海底にある石畳の道、ビミニロードの謎
 バハマ国のビミニ島、北ビミニ海岸沖の水深6mの海底には、ほぼ長方形の平たい石が敷き詰められており、長さ457mにもなる古代の石畳のような驚くべき遺構が存在する。

 この石畳の道は「ビミニ・ロード」と呼ばれ、失われた古代都市「アトランティス大陸」の一部だと信じる人もいる。

 人工的に作られたようにも見えるが、その謎に迫ってみよう。

海底に敷き詰められた謎の石畳「ビミニロード」

 この遺構「ビミニロード」は、最大長さ4メートルの角ばった平たいビーチロック(石灰質の砂礫岩)のブロックが敷石のように敷かれていて、ふたつの小さな道と平行に走っている。

 ブロックの角はきれいに削ったように丸みを帯びていて、海底に整然と敷き詰められている。自然の侵食によってここまで滑らかになる前には、直角の角だったようだ。

 この遺構は、海底考古学者のジョゼフ・マンソン・ヴァレンタイン、ジャック・マイヨール、ロバート・アンゴーブによって1968年に発見された。
iStock-179273051
photo by iStock

失われたアトランティスの一部なのか?

 この舗道のような遺構が、失われた文明、すなわちアトランティスの一部だったのではないかという推測が出てきたのは無理もないことだった。

 もちろん、これはアトランティスとはなんの関係もない。アトランティスは、古代ギリシアの哲学者プラトンの著書で記述された伝説上の島と、そこに繁栄したとされる帝国のことで、フィクションとする見方が一般的だ。。

 しかし、このような石の道のようなものが海底に存在するという事実は、想像力をかきたてられ、魅力的であることは間違いない。
Snorkeling the Rocks South of Bimini Sands, Bahamas 4K GoPro (Remnants of Old Marina!?)

ビーチロックの岩盤がブロック状に砕けて出来た可能性が高い

 道を作っているビーチロック(石灰質の砂礫岩)は、北ビミニ島沿岸で豊富に算出する。

 ビミニロードの下には、石灰石の層があり、完新世時代の海面の上昇と下にある砂の侵食が合わさって、両方の材料が一緒に沈んでいる。

 均一なブロックらしき外観と、海底へめり込んでいるように見えることから、いかにも人工物のように思えるが、実際には、このビーチロックはもともとは巨大な一枚岩の岩盤で、それが今日見られるようなブロック状に砕けたものと思われる。

 ビーチロックは、比較的急速に形成された、しっかり固められた堆積岩で、さまざまな材質が混ぜ合わさってできている。

 ビミニロードを構成している岩は、ペロイド(細かい泥の粒)、砂、貝殻の破片、底生有孔虫といわれるカンブリア紀の原生動物の遺骸や、コディアス藻類(codiacean algae)を含んでいる。
The Bimini Road ~ Deliberately Hidden By Academia?

ビミニロードは2000年前のもの、アトランティスより新しすぎた

 マイアミ大学の地質学科が、放射性炭素年代測定を使用して、岩石全体、岩石のコアから抽出した貝殻、コアを固めている炭酸塩を調べた。

 この結果、ビミニロードのブロックの年代は、およそ2000年前のものと推定された。

 ビミニロードの年代が比較的若いことが、1万2000年前に沈んだとされているアトランティスとはなんの関係もないことを示す確固たる証拠だ。

 しかし、それでも頑固にアトランティスの一部説を諦めない専門家もいる。

 1980年に発表された致命的な欠陥のある論文では、岩石全体の分析から、現在より1万4992年±258年古い、つまりおよそ1万5000年前というウラン・トリウム年代がはじき出されたという。

 しかし、こうした発見は、サンプルが部分的に再結晶化していたため、科学的な根拠はないことが判明した。

 つまり、ウラン・トリウム年代を計算しても、正確な年代を示すことにはならないということだ。仮に、ウラン・トリウム年代測定が正しいのなら、サンプルが採取されたビミニ海岸付近は、当時の海抜が90〜95メートルの間だったことになる。

