくれない。
23.
24. 匿名処理班
日本でも動画投稿の為のこの手の迷惑行為が横行してるけど、
この話のように被害者を救済する活動意識が常にあってくれれば。
ただクラウドファンディングで1300万円も集まったのなら、
それをそのまま被害者に渡すだけで十分なのでは。
それを元手に制作したTシャツを25ドルで販売、
内5ドルだけを被害者に渡すのは美談なのだろうか。
25. 匿名処理班
喘息持ちにわざと香水って殺人未遂にならんの?アメリカでもティーンの犯罪者には寛容なんだなって思った
26.
27. 匿名処理班
>>15
「…と、いうふうにミュージシャンの陣営が情報操作した可能性もある」
という事もちょっぴり頭の片隅において、ネット情報を取り扱うべきだとは思う。
28. 匿名処理班
全員卒業まで徒歩通学してもらえばいいだろ
もちろん傷害の賠償金は払ってもらうが
29. 匿名処理班
学校側も解雇する前にちゃんと背景を調べろよ
簡単に解雇しすぎだろ、問題の鎮静化だけしか考えてなかっただろ
30. 匿名処理班
中高時代にすごく内向的で大人しい生徒だったから、活発な子らに毎日言葉で笑われていじめられていたんだけど、彼らは社会的能力が高くて問題が発覚すると大人の前では「被害者」のポーズをとるのですよ。「自分たちはいじめていない、最初にあいつが無視したからそれについて文句を言っただけ。傷ついたのはむしろこちらだ」みたいな感じで友達同士で口裏を合わせる
真実を知る者は本人しかいない事件に関しては、周囲の証言に頼るか、もしくは動画などで証拠を残すしかない。でも十分な量を抑えておかないと、こういう風に悲しい誤解と風評被害が生まれることもあるんですね……
31. 匿名処理班
病気の人に対して故意に発作を誘うような行為って殺人未遂じゃんか
ミラーさんの生命が危険にさらされるだけじゃなく
運転中に発作が起きたら乗車してる全ての生徒の生命も危なかった
こんなん怒鳴りつけるのは当然でしょうに
32. 匿名処理班
子どもといってもいい年だから
しかし卑怯な手を使うやつらだな
>>24
でたでた美談警察w
全て自腹で利益無しでやれってか
オリジナルTシャツにもコストがかかるし
クラウドファンディングにも手間暇かかるのでは?
だいたいそれが不満なら一番なにもしてない君自身が差額寄付すればよろし
なんなら君が見ず知らずの人に押し付ける「理想の話」にふさわしい額を寄付したっていいんだよ?
これで君が知りたい最高にステキな美談の出来上がり!君自分が寄付すりゃいちいち話疑わずに済むし一石二鳥だ
後出しで口しか出さない部外者の重箱いちゃもんってまじたち悪いわ
33. 匿名処理班
>>24
あなたが誰かの為に動いたことが無い事だけはわかった。
34. 匿名処理班
加害者に喘息の発作で亡くなるかもしれないという想像力はない
「嫌がらせ」を目的としてる時点で手段は関係ないのさ
だから深刻な問題になろうがそんなことは微塵も考えない
ガラスの引っ掻く音が嫌いな人の前でガラスを引っ掻くのと同じように
発泡スチロールの擦れる音が嫌いな人の前で発泡スチロールを擦り合わせるのと同じように
こいつらは喘息持ちの前で香水を吹きかけたりインスリン注射が必要な糖尿病患者から注射を取り上げたりするのさ
息をするように人を傷つけることができる人間だってことだからね
35.
36. 匿名処理班
嫌がらせ?傷害の間違いだろ。
37. 匿名処理班
働く大人を「自分より下のモノ」と考える不思議な子供は昔からいる でも最近増えたね
38.
39. 匿名処理班
>>29
訴訟起こされればいいよ
40. 匿名処理班
>>34
切り取って加害者だと見えるようにするために勝手に盗撮したものを拡散するのは悪意以外のなにものでもないよな
それが複数の人間に一方的に悪者にさせられるように印象操作するんだから冤罪でも加害者扱いされる
自分達は何してもいいって思ってるんだろうね
手段は関係ないんだろうなって思うね
41. 匿名処理班
> なお、アマースト校の教育長によると、ミラーさんに嫌がらせをした生徒たちは、この1件後に懲戒処分を受けたということだ。
生徒の行為は立派な傷害事件だ
生命の危険すらあった
アマースト校の教育長はよくやった
日本なら生徒の追及はされない
だが片手落ち
暴言を情状酌量し、なぜ復職させない?
