top
 モフモフの毛とつぶらな瞳を持つハムスターぱいせんは、人間を一撃必殺で虜にする。最近、ドイツ、ベルリンで警察官すらもたった一晩で手中に収めたハムスターが話題となっている。

 夜も更けた病院の庭の一角で悲しそうに鳴いていた1匹のハムスター。病院から通報を受け駆け付けた警官は、救助した翌日、ぱいせんと共に暮らすことを決意したのだ。
広告

病院にハムスターが出没?警察に通報が

 先日夜、ドイツのベルリン警察に、地元の病院から少々変わった緊急通報が入った。それは敷地内の草むらの中にハムスターがいるというものだった。

 第一発見者は患者で、そのハムスターはたった1匹で鳴いていたという。病院内に飼い主はおらず、迷子もしくは捨てられたかもしれない。患者はその気の毒なハムスターをなんとか助けてほしいと連絡してきたのだ。

 依頼を引き受けた警官たちは、すぐさま病院に急行。のちにそれが運命の出会いとなる。

命名は発見現場で。愛らしい姿にときめく警官たち

 ベルリン警察の広報によると、現場に到着してオスのハムスターを見つけた1人の警官が、すぐに彼を "ヘンリー卿"と命名。警官たちは病院用の手袋の空き箱にヘンリー卿を入れてやり、署に戻ったという。

病院のゴム手袋の空き箱に入れられパトカーで署まで連行されるヘンリー卿
td-2017_04_article_main_mobile (1)_e
image credit:Berlin Police
 署に到着したヘンリー卿を目にした警官らは、モフモフの毛並みにすっかり心を奪われてしまった。

 彼らはヘンリー卿に藁(わら)のベッドを提供し、共に数枚の写真を撮影した。ヘンリー卿の身の安全はもはや完全に保証されていた。

警察官のハートをわしづかみにしたヘンリー卿
td-2017_04_article_main_mobile (2)_e
image credit:Berlin Police
 その後、警官は動物保護シェルターに連絡し、この小さな生き物を施設が保護できるかどうか尋ねた。

 だがそれはあくまで形式上のやり取りに過ぎなかった。なぜなら警官の中に、ヘンリー卿と共に暮らしたくてたまらない人物がいたからである。

ヘンリー卿はあの警官の家に

 そして翌日。警官の一人が名乗り出て、ヘンリー卿を自宅に迎えることを表明。シェルターで手続きなどを済ませ、ついに彼を家族の一員にした。

 なお、彼はヘンリー卿を署内の新人として採用しようかどうか悩んだものの、ストレスを与えたらかわいそうなので結局やめることにしたという。

ヘンリー卿はその警官の家族にも大歓迎された
td-2017_04_article_main_mobile_e
image credit:Berlin Police
 ベルリン警察がシェアしたヘンリー卿の愛らしい姿はネット上で大勢のファンを獲得した。だがその中には、彼が警察に公式採用されなかったと知ってガッカリする声も上がっていたようだ。

じゃ妄想だけでも・・と警官になったヘンリー卿のイラストを投稿するファンも
td-2017_04_article_main_mobile (4)_e
image credit:Twitter/CaptainHanyuu
公式ではなく非公式マスコットとして活躍する可能性も?
td-2017_04_article_main_mobile (3)_e
image credit:Berlin Police
 とはいえ、闇の中で帰るあてもなく鳴いていたヘンリー卿が温かい家庭に迎えられたのは喜ばしいことだ。彼は今、心優しき警官一家のもとで元気に暮らしているに違いない。

via:thedodo・translated D/ edited by parumo
▼あわせて読みたい
ハムスターがまた人間を萌え殺す遊びを覚えたようだ


ハートがコロン、真ん丸ハムスターが寝落ちでコロン。


ハムスターがハムスターじゃない別の生き物に!?


