迷子になったボーダーコリー、警察に保護を求める
 飼い主と散歩中、花火の大きな音に驚いて逃げ出したボーダーコリー犬は、道に迷ってしまったようだ。飼い主の姿を探すも見つからない。

 困ってしまってワンワンワワンの状況だが、そこは賢いボーダーコリー。

 警察署を見つけると、「確か飼い主が、困ったときは警察が助けてくれると言ってたはず」とばかりに、自動ドアから中へと入っていった。

 入り口付近に座ると、気が付いてもらえるまで辛抱強く待ち続けていたという。 

公園で遊んでいたら花火の音に驚いて行方不明になった犬

 イギリス、レスターシャー州で今月3日午後4時頃、飼い主のスティーヴ・ハーパーさんは、愛犬のボーダーコリー犬のロージー(メス・10歳)とレーザーを連れて公園に散歩に出かけていた。

 だが何者かが花火を上げたようで、突如大きな音が公園に響き渡った。

 花火の音が苦手なロージーはスティーブさんの元に駆け寄ったが、リードを付け直している間にさらに花火の爆音が。その恐ろしさから逃げだしてしまい、行方がわからなくなってしまった。

 花火の音はロージーの全ての感覚を狂わせてしまい、道に迷ってしまった彼女は飼い主の元にたどり着けない。

 するとそこに警察署があることを発見。クンクンと入り口のにおいをかぎ、警察署であることを確信したロージーは、自動ドアを踏んで中へと入っていった。
1

警察署を訪れ、おまわりさんに助けを求める

 一方そのころ、スティーヴさんもレーザーと共に、必死にロージーを探し回っていた。自宅にいる妻のジュリーさんに電話をしたがつながらない。

 もしかしたら家に戻っているかもしれないと、スティーブさんはレーザーと共に、探しながら自宅へ戻ることにした。

 ではロージーの方に話を戻そう。公園近くの警察署の入り口をくぐったロージーは、玄関わきにある待合用の椅子の横でじっと、警官が助けてくれるのを辛抱強く待っていた。
3
 監視カメラ映像で、犬が待っていることを知った警察官らは、すぐに駆け付けた。首輪を確認してみるとそこに飼い主の名前と連絡先を発見。

 警官が電話したところ、自宅のジュリーさんにつながった。「お宅では、黒白柄の犬を飼っていますか?」と尋ねると「はい」とジュリーさん。

 「お宅の犬がですね、保護を求めて警察署にやってきたんですよ」と警官が笑いながら報告してきたという。

ロージーはすぐに警官のアイドルに

 警官の1人は喉が渇いているかもしれないと、ロージーに水を与えた。礼儀正しく愛くるしいロージーは警官らのハートをわしづかみにし、「かわいい!かわいい!」と大人気になったという。

 ボーダーコリーは確かに賢い。警察に行けば助けてくれるし、飼い主を探してくれると判断して署を訪れたとしたらたいしたものだ。

 スティーブさんとジュリーさん夫婦がロージーを迎えに行くまでの間、警官らはロージーと一緒に遊び、ひと時の触れ合いを楽しんでいたという。

 無事に再会できた夫妻は「警官らの対応は素晴らしいものでした。感謝の気持ちでいっぱいです」と述べている。

 家についたロージーは長い一日を終え、ぐっすりだったようだ。
 そしてロージーの賢さと機転も相当のものだ。また、動物が純粋に人間を頼ってくれる姿というのはいつでもグっとくるものがある。

 動物が安心して頼ってくれるような人間に、私もなりたいな。ならなくちゃ、絶対なってやるぅうってことだ。

References:Lost Dog Gets Help After Walking Into Police Station, Turns Self In / written by parumo
あわせて読みたい
やっぱり賢い!ボーダーコリーの親犬が水路に落ちた子犬を助け出す知恵と工夫がすごかった!

賢いボーダーコリー、フェンス越しから歩道にボールを投げて、通行人に投げ返してもらう遊びを覚えた

副業始めました。牧羊犬のボーダーコリー、ヒナの群れを誘導して水辺に運ぶ

みんな違ってみんないい!ハスキーとボーダーコリーの違いを物語るシーンが話題に

ボーダーコリーは集めたい!飼い主の留守中、玄関前に羊の群れを招集

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2022年11月20日 12:06
  • ID:ykpA.Mxt0 #

賢い!落ち着いてる!なんなら順番の整理券も取ってそう!

2

2. 匿名処理班

  • 2022年11月20日 12:36
  • ID:ySG9wyDN0 #

「困っている人の匂いがたくさん集まっている場所」みたいな感覚があったのだろうか。
入口で待つクレバーさもたまらない。

>>1
「迷子案内は何番の受付になりますか?」と総合窓口に訊きそうまである

3

3. 匿名処理班

  • 2022年11月20日 13:03
  • ID:OQ0wOi270 #

椅子に座ってた人もこれは落ち着かない
いいもん見たなー

4

4. 匿名処理班

  • 2022年11月20日 13:24
  • ID:5QCvXIE30 #

ロージー「かつ丼は出ないの…(ガッカリ」

5

5. 匿名処理班

  • 2022年11月20日 13:31
  • ID:X7QtP5bI0 #

社会というものを理解しているのだ
あっぱれな犬ではないか!

