
image credit:Sault Ste. Marie Police Department-Michigan/Facebook
路上に設置された監視カメラには衝撃の瞬間が映し出されていた。2人組が橋に通りかかったとき、歩道の脇で子犬を発見。1人が抱きかかえるとそのまま道路を渡り、橋から下に投げ落としたのだ。この映像が確認され、駆け付けた警察官は犬を無事救助。この時に犬を助けた警察官の1人が、家族として迎え入れることにした。
広告
image credit:Sault Ste. Marie Police Department-Michigan/Facebook
子犬が橋の上から投げ落とされる
11月21日の午後6時45分頃、アメリカ・ミシガン州スーセント・マリーのクローバーランド電力運河のほとりにかかる橋から、1匹の子犬が投げ落とされる様子が防犯カメラに捉えられた。1人は成人でもう1人が未成年という2人組は、歩いている時に偶然子犬を見つけたようだ。
1人が子犬を抱え上げると、道路を渡って橋のところへ移動。その後、手すりの上から運河に向かって子犬を投げ落とした。

子犬の救助に向かったのは、スーセント・マリー警察のアンドリュー・セルケ警官とタイラー・ノウセン警官だ。
セルケ警官は、フェンスに囲まれた場所に身をかがめると、子犬を救い上げ、橋で様子を見守るノウセン警官に手渡した。
幸いにも、子犬には怪我はなかった。
子犬はノウセン警官に引き取られる
その後、2人の警官は署へ犬を連れて戻り、チペワ郡動物保護施設に引き渡した。だが、ノウセン警官は子犬のことがとても気になっていたのだろう。翌日、施設へ出向くと、子犬を引き取りたいと申し出た。
クローブと名付けられた子犬は、必要な手続きを終えた19日に、永遠の家となるノウセン警官の自宅へと連れ帰られた。
どんな犬も、愛情と思いやりのある安全な家を提供されるに値します。私は、クローブを家族に迎え入れたいとすぐに思ったんです。防犯カメラに捉えられていた容疑者の姿を、2人の身元が判明される前に公開したスーセント・マリー警察では、この1件に怒りをあらわにしている。
でも、クローブを家に連れ帰るまで何も知らなかった婚約者は、突然やってきた子犬にとても驚いていましたよ。(ノウセン警官)

動物虐待の罪で罰金と懲役刑、未成年者は少年裁判所へ
まったくもって許しがたい行為です。解決策があったにもかかわらず、子犬は投げ捨てられました。最終的に、クローブに対しての虐待行為を認めた容疑者の1人ジャスミン・エリス・クラークは、重罪となる動物虐待の罪で起訴され、罰金5000ドル(約70万円)と最長4 年の懲役刑に直面する可能性があるという。
彼らは、子犬を動物保護施設に持って行くなり、誰か引き取ってくれる人を見つけるなり、または警察署に持ってくるなりすることができたはずです。
警察によると、もう1人の未成年の容疑者は、少年裁判所に送られたということだ。
References:Michigan cop adopts rescued puppy dropped over bridge on bank of canal / written by Scarlet / edited by / parumo
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
あまりにも残虐で言葉が出ない。
人間って本当醜い。
2. 匿名処理班
躊躇なくノータイムで子犬を投げ落とすの怖すぎ
3. 匿名処理班
なにを思ってそんなことを…
刑罰を罪を犯す為のコストみたいに考えるのはよくないけど、70万の罰金と前科ももれなく付いてくるとかあまりにもハイリスク・ローリターンじゃん
4. 匿名処理班
こんな息をするように小動物殺すやつも、それに付き添ってる彼女?も終わりすぎやろ…
犬が無事だし犯人も捕まって本当に良かったわ
5. 匿名処理班
映像見たが投げ捨てた後たいした反応もなく普通に歩いて帰ってて平然と時過ぎで怖いわ
なんでこんな事したのか理解できなくてこわい
6.
7. 匿名処理班
捨てた2人がちゃんと捕まって良かった
8. 匿名処理班
結果的にはわんこに終の住処が見つかり、やべー奴が2人お縄についた
万事塞翁が馬ですね
9. 匿名処理班
刑が軽過ぎる
警察官はグッジョブ!!!
10. 匿名処理班
ちゃんと捕まってよかった
11. 匿名処理班
犬が無事で、かつ飼い主が見つかって良かった
吠えられてムカついたにせよ、捨てた奴は当然の報い
12. 匿名処理班
州によっては水辺にワニや巨大ナマズやガーがいるから
投げ落とされた瞬間に丸飲みされてたかもしれない。
13.
14. 匿名処理班
>>7
罰金5000ドル(約70万円)と最長4 年の懲役刑になると良いね。
15. 匿名処理班
日本ももっと動物虐待は厳罰化するべき
絶対に別の犯罪犯すからこういう輩は
16. 匿名処理班
まさに非道、容疑者には然るべき刑罰を
17. 匿名処理班
真逆の解釈で申し訳ないんだけど、迷子の子犬が車にはねられないように囲いの中に移動させているように見える。
抱き方が優しく、放すのに良さそうな場所を探しているようにみえる。
投げ落とすんじゃなくて、できるだけ腕を伸ばして犬を着地させようとしている動作に見える。
非があるとしたら、迷子犬に関わるのが面倒で放置したことかもしれないけど、最低限、交通事故を回避させてあげたのでは。
18.
