
image credit:photo by youtube
さかのぼること2014年、イギリス・ウォリックシャーのワーウィックにある動物園「ハットン・カントリー・ワールド」で不可思議な出来事が起こった。突然、メスのモルモット100匹が妊娠したのである。もれなくすべてのメスが、である。
こんなことってあるのか!?と動物園のスタッフは驚愕した。その飼育ブースにはメスしかいないはずなのだ。
メスのモルモットが聖母マリアのごとく、何もせずに受胎したなんてことはありえない。しかも全員が!そんなことはあってはならないはずだ。
では一体なぜ?
広告
メス100匹といたしてしまったオスのモルモットを発見
Randy the sex mad guinea pig who's left 100 females pregnant
当時、「ハットン・カントリー・ワールド」ではオスとメスあわせて300匹のモルモットを飼育していたそうだ。オスとメスは別々のブースで暮らしており、行き来はできないはずだった。
ところが、すべてのメスが妊娠していることが発覚した。スタッフが調べてみると、オスのモルモット1匹がなんと!メスのブースに紛れ込んでいた。
施設ではモルモットとの触れ合いイベントなどを開催していたため、子どもが間違えて置いたのかもしれない。または、自らこっそりとオスのブースをプリズンブレイクして、メスのブースに忍び込んだ可能性もある。
いずれにせよ、オスのモルモットは、メスのモルモット全員といたしてしまうという非常に豪胆な個体であり、さぞ楽しい時間を過ごしていたことでしょう。

image credit:photo by youtube
数週間はハーレム状態だったと推測される好色モルモット!?
このオスのモルモットは、イギリス英語で「好色な」などを意味するランディとのニックネームで呼ばれるようになった。どれだけの期間、メスのブースの中にいたのかは不明だが、メス100匹といたしたことを考えると数週間はハーレム状態だったと推測される。
逆に考えれば、オスが1匹もいない状態での突入だ。メスたちだって色めきだって、我先に状態だったことも考えられる。
ランディはオスのブースへ戻されることになったが、ハードにいたした影響でげっそりと疲れ切り、体重も減っていたとのこと。きっとほかのオスたちに語るべき武勇伝は多かっただろう。

image credit:photo by youtube
空前のベビーブームで400匹が誕生!ランディ王国を築くことに
その後、「ハットン・カントリー・ワールド」はモルモットのベビーブームに沸き、なんと約400匹もの赤ちゃんが誕生。スタッフはランディ王国のために、モルモットのブースの拡張に追われるなどしたという。
このハプニングは最近、海外ネット民から再び注目を集めており次のような声があがっていた。
・ランディは本当にいい日を過ごしたなぁ〜。追記:2019年04月の記事を再送してお届けします。
・↑しかも一日だけじゃなくて数週間だぜ?
・ランディ「私は大きな過ちを犯しました」
・↑400回の訴訟と、400匹分の養育費がのしかかる。
・数週間でメス100匹といたしたのか。一年間だと考えると人間もランディに交配されてしまうかもしれないな。
・ランディ様とほかのオスたちの会話を聞いてみたいな。
・ランディは養育費の支払いのために何らかの仕事をしなければだな。
・モルモットのための性教育プログラムを作るべき。
・これを人間で考えると女性100人の中に男性1人ってことになるのか。
・↑きっと隅っこのほうで丸まっているしかないと思う。
References:reddit / YouTube / itvなど / written by usagi / edited by parumo
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
うらやまけしからん
2. 匿名処理班
なかなか…その……なんというか……お盛んだったんですね……
3. 匿名処理班
げっそりと疲れ切り、体重も減っていたの草
4. 匿名処理班
最後の人のコメントがいい味出してるわw
5. 匿名処理班
ネズミ系統の生き物はそんなもんやろ
6. 匿名処理班
モルモット界の城戸光政、爆誕である。
7. 通りすがり
種馬?
