
コカ・コーラとコーヒーが合体した商品が販売中 image credit:Coca-Cola
ドリンクバーで様々なドリンクを混ぜて、自分史上最高のオリジナルレシピを完成させることに尽力した時代は私にもあったけど、コーラにコーヒーはまだ試したことなかったわ。全米で1月25日より販売となったのは、「Coca-Cola with Coffee」という缶入り飲料で、その名前の通り、コーラとコーヒーがブレンドされている。
コーヒーにもこだわりの豆を使っているそうで、味は3種類、シュガーレスのものも用意されている。
コーラとコーヒー、クセ強を2つ混ぜるとどうなる?
ブラジル産のこだわりのコーヒーを使用した「Coca-Cola with Coffee」は350ミリリットルの缶に入って販売される。味は、「ダーク・ブレンド」と、フレーバーを加えた「バニラ」「キャラメル」の3つで、「ダーク・ブレンド」と「バニラ」にはシュガーレスのものも用意されている。1缶に含まれるカフェインは69ミリグラムだそうだ。
Coca-Cola with Coffee – “Like” :15
まずコーヒーに炭酸という発想に驚くだろうが、アメリカでは昔、日本でよくある缶コーヒーと言えば炭酸コーヒーだったりしたので、アメリカ人的にはなじみのあるものだろう。
そしてそこにコーラである。ちょっとどんな味になるのか飲んでみたくなる。
というか日本でも2017年9月に「コカ・コーラ コーヒープラス」(190g缶)が、2018年9月に「コカ・コーラ プラスコーヒー」が販売されていたようだが、まったく気が付かなかった。
今売っていないというのはそういうことなのだろうか?それとも新たにフレーバー入りで日本でも販売されるのだろうか?
References:New Coca-Cola with Coffee / written by parumo
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
カフェイン過多だろ
2. 匿名処理班
山田孝之が動くガンダムながめながら
ゲップするCM作るのか。
3. 匿名処理班
はるか昔の昭和時代、喫茶店のメニューでコーヒースカッシュなるものを見つけ
試したけど不味かった…
コーヒーと炭酸て合わないと思うけど、コーラとはどうなのかな?
4. 匿名処理班
眠◯打破みたいな味になると思う!
5. 匿名処理班
> 日本でよくある缶コーヒーと言えば炭酸コーヒーだったりした
初耳だよ、日本人もビックリだよ!
と思って読み返したら、
メリケンでは缶コーヒーと言えば炭酸コーヒーがフェイマス
ってことなのね。ちょっと安心。
6. 匿名処理班
ペプシだけじゃなくコカコーラも変なの出してきたか
7. 匿名処理班
コーラ味のコーヒーか、コーヒー味のコーラか?
8. 匿名処理班
ドリンクバーでやるやつ!
9. 匿名処理班
ホントに飲んでみたいんだったらブラックコーヒーと
コカ・コーラを一対一で混ぜればすぐ出来る
10. 匿名処理班
コカコーラて…時々…変な組み合わせをするよな
ウォッカ、バニラとかさ
溶けたバニラを入れたコーラは一口飲み捨てた
最悪だったのは何故かロング缶(500ml)で出しやがった
11. 匿名処理班
炭酸×コーヒーやら紅茶とか、忘れた頃にまた出てくるよな
12. 匿名処理班
コーラ割りコーヒーってのがあると聞いて、昔マキネッタ使ってた頃にやったわ。
シュワシュワして甘い、なんとも奇妙な口当たりだった。コーヒーの香りも誤魔化されたようだった。
13. 匿名処理班
コーラ版は経験ないけど、炭酸コーヒーは
何年かに一度売り出されては すぐ消えていくな。
自分も試しに買ってみたことはあるが、
「これ、炭酸の必要ある…?」というビミョーな味だった思い出。
炭酸紅茶(レモンティーであることが多い?)の方がまだイケるが、
自分ちで飲む寸前に紅茶・果汁・炭酸を混ぜるティーパンチと違い
予め混合の状態で売ってる市販品は
なぜか苦み?エグみ?の変な風味が出ちゃってた気がする。
14. 匿名処理班
小学生だった頃にカフェ・ラ・シャワーとかいう飲み物があったな。コーヒーとコーラを合わせたジュースで、バヤリースオレンジくらいの大きさの瓶に入ってた。喫茶店をやってる同級生の家に遊びに行くたびに1本ずつもらってラッパ飲みした思い出。
15. 匿名処理班
コーラコーヒーって数年前日本で出してなかった?