19. 匿名処理班
めちゃくちゃ可愛い
幸せになってね
20. 匿名処理班
こんなのが外を歩いているんだから銃で自衛もしたくなるよなぁ
21. 匿名処理班
※9
でも日本じゃその軽すぎる刑さえも喰らわないんやで
もうちょっと法律何とかならんかな
器物損害罪には当たるけど実質ノーダメはあんまりやと思うわ
22. 匿名処理班
※11
ああ、吠えられてムカついたから投げ落としたのか。行動原理が全く思いつかなかった。
こういう自分より弱いものに本気でキレるやつが子供とか虐待死させるんだろうな・・・。
23.
24. 匿名処理班
2人を川に放り投げてやりたい
でもワンコちゃん良かったね
25. 匿名処理班
>>1
いちいち主語大きくする理由が知りたい
救ったのも裁いたのも人間なんだけどそっちは見えてないの?
26. 匿名処理班
何かされたことへの仕返しとかではなく
こういう単に「そうすることができたから」する悪行ってほんと理解できないわ
27. 匿名処理班
※25
子細な状況を判断できるようになるのはある程度の賢さが必要
28. 匿名処理班
>>17
なるほどワンチャンあるかもしれないね
動画だけからは判断できないなサンクス
29. 匿名処理班
アメリカは色々問題ある国だけどこういうとこほんと好き
日本は未だに飼われてるペットですら物扱いで命として軽んじられてる
30. 匿名処理班
監視社会のおかげだな
犯罪抑止のためにもっと監視カメラをつけないといけない
31. 匿名処理班
>>1
救ったのも人間だけど、そっちはなんて呼んでるの?
32. 匿名処理班
>>8
いや今回の場合、その故事は明らかに間違い
その言葉は「人生における幸不幸は予測しがたいということ、幸せが不幸に、不幸が幸せにいつ転じるかわからないのだから、安易に喜んだり悲しんだりするべきではないというたとえ」の故事だ。
つまり、落ち込んでいる人を励ますときに使う故事じゃないかな。
今回は、「天網恢恢疎にして漏らさず」の方が適切では?
33. 匿名処理班
本当に悪気があったのか疑問、なんか文章と映像にギャップを感じる
動物虐めて喜ぶような連中ならもっと露骨にぶん投げる気がする
34. 匿名処理班
※25
主語が大きい人は自身を神だと思ってるのさ
35. 匿名処理班
この監視カメラで子犬を掴んで投げたと判断できた人、凄いな!
私だったら絶対に気づけなかった……。
36. 匿名処理班
>>25
国語苦手かな?
この場合の人間って全人類って意味じゃないんだよ
37. 匿名処理班
>>17
本人は、虐殺行為と認めてますなー。
38. 匿名処理班
クリスマスに男女であるいてるやつとかろくなやつおらんからな。総じて爆発したらいい。
39. 匿名処理班
※17
私もこれだと思た。フェンスの向こうにソロっと置いたように見えるし。投げ落としてはいなくね?悪意があれば水に投げる
40. 匿名処理班
世界中にこういうクズがいる限り、虐殺は無くならないと思う。
虐殺するななら、こういう人間を虐殺すればいいのにね。人間社会に必要無いニンゲンなんだから。
41. 匿名処理班
>>39
そこに置く意味がわからないな
42. 匿名処理班
>>36
文章的にそれは通らんよ
国語苦手だね
43.
44. 匿名処理班
>>15
人間相手だったら重罪なことも動物相手だと罪軽いしね。物としか見てないんだろうな
45. 匿名処理班
>>36
そりゃあw屁理屈と言うんだよ
国語苦手なのかな
46. 匿名処理班
反映刑って知ってるかな??試してみよ???
47. 匿名処理班
車に轢かれないように道路以外の場所に移しただけに見えるけど。通りすがりの人間の野良犬に対する善意としては妥当に思える。
橋の真ん中じゃなければ高さもさほどないだろうし。
文字による思い込ませこっわ。
48. 匿名処理班
>>47
本人は虐殺行為を認めた、の文字は読めないらしい。
49. 匿名処理班
これが日本だったらどう成るのかと考えてしまった。
とにかく…犬さんを引き取ってくれた警官に感謝です。
50. 匿名処理班
>>42
人間が隠し持ってる本性とか本能って意味だよ?
まじで国語苦手やん
51. 匿名処理班
周りキョロキョロして人がいないことを確認したから落としてるから完全に悪意しかないでしょ
52. 匿名処理班
※36
文脈が読めてないのは貴方の方だと思うよ……
53. 匿名処理班
>>5
平然としすぎててむしろ「車道近くて危ないからフェンスの向こうの安全な場所に移しました」って言われても信じてしまいそうになる
54.
55.