
北関東在住のパルモにとってはどっちもうまいし、どっちも好き。でも駄菓子屋でもんじゃを食べて育った身分としては、もんじゃ焼きのことも忘れないであげてくださいって感じなの。
お隣韓国には、これまたおいしいチヂミなるものが存在するわけだけど、ヨーロッパにも似て非なるものがあるらしいじゃん。
「ブランボラーク」はチェコの人々に親しまれている家庭料理。じゃがいもで作るチェコ風お好み焼きなのだ。身近にある材料で簡単に作れてガーリック風味ですごくおいしいの。いろんなお好みマニアとしてはぜひ一度試しておきたいレシピなのでそれじゃあとっとといってみよう。
広告
※カラパイアクッキングの料理レシピは「#ネトメシ」で全部見られるよ。
ブックマークに登録してね!
ブランボラークの作り方

・じゃがいも 1個
・薄力粉 40g
・卵 Mサイズ 1個
・牛乳 大さじ1
・粉チーズ 小さじ1
・ガーリックパウダー 少々 (ニンニクのすりおろしでもOK)
・塩、コショウ 少々
・オリーブオイル 焼く時に使用
■器具
・ボウル 具材を混ぜる
・フライパン 焼く
・オタマかスプーン
・フライ返し
・ゴムべラ 生地を混ぜる
・フォーク いもを潰す
下準備

・ラップで包みレンジ500wで約2〜3分加熱し、そのまま10分程蒸らしておく。
・ラップをはがして皮をむき、ボウルに入れてフォークで潰す。
生地を作る

・最後に薄力粉を入れ更に混ぜ合わせる。
生地を焼く

・さらに裏返して2分焼き、焦げないように中まで火を通したら完成だ。
ブランボラーク できちっち!


右上:ゆでたまご、玉ねぎ、マヨネーズ、塩、コショウ
左下:明太子、マヨネーズ
右下:ケチャップ、マヨネーズ
ソースを配備したら万全。ちょっとしたお好みパーティーができちゃうぞ。




夏真っ盛りだね。
夏といえば怪談、怪談といえばホラー。
だもんだからちょっとこんな風にしてみたわけだよ。
真夏のいもホラー・・・

顔はゆでたじゃがいも、片栗粉、白玉粉、砂糖。白目は白玉粉、血のりや黒い部分は食用色素、歯はじゃがいもね。
先ほど作ったブランボラークに乗っけちゃえば、ちょっとしたホラー飯の出来上がりときたもんだ。


