ヘルレイザーのパズルボックス
 映画『ヘル・レイザー』に出て来るパズルボックス「ルマルシャンの箱」をご存じだろうか?組み替えた者の前に魔導士「セノバイト」が現れ、究極の快楽を与えてくれる。とんでもないものと引き換えに....

 そんなおどろおどろしい異世界アイテムが、子供用のおもちゃとなって、全米量販チェーン店「ウォルマート」で販売中だ。

 パズルを組み替えること脳を鍛えられるというが、ドラえもんの道具のようなホンワカパッパしたアイテムでは決してないことは確かだ。

ホラー映画に登場する禁断のパズルボックス「ルマルシャンの箱」

 まずは『ヘル・レイザー』を知らない人のために少しだけ説明すると、1987年に上映されたイギリスのホラー映画だ。続編、関連シリーズで合計9作出ている。

 拷問的描写は少ないものの、究極のグロ要素が含まれており苦手な人が見たら悪夢にうなされる系の作品である。

 この作品の鍵を握っているのが、その仕掛けを解くと「究極の快楽を体験できる」パズルボックス「ルマルシャンの箱」だ。

 このパズルボックスを組み替えると、異世界から「セノバイト」が召喚され、彼らが修めている「究極の快楽の源となる究極の苦痛」を未来永劫堪能させられる事となる。
4

ウォルマートが子供用の知育おもちゃとして販売中

 そんな禁断のパズルボックスが子供用知育おもちゃとなって販売されちゃっているもんだから、話題になるのも当然だ。しかも飛ぶように売れている。

 購入するのは親御さんだろうから、おそらくこのパズルボックスのやばさを子供たちに説明していないと信じたい。

 異世界のセノバイトを地上に解き放ち、彼らにサディスティックな快楽をもたらすのは、まさにこのパズルボックスなのだから。
2
 確かにパズルは脳のトレーニングになるが、それが「ルマルシャンの箱」ってどうなの?商品紹介ページには、お父さんの膝に乗ってパズルボックスを解いている少女や2人の少年が熱心にプレイしている姿も。
1
 しっかりと「Brain Game(脳トレゲーム)」の文字を入れてあるが、この箱の由来を知っている人にとっては気が気じゃないだろう。
3
 商品は木製で出来ており、細部まで忠実に再現されているそうなので、子供向けというかその筋の大人たちのコレクションによさげ。

 お値段は1セット25.99ドル(約3,800円)で、こちらの「ウォルマートの通販サイト」から購入可能だったが、あっという間に売り切れてしまったようだ。
no title
 どうしても欲しい人は再入荷を待つか、転売品を買うかって感じだけど、もし今後、不気味で不可解な出来事が多発したら、異世界から大量にセノバイトたちが召喚されてしまったのかもしれないし、そうでもないのかもしれない。 References:Shape Shifting Box - Hellraiser Puzzle Box Lemarchand Solid Wood Lament Le' Marchant Props Cube - Walmart.com / written by parumo
あわせて読みたい
昭和のお友達歓喜!70〜80年代のアーケードゲームマシーンが激安で販売中(アメリカ)

お前はもう死んでいる。仕事がきつすぎて屍になりたい人のための棺チェア

この発想はなかった。顔の上に顔を被る「人面帽子」

13日の金曜日のジェイソンにペンを差し込んでいくという恐怖体験が味わえるペン立て

コストコには棺桶と骨壺が普通に売られている件

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2022年11月10日 19:30
  • ID:.E0DaUgd0 #

いったい何の英才教育をしているのか(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル

2

2. 匿名処理班

  • 2022年11月10日 19:32
  • ID:1fYm8eph0 #

日本だと箱根細工のような

3

3. 匿名処理班

  • 2022年11月10日 19:34
  • ID:czaeH8jx0 #

普通に欲しいんだが

4

4. 匿名処理班

  • 2022年11月10日 19:38
  • ID:E79gx5B.0 #

別にこれパズルとかいうほど複雑でも難解でもないよね。
引っ張ったら開く程度のもんでしょうに。
寄木細工とかのからくり箱は値段が高くて子供には買ってやれないのだろうけど。

5

5. 匿名処理班

  • 2022年11月10日 19:55
  • ID:TGm.0UGE0 #

引っ張ってねじって戻すだけじゃないのか
子供用だからそれでいいのかもしれないが…
クソ難しい千年パズルとかあるよね

6

6. 匿名処理班

  • 2022年11月10日 20:19
  • ID:2IRDzr0O0 #

めっちゃ欲しい

7

7. 匿名処理班

  • 2022年11月10日 20:34
  • ID:wblSJI370 #

ファンゴリア健在なのかさすがだ
手に入れたらパルモと猫ズでレビュー記事プリーズ
エルヴァイラのコスプレでよろしくなのよ

8

8. 匿名処理班

  • 2022年11月10日 20:43
  • ID:czaeH8jx0 #

>>4
はいはいw

9

9. 匿名処理班

  • 2022年11月10日 20:51
  • ID:SfHuj7AA0 #

>>4
卑屈な考え方だなあ
元ネタ見るに単にホラー映画のグッズを子ども向けのパズルとして売ってるジョークだと思うよ

10

10. 匿名処理班

  • 2022年11月10日 21:07
  • ID:0GHlpkdH0 #

コ○リバコ、リ○フォンの商品化に期待(著作権的に無理かw)

