18_e
 ポテトとタマネギは比較的どのご家庭でもストックされているお野菜だ。今回はそれを生地(ベース)に使用し、ベーコンやチーズなどをトッピングしてオーブントースターでこんがり焼いた、簡単だけど手軽においしい「ポテタマステーキ」のレシピを紹介しよう。

 ポテトをベースにしてもよし、タマネギをベースにしてもよし、トッピングも冷蔵庫事情に合わせて自由自在にアレンジできるよ。
#うちで過ごそう

◆追記(2020/04/17)休校支援、自宅待機支援の為レシピを再送してお届けします。

※カラパイアクッキングの料理レシピは「#ネトメシ」で全部見られるよ。

 ブックマークに登録してね!

まずはポテトの方からいってみよう。

ポテトステーキの作り方

1_e
■材料(5、6枚 20分前後)
・じゃがいも 1個 男爵使用
・サラダ油 少々
・醤油 小さじ1〜2

(具材・トッピング)
・ベーコン 薄切り 3〜4枚 刻んでおく
・ピザ用チーズ 大さじ2〜3
・パセリ 刻んでおく お好み
・粗挽き胡椒 お好み

■器具
・アルミホイル 1枚
・スプーン、刷毛、キッチンペーパー 油を塗る
・耐熱深皿、ラップ 芋、レンジで加熱用

下準備

2_3
・トースターは750Wで1分予熱しておく。
・キッチンペーパーを使いアルミホイルにサラダ油少量を伸ばしておく。
・ベーコンはお好みの大きさにカットしておく。
・じゃがいもは皮のままよく洗い、約5mmのスライスする。
・軽くラップをしてレンジ500wで2分ほど加熱してラップを剥がし、粗熱を取っておく。表面の水気はふき取っておく。

醤油を塗り具材を乗せて焼く

4_5_6
・じゃがいもをアルミホイルに置き、スプーンなどで醤油を塗る。
・ベーコン、ピザ用チーズ乗せパセリをかける。
・トースター750wで5分ほど焼き、胡椒をかけて完成。
■ワンポイントアドバイス

・加熱時間は目安なのでお使いのトースターに合わせて調節する。

完成 ポテトステーキ できちっち!

8_e
 じゃがいもの皮はお好みでカットしても良い。厚切りが良ければ加熱時間を長めにとろう。今回様々な調味料を試した結果、醤油がベストだったことが判明したが、お好みでソースやケチャップなんかでもよいと思うよ。
ls
 さて次は玉ねぎの方いってみよう。

玉ねぎステーキの作り方

9_e
■材料(5、6枚 20分前後)
・玉ねぎ 1個
・サラダ油 少々
・お好み焼き用ソース 小さじ2〜3
・マヨネーズ 大さじ1〜2程度

(具材・トッピング)

ポテトステーキと同じ

■器具

ポテトステーキと同じ

下準備

10_11
・トースターを1分予熱し、ホイルに油を塗り、ベーコンを切っておく。
・5mm程度にスライスした玉ねぎに軽くラップする。
・レンジ500wで2分ほど加熱したらラップを剥がし、粗熱がとれたらキッチンペーパーで水気を拭く。

ソースとマヨを塗り具材を乗せて焼く

12_13_14
・玉ねぎをアルミホイルに置き、スプーンなどでお好み焼き用ソース、マヨネーズを塗る。
・ベーコン、ピザ用チーズ乗せパセリをかける。
・トースター750wで5分ほど焼き、胡椒をかけて完成。

完成 玉ねぎステーキ できちっち!

16_e
 ポテトとの違いは調味料で、実験の結果、お好み焼き用ソースが一番いい感じのうまさになった。もちろん他の調味料でも試してOK。
・加熱した玉ねぎはふわふわした触感で甘くてとろとろとしてとても美味しくなるよ。

 ポテトとタマネギ、両方作るのも良し、タマネギの輪っかをポテトに装着してミックスアレンジしても楽しいね。
24_e
 具材は今回ベーコンとチーズがメインだったけど、ハムでもソーセージでもOKだし、マヨネーズをかけてから焼いてもおいしくなるよ。
23_e
ls
 ではオチていこう。

 今回はせっかくタマネギがあるので、熊姉さんにタマネギを使ったアート作品を作ってもらった。

 玉ねぎ成分でできたフクロウ博士だよ。
ls
 水で晒しておけばタマネギは生でも食べられるので、ドレッシングや醤油、ポン酢をかけてこのままおいしくいただけちゃうフクロウ博士。

 目玉は2色のオリーブ、クチバシは黒いオリーブでできてるよ。
25_e
27_e
料理:インスタグラムではマル秘レシピも!@クマ姉さん、ディレクション:リスポワールD、プロデュース:パルモ

 さて、クマ姉さんにこんな料理作ってほしい!または自分のレシピを紹介したいというお友達は、カラパイアの投稿フォームからカテゴリー「カラパイアクッキング」を選択して投稿してね!!採用になった人にはカラパイアノベルティグッズをプレゼント。みんなのお便りまってます!
bf5fdce4
▼あわせて読みたい
「うますぎワロタ!!」切り込みを入れるだけでジャガバターが劇的にうまくなる!花切りベイクドポテトの作り方【ネトメシ】


簡単うまい!じゃがいもで作るチェコ風お好み焼き「ブランボラーク」のレシピ【ネトメシ】


一度食べたら病みつき。USJ名物「オニオンブロッサム」を自宅で簡単に作っちまおう【ネトメシ】


隠し味が決め手!万能マッシュポテトで一石二鳥なエッグスラット&チーズポテコロ【ネトメシ】


春巻きの皮がサクウマ!カレー味のじゃがいもがホクウマ!インドのサモサ風スティックの作り方【ネトメシ】

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2019年05月26日 16:53
  • ID:bRh5TAZj0 #