8. 匿名処理班
ランディは望んでいなかったかもしれない
9. 匿名処理班
雌100匹に雄1匹じゃほとんど拷問だろう
10. 匿名処理班
「どうかしましたか?」と言いたげな表情が実にモルモットらしい
11. 匿名処理班
養育費などの責任を考えなくていいからなあ
12. 匿名処理班
>・↑きっと隅っこのほうで丸まっているしかないと思う。
オチが完璧。
13. 匿名処理班
>このオスのモルモットは、イギリス英語で「好色な」などを意味するランディとのニックネームで呼ばれるようになった。
そういうスラング(?)があるのね
14. 匿名処理班
※5
残念ながら人間もそう大差ない
15. 匿名処理班
逆に恐怖だわ
16. 匿名処理班
シティーハンターでこんな話があった///
17. 匿名処理班
後日、サムネの猫の餌になりました。とさ
18. 匿名処理班
オレの知ってるハーレムと違う!?という展開になりそうだが
19. 匿名処理班
「転生したら俺以外全員メスの世界だった」
20. 匿名処理班
100対1だと喜びより苦しさの方が勝ってたと思うな…
逃げ場のない空間でたった1匹、100もの異性に囲まれた状況だと
好色より命の危険を感じると思う…
21. 匿名処理班
>「好色な」などを意味するランディとのニックネーム
そうだったのかい?映画「マイフェア・レディー」の中で
主人公がレディーの事を「ランディー!!!」と大声で言って
周りから呆れた顔をされるシーンが有ったな
そうかい、彼女は「好色な女」と言った訳だwww
22. 匿名処理班
モルモット飼ってるけど子供が産まれまくって収拾がつかなくなる夢を時々見るわ
23. 匿名処理班
モルモット界の校長
24. 匿名処理班
「子供1000人計画」を思い出した。
あれば代理出産だからハーレムとは違うけど。
25. 匿名処理班
ランディ王国爆誕
26. 匿名処理班
以下校長禁止
27. 匿名処理班
きっとこのオスは…、
おおお…ハーレムじゃあ!この世の春じゃ!
やっとオレの時代が来たもんね!て、張り切ったのでしょう
28.
29.
30. 匿名処理班
これってメスが私も!私も!って寄って来てたのかな…?漏れなく相手するとか博愛だなって最初は感心したけど、百匹もいるのに誰とまだヤッてないとか覚えてられないよね?
31. 匿名処理班
ランディ・ジョンソン
ランディ・バース
ランディ・ローズ
32. 匿名処理班
いたしたくないメスも居たんじゃあるまイカ?
33. 匿名処理班
校長にとっては端数という事実
34.
35. 匿名処理班
天国か 地獄か。
36.
37. 匿名処理班
次の世代から内々で子作りさせていくと血が濃くなってしまうよな
38. 匿名処理班
ランディも最初の数匹とはお互いに喜んでやってたかもしれないが…
39. 匿名処理班
「ゆうべはおたのしみでしたね」
40. 匿名処理班
※6
ギリシアに子供送り込まないと
41. 匿名処理班
※30
あーたしかに。となると妊娠したのは100匹だとしても、実際に致した回数は果たして何回になるのやら
42. 匿名処理班
人間場合は、月に一回妊娠可能な期間があるけどモルモットは、発情期とか一斉に来るんじゃない?その期間内に種付しないと次の発情期まで時間が結構あったりとか
モルモットは、多頭産みだね
43. 匿名処理班
めっちゃ疲れてて草
けど思い残すことはないんだろうな
44. 匿名処理班
レジェンド・モルモット
45.
46. 匿名処理班
ランディ「天国だったぜ・・・始めはな・・・」
47. 匿名処理班
さすがげっ歯類。でもあれだね(ヽ´ω`)に体重も減っていたとかお疲れ様でした。としか言い様がない。
48. 匿名処理班
ランデイさん、アニキと呼ばせて下さい
49. 匿名処理班
相手にされなかった喪モルモットは居なかったのか。立派だぜ、ランディ。
50. 匿名処理班
愛知県東山動物園にムコドノという日本猿がいてな
野生の少年猿が猿山に迷い込んで来た
動物園は保護しそのまま猿山に住まわせた
若猿、新入りということですべての猿から苛められる所からスタート
一年ほど生傷だらけの境遇に甘んじていたが最下位の雌猿と友達になってもらい群れに受け入れられるきっかけを掴む
さらに一年後、猿山にベビーラッシュが!
実はこの猿山、全頭が雌だったのだ。10数頭に種付けをしたのはあの「かわいそうな」ムコドノであった、、、
51. 匿名処理班
ウォーターワールドの様だな
52. 匿名処理班
天国だったのか地獄だったのか
53. 匿名処理班
選り好みなしのオールウエルカムに草。
54. 匿名処理班
>>16
リョウちゃんハーレムの全員をダウンさせて日本に帰還を果たしたんだっけ…
55. 匿名処理班
イタリアではカサノバと呼ばれ、日本では世之介と呼ばれるのである。
56. 匿名処理班
>>30
発情期期間中に種付しないと妊娠できないから雌も割と必死だと思う
57. 匿名処理班
「コアラ、なぜか妊娠」も東山動物運だったような
雌コアラが妊娠したが、飼育員には寝耳に水であった。当園には雄コアラも確かに一頭いるが、隣のコアラ舎である。両者は壁で隔てられておりもちろん愛を交わす機会も与えていない
何よりも雄コアラは病気でもう歩くこともままならないほど弱っているのだ
しかし現に雌コアラは妊娠した。何故?
