
少しだけバックして、強引に通過しようとしたのだが、ゴリゴリと車体が削られ煙をあげている。だがそれだけではない。驚愕のオチが待っていたのだ!
広告
Semi-Truck Loses Back Wheels Trying to Turn Around Safety Barriers
メリメリいうとりまんがな!トラックの悲劇の末路
アメリカ、フロリダ州ドーラルにある駐車場から出ようとしたトラックだが、曲がり角にある黄色い安全ポールに車体がひっかかってしまう。ドライバーは何度か調整を試みるも、なかなかうまくいかず、コンテナはポールによってゴリゴリと削られ、煙をあげている。

4つの後輪が全て失われてしまったのである。

後輪がなければもはや走行することは不可能だ。車両の残骸を撤去してレッカー移動するのに丸一日かかったという。

written by parumo
あわせて読みたい





コメント
1.
2. 匿名処理班
通れたからヨシ‼️
3.
4. 匿名処理班
ヨシ!
5. 匿名処理班
これは事故じゃなくて事件だ
6. 匿名処理班
薬でもやってんのかな
7. 匿名処理班
よく頑張った。感動した
賠償金支払っていいぞ
8. 匿名処理班
行くも地獄戻るも地獄
9. 匿名処理班
ウォルマートにいる黄色い悪魔は
襲い掛かる車達に一歩も引かず、
すべてを破壊する。
10. 匿名処理班
どうするのが正解だったんだろう
11. 匿名処理班
>>1
安全ポールのことだと思われる
12.
13. 匿名処理班
一瞬走り去ろうと考えたのか?
14. 匿名処理班
やっちまった時、自己解決しようとして更に事態を悪化させる奴
同僚、部下に絶対にいて欲しくないタイプ。環境のせいならドンマイだけど
だから上に指示を仰ぎにくい環境を作る会社はマニュアルを血で書く事になる(パワハラなどで
15. 匿名処理班
近所に橋の上から土手上の狭い道につながる交差点があるんだけど、ここが工場地帯への抜け道になっててでかいトラックが上手いこと曲がって行くんで毎度すげぇーってなる。
ただトラックが土手の斜面へゴロンと転げ落ちてるのも2回ほど見たことがある。
16. 匿名処理班
アグレッシブが過ぎる!しかしポール強ぇぇ…
17. 匿名処理班
※10
普通に、切り返しすりゃええ。
18. 匿名処理班
>>11
確かにこれだけ頑丈なポールはUMAかもしれない
19. 匿名処理班
さすが安全ポールだ、トラックでもなんともないぜ
20. 匿名処理班
そのうち後輪も生えてくるだろう
21. 匿名処理班
派手に跳ねてるし、積み荷が無かったことを祈るよ
トラック壊して荷も賠償は可哀そうすぎる
22. 匿名処理班
最後進めた時は、やっと黄色いポールの悪魔から解放されたと思って、安堵したんだろうな。
黄色いポールの悪魔に下半身をもっていっていかれたとは思っていないだろう・・・
可哀想・・・
23. 匿名処理班
トラックの全長が長いから内輪交差がやばそう。
普通に曲がれないよね。
24. 匿名処理班
ポールつえー。頼もしいな。
25. 匿名処理班
後輪が全部もげてもまだ走り続けてたけど、まさかこのまま立ち去るつもりだったのかな…?
26. 匿名処理班
>>10 プロとしてはもう一度ハンドルを切り直す、降りて確認が正解
27. 匿名処理班
このポール、ただの金属じゃねーな?
チタンかなんか使ったろう❓
28. 匿名処理班
なぜこんな馬鹿な事をしたんだろうな
29. 匿名処理班
>>14
でもこんなんどしたらいいのか( ;∀;)
30. 匿名処理班
初期のこち亀に同様のEPがあったのを思いだして爆笑してるわwwwwwwwww
31. 匿名処理班
こんな何百万も損害出す前に助け呼ばないといけないね
32. 匿名処理班
いけずポール
33. 匿名処理班
免許持ってなさそう
34. 匿名処理班
ほこたて(なつい)で絶対に壊れないポール vs 絶対に壊す鉄球てのがあったなあ
35. 匿名処理班
※29
免許を持っているってのは、どうしたらよいかわかっている証明のハズなのです。
だから私らのように牽引免許を持っていない人々が頭を抱えるような状況でも正しく切り抜けられるハズなのですが、横着をしたためにこういうことになったのだと思います。
36. 匿名処理班
運転席から顔を出して確認しないのか?と思ったら左ハンドルだった
なるほど右後方は確認しづらいよな…とは思うが、内輪差ってのをもうちょっと考えて運転しようや…
37. 匿名処理班
運転が下手くそ過ぎる
それに異音がした時点で車から降りて確認するよな普通
技能的にも性格的にもドライバーに向いてないと思う
38. 匿名処理班
※10
そもそもここを通るなって話し
39. 匿名処理班
※23
内輪交差ってなんす?
内輪差なら知っとりますけど
40. 匿名処理班
>>29
強引に力技で無理やり通るのではなく、なぜ前に進めないのか確認することが大事
41. 匿名処理班
これだけスペースがあれば
いや、無くても、何回も切り返しすれば通れますよ
たぶんこの人、急遽会社指示されて普段トレーラーを運転してない大型ドライバーでバックできないんだと思う
トレーラーのバックのコツは
ヘッドの車体全体をフロントタイヤだとイメージして
フロントタイヤを運転してるって脳内変換すると分かりやすい
42. 匿名処理班
「頑張れ街の仲間たち」に追加お願いします(笑
43. 匿名処理班
どんまい
44. 匿名処理班
ドライバーが下手なのかもしれんけど、このサイズのトラックが通る道にしてはポールが邪魔すぎる。
45. 匿名処理班
トラック「ハードラックとポールダンスっちまった」
46. 匿名処理班
※26
>降りて確認
車乗ってると、これ忘れる人多い気がする現象に、名前つけてもいいと思う。
頑なに降りて確認しようとしない人いるよね。
47. 匿名処理班
すげぇ。とてもおばかさんだと思うけど、身内にいたら発狂ものだけど、
他人ならこういうことする人、大好きだ。
48. 匿名処理班
※47
こんなのが20t積んで東名高速でも走って無茶されたら
周りが大迷惑だし、即事故に直結する
日本でこんなドライバーは居なくなって欲しい限りですよ