顔中キスマークだらけで帰宅した猫
 国や地域によっては、飼い猫を家と外で自由に行き来させているところもある。外出中の猫が何をしているのかは、飼い主にはわからない。

 外での様子が知りたくてカメラをつけて追跡する飼い主もいるようだが、この猫の飼い主もそれをする必要があるかもしれない。

 というのも、顔中に赤いキスマークをつけて帰宅してきたのだから。これが人間だったらえらいこっちゃ問題に発展するところだ。有名人ならネットニュースをにぎわす浮気騒動だ。

 海外掲示板に証拠画像が投稿されると、ユーザーから様々な憶測の声が寄せられた。
広告

顔中に真っ赤なキスマークをつけて帰宅した猫

 飼っている白猫が家の中に入ってきた時、飼い主はさぞ驚いたことだろう。顔中、というか頭全部が赤いキスマークでいっぱいだったのだから。
私たちの通りには、どうやらかなりの猫好きがいるようです。
 というキャプションを添えてRedditに投稿された画像は、どこかの誰かに大量のキスを浴びた猫が、なんだか恍惚とした様子で寝っ転がっている。
1
image credit:Nabo92/Reddit
 もしかして浮気?それとも一方的に手籠めにされた?飼い主は、内心は複雑な気持ちだったかもしれない。

 この投稿は、かなりの注目を集めたようだ。

ユーザーらの反応は?

 画像を見て想像をかきたてられたユーザーらからは、実にさまざまコメントが寄せられている。
・猫にだって、選択肢があるってことを飼い主に教えているだけだよ。

・ウチの猫は香水のようなにおいをさせて帰ってくるよ。でも私は香水はつけないんだよね。だからどこかの誰かが、ウチの猫をすっごくかわいがって、抱っこをしているんだと思う。

・あーあ、猫は飼い主を裏切ってるね。お気の毒に…。

・「(浮気とか)あなたが思っているようなことじゃないよ!」

・「信じて!説明させて!!」

・「寂しかったんだ…」

・私たちの猫が、隣人宅のゲスト用の寝室に時々眠りに来ると隣人から聞いた時、なんだか猫に裏切られた感があって、心が折れたわ。

しばらくの間、ウチの子は隣人宅が気に入って、もう戻ってこないんじゃないかと心配したこともあったよ。

・私の娘の猫は、首輪にメモを付けて家に帰ってきたわ。見知らぬ誰かが「あなたの猫が私たちのところにくるのを楽しんでいます」って書いてあったの。なんだかうれしくなっちゃった。
000
image credit:Nabo92/Reddit
・私の隣人は、餌を与えて家に迎え入れていた猫が、私の飼い猫ってことを知らなかったみたい。

・これは、素晴らしい短編小説ができあがるな。猫君よ、君の冒険について私たちにもっと詳細を教えてもらえないだろうか。

・唇に白い猫の毛がついている人物が犯人だ。

・動物でメイクアップ実験をすることは違法じゃなかったっけ?やった人物を見つけ出さなきゃ。

・いったい誰が見知らぬ猫にこれだけキスするっていうんだよ。
→・笑。それは私の母です。母は、ある日、子猫を家の中に入れて5分以内に、猫を抱きしめたりキスしたりしていたよ。あの猫は明らかに迷子だった。この白猫は手入れが行き届いていて清潔に見えるから、誰かがきっといっぱいキスしたんじゃないかな。

・これだけ猫にキスマークをつけるほど、ベッタリと口紅をつけている人っていうのもすごいな。

・あああ、私にはわかる。つい最近、自分にも起こったことなんだけど、飼い犬の散歩をしていたら、通りに引っ越してきたばかりの見知らぬ隣人に挨拶されたの。

で、その女性は私の犬に近づいてきたの。(あ、私の犬はすっごくかわいいんです。)

その後、女性は私の犬の口に数秒間キスをしたのよ。完全に言葉を失ったわ。だって、犬は数分前に自分の肛門をなめていたんだから。だけど、そんなこと女性には言えなかったけど。

見知らぬ動物にキスをする人は、いるのよ。さすがに私は飼い犬相手でも口にはキスはしないわ。だからこの人、なんなの!?って思っちゃった。

・これ、私かも!私も口紅塗ってるもん。だけど正直、こんなキスをするのは自分の2匹の飼い猫だけよ。

・私は姉を想像してしまったわ。姉は猫が大好きなの。犬も。そして爬虫類やネズミ、クモも…。

・それは私の妻だな。私たち夫婦は4匹の猫を飼っているが、妻は大の猫好きだから、迷い猫がいたら自宅に連れて帰ってくるだろうな。
cat-gab358397d_640
pixabay
・このような画像の効果を得るには、口紅を何度も塗り直す必要があるよ。これをした人は誰であっても、猫に何度もすばやくキスしただけではなくて、キスをして、もう一度口紅を塗り直して、の繰り返しをしたんだろうな。