程なく判明した犯人は「病気でもう歩くこともままならない」雄コアラであった
両者の壁は天井までは塞がっておらず、雄コアラ開口部と同じ高さの木に登る→ジャンプ!壁越え→メス舎に着地成功!で侵入していた
恐るべし雄の性欲。
58. 匿名処理班
げっ歯類でもげっそりするんだな
59.
60. 匿名処理班
>>6
コスモを燃焼し尽くした感
61. 匿名処理班
腎虚にござる
62.
63.
64. 匿名処理班
ランディRandyは、RandallとかRandolphのニックネーム。
だから普通に使われてる名前だよ。
でも、一方で「好色な」という形容詞でもあるのだ。語源はよくわからん。
65.
66. 匿名処理班
スズキにランディって名前の車がある。
67. 匿名処理班
ただ野生ならまだしも、動物園になると子供が生まれたまではいいけど、子孫を作るためにはその400匹同士は除外しないといけないから、まさに家族計画そのものがややこしいことになるだろうな。
68. 匿名処理班
ランディ「おいおい天国かここは」
↓
ランディ「過ぎたるは及ばざるがごとし」
69. 匿名処理班
一匹のメスが産む赤ちゃんの数は2〜4頭
ネズミ算ならぬモルモット算
70. 匿名処理班
ランディって言ったら聖剣伝説とパンツァードラグーン思い出した
71. 匿名処理班
どんな気持ちなんだろ…
雄も雌も
そして我々は人間なので、雄雌どっちが積極的だったかが気になっちゃうのね
選り好みしなかったのもすごい
全員もれなく妊娠て…
72. 匿名処理班
東山動物園でデートすると別れるって聞いた事有るけど実は子宝スポット⁇
73. 匿名処理班
>>22
悪夢ですな
74. 匿名処理班
ランディ「やっちまった…」
75.
76. 匿名処理班
※41
ネズミの受精率はほぼ100%だから
77. 匿名処理班
【朗報】最高のダイエット方見つかる
尚、できる人は限られてる模様
78.
79. 匿名処理班
これでオスメスが逆だったら凄惨なことになってそうなので
平和にすんで良かったとしか。
80. 匿名処理班
>>40
デスクィーン島にもな
81. 匿名処理班
これでオスがメスの飼育室から見つからなければ
映画「光る眼」みたいだったな
82. 匿名処理班
>聖闘士星矢しか思い浮かばないよね
83. 匿名処理班
羨ましい…
84. 匿名処理班
またランディの自慢話かよ。
85. 匿名処理班
>いずれにせよ、オスのモルモットは、メスのモルモット全員といたしてしまうという非常に豪胆な個体であり、さぞ楽しい時間を過ごしていたことでしょう。
唐突なおとぎ話口調に笑う
86.
87.
88.
89. 匿名処理班
俺は生きてるー!(ガクッ‥
90.
91. 匿名処理班
ランディ王国で鼻水出た
92. 匿名処理班
>>7
種モル
93.
94. 匿名処理班
※30
おー!オスじゃ!オスじゃ!モル生初のオスじゃ!(初めて見た)
積極的にアタックじゃ!(全員と致すまで寝かさないもんね…)
とかだと、凄く笑える。いや本当に!(お互い嫌がってないよね)
95. 匿名処理班
>>74
反省はしてるが後悔はしてない(キリッ
96. 匿名処理班
これが神聖モテモテ王国か・・・
97. 匿名処理班
※23
校長の場合3桁は端数だぞ。格が違う
まあ校長は妊娠させたわけじゃないけど
98. 匿名処理班
まさにsneg
99. 匿名処理班
もるちゃんは親子交配できるから、生まれてきた子供も隔離しないとパンデミックだな。
100. 匿名処理班
異世界転生して念願のハーレムを実現しました
〜女の子みんなモルモットだけど、俺、ケモナーなので問題ナッシング〜
Coming soonってか
101. 匿名処理班
ハッスルしすぎで草
102. 匿名処理班
モルモットでさえ・・・なのに、お前らときたら・・・
103. 匿名処理班
性の悦びを知りやがって!俺にもさせろよ!グギィ!