不味かった記憶あるんだが
16. 匿名処理班
80年代後期にブラックシュエップスというドリンクがあったな
17. 匿名処理班
調べるのめんどくさいから
明日、コカ・コーラ社に問い合わせてみる
18. 匿名処理班
※13 何年か前に、パッケージの珍しさに購入したのが炭酸コーヒーだった。まさか炭酸飲料なんて思ってなかったから一口飲んで捨てた。あんなもの缶コーヒーのコーナーに混ぜて置いて欲しくないわ。
19. 匿名処理班
取り敢えず、今さっきやってみた…
…さて、如何したもんだ此れ、未だコップに3/4あるんだがね
飲むのか、コイツを
俺って、バカか?ああそうだろな、此れは。
20. 匿名処理班
3年くらい前日本でもコカコーラPlus coffeeってあったぞ
不味くはないけど別々に飲みたいね
21. 匿名処理班
>>3
最悪だ。ドリンクバイキングで試してみ?
あれは地獄の飲み物だ。
22. 匿名処理班
ドトールのレモネード炭酸コーヒーは、ちょっと好きだった。
23. 匿名処理班
そんなのよりバニラコーラ再販して
24. 匿名処理班
3回目の復刻か
懐かしい
25. 匿名処理班
※15
1995年に「ペプシ・コナ」(ハワイ限定)を売ってた。
日本では
2001年に上島珈琲から「Cafe LA SHOWER」とかサントリーから「カルアラムコーラ」(これはお酒)を売ってた。
最近では
2017年に「コカ・コーラ コーヒープラス」って名前で売ってたよ。割と気に入ってた。
26. 匿名処理班
要は、ファンタ枠をコーラでした感じ
27. 匿名処理班
最近のカップ焼きそばが暴走しているような物ですかね
28.
29. 匿名処理班
80年代の缶入りドリンクでそんなのがあったような
コーヒー風味で炭酸という摩訶不思議な味
独特過ぎてクセになりそうな妙な味かな
30. 匿名処理班
※3
炭酸コーヒーは出ては消え出ては消え3回くらいは飲んだ記憶が…
まあ売れないんだよね。
オレンジスカッシュとかレモンコーラも出ては立ち消える。
前者はオランジーノが2年くらいガンバっても駄目で、後者はツイストが…
31. 匿名処理班
合わないことは無いと思ったけど微妙だった
自分でやるならコーヒーは少なめね
32. 匿名処理班
※25
自分も前出てたやつは気に入って飲んでた
コーラほど甘ったるくなくコーヒーの苦味が少しあって好きだったんだけどなぁ
33. 匿名処理班
数年前に一時期日本で売ってた(ブランドはコカコーラではなかった)のが好きだったわ
単純にコーヒーとコーラを足しただけと言うよりも両者の良い所取りみたいな味だった記憶
34. 匿名処理班
※32
同じく気に入って飲んでいた。 思っていた以上に行ける味だったんだが、ウケは悪かったのかな?
35. 匿名処理班
やったことはあったがうまくはなかった
かと言ってネタになるほどまずいわけでもなく…
36. 匿名処理班
コカコーラのコーヒープラス好きだったのに無くなり、、
プラスコーヒーも好きだったのに無くなり、、、
てゆうか気がつかなかったのか。周りに聞いてもみんな知らないっていうもんな、やっぱりそういうことなんだろうな。
37. 匿名処理班
※25
コーヒープラスは普通に飲める味だったよね
そのまんまコーラとコーヒーを混ぜると大体失敗するっぽいところをみると
よほど配分が難しいのかしら
38. 匿名処理班
とりあえず飲んでみたい
過去に飲んだ炭酸コーヒーの味はもう忘れたんだよ!
39. 匿名処理班
昔サンガリアからコーヒーサイダーという飲み物が缶入りで売ってた。
味は……まあ…うん……
40. 匿名処理班
炭酸コーヒーとかコーラの炭酸とかかなり昔に出てたけどことごとく失敗してるよね
何が飲料メーカーをそんなに引き付けるのか…
41. 匿名処理班
色々混ぜても、オロナミンCのアレンジには負けるでしょ
牛乳とか生卵とかヨーグルトとか、オロナミンCはヤクルトと混ぜても美味しいし
42. 匿名処理班
※31
良い情報をありがとう。
炭酸コーヒーは「無いわ…」派だったけど、
コーヒー少なめでコーラと合わせるのをやってみたら、
喉越しはほぼコーラな後、クッキーやアイスクリーム等の
お菓子に添加した時みたいな「ほのかなモカ風味」
って感じの後味の香りが来て、これならアリな気がした。