
その謎は解明できていないが、メイン材料はポテト、チーズ、コーンスターチの3つで簡単に作れちゃう、マジ超うまい、ポテトチーズスティックの作り方を紹介しよう。
広告
ブックマークに登録してね!
ポテトチーズスティックの作り方

■材料(長さ15cmほど15本分 冷却外30分前後)
(チーズスティックのメインとなる3つ材料)
・じゃがいも 2個 約200g 皮や芽を除いてカットする
・ピザ用チーズ 45g モッツアレラチーズ入り カットする(モッツァレラチーズ、チェダーチーズなどでも可)
・コーンスターチ 45g
(その他材料)
・塩、コショウ 少々
・水 大さじ2 じゃがいも加熱用
・サラダ油 適量
■器具
・耐熱ボウル 大きめ レンジ加熱用
・ラップ
・マッシャー、フォークなど つぶし用
・濾し器、ザル じゃがいも濾し用
・ボウル じゃがいも濾し用
・ゴムベラ、スプーンなど
・麺棒
・厚手のビニール袋、ラップ
・鍋またはフライパン 揚げ用 直径15cm以上
・バット 油切り用
※じゃがいもはレンジ加熱。茹でる場合は別途鍋と水(分量外)。
(チーズスティックのメインとなる3つ材料)
・じゃがいも 2個 約200g 皮や芽を除いてカットする
・ピザ用チーズ 45g モッツアレラチーズ入り カットする(モッツァレラチーズ、チェダーチーズなどでも可)
・コーンスターチ 45g
(その他材料)
・塩、コショウ 少々
・水 大さじ2 じゃがいも加熱用
・サラダ油 適量
■器具
・耐熱ボウル 大きめ レンジ加熱用
・ラップ
・マッシャー、フォークなど つぶし用
・濾し器、ザル じゃがいも濾し用
・ボウル じゃがいも濾し用
・ゴムベラ、スプーンなど
・麺棒
・厚手のビニール袋、ラップ
・鍋またはフライパン 揚げ用 直径15cm以上
・バット 油切り用
※じゃがいもはレンジ加熱。茹でる場合は別途鍋と水(分量外)。
下準備
(チーズスティック)・じゃがいもは皮や芽を除きカットしてさっと水洗いしておく。
・ピザ用チーズを5mm程度にカットしておく。
・ラップと厚手のビニール袋を用意しておく。
・揚げ用鍋(フライパンなど)に油を入れておく。
■ワンポイントアドバイス
・チーズをカットしておくと食感が一層なめらかになる。
材料を混ぜ生地を作る

・再びラップをして4〜5分加熱し、スプーンでつぶれる程度になったらフォークやマッシャーなどでつぶす。
・ザルで一旦濾してボウルに戻し、チーズ、コーンスターチ、塩、コショウを加えなめらかになるまで混ぜる。
■ワンポイントアドバイス
・加熱したじゃがいもはやや水分が残っているうちのほうがつぶしやすい。
・一旦濾すことで口当たりがなめらかになる。
生地を冷やし切って揚げる

・しっかり空気を抜き口を閉じ、冷蔵庫で30〜1時間ほど冷やす。
・袋を切り開いて生地を出し約1.5cm幅でカットする。
・中火で熱した油に静かに入れてキツネ色になるまで揚げ、バットに上げて油を切ったら完成。
■ワンポイントアドバイス
・生地はできるだけ均等にのばし、袋を切るときは中身を傷つけないよう注意する。
・揚げる時は中温から弱火で3本ぐらいずつ軽くキツネ色になるまで放置した後、転がしながらじっくり揚げると形も崩れずおいしく揚がる。
・お好みで2度揚げするとよりカリッとする。最初に軽く色づき表面が硬くなるまで揚げて油を切ったら、次に火力を少し上げた油でサッと転がすように短時間で揚げるとよい。
・温度は目安。お使いの機器に合わせて微調整する。
ポテトチーズスティック 完成!

シンプルな材料からじゃ予想できないワンランク上の食感と味に手が止まらなくなることうけあい。チーズのカットやじゃがいもを濾すひと手間がこのおいしさのカギといっても過言ではない。

市販のものでもいいが、トマト缶にケチャップ、ガーリックの粉、タバスコ少々を混ぜ合わせれば完璧だ。サルサソースでももちろんグッド。
ふだんのじゃがいもレシピに加えちゃってほしいやつ。残ったらトースターで温め直しがおすすめ。アルミホイルを被せて焼くと焦げずにカリッと復活するよ。



ぶっちゃけアレだとアレ過ぎるとかなっちゃうしこのご時世ちょうどいい加減ってほんと難しいや。
料理:インスタグラムではマル秘レシピも!@クマ姉さん、ディレクション:リスポワールD、プロデュース:パルモ
さて、クマ姉さんにこんな料理作ってほしい!または自分のレシピを紹介したいというお友達は、カラパイアの投稿フォームからカテゴリー「カラパイアクッキング」を選択して投稿してね!!採用になった人にはカラパイアノベルティグッズをプレゼント。みんなのお便りまってます! ▼あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
探偵ナイトスクープで、これ揚げようとして大爆発してたよね
爆発ポテトとかいう
2. ENO
ジャンボ〜!オレもたまにはこういうおいしそうなポテトをじぶんで作ってコショー無しで食べてみたい。
3. 匿名処理班
ポテトとチーズが入った揚げ餃子みたいなのが好き。
4. 匿名処理班
胸焼けしそう
5.
6. 匿名処理班
揚げた宿儺の指
7. 匿名処理班
これでマイルドなオチだと?
8. 匿名処理班
最後のオチは息子スティック形がよかった!www
9. 匿名処理班
絶対うまい!映画見ながら食べたいなぁ
10. 匿名処理班
宿儺の指の亜種完成(・∀・)
11. 匿名処理班
※1
林先生のキッチンが大惨事になってたよね
12. 匿名処理班
材料あったので作ってみました
風味と味はじゃがりこチーズ味でで食感はハッシュドポテト
ありだと思います
13. 匿名処理班
うまそう明日やってみよ