6

6. 匿名処理班

  • 2022年11月20日 13:31
  • ID:rpUP8Dl20 #

まぎれもなくお利口さんわんこ!

7

7. 匿名処理班

  • 2022年11月20日 13:45
  • ID:ob8il5.00 #

助けてください!飼い主が迷子になっちゃったんです!

8

8.

  • 2022年11月20日 14:15
  • ID:.VToZoCl0 #
9

9. 匿名処理班

  • 2022年11月20日 14:43
  • ID:MR2dK4kv0 #

うちの猫にこのボーダーコリーのことを教えて記事を読み聞かせたい。
何かあったら怖がらずに人間を頼るように、と。

10

10. 匿名処理班

  • 2022年11月20日 15:06
  • ID:MKOx4fSv0 #

犬って犬種でざっくり賢さの違いがあるみたいだけど
なんで違いが起こるのか不思議でならない...

11

11. 匿名処理班

  • 2022年11月20日 15:14
  • ID:4PjUCTx60 #

うんうん
パルモさんより落ち着いている(゚д゚)(。_。)ウンウン

12

12. 匿名処理班

  • 2022年11月20日 15:17
  • ID:lghDXQ..0 #

花火の音って人間でもびっくりするもんね
道中で怪我がなくて何よりだよ

13

13. 匿名処理班

  • 2022年11月20日 15:27
  • ID:Y2tpoY6E0 #

有能すぎる

14

14. 匿名処理班

  • 2022年11月20日 15:55
  • ID:O5znjpus0 #

『動物が安心して頼ってくれるような人間に、私もなりたいな。ならなくちゃ、絶対なってやるぅうってことだ。』
私もがんばるぅうっ。

15

15. 匿名処理班

  • 2022年11月20日 16:17
  • ID:ikoUY0OS0 #

これは転生したやつなんじゃ…

16

16. 匿名処理班

  • 2022年11月20日 16:20
  • ID:JM8pqY.00 #

※4
取り調べじゃないから・・・

17

17. 匿名処理班

  • 2022年11月20日 16:23
  • ID:JM8pqY.00 #

※9 猫に言っても…
「困った時には人間を頼ればいいのかニャ?
 ・・・だが断わる」

18

18. 匿名処理班

  • 2022年11月20日 16:45
  • ID:q4gwJqMz0 #

自動ドア抜けてちょっとうろうろしてすぐ待合用の椅子のかたわらにお行儀よく座って待つ
まるで飼い主と一緒に警察署を訪れたようだw

もう全てがかわいい
以前の記事でおやつの袋を開けて―と持ってきたボーダーコリーと一緒に記憶に残りそうだ
警官もわしわし撫でたり大喜びでかまっただろうねw
こんなシチュエーションなら間違いなく自分もかまうw

19

19. 匿名処理班

  • 2022年11月20日 17:23
  • ID:AscnPAcR0 #

飼い主さんと此処へ来た事が有るって事なんだろうな
そう何度も御世話になる所じゃないのに良く理解してたもんだ

20

20. 匿名処理班

  • 2022年11月20日 18:44
  • ID:v1j6C..v0 #

※9
猫語が話せたらね

21

21. 匿名処理班

  • 2022年11月20日 19:02
  • ID:v1j6C..v0 #

俺んちの犬は、道なんて全部知ってた
オレが迷わないように逆に待ってる
ゲージに居る子犬の時からこの子は他の犬と違う、絶対この子が欲しい!って思った
騒がないし、まず吠えることはない
とても臆病で内向的だけど
自分で学んで覚える子で、獣医も頭がいい犬だって言ってた
教える前に、雰囲気で理解して
俺の気持ちを解ってたと思う 天才だった
犬種はボーダーコリーじゃない


22

22. 匿名処理班

  • 2022年11月20日 19:07
  • ID:HhP0Hq2g0 #

うちの犬も玄関にあった傘が倒れた音にビックリして逃げ出しちゃったから必死に家の周りを探しに行ったけど見つからなくて意気消沈しながら帰ってきたら一足先に玄関前で待ってたな

23

23.