104. 匿名処理班
はじめの一歩のホークみたいな奴だな
105. 匿名処理班
ギンギン盛るカー
106. 匿名処理班
典型的な性差別だよなぁ。300対1で多勢に無勢なのになぜそういう風になるのか。オスが好色だったわけじゃない。メスがビッチだらけだったんだよ。
107. 匿名処理班
これネズミ系の飼育者だったら分かる
マウスとか雄雌分けててもうっかり雄が混じってて鼠算式に増えまくる
108. 匿名処理班
>>19
びゅるびゅる〜w
109. 匿名処理班
一片の悔い無し
110. 匿名処理班
>>105
どうする!?ランディ!?
111. 匿名処理班
これぞまさしく
鼠算式
112.
113. 匿名処理班
※6
どの黄金聖闘士に託されたんだよw
114. 匿名処理班
>>97
妊娠させたら遊びじゃないだろ
そこの線引も凄い
115. 匿名処理班
最後のコメントで「酷いことするつもりでしょ!?」と叫んだのはランディかもしれないと思いました。
116. 匿名処理班
でも動物ってメスのほうが性フェロモンを出して交尾を誘発させるんじゃなかったっけ
117.
118. 匿名処理班
それにしても、一回交尾したメスと、まだ交尾してないメスって違いがわかるってことだよな。それに、オスもメスも、異性に好みとかないってことでもあるね。まあ、オスが超イケメンだったのかもしれんけど。
119. 匿名処理班
この記事だけ突出してコメ多いの草
120. 匿名処理班
君のことが大大大大大好きな100匹の雌モルモット
121. 匿名処理班
真面目な話、一気にそれだけ増えると次の代、次の次の代とかになると遺伝子系の話が出てくるから、飼育員も組み合わせが大変だろうな。
122. 匿名処理班
>>116
雄猫が街中で大声で鳴くから嫌われて水とかかけられるけど、
雌猫のフェロモンがああいう行動をやらせてるんだよなぁ
…つまり男だらけなら平和なのかな?
123. 匿名処理班
>>1
PuiPui言わせやがって…
124. 匿名処理班
「英雄色を好む」ね。
コメントが一斉に付いて、皆さん好き者ね〜🐵
125. 匿名処理班
※50
しかも、人間でいうと熟女の群れに男子高校生が飛び込んだ
みたいな年齢差だったらしいじゃないの
126. 匿名処理班
異母兄弟姉妹か
127. 匿名処理班
それにしても、そんなにひっきりなしに"充填"できるものなのか…モル公おそるべし。
128. 匿名処理班
>>70
ランディは女っぽい名前だからからかわれるみたいな設定あったらしいけどここ読んで理解した
129. 匿名処理班
メスばっかり100匹のモルモット集団の中からたった1匹紛れ込んだオスを発見するのは大変だっただろうなあ。
130. 匿名処理班
心の中で「絶倫ランディ校長」と呼ぶことにする
131.
132. 匿名処理班
我が人生一片の悔いなし!
133. 匿名処理班
※129
片っ端からひっくり返して置いとくのさ。
134. 匿名処理班
子供いらないならほしい
メチャかわw
135.
136. 匿名処理班
炎の孕ませ転校生
137. 匿名処理班
>>122
雄だけなら縄張り争いがあるので…
138. 匿名処理班
そういえばハムテルのとこのスナネズミの妊娠は謎のままだった。
139. 匿名処理班
異種族レビュアーズの低級淫魔詰め合わせ部屋みたいだな
140. 匿名処理班
コメント欄まで平和で笑った
男達に囲まれて質問攻めされてるんだろうなぁ
141. 匿名処理班
これがリア充って奴か
142.
143. 匿名処理班
つまりは種を存続させるのにオスは数体で十分ってことだね。
男性諸君、羨ましがるんじゃなく、怖がりたまえ笑
144. 匿名処理班
※143
なん・・・だと?
そしてその数体になるべくバトルロイヤルが始まるんですね?分かります
145. 匿名処理班
心なしか老けてて草
146. 匿名処理班
※129
妊娠してないやつがオスだぜ
147. 匿名処理班
友人から譲ってもらったハムスター二匹、メスって聞いていたのにオスメスで大変だった