 というわけで、ビミニロードはアトランティスとはなんの関係もない。

 だがこの場所は、この太古の道らしきものの謎に思いをはせることができる、すばらしいシュノーケリングスポットになることは確かだろう。

References:What Is The Mysterious Sunken “Bimini Road” And Where Does It Lead? | IFLScience / written by konohazuku / edited by / parumo
あわせて読みたい
アトランティスへと続く道?太平洋の海底で謎の石畳を発見

幻の島「アトランティス」か? グーグルアースによってアゾレス諸島付近の海底に600キロの陸塊を発見

アトランティス、人魚、サイクロプスなど。伝説の裏に隠された5つの事実

発見した科学者も困惑。海底に直線状に並ぶ謎の穴の正体は?

地下都市、巨大石球、20億年前の原子炉など、地球上の謎めいた9の発見

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2023年01月23日 22:24
  • ID:eDg.l4UL0 #

人工物ならもっときれいに並べるでしょって感じの地形や
自然物ならこんなきれいに並ぶわけないって感じの地形が混在してるから面白い
沖縄の海底遺跡と言われてるあれもそんな感じだし

2

2. 匿名処理班

  • 2023年01月23日 23:45
  • ID:x7Tyk4uw0 #

柱状節理みたいに綺麗な直線作る岩石は普通に有るから人工物断定は中々出来んよね

3

3. 匿名処理班

  • 2023年01月23日 23:46
  • ID:XYYUTH3A0 #

まーただの自然石だよねぇ…
自然の力って凄いなぁ

4

4. 匿名処理班

  • 2023年01月24日 00:19
  • ID:8HQ8mQWC0 #

こういうの見るたびに、火星で見つかる人工物っぽいものもこういうのだろうなと思う

5

5. 匿名処理班

  • 2023年01月24日 00:32
  • ID:iG9xPX.R0 #

アトランティスじゃないにしてもワンチャン何らか人工物の可能性あると期待していたんよ…

6

6. 匿名処理班

  • 2023年01月24日 00:48
  • ID:5oPqBDEb0 #

バナナの海底に見えてそこから?だった
ハバナね

7

7. 匿名処理班

  • 2023年01月24日 07:23
  • ID:UoyZ3R5S0 #

「致命的に欠陥のある論文」ならムーに送ってよ
みんな喜んで読むからさ

8

8. 匿名処理班

  • 2023年01月24日 07:57
  • ID:cAjVMXtI0 #

渓流の川底なんかも人が敷いたみたいにきれいな場所あるよね

9

9. 匿名処理班

  • 2023年01月24日 07:57
  • ID:tXMKTHBP0 #

これだけ平らで四角かったりしたら「誰かが作った?」って思いたいよねぇ。
ロマンだよねぇ。

10

10. 匿名処理班

  • 2023年01月24日 08:47
  • ID:vZomYHZv0 #

クトゥルーさんちへ続く道

11

11. 匿名処理班

  • 2023年01月24日 13:47
  • ID:Axg9jOPT0 #

タイトルだけ見て海退していた時期(≒寒冷な時期)の人工物かと思った。いや、そうであって欲しいと願っていた。

12

12. 匿名処理班

  • 2023年01月24日 19:30
  • ID:w.vkTkgF0 #

流し読みしてたら、ビキニに空目した。

13

13. 匿名処理班

  • 2023年01月24日 22:27
  • ID:0FhEqaK60 #

>>6
そんなハバナ...

14

14. 匿名処理班

  • 2023年01月25日 16:07
  • ID:ODhWevhL0 #

※10
クトゥルーさんちは太平洋
これは大西洋です

15

15. 匿名処理班

  • 2023年01月31日 11:58
  • ID:fenDBz970 #

>>1
でもって人工物でも技術不足で作りが雑(特に古代のものは)とかだとそこまで正確かつ綺麗に作られてはいないしね…。
ピラミッドくらい正確に測量されてるものとストーンヘンジくらい大雑把に置かれてるものの差が激しいし南米文明の遺跡はその両者が同時に混在。
だからぱっと見だと遺跡だと思われてなくて自然地形の丘や小山扱いされて近代まで調査されてなかった古墳とかも日本にもあるし。

お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links