「はい、無職です」おまわりさんに職務質問を受けるフクロウの子ども(米コロラド州)


イギリス海軍兵の愛車のバンパーに潜り込んでいた子猫。この出会いがきっかけで入隊。海を守るマスコット猫に

この記事に関連するキーワード

キーワードから記事を探す

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2017年05月11日 14:35
  • ID:TgYC6Ali0 #

お持ち帰り

2

2. 匿名処理班

  • 2017年05月11日 14:37
  • ID:bez8Qwb80 #

公僕がハム僕になった瞬間

3

3. 匿名処理班

  • 2017年05月11日 14:37
  • ID:xQe321440 #

ヘンリー卿?、卿と言う事は
彼に何か物申す場合は「口を開く前にサーをつけろ!」ですね

4

4. 匿名処理班

  • 2017年05月11日 14:38
  • ID:7ight9ob0 #

ゴールデンハムスターって滅多に鳴かないけどそれが鳴いてたって相当だな
いい人に保護されて良かった

5

5. 匿名処理班

  • 2017年05月11日 14:38
  • ID:8np9.izH0 #

ヘンリー卿w
こういうセンスは万国共通だね。

6

6. 匿名処理班

  • 2017年05月11日 15:02
  • ID:d1mJ11Kc0 #

通報した患者さんも嬉しいだろうね

7

7. 匿名処理班

  • 2017年05月11日 15:08
  • ID:ZOkPR43j0 #

最強じゃん!

8

8. 匿名処理班

  • 2017年05月11日 15:13
  • ID:dBxZxgUN0 #

イラストもかわいい

9

9. 匿名処理班

  • 2017年05月11日 15:18
  • ID:kuI7m46A0 #

ハムスターって鳴くの?
昔飼ってたけど一度も鳴き声を聞いたことないんだが。

10

10. 匿名処理班

  • 2017年05月11日 15:29
  • ID:FBM6Zx5u0 #

ハムスターやモルモットは可愛いんだけど寿命がなあ・・・。

11

11. 匿名処理班

  • 2017年05月11日 15:33
  • ID:emOAhocj0 #

可愛いのだけど短命なのがね・・・

12

12. 匿名処理班

  • 2017年05月11日 15:37
  • ID:tzSV0ITC0 #

※9
ごくたま〜にキキというかピキ~っという感じで小さく鳴いてたのは聞いたことがある。
なおへけっとか鳴くのはとっとこしてるやつだけの模様なのだ。

13

13. 匿名処理班

  • 2017年05月11日 15:55
  • ID:oJ5rOXqb0 #

リアルポケモンGOですな。

14

14. 匿名処理班

  • 2017年05月11日 16:10
  • ID:j8LkQpbg0 #

ハムスターの鳴き声なんて屋外で良く気付けたなぁ
と言うか野ハムは有りえんよな?迷いハムだよな?

15

15. 匿名処理班

  • 2017年05月11日 16:18
  • ID:8QrB9QrZ0 #

ハムスターで通報するのか…
向こうのポリスメンは動物レスキューも兼ねてるんだろうか

16

16. 匿名処理班

  • 2017年05月11日 16:27
  • ID:uD0LNluF0 #

ハムスターっていうから勝手にジャンガリアン想像してたらデカくてわろた
モルモットかと思うくらいデカイw

17

17.

  • 2017年05月11日 16:32
  • ID:JpvlVTmN0 #
18

18. 匿名処理班

  • 2017年05月11日 16:36
  • ID:YcPWG3Of0 #

ショッピングセンターのペット用品店でバイトしてた時に「一階の本屋にゴールデンハムスターが迷い込んでるんだけど?」と警備から連絡が来たことがある。
うちの店から逃げ出したと思われてどうにかしてくれということだったけど、ペット用品だけでハムスターどころか生き物は扱っていなかったんだよね。
捕まえに行ったらよく慣れてるハムスターで手の平に登ってきて寝ちゃったから、そのまま連れ帰って飼ったけど、迷いハムスター保護の貼り紙をショッピングセンター各所に貼り出すという面白い経験をした。
飼い主は現れずに数年間だけど楽しく暮らしたよ。

19

19. 匿名処理班

  • 2017年05月11日 16:41
  • ID:nB.RdJZX0 #

可愛いけど寿命を考えちゃうとねえ
特に長毛は短命な子が結構いるし
でも飼っちゃうんだよなあ可愛いんだよなあ

20

20. 匿名処理班

  • 2017年05月11日 16:43
  • ID:0PQ8exuP0 #

一度野生化したハムは他のハムとは同居させないことをオススメしますが
とても愛らしいペットです
お互いの幸福をお祈りします

21

21. 匿名処理班

  • 2017年05月11日 17:00
  • ID:DbrXOXrQ0 #

ハムスターがあらわれた
ハムスターは仲間になりたそうに、こっちを見ている
仲間にしますか?

