シルバニアファミリーみたいなモルモットの村
 オーストラリアのタスマニアに、モルモット村がある。といっても、観光名所ではない。

 モルモットが大好きな飼い主が、37匹に増えたモルモットたちのために、村を作ってSNSでのみシェアしている。

 そこは、まるでシルバニアファミリーの世界だ。小さな村には、飼い主が時間をかけて手作りした家やラウンジ、庭まであり、現在TikTokで注目を集めているという。
広告
Tasmania's 'tiny town' for guinea pigs a social media sensation | ABC News

数匹のモルモットが今では37匹に

 オーストラリアのタスマニアに住むスティーヴ・ランズリーさんは、モルモットが大好きだ。

 最初、所有するちょっとした果樹園の芝刈りに役立ってくれるのではと、数匹のモルモットを飼い始めたが、あまりにかわいくて、どんどん飼う数を増やしていった。
もともと、モルモットが好きなんですよ。だから、クリスマスや父の日、誕生日には「何が欲しい?」ってなると「モルモットがいいな」なんて言って、モルモットをプレゼントされ続けていたら、37匹にも増えてしまいました。
village2_e
image credit: youtube
 このように話すスティーヴさんの妻も、モルモットが大好きだ。

 そこで、増えたかわいいモルモットたちのために、夫妻が考えたのが「モルモット村」を作ることだった。
village1_e
image credit: youtube

モルモット村は完全閉鎖の屋外コミュニティ

 大好きなモルモットのために、ランズリーさんは村づくりに精を出した。

 周りにフェンスを張り、貯水池を作り、洗濯物干しやリサイクル用のゴミ箱まで設置。断熱システムの2軒の家も、それぞれ1か月ほどかけてすべて手作りで完成させた。
village3_e
image credit: youtube
village6_e
image credit: youtube
 そのおかげで、モルモットたちは夏の間この家で、快適に暮らすことができるという。

 完全閉鎖された屋外コミュニティには、バーベキューエリアやラウンジまであり、なんとも至れりつくせりだ。

 『GuineaVale(ギニーベール)』と名付けられたこの村で、37匹のモルモットはのびのびと快適に過ごしている。
village4_e
image credit: youtube
結局は、この村は私の孫たちのために作ったんですよ。なにか思い出になるユニークなものを孫たちに残してあげたいと考えてね。それで、モルモット村を作ったというわけです。(ランズリーさん)

TikTokで注目を集める

 おじいちゃんが作ったモルモット村に大喜びした孫たちは、「TikTokでシェアして!」と頼んだ。

 そこで、TikTokアカウント『guineavale』を作ってシェアしたところ、たちまち注目を集めるようになった。  多くのユーザーが動画を見てくれるようになったこともあり、ランズリーさんは村の運営維持にますます力を入れている。
村を運営していくのはかなり大変です。掃除は1日2回、最大90分はかかるし、高圧ホースでの洗浄となると、さらに時間がかかります。
 今後も、まだ村に教会やパブを作ることを考えているようだ。
ギニアベールは公共の場所として公開はしていないので、SNSは私がモルモットたちの日常生活を共有するのに最適な場所です。

人々は、この大きなオープンエリアでモルモットたちを見るのが大好きなようです。(ランズリーさん)
 敷地内にいるモルモットの数は限界に達しているが、オスは意図的にメスから遠ざけられていて、ランズリーさんによるとオスに繁殖の野心はないという。

 ちなみに、生まれた赤ちゃんはしばらくは37匹と一緒に育てるが、時期ができたら別の家にもらわれているそうだ。

 動画を見た人々からは、「この村に行ってみたい!」「私も3匹飼っているけど、かわいすぎる」「見てるだけで癒されるね」といった声が寄せられている。 References:Tasmania's 'tiny town' for guinea pigs a TikTok sensation/ written by Scarlet / edited by parumo
あわせて読みたい
メスの飼育ブースに侵入し100匹のメスを妊娠させた好色モルモット(イギリス)

牧場で暮らすモルモットたちの、のどかな給食タイム

猫がモルモットを溺愛しながら仲良く店番をしているペット用品店

3匹のモルモットの両端が同じ草を食べていたことが発覚。さあ、この後どうなる!?

モルモットは寂しがり屋。スイスの「モルモット単独飼育禁止令」に倣って専門家が正しい飼育法をアドバイス

この記事に関連するキーワード

キーワードから記事を探す

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2023年02月23日 15:05
  • ID:7xcQcYAV0 #

モルバニアファミリー

2

2. 匿名処理班

  • 2023年02月23日 15:16
  • ID:sAPuwugJ0 #

昨今の村とか国造り系のファンタジーノベルはもとよりSLGでもそういうのは定番だし、
自分の手でコミュニティを作るっていうのは一つの夢だよね

3

3. 匿名処理班

  • 2023年02月23日 15:36
  • ID:KPU6JHWg0 #

こういうの憧れるけどトンビやカラス対策しないとって思って手がつけづらい

4

4. 匿名処理班

  • 2023年02月23日 15:55
  • ID:mT36dqSy0 #

モルタウンは本当にあったんだ!!

5

5. 匿名処理班

  • 2023年02月23日 16:15
  • ID:zLjBs3Ws0 #

Cviゲーだとよく内乱起こすので町作りは大変だ

6

6. 匿名処理班

  • 2023年02月23日 16:33
  • ID:ssO42rPk0 #

やっぱ掃除は大変なんだなあ
小さくてかわいいけど実際は糞の量がものすごいから
モルモットのSNSはどのお家も清潔を保っててまじで感心する

7

7. 匿名処理班

  • 2023年02月23日 16:36
  • ID:VWCJFsMp0 #

小学生の時、近所の路上で
モルモット捕まえた事ある。
野生のモルモット、ではなくて
近所の家から逃げた子でした。

8

8. 匿名処理班

  • 2023年02月23日 16:38
  • ID:Mydr59Sh0 #

カピバラさんですね

9

9. 匿名処理班

  • 2023年02月23日 17:49
  • ID:9dJ9v7cx0 #

PUI PUI モルカー!?

10

10. 匿名処理班

  • 2023年02月23日 17:55
  • ID:.RfdmE.u0 #

ぜひモル目線で寝っ転がって見てみたいな〜と思ってたらすでにスティーヴさんが涅槃ポーズしてて笑った。

11

11. 匿名処理班

  • 2023年02月23日 17:57
  • ID:owuG.otT0 #

小さくなって1ヶ月くらいこの村で暮らしたい

12

12. 匿名処理班

  • 2023年02月23日 18:15
  • ID:Mydr59Sh0 #

>>11
そなたをアリさんにしてあげましょうぞ

13

13. 匿名処理班

  • 2023年02月23日 18:47
  • ID:.rSG0lxJ0 #

実験ではありません

14

14. 匿名処理班

  • 2023年02月23日 19:37
  • ID:gD12C5cp0 #

>>12
友達がバイトでアリさんマークの引越社でバイトした、どうだったか聞いたら、
アリさんの気持ちが分かった、とか言ってた。だいぶキツかったらしい。

15

15. 匿名処理班

  • 2023年02月25日 22:37
  • ID:CD1bonL80 #

>>11
わかる
住みたい

16

16. 匿名処理班

  • 2023年02月28日 04:17
  • ID:exUJelNV0 #

もっとも〜っとモルモット♪
ピアノ売って頂戴

お名前
Advertisements
記事検索
月別アーカイブ
Advertisements
Advertisements