じゃあこれでどうでしょう。


さて、クマ姉さんにこんな料理作ってほしい!または自分のレシピを紹介したいというお友達は、カラパイアの投稿フォームからカテゴリー「カラパイアクッキング」を選択して投稿してね!!採用になった人にはカラパイアノベルティグッズをプレゼント。みんなのお便りまってます!
追記:2020年5月の記事を再送してお届けします。
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
ドイツにもなかったっけ
ジャガイモ料理にはずれなし
2. 匿名処理班
やっぱカラパイアクッキングはオドロオドロしいと美味しそうがセットでないとね!
姉さんグッジョブ!
3.
4. 匿名処理班
最後の……美味いんだろうけど口に入れるのは躊躇うな
5. 匿名処理班
豪華な芋餅って感じかな?
ちょっとスーパーにジャガイモ買いに行ってくる。
6. 匿名処理班
うまそう!今度作ってみる。
オチは…もう憎いアイツだと思ってめった刺しにしてから普通に食べるよ、うん気にしない…トイレの鏡は見ないようにして…
7. 匿名処理班
いつも思うけど、よくこんなオチが思いつくなぁと感心する
8. 匿名処理班
安定のホラークッキング締め
9. 匿名処理班
ガレットとじゃがいももちの中間だねえ
多分、甘くしても美味しい。
バターとメープルとか、ジャムと合わせても行けそう
10. 匿名処理班
オチ必須なんやな
11.
12. 匿名処理班
美味そうな料理のレシピを週末に向けて公開ではなく
日曜日も終わりに差し掛かってから公開という新手の飯テロ
13. 匿名処理班
プラツキとはまたちょっと違うのかな?美味しそうです(´ρ`)
14. 匿名処理班
久しぶりに食品であることを感じさせないオチだった
デフォルメしつつもここまで不気味に仕上げるとはさすが
15. 匿名処理班
やっべうまそう。
今度作ってみよ。
16. 匿名処理班
美味しそうと思って画像だけ見てたからびっくりした(´;ω;`)
17. 匿名処理班
すみれファンファーレを思い出した人は挙手〜ノシ
18. 匿名処理班
やると思った
期待通り
19. 匿名処理班
早速作ったよ! 醤油ちょっとつけるだけでおいしい。作るの簡単、名前覚えるのがむずかしい
20. 匿名処理班
※1
ライベクーヘン(カルトッフェルプッファー)だね。ドイツではアプフェルムス(りんごジャム)を付けておやつに食べる。あるいはヴルストを添えてお昼ご飯とか。中欧から東では、お好み焼き並に気軽な料理として一般的なのかもしれないね。
21.
22. 匿名処理班
存在は知ってましたが作り方は初めて知りました。
美味しいけどメチャ高カロリーなんで若干注意(笑)
ってヲチが全力投球の大暴投(笑)ブレないなぁクマ姉さん(笑)
23. 匿名処理班
ドイツにもあるね
あっちは揚げ焼きみたいにしてリンゴのコンポートと一緒に食べるよ
中欧って食の種類が似てるから多分あっちこっちに同じ様な料理があるんでしょう
24. 匿名処理班
いいねこれ、食べてみたい
バジルソースでもおいしそう
25. 匿名処理班
美味しそう
ジャガイモ好きなので食べてみたい
ジャガイモのパンケーキみたいな感じかな
26. 匿名処理班
デートの前でガーリックを躊躇する場合は、生タマネギのスリおろしを少し入れると風味が良いよ!(もしくは一緒に食べる)
27.
28. 匿名処理班
オチのクオリティがハンパない…
食べたら呪われそうな勢い
29. 匿名処理班
こういう小麦粉を補うためのかさ増し系料理
アジア圏だと豆の粉だね
30. 匿名処理班
余ったポテトサラダでつくってみる
31. 匿名処理班
うまかったよー!
32. 匿名処理班
ほぼ完全にいもだんごな気がするがメジャーな食べ物ではなかったのか
33. 匿名処理班
いも感がすごくあって美味しかったです!
34. 匿名処理班
作りました。美味しかったです!
35. 匿名処理班
パルモたんのこういうセンス好き
36.
37. 匿名処理班
生のじゃがいもをすりおろして粉と混ぜて焼くとチヂミになるよ〜
芋と粉の相性の良さは異常
38. 匿名処理班
終わらない飯テロの連鎖
39. 匿名処理班
昔の記事?
40. 匿名処理班
すりおろしたジャガイモってムチムチになっておいしいよね〜
41. 匿名処理班
簡単美味そう
でも最後のはマネできないな
クオリティが高い!
42. 匿名処理班
ポテトのパンケーキとの違いが分からない
43. 匿名処理班
ちょうど家に材料が全部そろっているから作ってみようかな。美味しそう
44. 匿名処理班
味付いてるお好み焼き粉でも問題なかろうと目分量でマッシュポテトでやったらちょっと食感がいまいち
45. 匿名処理班
中国にも大餅というこういった料理があるの
とっても美味しいからいつか紹介してほしい
46. 匿名処理班
安定のグロテスク落ちかと思ったら、
最後の最後で可愛いと思ってしまった。
47.
48. 匿名処理班
昨年から上がってるじゃがいもの値段、下がってくれないかな