はい<
いいえ

22

22. 匿名処理班

  • 2017年05月11日 18:21
  • ID:.FY4Mzn70 #

ディズニーでアニメ化決定か?

23

23. 匿名処理班

  • 2017年05月11日 18:22
  • ID:JSyu2l.v0 #

※9
うちはジャンガリアンしか飼ったことないけど
無口な子は生涯無口だし
鳴く子はときどきじゅーっ!って鳴く(とくに何か文句を言いたいときw)
一度なんか怖い夢見たのか寝ててじゅーっ!て叫んで
はっと起きてぼーっとしてた子もいた

代々のハムのうち一匹はやっぱり野良として拾われて
警察に届けられたのを引き取った子だったなあ

24

24. 匿名処理班

  • 2017年05月11日 18:39
  • ID:f.3y0Cg70 #

ドブネズミ「我輩もよろしく頼む」

25

25. 匿名処理班

  • 2017年05月11日 19:04
  • ID:5iWlRNoc0 #

ハムちゃんが鳴くって、よっぽどの事だよね。かなり不安な状態だったんだな…。
ヘンリー卿に暖かい家族が出来てよかった(`・ω・´)

26

26. 匿名処理班

  • 2017年05月11日 19:27
  • ID:lqgmGAMg0 #

なぜ ヘンリー卿に萌えるムキムキ兄さん姉さんたちを載せないのか!
ヘンリー卿はかわいいけれども!

27

27. 匿名処理班

  • 2017年05月11日 20:03
  • ID:I7cIt04r0 #

※2
 素晴らしい。

28

28. 匿名処理班

  • 2017年05月11日 20:15
  • ID:fU7L07qS0 #

※9
ほおぶくろにひまわりの種がパンパンに詰まってた時に後ろから軽くつまんだら、
ぺろっと口からひまわりが出てしまった。
めっちゃ怒られたわ。
その時だけだな、鳴いたのは。

29

29. 匿名処理班

  • 2017年05月11日 20:30
  • ID:nX6GBSBX0 #

ドイツだから、Vonがつくんだろうな?

30

30. 匿名処理班

  • 2017年05月11日 20:39
  • ID:JoHBQDkk0 #

※18
優しい人にめぐりあえてよかった。

31

31. 匿名処理班

  • 2017年05月11日 20:49
  • ID:yE.Hc0CR0 #

イラスト可愛いw

32

32. 匿名処理班

  • 2017年05月11日 21:03
  • ID:MNQWp.o70 #

ハムスターポリスメンの誕生である

33

33. 匿名処理班

  • 2017年05月11日 21:18
  • ID:C.XGTJgK0 #

ハムスターは飼ってる。キュッキュッってな寝言を言う。あと口をプップッって鳴らす。

34

34.

  • 2017年05月11日 21:49
  • ID:2PDAaeMp0 #
35

35. 匿名処理班

  • 2017年05月11日 22:42
  • ID:jBjg.fyZ0 #

うちの近所でも道路を歩いてたゴールデンハムスターを兄が拾ったことあったわ
ポチと名付けられてうちで生涯を全うした

36

36. 匿名処理班

  • 2017年05月12日 00:03
  • ID:PCVl3cFO0 #

ドイツならヘンリーじゃなくてハインリッヒじゃね?と思った

37

37. 匿名処理班

  • 2017年05月12日 00:23
  • ID:vzW7Dk1y0 #

かんわえ〜〜 

鳴き声だけど、前飼ってた子はうちに来たばかりの頃に怖がらせてしまったせいで、めちゃくちゃ鳴くようになってしまった・・・

今までハムスターの鳴き声なんか聞いたことなかったのに、その子は私が手を入れると歯ぎしりしてめっちゃ不快を表してた。
とにかくこれ以上怖がらせたくないしと最低限のお世話をしてたんだけど、鳴くときはもうセミか!っていうくらい鳴いてたのです。

