元祖「ミシュランマン」は怖かった
 もとから、ゆるっとふわふわ、ぷくぷくのキャラクターなのかと思いきや初期設定は割とホラーだったようだ。むしろ子どもにトラウマを与えかねないレベルだったようだ。

 フランスの老舗タイヤメーカーのキャラクター「ミシュランマン」は、今はマショマロみたいにかわいいけれど、デビュー当時はかなり容姿が異なっていたのである。

 B級ホラー映画に出てきそうな外見から、いつのまにやらイメチェンしてたミシュランマンの変遷にせまってみよう。
広告

125年前は違ってたミシュランマンの初期設定

 125年もの歴史があり世界で最も古く、最も愛されている商標の一つとされるミシュランマン。しかしその原型は今とずいぶん違ってた。

 また知名度が低かった当時は、地元フランスで定着したニックネーム「ビバンダム」と呼ばれることが多かった。
2

きっかけはタイヤの山と画家の絵

 このキャラクターの誕生は1898年。きっかけはミシュランの創業者である兄弟、アンドレ・ミシュランとエドワール・ミシュランが目にしたタイヤの山と、ある画家の作品だった。

 1894年フランスのリオンで開催された国際的な博覧会の自動車ショーに出展した際、ブースの目印に積み上げたタイヤから人を連想した弟のエドワールが、それに手足をつけることをひらめいた。
4_e

障害物を飲み干すミシュランタイヤ

 さらにその5年後の1989年、今度は兄のアンドレがオ・ギャロという画家のあるスケッチに目を留めた。

 お酒の広告用に描いたものの不採用になったその絵は、ゴブレットを持った恰幅の良い男性が「Nunc est bibendum !(ヌンク・エスト・ビバンダム)」というセリフとともに乾杯のポーズをとっていた。

 そのセリフはラテン語で「さあ飲もう!」という意味。その絵に惹かれたアンドレはマスコットのイメージや伝えたいメッセージをオ・ギャロに依頼。

 その後完成したのは、前述のラテン語のセリフと釘や割れたガラス片が入ったゴブレットを飲み干そうとするミシュランマンのイラストだった。

ミシュランマンのオリジナル広告より
1
 その下には「あなたの健康のために。ミシュランタイヤは障害物を飲み干します」というメッセージがフランス語で添えてあった。

地元フランスやアメリカでの名は「ビバンダム」

 つまりその絵は「多くのタイヤが苦手とする障害物の上を走っても、当社のタイヤなら安全に快適に走れますよ」というアピールだったもよう。

 以来、無名だったマスコットは「ビバンダム」と呼ばれるようになり、フランスやアメリカの一部では今でもその名やそこから派生した「ビブ」というあだ名で呼ばれている。

怪人風から愛嬌があるキャラへ。ミシュランマンの変化

 初期のミシュランマンは眼鏡をかけて葉巻やお酒もたしなんでいる怪人風。その風貌は高価な車を所有するお金持ちのファッションを意識したともいわれているが、体形も今よりずっと貫禄があった。

タイヤ界のアンパンマンかな?
一家にお腹のタイヤをおごる太っ腹なシーンも
5
巨大なミシュランマン2人が馬車で宣伝
3
ごっそり踏んでも余裕だぜ!
葉巻をくゆらしつつ足裏の釘を見せるミシュランマン 1912年
8
馬車の次には宣伝カーで登場 1926年
9
嫌がる子どもと一緒にポーズ 1926年
10
ベルリンにも出没したグループ 1928年 ベルリン
6_e
バンド演奏までしてたらしい
7_e
カーニバルでミシュランマンの仮装もあった
11_e
あれ急にかわいくなった?
太メガネで小柄なミシュランマンペア
13_e
それからはより親しみやすく、より身近なキャラに路線変更。

かなり今っぽい。1950年代のミシュランマン
14_e
 時代の流れとともにホラーみや暗さが薄れ、愛嬌がある明るいキャラに変わっていったミシュランマン。

 初期バージョンも決して嫌いじゃないけれど、子どもにとってはアレかもだからやっぱこっちのほうがいいっちゃいいかな。

References:historydefined / wikipediaなど /written by D/ edited by parumo
あわせて読みたい
空気入ってないっす。3Dプリンターで印刷されたエアレスタイヤがミシュランから登場!

ミシュラン?目撃者多数、アメリカの上空に現れたフライングヒューマノイド

ダウンウエアでお馴染みのモンクレールの最新コレクションにミシュランマン風のやつが登場。ついにここまで膨らんだか...