  • 2022年11月20日 19:34
  • ID:MTUdLN6Y0 #
24

24. 匿名処理班

  • 2022年11月20日 20:54
  • ID:Xy4BD21d0 #

※9
猫が家の外に逃げたときは、近所の野良猫に「うちのを見てない? 見かけたら、戻って来いって伝えてほしいな」って言って回ると帰ってくるという話があるとかなんとか

25

25. 匿名処理班

  • 2022年11月20日 21:35
  • ID:lNS5c23g0 #

私より賢い

26

26. 匿名処理班

  • 2022年11月20日 21:59
  • ID:bOsxxU1l0 #

※9
人間だったら誰でも安全ってわけではないからなぁ…

27

27. 匿名処理班

  • 2022年11月20日 22:03
  • ID:mD7sTjVQ0 #

>>20
大丈夫大丈夫
日本の猫さんなら日本語解るから
フツーに日本語で言えばおk

28

28. 匿名処理班

  • 2022年11月20日 22:11
  • ID:mZamXBZM0 #

※21
俺が飼ってた犬と全く同じ
臆病で内向的、だけど自分で学んで覚える、雰囲気で理解して気持ちをわかる

うん、犬ってそうなんだな…
あー思い出したおめめから水分が

29

29. 匿名処理班

  • 2022年11月21日 00:07
  • ID:w12fJa4.0 #

※21
書いたの俺ですかってくらい俺なんだけど
ダメだ涙が止まらない
感情的になってすまない

30

30. 匿名処理班

  • 2022年11月21日 00:35
  • ID:4dWknhZX0 #

>>10
犬種って海外では職業犬として産み出されたものが殆んどなので、賢い事が条件として産み出された牧羊犬の犬種は総じて頭が良い。その中でもボーダーコリーは特に頭が良いと言われてる。シェパードも元々牧羊犬で、賢さと家畜を守るときの勇敢さを買われて警察犬になってるんだよね。

31

31. 匿名処理班

  • 2022年11月21日 06:41
  • ID:m1YChSGB0 #

わかる。動物から頼られたい!

32

32. 匿名処理班

  • 2022年11月21日 07:49
  • ID:yCX0G1El0 #

動物病院と間違えたってことないか?待合室に似てるような…

33

33. 匿名処理班

  • 2022年11月21日 13:39
  • ID:m.7cmvKf0 #

警察の人も大変なお仕事の合間にこんなかわい子ちゃんが来たら堪んないよね

34

34. 匿名処理班

  • 2022年11月21日 16:27
  • ID:BUcsUrY90 #

米21
うちの犬も賢かったよ。
病院嫌いネコ嫌いなのに病院では我慢して大人しくしてるから先生から信頼されてたし、散歩のルートちゃんと覚えてた。
ただ自立し過ぎて散歩で世間話に花咲きまくりのオカンを飽きたからと置いて帰って来るのはどうかと思った。
昔々の今より適当な田舎の話。ちなみにアフガンでした。

35

35. 匿名処理班

  • 2022年11月21日 17:16
  • ID:CQucxUkg0 #

うちのワンコ、せっかく首輪に着けてあげた認識番号を後ろ足で掻いてしまい鉄製のタグが曲がり番号も半分消えていました。動物病院で再発行できなきゃヤバいです。
色的にはボーダーだけど、うちのワンコそんな賢くなさそうだし。ビビりなので地のはてまで逃げそうです😭

36

36. 匿名処理班

  • 2022年11月21日 17:39
  • ID:VUwH5gTw0 #

>>24
その野良猫に病気(パルボ)移されてしんでしまった猫もいる、悲しい話でごめんよ。
あれ以来、野良猫が怖くなった。

37

37. 匿名処理班

  • 2022年11月21日 18:17
  • ID:b3fQJ3qq0 #

※2
そこまで出来んなら帰れよ

38

38. 匿名処理班

  • 2022年11月21日 23:17
  • ID:w12fJa4.0 #

※34
>世間話に花咲きまくりのオカンを飽きたからと置いて帰って来るのはどうかと思った
あなたのワンコ 賢すぎるw

39

39. 匿名処理班

  • 2022年11月22日 08:18
  • ID:re.ZRb5k0 #

動画の15秒くらいで場違いを察して出て行こうとしてるな
出る際は手動でのスイッチ操作が必要なのでドアが開かず、途方に暮れてるようにも見える

40

40. 匿名処理班

  • 2022年11月22日 09:14
  • ID:RNaAJo.v0 #

賢すぎる

41

41.

  • 2022年11月23日 13:48
  • ID:LieaodRD0 #
42

42. 匿名処理班

  • 2022年11月24日 15:11
  • ID:4FqLC10v0 #

個体差は大きいと思うけど、うちで飼ってる柴犬とミニチュアダックスでは3歳児と5歳児くらいの知能差がある感じ。
昔買ってたシェットランドシープドッグもめちゃめちゃ賢かった。
海外の犬種、とくに牧羊犬とかそういう用途で作られた犬種は賢いイメージ。

43

43. 匿名処理班

  • 2022年11月27日 08:14
  • ID:N.Rg0Czz0 #

入るときは自動ドアで入れるけど 出るときは自動になってないんだなって 動画を見て気づいたけど警察だから?

お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links