ポテトサラダを作る冷凍パックでやったことあるけど
なかなかでした。うちではケチャップでやったけど
市販冷凍で簡単にできるし、子供や介護などで一緒に
ワイワイと作るのも楽しいですよ

2

2. 匿名処理班

  • 2019年05月26日 17:25
  • ID:V3iHaNFT0 #

ベーコンはコンガリ派やねん
一度、ベーコンは焼いてからトッピング材料にして欲しい

3

3. 匿名処理班

  • 2019年05月26日 17:29
  • ID:.GHzvOQC0 #

庭にタマネギ生えてるから今晩これ作ります。

4

4. 匿名処理班

  • 2019年05月26日 17:46
  • ID:7H.SgPBK0 #

※自分でやるときはそうすればよいんだよ!

5

5. 匿名処理班

  • 2019年05月26日 17:53
  • ID:Y7VEyHgV0 #

キンキンに冷えたビールが飲みたくなりました

6

6. 匿名処理班

  • 2019年05月26日 18:02
  • ID:khvqyKwH0 #

※2
自分で作ればいいじゃない?

7

7. 匿名処理班

  • 2019年05月26日 18:21
  • ID:b92Xga3p0 #

絵ごころあるなあ

8

8. 匿名処理班

  • 2019年05月26日 18:26
  • ID:BiAmP0dG0 #

今月は食費節約してんだよふざけんな!!!!!……月末だしもういいか……

9

9. 匿名処理班

  • 2019年05月26日 18:29
  • ID:Beefy8oK0 #

おいしそう
オチの品が良すぎて、続きを探してしまった!

10

10.

  • 2019年05月26日 18:35
  • ID:ii5KhaUR0 #
11

11. 匿名処理班

  • 2019年05月26日 18:48
  • ID:xGHX6e6q0 #

美味そう
タマネギのやつはヘルシーで良いね

12

12. 匿名処理班

  • 2019年05月26日 18:50
  • ID:DGOBiIvq0 #

フクロウ凄すぎ…

13

13. 匿名処理班

  • 2019年05月26日 19:06
  • ID:UuBAt1Z60 #

オチのふくろうは焼かないんですか?

14

14.

  • 2019年05月26日 20:15
  • ID:gTQKz.Cb0 #
15

15. 匿名処理班

  • 2019年05月26日 20:54
  • ID:J4BdTiry0 #

とりあえず目の前にあったら何十個と食いそう。

16

16. 匿名処理班

  • 2019年05月27日 02:12
  • ID:nmfqkPla0 #

じゃがいもをストックしとくと たいがい芽だらけシワだらけにしちゃうんだよな俺は...
と思ってたら一個だけ良い状態のがあったんで今から作りますね ベーコンないからギョニソで

17

17. 匿名処理班

  • 2019年05月27日 09:05
  • ID:PoE0LKcO0 #

フクロウ綺麗だ〜

18

18. 匿名処理班

  • 2019年05月27日 21:35
  • ID:nQgByFHs0 #

オチ・・・うつくしい・・・

19

19. 匿名処理班

  • 2019年05月28日 05:34
  • ID:JCEGb7Nj0 #

家に大抵有るから何時でも出来るね☆皮も美味しかったりするけど毒素含まれてるから中毒にならなくても肝臓腎臓には負担がなるから出来れば皮は食べない方が良いよ

以下、農林水産省HPより抜粋

ジャガイモの食中毒の事例は?
主に小学校の調理実習などで、ソラニンやチャコニンを原因とする食中毒が毎年起きています。

(事例)

2015年1月22日、奈良県内の小学校で、校内で栽培・収穫したジャガイモを調理・喫食した51名のうち31名に吐き気、腹痛等の症状が出た。なお、残った粉ふきいもを分析したところ、100 gあたり19-39 mg(0.019-0.039 g)のソラニン類が検出され

20

20. 匿名処理班

  • 2019年05月31日 17:33
  • ID:1WAVKlzC0 #

新タマで作ったよ☆好評でした
熊姉さんサンキュー☆

21

21. 匿名処理班

  • 2020年04月17日 13:36
  • ID:gOE7uWzW0 #

多才すぎるよ

22

22. 匿名処理班

  • 2020年04月17日 13:58
  • ID:vL3YjvlQ0 #

輪切りじゃなんか物足りないから茹でて潰して成形して焼いてもイケるかな?
なにかつなぎに加えたら上手くいくだろうか

ピザみたいに大きくしてやってみたい

23

23.

  • 2020年04月17日 14:34
  • ID:cWb8NYC.0 #
24

24. 匿名処理班

  • 2020年04月17日 14:38
  • ID:yVEWczyh0 #

せっかく心の準備をして読み進めたのに、オチがグロくないなんて!!(悲嘆)

25

25. 匿名処理班

  • 2020年04月17日 16:00
  • ID:kzIky9y.0 #

※19 じゃがいもの食中毒は、皮が緑色のやつとか、芽を食べたときだよ確か

26

26. 匿名処理班

  • 2020年04月17日 16:33
  • ID:OrcRqD3R0 #

画像見て失敗したたこ焼きかと思った。

27

27. 匿名処理班

  • 2020年04月22日 21:27
  • ID:HfnNSmN10 #

ポテトの方はアメリカ料理のポテトスキンみたい。
うまいから西部系のお店に行ったら必ず頼む。

お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links