100歳以上長生きしている人の遺伝子が心臓を若返らせる
 厚生労働省の2022年のデータによると、日本の男性の平均寿命は 81.47 年、女性の平均寿命は87.57年だそうだが、もちろん個人差があり、中には100歳を過ぎても元気な人もいる。

 「センテナリアン(百寿者)」と呼ばれる100歳以上の人たちが持つ遺伝子には、若返らせる力があることが、新たな研究で明らかとなった。

 イギリスとイタリアの研究チームが、長寿の人の遺伝子をマウスの心臓に移植してみたところ、人間なら10歳に相当するくらい若返ることが確認されたのだ。さらに人間の細胞で試したところ、同様の効果があることが明らかとなった。

 『Cardiovascular Research』(2023年1月13日付)で発表されたこの成果は、将来的に人間の心臓病の治療やアンチエイジングに応用できると期待されている。

長生きの人に共通する遺伝子変異体

 人は誰でも老いるものだが、その速度は人それぞれだ。

 実は、100歳を超えても元気な「センテナリアン」や「百寿者」と呼ばれる長生きな人たち共通する遺伝子があることがわかっている。

 それは「BPIFB4」という遺伝子の変異で、それが彼らの心臓や血管の健康を守っているようだ。
iStock-144290826
photo by iStock

長寿遺伝子変異体がマウスの心臓を若返らせる

 今回、ブリストル大学のパオロ・マデッドゥ教授らは、それを高齢のマウスの心臓に移植してみた。

 すると、その心臓の生物学的年齢が若返ってしまったのだ。その若返り効果は、人間なら10年にも相当するほど強力なものだったという。

 この方法は中年のマウスにも有効で、BPIFB4長寿変異体を移植したところ、心臓の衰えを予防することができた。

 心臓と血管が衰える速さは、お酒やタバコ、あるいは座りっぱなしの生活など、さまざまな要因によって左右される。

 この実験からは、遺伝子の変異もそうした要因の1つであることがわかる。
2
photo by iStock

人間の心臓細胞も若返らせることが判明

 一方、今回の研究論文の共著者であるマルチメディカ・グループのアニバーレ・プーカ教授らは、このBPIFB4長寿遺伝子変異体を人間の細胞にも試している。

 重い心臓病をわずらう高齢者から心臓細胞を採取し、それにBPIFB4長寿変異体を与えてみたのだ。

 プーカ教授らの研究では、こうした高齢の心臓病患者は、とりわけ「周皮細胞」という新しい血管の成長をうながす心臓細胞の機能が弱く、老化していることが明らかになっている。

 だがそうした細胞にBPIFB4長寿変異体を与えてみると、心臓の機能が回復し、上手に新しい血管を作れるようになったのである。
3
photo by iStock

心臓病の遺伝子治療やアンチエイジングの可能性に期待

 100歳以上を生きるセンテナリアンが子供を作れば、彼らの長寿遺伝子は自然に受け継がれていくという。

 だが、今回の研究ではそれを赤の他人に分け与え、心臓を若返らせられることが初めて証明された。

 つまりはBPIFB4長寿変異体を、親があまり長生きできなかった人や、心臓が悪い人たちの治療に応用できる可能性があるということだ。

 なおマウスの実験では、BPIFB4長寿変異体で動脈硬化や糖尿病などを予防できることもわかっている。将来的には、人間でも同じ効果が得られるかどうか試されることだろう。

 また遺伝子そのものではなく、それが作り出すタンパク質を治療薬にするという手もある。遺伝子移植もタンパク質による治療もどちらもあり得るが、より安全で手軽なのは後者だ。

 今後、BPIFB4長寿変異体よりもっと強力な長寿遺伝子が見つかる可能性もあるという。

 だがいずれにせよ、マデッドゥ教授もプーカ教授も、今回の研究がセンテナリアンの力を借りた新しい治療をインスパイアするだろうと確信しているそうだ。

References:January: anti-aginggene | News and features | University of Bristol / Transplanting a Gene Common in Centenarians Could Rewind The Heart's Age by Years : ScienceAlert / written by hiroching / edited by / parumo
あわせて読みたい
80歳を過ぎても記憶力バツグンの「スーパーエイジャー」の脳は、記憶領域のニューロンが大きいことが判明

ペットを飼っていると、高齢者の認知機能は低下しにくいという研究結果

脳に電気ショックを与えることで高齢者の記憶力を20代まで回復させたという実験結果が報告される(米研究)

懐かしい食べ物の香りと風味が古い記憶を呼び覚まし、タイムトラベルを可能にするという研究結果

リズムゲームで高齢者の短期記憶を改善することに成功

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2023年02月15日 08:30
  • ID:URU.bzK10 #