ストレス半端なかったんやろね・・・だからまたハム飼いたいけど飼うのが恐い。

38

38. 匿名処理班

  • 2017年05月12日 01:11
  • ID:vvfFNKs70 #

うちのハムは、今日旅立った。
娘が号泣するのを見てこっちも号泣してしまった。
モフモフをありがとう、ハムよ。
ヘンリー卿よ、生涯を目一杯幸せに生きてくれ!

39

39. All of you from glay

  • 2017年05月12日 01:28
  • ID:fkWPUmKs0 #

病院にハムスターだと?
こいつはエイリアンの侵入方法、
人間はすぐに騙される

40

40. 匿名処理班

  • 2017年05月12日 08:01
  • ID:oLyPL8zF0 #

※24
君は強く生きてくれ(;'∀')

41

41. 匿名処理班

  • 2017年05月12日 08:31
  • ID:IpvKmIIy0 #

医師「病院の敷地はハムスターの卵でいっぱいだー!!」

42

42. 匿名処理班

  • 2017年05月12日 21:37
  • ID:5NEoOg9U0 #

※41
よー二階堂w

43

43. 匿名処理班

  • 2017年05月12日 21:46
  • ID:XOzyWXv50 #

鳥や猫に見つかる前にいい人に出逢えましたね卿

44

44. 匿名処理班

  • 2017年05月13日 00:13
  • ID:cAFVzOLK0 #

ここには動物のお医者さん関係者がいっぱい

45

45. 匿名処理班

  • 2017年05月13日 11:51
  • ID:S7Dup6o40 #

昔バイトしてた店の隅っこに「かわいがってください」ってメモとプラケースにジャンガリアンが放置されてたことがあったよ
獣医師が生後1年未満と推定するが太り過ぎ(約90g)と診断してくれたけど、ちっちゃくなくなったから飽きて捨てられたのかな。
ホイールで爆走するんだけど腹がこすれてハゲるのがかわいそうだった。
今なら思える。「捨てたお前も『年取ったから飽きた』というだけですぐ捨てられろ」と。

46

46. 匿名処理班

  • 2017年05月15日 09:46
  • ID:oRVWB2SL0 #

自分も最初の飼いハムが迷いハムだった。冬の寒風吹きすさぶ中、ドブ板の上を行ったり来たりしてて最初は枯葉かと思ったが、ゴールデンさんだった。家の周囲にはカラスも野良猫もいっぱいいたし、何よりこの寒さなんで一瞬の迷いもなく連れ帰った。それで初めて見たオスハムスターのアレがアレ過ぎて心配になり、翌日病院に連れて行った…
うん、しこりじゃないんだね、知らなかったよ。知らなかったよ…orz

47

47. 動物好き

  • 2017年05月15日 12:03
  • ID:ZMev096p0 #

うちのジャンハムパールホワイトも、捨てられてたのか脱走したのか友人宅玄関内に居た、元野良ハムスター。友人からの連絡で私が引き取ることになった。
今月でやって来て一年になります。
毎晩元気に回し車を回している。
友人曰く
「ホームレスが庭付き一戸建てに住むようになった」

48

48. 匿名処理班

  • 2018年04月11日 01:14
  • ID:iqv.Ii2F0 #

ハムスターってすごく怒ってる時とか苦しい時にしか鳴かないよね。よほど寂しかったのかしら・・・

49

49. 匿名処理班

  • 2018年12月15日 20:01
  • ID:j67gUZbv0 #

よかったねー!!!
ユーモアと優しさ溢れる警官隊に敬礼☆

お名前
Sponsored Link
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Link
Sponsored Link