多分、これは偶然ではなく、意図的なものだと思う。私は、これをした人は猫が大好きな人というより、SNSでの拡散を狙っただけのことじゃないかな。

私は、これを悪意あるもの、または少なくとも迷惑なものとして分類する。これは自分の意見だけど。

・う〜ん、それは間違いなく意図的に行われたことだよ。口紅を少なくとも2〜3回塗り直したに違いないし。注目集めるためだね。だけど、猫は口紅を落とさなきゃならないから、大変だよ。

・それか、自分が口紅塗って飼い猫にキスをして投稿をでっち上げた可能性もあるよね。まぁでも、自分はあまり気にしないよ。実話だったら完璧だけどね。

・だから、猫は室内飼いにしなくちゃ。
References:White cat returns home covered in lipstick marks in ultimate betrayal to owner/ written by Scarlet / edited by parumo
あわせて読みたい
9か月間行方不明だった猫、近所の家でしれーっと暮らしていたことが発覚

彼女に隠された秘密:家庭を持ちながら毎月数回、別宅の愛人の家に通っていた猫の秘密が今明かされる!

3日間行方をくらましていた猫が、借金を背負って帰ってきた!(タイ)

隣人に飼い猫を奪われそうになった女性。自分の猫と主張し迷子猫のポスターを街中に貼られる

隣人が飼い猫を外に放置。交通事故にあった猫を助けるも「猫泥棒」と非難された男性

この記事に関連するキーワード

キーワードから記事を探す

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2023年03月17日 12:12
  • ID:TQN6P.xW0 #

これは浮気相手がわざと痕跡を残すやつだねw

2

2. 匿名処理班

  • 2023年03月17日 12:20
  • ID:k6bgHfFh0 #

これを愛って呼んでいいのか?
口紅落とすの大変そうだし口紅って猫が舐めたりしても大丈夫なのか?

3

3. 匿名処理班

  • 2023年03月17日 12:25
  • ID:H8D.FqKr0 #

実家の猫は庭にしか出れないようにしてたのに
耳にマダニをつけて帰ってきた、、、

4

4.

  • 2023年03月17日 12:27
  • ID:P.cSK1f30 #
5

5. 匿名処理班

  • 2023年03月17日 12:28
  • ID:4uD4zwtk0 #

猫は浮気の常習犯だからな…

6

6. 匿名処理班

  • 2023年03月17日 12:32
  • ID:0qicST460 #

口紅の成分が猫に無害でも
化粧落としでフキフキされるの
猫さんイヤだろうから
猫好きな隣人のマーキングでも
釣りにしても
猫さん汚れるの可哀想

7

7. 匿名処理班

  • 2023年03月17日 12:38
  • ID:ej7.SIid0 #

口紅でベタベタって、アニメかマンガでしか、
お目にかかれない表現かと思ってたw

8

8. 匿名処理班

  • 2023年03月17日 12:43
  • ID:yRvUCrAt0 #

ぐぬぬ、猫でさえこうだというのに俺ときたら…

9

9. 匿名処理班

  • 2023年03月17日 12:43
  • ID:lyAiytEe0 #

バズる為に飼い主がやったと思う

10

10. 匿名処理班

  • 2023年03月17日 12:59
  • ID:3frwXix70 #

悪意の可能性も否定しないけど、

本当の猫好きが、ドレッサーの前で口紅を塗っているところに白猫がスリスリしてきたので、いたずら心でやったとも考えられるのでは? それなら口紅を何度も塗りなおすことは可能だし…

体にキスマークつけてないのも、猫が舐めないよう配慮してるとも、言えなくはないし…

11

11. 匿名処理班

  • 2023年03月17日 12:59
  • ID:re35bJpu0 #

誰にキスされたかわからないのは気持ち悪いぞ

12

12. 匿名処理班

  • 2023年03月17日 13:02
  • ID:U99rejd60 #

>>9だったらいいけど
もし自分の飼い猫だったらかなり嫌だわ
それ以前に病気やら何やら怖いから外飼いしないよ
たとえ外飼いが許されてるような海外でも

13

13. 匿名処理班

  • 2023年03月17日 13:15
  • ID:WuyCPnCm0 #

見知らぬ猫にキスはやめた方がいいと思う
衛生的に良くないよ

14

14. 匿名処理班

  • 2023年03月17日 13:24
  • ID:C6w14WnJ0 #

これはSNSにあげると 猫に口紅を付けた相手に個人情報が特定されるという手口ではないだろうか?

