
image credit:Courtney Pochin/Twitter
ロンドン中心地区のとある地下鉄駅プラットフォームにあるベンチに、食べ物や飲み物がたびたび置かれているという状況が発生した。通勤客が気付き、このミステリーをSNSでシェアしたところ、別の通勤客も「自分も見た」とツイート。どうやら、複数の人に謎の光景が目撃されているようだ。
物価高騰のおり、助け合いの精神で誰かのためにと置いているのか?それとも霊的存在に対するお供え物か何か?その配置も法則性があり、謎が謎を呼んでいる。
地下鉄駅のベンチに置かれた謎の食料
ロンドンの中心地区にある地下鉄ケニントン駅構内には、他の駅と同様、木のベンチが数か所設置されてある。そのベンチの上にスナック菓子やサンドイッチ、ジュースなどが置かれていたのを、Twitterユーザーのコートニーさんが最初に目にしたのは、1月7日のこと。
その後、コートニーさんは24日にも同じようにスナックや飲み物がベンチにあるのを見て、SNSでこのようにツイートした。
Someone keeps leaving snacks on a bench at Kennington station at lunch time and it’s either a very kind gesture for those struggling amid #costoflivingcrisis or the tube is haunted and it’s a ghost picnic. pic.twitter.com/0lWSTQWqKP
— Courtney Pochin (@courtneypochin) January 24, 2023
見かけるのは昼食時、配置もおかしい
昼食時に、誰かがケニントン駅のベンチに食料を置き続けています。シェアされた最初の画像には、サンドイッチ、クレープスナック、リンゴジュース、カップケーキが、また2枚目の画像はアクティメル(ヨーグルトタイプのドリンク)、フルーツスナック、スティック状の飲むヨーグルトが、それぞれ数個ベンチに置かれてあったそうだ。
生活費の危機の中で苦しんでいる人々への親切行為なのか、地下鉄に出る幽霊たちがピクニックでもしているのか?
あまりの怪しさに謎が謎を呼ぶ
このツイートを見た別のユーザーは、25日に画像付きでツイート。それによると、数か月前にも同じような光景が見られたようだ。ユーザーのジュリーさんの画像には、ベンチにジュースやスナックが一定の間隔で置かれてあるが、よく見ると菓子パンのソーセージロールが直置きされている。
カップケーキといいソーセージロールといい、むき出しのままベンチに置かれているのはいったいなぜなのだろう?I also saw this a couple of months ago!
— Julie Byers (@TheJulieByers) January 25, 2023
Not sure how I feel about the direct contact between the bench and the sausage rolls... pic.twitter.com/mYkrqtO4kK
困っている人に食べてもらおうという親切心なら直置きはしないはずだ。そしてなぜ、ケニントン駅のベンチのみに、このような光景が見られるのか。
未だ、誰が、なんのために、なぜ置いたのかがわからないだけに、謎が謎を呼び、様々な憶測が流れている。
これまで、置かれている食糧に誰も手を出した人はいないようだ。
駅員さんが監視カメラをチェックすればその正体がわかるかもしれない。ただのいたずらである可能性もあるしね。
続編が伝えられたらまた報告したいと思う。
References:Someone keeps leaving snacks on Tube bench and no one knows why/ written by Scarlet / edited by parumo
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
列車を待つ間におやつを食べようと思ったけど
思ったより早く列車が来たからおやつを置いたまま慌てて乗り込んだ・・・
・・・のかと思ったけどおやつの置き方がちょっと不自然かな。
2. 匿名処理班
音階
3. 匿名処理班
誰かが善意でやった可能性もあるけど危なっかしい
何入ってるかわかったもんじゃない
4.
5. 匿名処理班
これぞフェイク!
かと思ったけど低レベル過ぎて180度回って本物かも
やったのはホームレスでしょうけどw
6.
7. 匿名処理班
食べ物がムダになっちゃうのは悲しいな。
8. 匿名処理班
ホームレスにあげようとしてるだけなんじゃね?
9.
10.
11. 匿名処理班
どっかの警備の配置とかじゃないだろうな…
12. 匿名処理班
変なモン入ってる可能性あるから絶対食うなよ?
13. 匿名処理班
場所取りです
14. 匿名処理班
パラコートドリンク思い出した
15. 匿名処理班
スパイの暗号とか。
もうメールや電話の通信手段は簡単に盗聴されちゃうから、一周回って至極原始的な暗号を作ってみたとか。
食べ物や飲み物の種類や個数、配置でいろいろ伝えちゃう。
隠滅も簡単。
「なお、この暗号は自動的に消滅する」
モグモグ…
16. 匿名処理班
中華街で通ぶって旅先で見かけたように小銭を置いたらマフィアの暗号だったって話思い出した
17.
18. 匿名処理班
アート作品なのでは
決まった食品を意図的に並べてる、剥き出しにしてるのは食べるためじゃなく記号として使いたいから、つまりこのための予算と計画性がある
地下鉄だから大勢が目にする、話題にしてもらいたいんだろう
迷惑だなー
19.
20. 匿名処理班
ようするに気詰まりな丸善がこっぱみじんなんだろう
21. 匿名処理班
梶井基次郎・イン・ザ・UK
22. 匿名処理班
並べ方に規則性ありそうだし五線譜のように意味を持ってそう
23. .
パン喰うし