ハーレーダビッドソンが手掛けると電動自転車はこうなる!来春から販売予定の「シリアル・ワン」

世界で最も古いダイビングスーツ「ヴァンハ・ヘッラ」がゆるキャラみたいなかわいさを醸し出していた

この記事に関連するキーワード

キーワードから記事を探す

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2023年03月21日 19:04
  • ID:ueWrLM3V0 #

超人バロム1で見た

2

2. 匿名処理班

  • 2023年03月21日 19:17
  • ID:Dyk4BklF0 #

あと10年したらゆるキャラ
みたいになっているかもね

3

3. 匿名処理班

  • 2023年03月21日 19:34
  • ID:W6A31qMH0 #

サナギマンからイナズマン

4

4. 匿名処理班

  • 2023年03月21日 19:55
  • ID:.YtB0ZFr0 #

1980年代まで日本では、「ミシュラン」を「ミケリン」と翻訳していた。
ミケリンの方が可愛くて良いのにw

5

5. 匿名処理班

  • 2023年03月21日 19:59
  • ID:Jtliv5PP0 #

円谷みが凄い

6

6. 匿名処理班

  • 2023年03月21日 20:15
  • ID:xzLYq3sC0 #

子供の頃このキャラクターが怖くて車屋行っても見ないようにしてたなぁ

7

7. ナンダカ族

  • 2023年03月21日 21:14
  • ID:dZMsCecV0 #

マクドナルドやミッキーマウス(漫画じゃなくてディズニーランドの)も初期は何かホラーな外見だったし、探せば他にも有るような。

8

8. 匿名処理班

  • 2023年03月21日 21:26
  • ID:5ZTMCGoi0 #

>>4
数年後萌え画にされるのでやめれww

9

9. 匿名処理班

  • 2023年03月21日 22:04
  • ID:6GuudB1b0 #

ゴースト バスターズ !

10

10. 匿名処理班

  • 2023年03月21日 22:23
  • ID:fzttlkPz0 #

タイヤのキャラクターなら妖怪プッロンダというのもあってな…

11

11. 匿名処理班

  • 2023年03月21日 22:31
  • ID:LLaK1Q.90 #

東名高速での広告が子供心に怖かった

12

12. 匿名処理班

  • 2023年03月21日 22:41
  • ID:b70Vy3LE0 #

カー用品販売店勤めだった90年代に、イベントでビバンダムの着ぐるみを着たなぁ。
サロペットタイプの下半身を身に着けてから上半身を被る装着方法。
手は素手丸出しになるので、白手袋を付けて対応。

13

13. 匿名処理班

  • 2023年03月22日 00:33
  • ID:sswAzoXA0 #

ウルトラQにでてきそうね

14

14.

  • 2023年03月22日 02:06
  • ID:aBRHbu750 #
15

15. 匿名処理班

  • 2023年03月22日 03:37
  • ID:Nu5n9Vou0 #

マシュマロマンと区別がつかなった子供のころのワイ・・・

16

16. 匿名処理班

  • 2023年03月22日 03:51
  • ID:Nu5n9Vou0 #

>>9
新作の小さいマシュマロマンがめちゃくちゃかわいい

17

17. 匿名処理班

  • 2023年03月22日 09:44
  • ID:VSEUaU9d0 #

ミシュランマンが白いのは昔のタイヤは白かったから
ゴムが白かったからタイヤも白だった
ゴムにカーボンを混ぜると耐久性とかの性能がアップするのと発見されたのが1920年代の事
それ以降タイヤは黒になった

18

18. 匿名処理班

  • 2023年03月22日 11:18
  • ID:mSIGf7WP0 #

バンデル星人みたいだ

19

19. 匿名処理班

  • 2023年03月22日 16:54
  • ID:e.uoh1ey0 #

みけりん…

20

20. 匿名処理班

  • 2023年03月22日 17:19
  • ID:.VFEXLkg0 #

百目? 目ないけどさ

21

21. 匿名処理班

  • 2023年03月22日 18:14
  • ID:nrQ0pkBL0 #

>>5
岩石怪獣サドラとか

22

22. 匿名処理班

  • 2023年03月22日 18:59
  • ID:L6aq.pLX0 #

>>15
同じく

23

23. 匿名処理班

  • 2023年03月23日 00:45
  • ID:H.KGBl9P0 #

>>17
へぇ〜ボタンを押したい!
古いか!

24

24. 匿名処理班

  • 2023年03月23日 03:50
  • ID:uBdgOGxL0 #

ビバンダムの方を先に知ってたからミシュランマンて言われると違和感が

25

25. アユラ

  • 2023年03月23日 08:23
  • ID:F8UY.r4b0 #

初期のは言う程怖いか?と思いましたよ。
可愛い感じではないのは分かったけどね💧

26

26. 匿名処理班

  • 2023年03月23日 20:00
  • ID:T21NUndP0 #

花王石鹸の三日月マークも初代は不気味だった

27

27. 匿名処理班

  • 2023年03月23日 23:42
  • ID:1H9Y13rm0 #

今までビバンダムって名前を知らない人が適当にミシュランマンって呼んでるのかと思ってた
公式でもミシュランマンって言ってるのね

28

28. 匿名処理班

  • 2023年06月07日 21:47
  • ID:X1oy5IEd0 #

当時のタイヤが細いからホラーっぽく見える
少しずつ太くなってくると愛嬌が出てくる

お名前
Sponsored Link
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Link
Sponsored Link