不老不死の癌細胞もはよ解明しる

2

2. 匿名処理班

  • 2023年02月15日 08:35
  • ID:iuH5buu10 #

PLAN75のような政策を肯定的に捉える人たちにとっては悪夢のような研究報告だろうな

3

3. 匿名処理班

  • 2023年02月15日 08:49
  • ID:u8vfUssb0 #

もし過去の英雄も今の世の中に復活させたら
面白いことになりそうだが問題は遺伝子もないし
育成機械もない
細胞は可能でも生物育成は絶対に無理だ

4

4. 匿名処理班

  • 2023年02月15日 10:45
  • ID:jIT9q8lZ0 #

心臓が長持ちする様になったとして同様に他の部分も健康に長持ちしないとなぁ
体が元気なまま呆けるのも残された人に一層迷惑掛ける事になるから避けたい所だ

5

5. 匿名処理班

  • 2023年02月15日 11:33
  • ID:PgZthiWm0 #

その長寿になった人の心臓に10年毎に同じことしたらどうなるんでしょうか?

6

6. 匿名処理班

  • 2023年02月15日 11:44
  • ID:fltIPT860 #

なるほど256以上の数字を入れたらオーバーフローして0に戻るみたいなアレかな(絶対違う

7

7. 匿名処理班

  • 2023年02月15日 13:40
  • ID:NcX7e26Q0 #

つまりは長寿遺伝子による特殊なタンパク質が心臓の血管の成長を促すことで心臓が衰えにくくなり、実質若返り効果になるということか…ん?まてよ?このタンパク質を頭皮に打ち込めば、毛根周辺の血管の成長を助け、ふさふさになるのでは…?

8

8.

  • 2023年02月15日 14:22
  • ID:NZCc0WEL0 #
9

9. 匿名処理班

  • 2023年02月15日 14:52
  • ID:n79C2IPv0 #

研究としては素晴らしいのだろうけど、個人的にはあまり…モニョモニョ
テクノロジーだけが驚異的なスピードで発達して、でもこんだけ生きづらい世の中になってて
その中でそうまでして長生きしようとは…モニョモニョ
4年前に急性心筋梗塞で救急搬送されて一命を取り留めて今日まで生きてはいるけど
今までの多くの人間たちのように、ただ死んでいけたらと思うよ

「あんたは明日間違いなく死ぬ予定です、この技術を今日使えば間違いなく延命できます」って言われたらもしかしてお願いするかもしれんけども

10

10. 匿名処理班

  • 2023年02月15日 19:37
  • ID:S7yfBDLq0 #

心臓よりも毛根を若返らせたい・・・
もしかしてフサフサの人の遺伝子を移植すれば!

11

11. 匿名処理班

  • 2023年02月15日 21:18
  • ID:y4BYOBAB0 #

赤ちゃんの血でも若返るという話もあったり色々つぎはぎ人間になりそうだな

12

12. 匿名処理班

  • 2023年02月15日 22:43
  • ID:sd0Tf3Yq0 #

心臓が若返っても脳が老化していくなら無意味でしょ

13

13. 匿名処理班

  • 2023年02月15日 22:48
  • ID:0kMeaRqa0 #

うちは母方がどちらも長命、90以上がごろごろ(祖父母や大伯父・大伯母ね)
集めようと思えば簡単なんだが

14

14. 匿名処理班

  • 2023年02月16日 01:48
  • ID:B.ZG5ywU0 #

>>12
そっちはそっちで脳が老化しにくい人間を集めて
同じように遺伝子を解析すればばわかるんじゃないかなあ

15

15. 匿名処理班

  • 2023年02月16日 04:19
  • ID:av9gjEPO0 #

>>10
きっと心臓に毛が生えるんだぜ

16

16. 匿名処理班

  • 2023年02月16日 07:30
  • ID:mVGCuSwF0 #

秦王政って言う奴も大金をかけて似たような事やってたな、最期は不老長寿詐欺に遭って死んだがね。

17

17. 匿名処理班

  • 2023年02月17日 18:01
  • ID:t.ynsWyc0 #

昔、仕事で100才の元気なおばあちゃんの所にいった。当時は100才になると都知事だかから表彰されて、お祝いに金杯や紬の着物だか頂けた。
そんなおばあちゃんに「100まで生きるってどんな感じですか?」と、若過ぎた私が聞いたら「100まで生きなきゃわからないよ(笑)」と。
思えば親も兄弟も親戚も、子供も先に亡くなって、孫もいいおじちゃんおばちゃんになり、ひ孫は反抗期(笑)。完全な世代ギャップの中でお世話されながら死ぬまで生きるのは……なんて考えたら私は100まで生きたくないなと思ったよ。

18

18. 匿名処理班

  • 2023年04月22日 09:52
  • ID:4ZL4fyGY0 #

極端な長寿者って明らかに異質だもんな
90代とかのちょっと長生きしてる人とは別次元な感じ
食生活からして健康的とは言えなかったりするし
長生きの秘訣なんてもんより遺伝子の影響がデカいってこったな

お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links