42. 匿名処理班
誰もが誰からの検閲も受けずに全世界に発信できる
インターネットの最大の利点であり一番怖いところだよな
43. 匿名処理班
濡れ衣を着せ社会的に抹殺しようとした
悪意をもって
非常に悪質
44. 匿名処理班
自分が喘息持ちだから他人事とは思えんわ
わかっててやられたら1回目でもキレ散らかしてるかもしれないところをそこは耐えてからの次があったらそりゃあ怒るよ
発作がどれだけ苦しくて十分息ができないって事がどれだけ死を感じさせるかわかってないんだろうな
45. 匿名処理班
子供が手に負えなくなってるのって日本だけの現象じゃないんだ…
46. 匿名処理班
本当に他人に嫌がらせをする人間の思考が解らない。
47.
48. 匿名処理班
動画を拡散したのは自分達の犯罪行為を世界中に発信することになったな
この人が悪意のあるでっちあげで毀損された名誉が回復できてよかった
複数の人間からヤクザだ半グレだなどと名誉を毀損され仕事できなくなったことがあるから俺も分かる
痛みを分かってないやつらは出世と保身のために、悪に加担したりお目こぼしする
割りとよくいるんだよそういうやつってな
49. 匿名処理班
香水を吹きかけるのはどういう意図があるのかわからないけど(喘息持ちだと知っている場合は限られるので)
ただ間違いなく言えるのは名誉毀損をしたということだ
これは犯罪だ
50. 匿名処理班
>>7
確かに、運転手の言い分だけを信じることはできないな
香水を吹きかけるようになった原因が運転手側にあるかもしれないし
51. 匿名処理班
>>10
喘息は
呼吸困難による酸欠で死亡する事もあるからね…
発作が酷いと吸入器使ったり緊急搬送されても
死んじゃう事もある
アレルギーの人にアレルゲンを
食べるのを強要して嫌がらせマウントしたり
食べ物にこっそり混入させたり
接触させたりするのと同じだよね
人の弱点いじりして
嫌がってる様子を面白がって
リアクション芸人と勘違いしてる
52. 匿名処理班
>>19
喘息の発作が
事故を誘発する可能性がある事を
馬鹿は考えない
53. 匿名処理班
そりゃ銃乱射事件が絶えない訳だな
54. 匿名処理班
勝手に盗撮したものを拡散して悪者にしてこの人が冤罪を信じた人からどれぐらい嫌がらせを受けたか
仕事もなくして知り合いもなくしただろう
これは名誉毀損による立派な犯罪行為だ
世の中の自分の利益しか考えてないこういう奴らは自分達に都合の悪い人物を悪役に仕立て上げて、最もらしく冤罪行為をでっち上げる
こいつらがやってるような不正な懲らしめは犯罪で、不正に協力させることで心労と恐怖による支配を撒き散らしているだけで、その行為にある不正は関わった人が共犯者として気分を悪くするだけだ
結局のところ
55.
56. 匿名処理班
スクールバスの中は
狭いし到着するまで逃げ場がないから
イジメの場になりやすい
イジメを受けている生徒は
イジメる側と数十分同じ車内にいるから
朝と帰りのバス通学の時間は本当に辛いらしい
生徒同士の殴り合いの喧嘩や
集団リンチ等の暴行事件も起きるから
通学バス車内に監視カメラ付けてる学校も多いよ
57. 匿名処理班
>>喘息持ちのミラーさんに香水を噴きつける嫌がらせをしていた生徒たち
ひっど…
命に関わるじゃん。最低。ゴ◯だな。
58. 匿名処理班
7つの習慣みたいな話だな
59. 匿名処理班
喘息持ちだからわかる..。
発作が治っていても、香水を嗅いだだけでヒューという音と共に発作を誘発させるから、吸入器必要になるんですよね。
60. 匿名処理班
クルマの有難味をわかってない、運転席だけ守られてて、後ろの座席は窓も天井も金網でよし
61.