15

15. 匿名処理班

  • 2023年03月17日 13:41
  • ID:ydO0Gu8H0 #

隣人にしろ捏造にしろ
猫愛されてるな

16

16. 匿名処理班

  • 2023年03月17日 13:41
  • ID:pepZjPNU0 #

そもそもキスマークにロマン感じないから迷惑でしかない。

17

17. 匿名処理班

  • 2023年03月17日 14:04
  • ID:EryK7vdQ0 #

>>2
自分の猫にやられたらキレる
まあ外には出さないから大丈夫だけど

18

18.

  • 2023年03月17日 14:12
  • ID:X91M7mfd0 #
19

19. 匿名処理班

  • 2023年03月17日 14:23
  • ID:WKP48wr50 #

嫌がる猫にキスするのは難しい
猫もまんざらじゃなかったのね

20

20.

  • 2023年03月17日 14:26
  • ID:0Xl.noeO0 #
21

21. 匿名処理班

  • 2023年03月17日 15:29
  • ID:ohbHATQ80 #

男かも知れんし😅

22

22. 匿名処理班

  • 2023年03月17日 15:57
  • ID:s7R5g6mh0 #

>>2
猫はグルーミングで舐めとってしまうから
自分もまずそこが気になってしまう

23

23. 匿名処理班

  • 2023年03月17日 16:01
  • ID:0qicST460 #

>>14
奇妙なモノ路上に放置して物陰から観察して
Twitterに上げる人を待ち構えて
アカウント特定して
可愛い子だったらストーキング開始するらしいね…

24

24. 匿名処理班

  • 2023年03月17日 16:09
  • ID:OkdRW3Pn0 #

どこの誰に何されるかわかんないからウチの猫は絶対外に出さない。
我が家には小さいけど金網張りにしてある猫用ベランダがあって、ウチの猫達はそこから外を眺めるだけでも充分みたい。

25

25. 匿名処理班

  • 2023年03月17日 16:20
  • ID:0Y.HoBtS0 #

ネコの浮気相手が口紅の主なのかはたまた己自身なのか真実はネコのみぞ知る

26

26. 匿名処理班

  • 2023年03月17日 16:42
  • ID:x3bjYYoE0 #

近所にドロボウ猫が住んでるだな

27

27. 匿名処理班

  • 2023年03月17日 16:58
  • ID:j2128E120 #

・・・違うシャンプーの匂いよりマシだろ?
ノミ避けに毎週洗ってたのにさ
30年前のわが家の猫の事件

28

28. 匿名処理班

  • 2023年03月17日 17:09
  • ID:Dm7XgBUZ0 #

「ち、ちがうニャー 満員電車でつけられたんだニャー!」

29

29. 匿名処理班

  • 2023年03月17日 17:15
  • ID:ftn3V2cs0 #

近所の猫は眉毛描かれてたことあったわ。

30

30. 匿名処理班

  • 2023年03月17日 17:19
  • ID:kpmKiCRD0 #

大抵は風呂嫌いな猫にべたべたしたものつけるのは論外というのは勿論だが、
キスマークの主が女とも限らないよな、とふと思った

31

31. 匿名処理班

  • 2023年03月17日 17:32
  • ID:bZQ1YBMC0 #

あまりに可愛くて衝動的にしてしまったならあまり叩けないな。気持ちがわかってしまうだけに。

32

32. 匿名処理班

  • 2023年03月17日 17:46
  • ID:VZF.wkBJ0 #

ちょっと、口紅油性でベタつくし猫に有害な化学物質あるかもだし不衛生だしで早く拭いてさしあげてー!

猫にカメラ装着したほうがって、もし他人の家に自由に出入りしてたら意図せず盗撮になるんではと思ったがあちらではそういうの寛容な感じ?