11

11. 匿名処理班

  • 2022年11月10日 23:03
  • ID:heMFuIzb0 #

ベルセルクのベヘリットの元ネタです

12

12. 匿名処理班

  • 2022年11月10日 23:04
  • ID:MsyjUwKL0 #

ピンヘッドに会ってみたい

13

13. 匿名処理班

  • 2022年11月10日 23:06
  • ID:TV.2yfS60 #

これは2つのパーツで、引き抜いて回して入れるだけ
ヤフオクで買える(今度買うつもりだった)
あと3x3x3のルービックキューブがあるけど上下の面が同じで3パターンの絵柄だから、これもパズルとはいえない(これは買った)

知育とか玩具とか抜きに飾るにはいいと思う
あとホントに好きな人は象りして真鍮で6面造り張り合わせて仕上げる人もいたね

14

14. 匿名処理班

  • 2022年11月10日 23:15
  • ID:XvIXp4Eb0 #

!Σ( ̄□ ̄;)ルマルシャンの箱って言うのを初めて知った!
初めて映画見たときは衝撃的だったなぁ。全身皮膚をはがされた赤身の人間はトラウマレベル。
((( ;゚Д゚)))

ベルセルクのゴッドハンドを見たとき、ヘルレイザーだ!と思った。

三浦さん、かなり影響受けたんだろうね。 
もう三浦さんのベルセルクが読めないのは悲しい。

15

15. 匿名処理班

  • 2022年11月10日 23:46
  • ID:Hkswm.wZ0 #

ビックリ箱で何かが飛び出して来たら腰抜かす

16

16. 匿名処理班

  • 2022年11月10日 23:49
  • ID:wzhQopQ30 #

映画「ヘルレイザー」魔道士ピンヘッドをリーダーとするセノバイト集団のカリスマ性は神々しさすら覚えるし、設定もしっかりしていて、スプラッター映画にしてはとても理性的かつ冷静な作りで今でも人気が高い作品。作品を通して人間を学ぶことができる優れた作品だね。
ただし滅茶苦茶グロいし見ていて痛い。サドマゾの極致のようなエクスタシーがあるので、視聴する人は要注意。

17

17. 匿名処理班

  • 2022年11月11日 00:02
  • ID:RY3Hjv0m0 #

3Dプリンター用の3Dデータ掲載サイトで見かけるな

18

18. 匿名処理班

  • 2022年11月11日 02:24
  • ID:I.gCCViL0 #

ヘルレイザーは1が至高。
2でおや…?と思い、3に至ってはもう笑うしかなかった。

19

19. 匿名処理班

  • 2022年11月11日 02:54
  • ID:gk1HVjPr0 #

DbD(非対称対戦ゲームでかなりメジャーなタイトル)
ともかなり前にコラボして実装されたし
そのあたりで知った人への新規需要なんかも見出してるのかな

20

20. 匿名処理班

  • 2022年11月11日 05:09
  • ID:rJMpe5Yb0 #

模様がカッコいい

21

21. 匿名処理班

  • 2022年11月11日 10:52
  • ID:E4TYrEoI0 #

ベルセルクの元ネタってこの映画だよね

22

22. 匿名処理班

  • 2022年11月11日 11:44
  • ID:tZ5.Ye120 #

僕も似たような物を持っており最初は正20面体だけど
熊の形になった後は鷹の形になり今は魚の形を目指しているんだ。

23

23. 匿名処理班

  • 2022年11月11日 12:17
  • ID:EWEjDp8X0 #

君たちツインズって知ってる?

24

24.

  • 2022年11月11日 12:21
  • ID:GZNSD0ip0 #
25

25. 匿名処理班

  • 2022年11月11日 12:37
  • ID:GXPq8F.90 #

確かに、映画や舞台のグッズなら、
ロゴが入ったマグカップとかボールペンみたいな普通の物よりも、
作品の中に登場する小物やアクセサリーを忠実に再現した物の方が断然欲しいな

26

26. 匿名処理班

  • 2022年11月11日 13:00
  • ID:kYmZcpUE0 #

※10
コトリバコは既に映像化されてるから、何処かのメーカーが作ってくれることに期待w

27

27. 匿名処理班

  • 2022年11月11日 19:47
  • ID:MbPLOrNS0 #

※17
買うぞ

28

28. 匿名処理班

  • 2022年11月11日 19:50
  • ID:UdyioCRa0 #

え、普通に欲しい。ピンヘッド様DbDのゲームに出てからめっちゃ好きになったし。

29

29. 匿名処理班

  • 2022年11月11日 22:02
  • ID:MbPLOrNS0 #

※18
日本では9作目まで観られるそうだ
つまり10があると…
(僕は7までしか見てない)

30

30. 匿名処理班

  • 2022年11月12日 03:11
  • ID:wJi3bORq0 #

メルカリに出回っててゾッとした

31

31. 匿名処理班

  • 2022年11月12日 10:37
  • ID:zp2zY25D0 #

>>28
DbDのゲーム?
DbDはゲームしかないんだが

32

32. アユラ

  • 2022年11月12日 17:15
  • ID:ZWhuKkQc0 #

>>10
同じ事を私も考えていました。あれは、誰でも動揺するから💧

33

33. 匿名処理班

  • 2022年11月12日 17:27
  • ID:5muH6jRt0 #

※1
チャタラーになってしまうw

34

34.

  • 2022年11月13日 22:44
  • ID:bbIiMrrN0 #
35

35. 匿名処理班

  • 2022年11月15日 09:23
  • ID:l9cnihkd0 #

dead by daylight ってゲームでセノバイトプレイできるよ

36

36. 匿名処理班

  • 2022年11月16日 15:55
  • ID:eEuRmhOQ0 #

ヘルレイザー懐い。もう一回観たい。第1作だけでいいけど

お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links