62. 匿名処理班
俺もこの手の連中に苦しめられたな
63. 匿名処理班
>>37
昭和の頃はもっとひどかったです。人権意識が高くなってきたので、問題が発覚しやすくなってきた面もあると思います
自分が小学生の頃、給食センターの女性の方が「こんな仕事しててみじめじゃないの?」って子どもたちに言われて辛い、言わないで欲しいと、涙ながらに訴えておられたことがありました
64. 匿名処理班
子供は怒られないから図に乗ってきているね
65. 匿名処理班
冤罪の犯人にさせられたとか非道すぎる
これでこの人が反論しなければでっち上げたやつらの思うつぼだったな
きっとありもしない犯罪の罪を被らされていただろう
仕事もなくしたし、悪意のある噂や嘘で社会的な制裁を加えようとするのは明確なリンチで、名誉毀損行為だ
事情を知らないで批判し仕事を奪ったやつら、拡散したやつらと協力者は冤罪に荷担する共犯者だ
66. 匿名処理班
ヤッたもん勝ちだよな
辞職に追い込めたわけで、本人らは懲戒なら退学処分でもない
何か解決したわけでもないよな
67. 匿名処理班
>>50
悪戯以外でどういう理由なのかさっぱり思いつかん
68.
69.
70. 匿名処理班
子供達も懲戒処分ということだから、進学にかなり不利な状況になっただろうね。
アメリカは超学歴社会だから学歴を損なうような事をしてる時点で、将来が見えてしまう。
もしかしたら、この子供が将来バス運転手になる可能性もあるわけだから、想像力が足りなかったんだろうな。
71. 匿名処理班
よくよく考えたら分かる事なんだけど、
"最近の子供たちは手に負えなくなっていること"
を見たら、「そうかあ、他の国であるのかあ...」と思ってしまった。
72. 匿名処理班
>>63
ひえっ…
自分ならこの仕事はしたくないなと思うことは誰しもあるけど、それを相手に直接言うって子どもでもおかしいね
しかも自分が毎日利用しているサービスの…
73. 匿名処理班
>>70
んなわけあるかい。
子供の人権を守れって声のほうが大きいし、進学に不利な証拠を残すことは日本ですらも禁止されてる。
アメリカでは将来訴訟に持ち込まれる可能性が高いから尚更だ。
懲戒って言っても「悪いことしちゃだめですよ」って言われて終わりだよ。
訓告だって懲戒の一種として挙げられてるんだからね。
74. 匿名処理班
>>63
それ作り話では
昭和の給食センター職員ってむしろ特権階級だぞ
75. 匿名処理班
日本の学校も治安が悪いから他人事じゃない
76. 匿名処理班
完全にバッドエンドではないものの、なんか久々に気分の悪くなる記事(出来事)だった
(記事が悪いとは言ってない)
77. 匿名処理班
>>32
>>33
疑念を持つことも許されないのなら、それは正義の暴走ってやつでは?
この2つのコメントは感情的な否定に見える
ボランティアが金稼ぎの下地にされることに懸念を覚えるのは、正常に感じるね
揶揄してドヤってないで、tシャツ作るにも金がかかる、くらい言ってあげれば?
78. 匿名処理班
>>50
仮に運転手に非があったとしても病気の人にそれを悪化させたりそれに類する行動を取ってはいけない。
足の動かない人を水に突き落としたり、食物アレルギー持ちの人にそれを食べさせたりすれば「やり返しただけ」で済まないのはわかるだろ。
79. 匿名処理班
日本でも炎上して解雇間違いなしだけど
事の真相が判明しても募金には絶対繋がらない
鍵垢にしたり垢消すだけで終わる
自己責任どころか無責任
80. 匿名処理班
>>79
世の中に絶対なんてものはない。
可能性が高いのは私もそう思うけど、ね。
81. 匿名処理班
>>80
絶対なんてものはないというのは絶対か?
薄ら寒い受け売りはやめとけ
82. 匿名処理班
>>74
さすがに一般家庭から見たらそこまで良いもんじゃなかったわ
83.
84. 匿名処理班
真面目な生徒達も迷惑してるんだから教師に言うとかすればよかったのに
生徒達がみんなで毎日言えば対処してくれたのに
動画撮ったやつは香水かけたやつの仲間なんだろうな
事故って自分らも死ぬかもしれないのに
それを考えないとかバカ過ぎる