取材中カササギフエガラスに襲われる男性
 今、オーストラリアは春、鳥たちの繁殖シーズンだ。この時期、警戒心が強くなった鳥たちは人間を襲うこともある。

 オーストラリアで時に恐れられているのは、カササギフエガラス(通称マグパイ)だ。その攻撃はかなり激しく、一度ロックオンされたら最後、執拗に攻められ、怪我を負う羽目になる。

 そんな中、マグパイに襲われたという仲間たちに「奴らはフレンドリーだぜ。俺は一度も襲われたことがないよ」と自慢げに話していた男性が、その後すぐ!背後からマグパイの猛攻撃を食らったのだ。もしかして、話聞いてた?
広告

人を攻撃するカササギフエガラス

 オーストラリアでは「マグパイ」と呼ばれているカササギフエガラスは、繁殖シーズンになると、特にオスが攻撃的になり、人を襲うことで知られている。

 マグパイの攻撃を受けないよう、外に出た時には注意を必要とするわけだが、急降下して頭突き、腕突き、脚突きをしてくるマグパイは、ある種の生物兵器で、怪我人が続出する。

 ニューサウスウェールズ州レイモンドテラスに住むマイケル・マードックさんの複数の友人も、9月にマグパイに攻撃されていたそうだが、仲間内でこう語っていたという。
俺は一度もあいつらに襲われたことなんてないぜ。むしろ、奴らは結構フレンドリーだと思ってるよ。
 だが、この「一度も襲われたことない自慢」が裏目に出た。

 皮肉にもその直後、マイケルさんはマグパイの襲来を受け、ものすごい攻撃に遭ってしまったのだ。
chris-stenger-VAojW4NCCaQ-unsplash
photo by Unsplash

突然の猛攻撃を受け地面に転倒するマイケルさん

 友人たちと路上を歩いていたマイケルさんは、マグパイに突然襲われる事態に見舞われた。

 急降下したマグパイは、マイケルさんの腹部や脚にひっかき傷や切り傷を負わせながら、執拗に攻撃を繰り返していた。

 後ろにいた友人がその様子を撮影しているが、マイケルさんは何度も襲いかかってくるマグパイにたまりかねて、転倒し、地面にうつ伏せになった。
1_e
image credit: youtube
 襲われたことがないと言っていた直後だっただけに、地面に倒れてしまったマイケルさんの姿からは、打ちひしがれた感が漂う。

 マイケルさんによると、頭の後ろに突風が吹いたような感覚を味わった途端、甲高い鳴き声をあげて襲撃されたそうだ。
1(2843)_e
image credit: youtube
ドンキーコングのようだった。自分は、これ以上ないほど叫んで、走って、逃げ回ったよ。

あれ以来、この時期マグパイが怖くて外を歩けないと思うようになったね。今言えるのは、マグパイを舐めちゃいけないってことだけだよ。
 後のメディア取材でこのように話したマイケルさん。もしかしたら、マグパイの巣の近くを歩いていたのかも知れないが、襲われたことがトラウマになってしまったことは間違いないようだ。
birds-ga3a4cbb87_640
pixabay
 マグパイの繁殖シーズンは7月〜12月で、ちょうどヒナが巣にいる9月はピーク時期にあたる。

 攻撃的になるのはわずか10%のマグパイで、その期間のみだと言われている。

 だが専門家によると、フエガラス科のマグパイは賢くて記憶力が非常に良く、「一度攻撃した人間を何年も覚えている」そうだ。

 となると、不運にも一度襲われたマイケルさんは、今後もマグパイにロックオンされる可能性があるってことだ。

References:NSW man attacked by magpie moments after bragging to mates about never being swooped/ written by Scarlet / edited by / parumo
あわせて読みたい
なんということでしょう。カササギフエガラスの真似をして人を襲うカラスが続出(オーストラリア)

自転車通勤中、ほぼ毎日カササギフエガラスに執拗に攻撃される男(オーストラリア)

賢いカササギフエガラス。科学者を欺き仲間同士助け合う

傷ついたカササギフエガラスのヒナを保護したら、やることなすこと人間じみてきた。誰よりも家族を思いやる愛情深い鳥人間となった。(オーストラリア)

ヒゲメン消防士に救助・保護され、飼い猫と仲良しな関係を築いたカササギの物語(ニュージーランド)

この記事に関連するキーワード

キーワードから記事を探す

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2022年11月15日 17:26
  • ID:2ZK03v3b0 #

別名"サイクリストの悪夢"

2

2. 匿名処理班

  • 2022年11月15日 17:32
  • ID:H5kwQTpa0 #

魔女の宅急便を思い出すw 多分違う鳥だと思うけど・

3

3. 匿名処理班

  • 2022年11月15日 17:32
  • ID:ZOUPFlRS0 #

春先とかに超兇暴なカラス夫婦がいる公園を通らなきゃいけないときは晴れてるときでも傘差してたりしたな

4

4.

  • 2022年11月15日 19:05
  • ID:jdRBNEoJ0 #
5

5. 匿名処理班

  • 2022年11月15日 19:41
  • ID:SjCIjKCb0 #

私もたまたま被害に遭ってなくて助かってることがいくつかあるけど敢えて口に出さないようにしているんだ
この記事のマイケルさんみたいに直後に被害に遭うような予感がしてるから

6

6. 匿名処理班

  • 2022年11月15日 20:00
  • ID:Wrv2j68S0 #

「奴は勝った気でいやがる」
「そうらしい。では教育してやるか」

7

7.

  • 2022年11月15日 21:43
  • ID:bnqJi5lQ0 #
8

8. 匿名処理班

  • 2022年11月15日 21:48
  • ID:JIkpYq6x0 #

フリとしては最高www

9

9. 匿名処理班

  • 2022年11月15日 21:59
  • ID:BYosGw4X0 #

ばいおはざーど

10

10. 匿名処理班

  • 2022年11月16日 02:31
  • ID:j8hlxMbq0 #

傷跡が容赦のない攻撃を物語る…襲われたらマジでトラウマになるな

お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links