33

33. 匿名処理班

  • 2023年03月17日 17:47
  • ID:uPG9NjeY0 #

これがもし何度も付け直してキスマークつけたんじゃないんだとしたら、猫の頭に口紅のついた唇をグリグリと押し付けてると思う。

34

34. 匿名処理班

  • 2023年03月17日 17:50
  • ID:I3VSiht60 #

>>23
残念ながらよくある手口
特に女の子のお子さんを持つ親はSNSはじめたらよく教えてあげて欲しい
他にも外の景色がわかる状態での自室内自撮りも危険
拡大して瞳の中の景色で特定された話も…

35

35. 匿名処理班

  • 2023年03月17日 19:53
  • ID:vp8kHDeu0 #

>>33
口紅がよくうつるのは一回目だけ
しかも毛にはつきにくい

何度も濃く口紅を塗りなおさないと毛にはつかない

つまり故意にやっている

36

36. 匿名処理班

  • 2023年03月17日 19:56
  • ID:ZtZ.fZzC0 #

自分のペットがこれやられたら無理だわ

37

37. 匿名処理班

  • 2023年03月17日 20:40
  • ID:BBxzCWgO0 #

>>3
お庭のマダニじゃないかしら?

38

38. 匿名処理班

  • 2023年03月17日 21:36
  • ID:ua8WRCnK0 #

スタンプかもしれないけど、そうだとしても止めてあげて・・・

39

39. 匿名処理班

  • 2023年03月17日 22:25
  • ID:KTF4dpJr0 #

母親が、たまにこういう事するわ。
自分達で飼ってる猫だけど、子供の頃は「猫ちゃんも口紅してる」って笑ってたけど、正直今はやめてあげてと思ってる。
口に入っても大丈夫な口紅ならまだしも、成分なんて気にするような人じゃないからなおさら
でも、本人は可愛がってるつもりだから、言うに言えない(気難しい性格だし)
多頭飼いだけど、白猫や白サバにはするのに黒サビには目立たないからなのかしていない。
飼い主さんも、もしかしたら批判されるの(猫に口紅つけるなんて)折込ずみで、相手にやんわり止めさせようとしている……なんてないか。

40

40. 匿名処理班

  • 2023年03月17日 23:33
  • ID:gt6nmWkj0 #

ワロタw

41

41. 匿名処理班

  • 2023年03月17日 23:57
  • ID:4uD4zwtk0 #

>>16
歳上の方から一回だけマゼンタ色のキスマークが付いたもの貰ったことあるけど
どういう意図なのか、事故か故意か、確認すべきか知らんぷりか、悩んでるその時間は間違いなく浪漫があったよ

42

42. 匿名処理班

  • 2023年03月18日 01:10
  • ID:JLKssO2t0 #

>>2
口紅は、母親が口元に持って行ってるのを見た乳幼児が
食べ物かと思って真似をしてガジガジ齧るのは あるある誤食だし、
そうでなくても、日々 唇から舐め取って
毎日化粧する女性は年間に口紅1本ほど食べてる計算になるそうで、
基本的に 染料の材質も含め 食っても問題ない基準で作られている。

動物まで想定した安全基準ではないから、
絶対に無問題という保証まではできないかも知れんが。
主成分は、油脂と蠟。

43

43. 匿名処理班

  • 2023年03月18日 02:17
  • ID:ceY81oRi0 #

口紅の色から犯人を特定するようなサスペンス展開はないのか
映画ラストエンペラーでこんなの見たことあるような

44

44. 匿名処理班

  • 2023年03月18日 07:27
  • ID:ujowZJE10 #

バズればいいだけの嘘松や醤油ペロペロ的なネタだから、こういうのはあまり記事にしないほうがいいな

45

45. アユラ

  • 2023年03月18日 09:49
  • ID:G0GXfnQK0 #

私は、蛭にでもやられたのか⁉️と思いました。
(本当にキスマーク状の傷が出来るらしいから)

46

46. 匿名処理班

  • 2023年03月18日 10:48
  • ID:JMOQEnXd0 #

自分でやったんでしょ。
承認欲求いい加減にしろって感じ。
猫で遊ぶなと言いたい。

47

47. 特命係の子亀

  • 2023年03月18日 14:04
  • ID:ySAJxDoW0 #

にゃんこ先生、どこぞで深酒して来たんすね?

48

48.

  • 2023年03月18日 14:04
  • ID:xQD.cIoN0 #
49

49.

  • 2023年03月18日 14:44
  • ID:UQI3MBW50 #
50

50. 匿名処理班

  • 2023年03月18日 15:07
  • ID:ctv.q5Q40 #

小さい唇の人の犯行かな
自分がやったら猫の耳の間には収まらなそう

51

51. 匿名処理班

  • 2023年03月18日 16:13
  • ID:9g9qHYRk0 #

一種の虐待な気がするんだけど…
落とすのにも大変だろうし猫ちゃんも大変だろうし…

52

52.

  • 2023年03月19日 20:20
  • ID:eMTlWzN70 #
お名前
Advertisements
記事検索
月別アーカイブ
Advertisements
Advertisements